fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

映画鑑賞

今日は予報通り雨が降ったり止んだりのうっとうしい一日でした。そんな中
前々から観に行きたいと思っていた「猿の惑星」を観に海老名まで行って来ました。
こんな時は嬉しいシニアをおおいに乱用し(笑)1000円と言う破格のお値段で鑑賞~

映画館はイオン内にあるワーナーマイカルなので、店内で軽食を買って映画を観な
がら食べようと持ち込んだら、会場内では映画館で売ってる物しか食べてはいけな
いと書いてあり焦ってしまいました・・で、ポップコーンだけ購入して場内が暗くなって
から辺りを気にしながら購入したおにぎりとジュースをそっと食べ飲みしちゃいました~

でもね~かなり空いていたので、辺りの人に迷惑をかけるような心配はいらなかった・・
土曜日のお昼だと言うのに、終わって見渡したら数えられる位の人しか入っていなかったのよ~

映画はそれなりに楽しかった・・全ての猿がコンピューターで作られた物だとは思えないリアル
で素晴らしかった・・昔の猿の惑星も凄い特殊メイクでその当時は素晴らしいと思ったけど、今
観たら滑稽な感じがしてしまいますね・・


話変わって、ダ~シルバー仲間からさつまいもを沢山頂いてきたので蒸しイモと、大学芋と、
芋ご飯を作ってみました。

SH382426.jpg② SH382428.jpg  SH382429.jpg

そこで大学芋ですが、ネットで調べて超簡単な作り方で作ってみました。

レシピは、芋一本を乱切りにして水に10分ほどつける。つけた芋を水切りし水分よく拭き取る
フライパンにサラダオイル大さじ3杯、砂糖大匙3杯を入れ、水分を拭き取った芋を入れ中火で
点火。①フライパンの中がパチパチ大きな音がし出したら弱火にし10分位炒めて行く・・
②竹串がスーット刺さったら出来あがり。

時々ひっくり返さないと漕げるので気をつけてね・・

芋ご飯はもっと簡単~
中ぐらいの芋一本を2センチ角位に切ってやはり水につけておく。濁りが出るので数回水を
替えてつけた方がいいそうです。お芋の量は適当ね・・
お米は3合で載っていましたが、今回は2合でやりました。米の水加減は普通通り。その中に
塩一つかみ(これも適当)と水切りしたお芋を入れて普通に炊くだけ。
栗ご飯たべてるのかと思うような美味しさですよ~

さて、明日は湘南Mのボランティア説明会が藤沢であり、君ちゃんと行って来ます。朝雨が
降っていなければ走って平塚経由(馬入のコスモスが見たいと君ちゃんの要望で)で藤沢ま
で行き、お風呂に入ってから説明会に行こうと計画しています。雨なら電車で~す~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

先日ぼくも猿の惑星を観ました。
もちろん… 年齢を利用して1000円です。
ポップコーンとビール(自前)を持ってです( ̄w ̄)
信じられないかも知れませんが、ぼくはラストに感動しました。

明日のボラ説明会、頑張って(?)下さいね。
前回はありがとうございました。

大学芋、揚げないんですね。
楽チンでおいしいなら最高ですね。

中軽井沢のペンションからのコメです。パスがわからなくって自分のブログにはいれないよ~。

明日は星峰さんはボラ説明会、わたしはハーフ、お互いガンバです。

農林一号とかおいらんって知っていますか? 戦後のさつまいもを主食にしていた時代のさつまいもです。どれも水っぽくってまずかったあ。

●こんにちは

 星峰さん、こんにちは。

 「猿の惑星」の新作は評判がいいですね。
 僕も観たいと思っています。

 ご存知かもしれませんが、ご覧になった映画館は、日本で初めてのシネマコンプレックスです。海老名はTOHO CINEMASもありますから、スクリーン数はすごいです。

 芋ご飯が美味しそうです。
 試してみます。

お疲れ様です。
猿の惑星観に行きたくなりました。

としさん~

私も「ここが家」と言うあのシーンが良かったです・・

え?としさんがシニアですか?まさか~
なんで、なんで安くなったの??

明日雨が小雨なら決行する予定です・・


かおるさん~

そう、あげないのよ~炒める感じです。
是非チャレンジしてみて~

あ”明日ハーフでしたね・・頑張ってね~~


kanrekiさん~

あ”一応戦後生まれなもので・・i-229
それに主食は白米でしたから・・(^^ゞポリポリ
そう言えば昔は白っぽい芋がありましたね。水っぽいくて
あまり好きではなかったです。


NOBUさん~

観たい映画は沢山あるんですが、映画館に行くのが億劫でね・・(^^ゞ

あ”シネマコンプレックスってどんな状態ですか?
お恥ずかしいけど言葉もあまり知らないもので・・

芋ご飯超簡単ですから是非試してみて~

夫婦50割です。
でも、夫婦じゃなくても大丈夫ですよ。
って、夫婦で行きましたけどね(^^;;;

食欲の秋ですね~♪
お芋・・だ~い好き!

今日は暑かったですね。
毎年、ボランティアありがとうございます。
今回は応援団です!
会えるといいですね~(^^ゞ

町田マチロウさん~

それなりに楽しめますよ~
是非ご覧になってみる事をお勧めします~


としさん~

あ”そうか~その手がありましたね~
なかよしとしさんは奥様とご一緒いいな~ぁ(^^ゞ


honeyさん~

芋ご飯って栗ご飯みたいで美味しかった~ぁ・・
出発間際まで雨が降っていましたが、でもお陰で
涼しく走れましたよ~
今年の湘南Mは第10給水所で、龍城ヶ丘市営プール
の所です。応援がてらおいでませ~~

母がお芋大好きだったので私も好きです。
”栗よりうまい十三里”これも母から教わりました。
男の人はあまり好きでないみたいね・・・

ボランティア、お疲れさま!
マメにいろいろな事する星峰さん、ホント偉いなあ~と思います。

NEKOさん~

私意外とさつまいも好きでないのよ・・
ジャガイモ、サトイモは大好きなんですけど・・
だからふかしイモとか、芋納豆とか、てんぷらは
作りますけど、それ以外はなかなか作りません(^^ゞ

でも芋ご飯は美味しかった~~栗より簡単だし、
これからもまた作ってみます~

どうせ応援に行くならボランティアしながら応援
してる方が楽しいとおもってるだけですよ~

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク