fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

練習会参加&嬉しいニュース?

昨日は走友会仲間の一人が完全退職したお祝いを兼ねて飲み会を
しました。夕方6時から始まり、お決まりのカラオケの二次会を
し、帰宅をしたにが午前様~~~そんな体調の中今日はそのメンバー
達と月一回の練習会に参加しました。


CIMG3759.jpg母を介護してる間は私は練習会には参加する
事が殆ど出来ず、そしてまた膝を痛めてから
皆と一緒に走る事は皆無状態でした。
でも昨日の勢いで今日は一緒させてもらいました。
夜中雨が降っていましたが、今朝は抜けるような
青空と桜吹雪の中快調????な出だし・・・



CIMG3761.jpg練習会のコースは最初は玉川沿いを走る平坦
コースですが、後半は大山の裾野に向かう
かなりの坂道を登るハードなコースです。
私は勿論皆さんと一緒できるのは、この
桜が咲く、小野橋と言う場所まででした。
ここでみんなは登りが始まるコースへと向かい、
私はショートコースの川沿いを走って行きました。



CIMG3763.jpg登りコースを走ってるメンバーがハァハァ言って
いる中、私は桃源郷のような綺麗な花を見ながら
一人ゆっくり走りました。



CIMG3765.jpg CIMG3772.jpg
今日はコース上にある神社のお祭りとかで、賑やかなお囃子の車が
何台も行き来し、賑やか、賑やか・・・
関係者は近くで宴会場を作ってお囃子の車の人達に食事の振る舞い
をしていたんですよ~~もう腹ベこのお腹には拷問状態でした・・・
そしてこの場所で登りコースを折り返して来たメンバーと出会い、
ここからまた一緒になり帰り道に・・・



CIMG3780.jpg CIMG3781.jpg
もうこの練習会は何年も続いているのでコースは決まっているの
ですが、今回は少し違う道を走るとかで先導者の後に続く・・
途中こんな風流な水車などがあり、また振り返ると今まで走って
来た山並みの綺麗なことに感動~~~


CIMG3783.jpg素敵な景色に感動していたらいきなり山道に入り、
少々きつい登り下り坂が・・・写真を撮るため、
立ち止まるとアット言う間に離されてしまう。
でも皆さん私の膝を気にかけてくれて、要所
要所で待っていてくれたのです。



CIMG3788.jpgそして往きに左右に分かれた桜並木に戻り、
ここから先は各々の走力でスタート地点に
走って行きました。
一番遅い私の到着を待って今日の練習会は
無事終りを向かえました。
走れた~~今日のこのコースをみんなと一緒に走れた~
数ヶ月前の私には考えられない走りに自分自身感動
を覚えた一日でした。
一緒に走ってくれた走友仲間に感謝、感謝で~~す!!


そして嬉しいニュースは、昨日飲み会上で「さくら道」大会の
復活が決まったと言う話を仲間から聞きました~~~
これがもし「だった・・」ってことにして、またこれからの目標を持った練習が出来る~~~
何としても膝を治し、私は「さくら道」にチャンレンジしたい・・
これから一年間体力、気力、筋肉を鍛え治し、
目指すは「さくら道」お~~~~~ぅ!!
でも、でも飲み会の席だからってこれが遅いエープリルフールだな
んて言わないでね~~~~\(゜・ ゜)神様~



今日の走行距離20キロ
昨日の走行距離5キロ
今月の走行距離48キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

「さくら道、お~~~」。目標ができたこと、おめでとうございます。同じトライアスロンクラブにいたウルトラランナーから星峰さんのことを聞いたことがあります。「柔道の帯で・・・」と。

凄いです。やったね星峰さん。
なんだか「春と一緒に足も良くなるといいですね」
何で言っていたのがついこの間なのに。
今日は20kmも走られたんですね!
それにあの「さくら道」の復活なんて、
2重3重の喜びですね。
やっぱり魅力有るレースだからこそ、人々が忘れず復活にいたったのですね。
本当にいいNewsです!

kanrekiさん~

は~~い復活本当に嬉しいです。飲み会の席だから
間違ってましたなんていわれたらもうショックで立ち上がれ
なくなりそうですよ~~~
お仲間さんから柔道の帯の事お聞きになったんですか・・・
変な事で皆さんに知られてしまった月と星、本物の月と
星に負けないようにこれからも光り輝いて行きたいな~ぁ・・


paraさん~

お会いした時は膝の状態は発展途上の感じでしたが、
さくらが咲くのと同時に良くなってきました。
スピードは全くありませんが、走れるって事が
何よりの励みになります。
さくら道も何処までいけるか不安ですが、ワープしな
がらもゴール地点に行きたいと今から皮算用しています。

●はじめまして

斜体の文はじめまして、おばさんランナーさんHPからお邪魔しました。
リンクさせて頂きたく宜しくお願いしますm(_ _)m !!
Top項目BBS四葉[R]http://gon.ciao.jp/gon/sbu2_bbs/sbu2_bbs.cgi?

伊勢日赤病院にお舅さんが入院してて付き添いをして昨日帰宅しました。一旦自宅に帰って来ました。HP卒業!!と伊勢ビジネスホテルから書き込みしましたが、、、でも、実は閉鎖したくは無いです(本音)URL替えて再出発を実は考えています、今度は走仲間だけのうちうちのHP。今のは、仕事関係の人が見すぎています。特に元職場の【3点セット患者看護】それから元々職場の個人医院【耳鼻咽喉科外来】‥‥なので辞めた事にして‥仲間だけのHPとして再出発を予定しています。でも、今はお舅さんの事を第一に考えたい、次男の嫁がしゃしゃり出てはまずいので只今夫に代弁して貰ってる交渉中です。暫くHPお休みします。。。 かしこ

GO.mamaさん~

ようこそいらっしゃいました~~
走るのと介護をしてるとか、私も昨年まで両方こなして
いましたが、母を亡くし、膝を傷め、少し落ち込んで
いましたが、春と共に精神的にも肉体的にも復活して
きました。これから介護に対して苦労があるかと思い
ますが、そんな時どうぞ一杯愚痴を言いに来て下さいね。
リンクありがとうございました。
私もリンクさせてくださいね。
それからGO.mamaさんの掲示板は投稿パスがあり、その投稿パスを教えて頂かないと投稿が出来ません。
このブログ書き込みの下にある非公開コメントを利用して
パスを連絡してください。
非公開をチェック入れないと皆さんに見られてしまいます
から気をつけて下さいね。

20kmランお疲れ様です!
この分なら膝も大丈夫そうですね。
徐々に慣らして、復活ですね!!
さくら道っていう目標も出来たし、これから楽しみですね~♪
この練習会のコースも景色が綺麗で羨ましいです(*^^*)
無理せずがんばってくださいね~p(^^)q

ゆりさん~

今のところ距離を踏んでも何とかなりそうな感じが
してきました。どこまで注射が効いてきれるか不安
がありますが、走れる間は頑張って行こうかなって
思っていますよ~~
そう、そうなんです~目標が出来んですもの~~~
無理しないで頑張るね~~

練習コース空気も綺麗でいいですよ~
少々ローカルな場所ですが、体力がつきますよ・・・
毎月第二日曜日に行なっていますので、ご都合つきま
したら一緒に走りませんか~

非公開でなくとも大丈夫です、お気遣い有難うございますm(_ _)m !!
投稿用PASSは‥我愛犬名『gon』です。宜しくお願いします。。
http://www2.ezbbs.net/05/gonmama/こちらも内々の掲示板です。
宜しければ、トップ項目のメイン掲示板でも結構です。

実は8日日曜日の北部ランニングクラブのお仲間に
『HP辞めないで』と言って言われました。
最初はほんとに辞めるつもりでした。
義理父がもちこしたので‥父の病状と家族、仕事、仲間、
の具合で私の気持ちも揺らいでいます。
だけど、ほんとは辞めたくはないのです。
義理父は喉頭癌末期(2年半前発病・2回手術・放射線・肺転移)
悔いの無い介護をしたいと思っています。。

GONmamaさん~
分かりました~~それではこちらのアドレスを
リンクしておきますね~~
介護頑張って下さいね~

●きれい~~

それぞれの場所に、桜の名所はあるもので
星峰さんのところもきれいですね^^
私は見てるだけでした。
でも、走れてよかったですね^^
なが~く走っていてほしいので、無理しないでくさいね^^

ふる~つさん~

各ご当地の名所はありますよね~
そのくらい日本中桜は好かれているものですね。

暖かくなってきたら少しづつ痛みが和らいできました。
本当に走れる嬉しさは一言では言い表せません・・・
無理することなく、膝と仲良くしていきますね~~
心配してくれて本当にありがとう~~

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク