星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.1494] 2011/09/21 (Wed) 23:07
凄い経験・・
台風のさなか月一のサーキットトレーニングに行って来ました~
今回は年二回、郊外に会場を移してトレーニングを行い、その後は主催者の
海宝さん手作りのお食事会を行う、郊外一回目だったんです。
場所は町田の小山田緑地で行う予定でしたが、生憎の雨で外ではトレーニングが
出来ないため、お食事会の会場になっている、海宝さん知人の事務所を借りて
行いました。会場が室内になった事で座ったままで少しだけトレーニングをし、
そして少し早目のお食事会をしました・・
って言うのも台風の影響でかなり雨風が強くなってきたので終了時間を早める為です・・

たらふく食べてお腹が一杯になったころ、台風が心配なので早めに終了し、13時30分過ぎ、
海宝さんが目的地の駅まで順次車で送ってくれました・・私は2便だったので2時過ぎになり
小田急線の町田駅についた頃は台風接近まじかだったようです・・・
さて、さて、ここから聞くも涙、語るも涙、しかし、家族には叱られ・・・フゥ・・
町田の駅につき、各行の本厚木行きが14時33分だったかな?が来るので列に並ぶ・・
電車が入って来たがスピーカーから聞こえる声が・・
「台風の勢力が強まり、相模川にかかる相模大橋で風速30メートルを超した為、海老名から
先は運転を見合わせております、したがって到着の電車は当駅で暫く運転見合わせます」と
繰り返し放送してました~~
その時「うそ~~なんでここに来て予定道り台風来るんだよ~」ってお仲間さんと愚痴る・・
その後、44分発の急行が隣のホームに入ってきて、急行が先に相模大野まで行くと言うので、
急ぎ乗り換える・・そして大野についてから大和方面に向かうお友達と別れ、一人本厚木行き
に残り発車を待つが、ここでどの位待たされたのか居眠りしちゃいましたよ~(笑)
(因みにお友達は素直に帰れたようですが、この事故で辺り一帯停電になったそうで、お友達
も被害者の一人になったようです・・)

それでも相模大野を30分以上遅れて一応電車は動きだしたんです~小田急相模原、相武台
を過ぎ、後少しで座間と言う所に来たらいきなり電車内停電・・電車はゆっくり止まる・・
数秒で電気は復活したが電車は動かず・・
木に引っかかった電線が切れてしまい高圧線の電気が故障してしまったようです・・
(原因は多分ニュース等で流れるでしょうが)そこから車内真っ暗(一部点灯してた)
クーラーないからムシムシで暑く、何時動くのか定かでなし、外では係の人が荒れ狂う中を
工事をしている・・(写真ピンボケ・・)

1時間、2時間・・う~~トイレ行きたくなって来たぞ・・
放送は工事を急いで行っているって事だけで、進展性がない・・
その後上りだけ動くと言う事で、座間で立ち往生してる新宿行きが、私達が乗ってる電車に
横付けさせ、その電車に我々が乗り換えをして再び相武台まで引き返して下ろす事になりま
した。(私達は引き返す感じですが、上りの方がたは進むって事です)

座席を外し、それを渡り廊下のようにして一人一人移して行きます。ムシムシ、真っ暗な
所から、クーラーの効いた明るい電車に乗り移った時は嬉しかったですね~
でも一人一人移す為、ここでもかなり時間がかかりましたよ~~
結局相武台に戻ったのが19時過ぎ・・駅では今度はpasumoが効かなくなり(長時間経過
してしまうと不正扱いになるとか・・)その手続きに長い列・・後ろの方ではおじさんが
大きな声でどなってました「またここでも何時間も待たせるのか~馬鹿野郎」ってね・・
気持は分かるけど、天災だもの仕方がないよね・・嫌なムードで駅から出るが、ここで
またまた一つの戦い・・そうトイレよトイレ・・もうすっきりするまでもう大変~
さて、最終的にすっきりしてから、ここからどうやって帰るかが問題に・・
そこで家族団欒の時間帯に申し訳ないけど近場に住む息子に甘えてお迎えを頼みました~
電車が全く動いてないお陰で道路は予定どうり大渋滞・・勝手知ったる裏道を回って何とか
相模川まで辿りつくが、橋と言う橋は渋滞・渋滞・・そこで息子が相模川を渡らないで帰途
につけるようにする為、あゆみ橋のたもとで降りてそこから家まで徒歩で帰りました・・
仕事が終わって迎えに来てくれると言うダ~に、道路が混んでるからいいと断りとにかく
急いで帰りましたよ~結局家に辿りついたのが21時18分・・
おおよそ7時間もかかって帰って来ました・・で家族全員から、台風が来ると言うのに仕事な
ら仕方がないが、一応お遊びで行くなんて、今度こんな時は手助けしないからな~ぁって
言われてしまいました~~フェェェ~~ン
今回は年二回、郊外に会場を移してトレーニングを行い、その後は主催者の
海宝さん手作りのお食事会を行う、郊外一回目だったんです。
場所は町田の小山田緑地で行う予定でしたが、生憎の雨で外ではトレーニングが
出来ないため、お食事会の会場になっている、海宝さん知人の事務所を借りて
行いました。会場が室内になった事で座ったままで少しだけトレーニングをし、
そして少し早目のお食事会をしました・・
って言うのも台風の影響でかなり雨風が強くなってきたので終了時間を早める為です・・






たらふく食べてお腹が一杯になったころ、台風が心配なので早めに終了し、13時30分過ぎ、
海宝さんが目的地の駅まで順次車で送ってくれました・・私は2便だったので2時過ぎになり
小田急線の町田駅についた頃は台風接近まじかだったようです・・・
さて、さて、ここから聞くも涙、語るも涙、しかし、家族には叱られ・・・フゥ・・
町田の駅につき、各行の本厚木行きが14時33分だったかな?が来るので列に並ぶ・・
電車が入って来たがスピーカーから聞こえる声が・・
「台風の勢力が強まり、相模川にかかる相模大橋で風速30メートルを超した為、海老名から
先は運転を見合わせております、したがって到着の電車は当駅で暫く運転見合わせます」と
繰り返し放送してました~~
その時「うそ~~なんでここに来て予定道り台風来るんだよ~」ってお仲間さんと愚痴る・・
その後、44分発の急行が隣のホームに入ってきて、急行が先に相模大野まで行くと言うので、
急ぎ乗り換える・・そして大野についてから大和方面に向かうお友達と別れ、一人本厚木行き
に残り発車を待つが、ここでどの位待たされたのか居眠りしちゃいましたよ~(笑)
(因みにお友達は素直に帰れたようですが、この事故で辺り一帯停電になったそうで、お友達
も被害者の一人になったようです・・)

それでも相模大野を30分以上遅れて一応電車は動きだしたんです~小田急相模原、相武台
を過ぎ、後少しで座間と言う所に来たらいきなり電車内停電・・電車はゆっくり止まる・・
数秒で電気は復活したが電車は動かず・・
木に引っかかった電線が切れてしまい高圧線の電気が故障してしまったようです・・
(原因は多分ニュース等で流れるでしょうが)そこから車内真っ暗(一部点灯してた)
クーラーないからムシムシで暑く、何時動くのか定かでなし、外では係の人が荒れ狂う中を
工事をしている・・(写真ピンボケ・・)

1時間、2時間・・う~~トイレ行きたくなって来たぞ・・

放送は工事を急いで行っているって事だけで、進展性がない・・
その後上りだけ動くと言う事で、座間で立ち往生してる新宿行きが、私達が乗ってる電車に
横付けさせ、その電車に我々が乗り換えをして再び相武台まで引き返して下ろす事になりま
した。(私達は引き返す感じですが、上りの方がたは進むって事です)

座席を外し、それを渡り廊下のようにして一人一人移して行きます。ムシムシ、真っ暗な
所から、クーラーの効いた明るい電車に乗り移った時は嬉しかったですね~
でも一人一人移す為、ここでもかなり時間がかかりましたよ~~

結局相武台に戻ったのが19時過ぎ・・駅では今度はpasumoが効かなくなり(長時間経過
してしまうと不正扱いになるとか・・)その手続きに長い列・・後ろの方ではおじさんが
大きな声でどなってました「またここでも何時間も待たせるのか~馬鹿野郎」ってね・・
気持は分かるけど、天災だもの仕方がないよね・・嫌なムードで駅から出るが、ここで
またまた一つの戦い・・そうトイレよトイレ・・もうすっきりするまでもう大変~

さて、最終的にすっきりしてから、ここからどうやって帰るかが問題に・・
そこで家族団欒の時間帯に申し訳ないけど近場に住む息子に甘えてお迎えを頼みました~
電車が全く動いてないお陰で道路は予定どうり大渋滞・・勝手知ったる裏道を回って何とか
相模川まで辿りつくが、橋と言う橋は渋滞・渋滞・・そこで息子が相模川を渡らないで帰途
につけるようにする為、あゆみ橋のたもとで降りてそこから家まで徒歩で帰りました・・
仕事が終わって迎えに来てくれると言うダ~に、道路が混んでるからいいと断りとにかく
急いで帰りましたよ~結局家に辿りついたのが21時18分・・
おおよそ7時間もかかって帰って来ました・・で家族全員から、台風が来ると言うのに仕事な
ら仕方がないが、一応お遊びで行くなんて、今度こんな時は手助けしないからな~ぁって
言われてしまいました~~フェェェ~~ン

<<台風一過・・ | HOME | トラ応援記・・(長いよ~)>>
| HOME |
COMMENT
●台風の中
怪我なく無事に帰れてよかったです。
懇親会中にさり~から電話を頂きましたが、私は台風に負け、お家でじーっ。
皆さん台風の中、凄いな~と感心してました。
海宝さんの料理は食べたかったんですが。。。ね
●
そうそう、お家にいて正解でしたよ~
でもkeiちゃん宅なら雨の中走って帰れたね・・
またの機会に海宝さんの手料理食べに走っておいで~
今回走ってイテテの所まで行く予定でしたが、走って
行ってたらもう少し早く帰れたかもね・・
やはりランナーは走って行かなくっちゃね・・(笑)
●
で、昨日の台風の中お出かけしたとは。。。そりゃ確かに言われちゃうのもわかりますね(笑
うちの会社も決断が遅く?早めに帰宅してと言われたのが4時。会社出たのが5時でまさに暴風雨真っ只中の中仲間と何とか帰宅しました。
間一髪で看板が飛んできたりして命の危険を感じましたよ~。
でも、ちょっと出来ない体験しましたね(^。^)無事で何より。
●
いくら怪物でも台風には勝てないかもしれないので、今度大きな台風が上陸した時はおうちでおとなしくしていましょう(^^ゞ
●それはそれは大変でしたねー
>座席を外し、それを渡り廊下のようにして・・・
なるほど、小田急もなかなかやる。
>今度はpasumoが効かなくなり(長時間経過
してしまうと不正扱いになるとか・・)
これも初耳。
ハイテクはハプニングに弱いですね。
●
星峰さんもその1人でしたか…。
大変でしたね。
大事をとって早めに帰路に付いたんですから、怒られることもないと思うのですが…。
しかし、お漏らししなかったみたいで安心しました(*・・*)
●
いや~~モデルがいいですもの~~)^o^(
昨日もお友達と話していたんですが、学生時代に、
台風が来ると早めに帰れされたが、その帰される時間
帯が一番凄かったって事があるよねってな調子で話をしてました・・
そう言う意味では今回は正しくその例でしょうね・・(汗)
でも、今回の台風は凄かったね~~
かおるさん~
うへ~(+o+)~面目ない~~
町田で近いし、台風接近前に帰宅すればいいかって
思ってました~
全く自然を無視した私が馬鹿でした~(>_<)
トンサン~
今回、災難でしたが、でも滅多に経験出来ない貴重な
出来ごとに出会えてある意味ラッキーでした。
としさん~
こんな経験は多分私の人生の中で二度はないでしょうね~あ”先が短いからね~(笑)
アハハ・・おもらしするかと思ったよ~本来ならこの位我慢出来るんですが、
緊張してしまったからでしょうね・・
COMMENT FORM