星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.1380] 2011/04/16 (Sat) 23:57
月一墓参り+惨敗のヤビツ超え
今日は月一お墓参りをした後、ヤビツ超えにチャレンジしたんですが、う~~
悔しい~
途中でバテテしまい、ヒッチハイクをしてしまいました・・
昨日の天気予報で6時過ぎには雨も上がりと言う事だったので、今日はさくら道の為の
long練習として最後の走り込みをしてきました。

お墓参りに行きながら宮が瀬ダムを経由してヤビツ峠を超えてから東海大学前駅近くの
スーパー銭湯に行く予定で歩を進めたのです。がしかし、何時もならお墓まで歩かない
で着くのですが、今日は10キロも行かない内に歩きが入ってしまいました。
その後どうしてもエンジンがかからずヤビツ峠超えは止めようと考えたんですよ~
でも、宮が瀬についた時時間は10時25分だし、何とかなるか~って楽観的に考えて
突入してしまいました~~結果とんでもない事に・・

煙のような感じの飛行機雲・・宮が瀬のつり橋
最初こそそれなりにはしれたんですが、10キロもするともう走る気力もうせてしまい。
おまけに気分がおかしくなり目の前がかすんで来てしまった・・・
戻ろうか行こうか、どちらも地獄のような辛さ・・そこでバスの乗り場のあるヤビツ
までの方が距離的に近いのでゆっくり歩きながら前進してましたが、その5キロも
ないヤビツまで行きつかない位状態は良くないよ~~

そこでいよいよヒッチハイクをしようと決心し、車が来るのを首を長くして待って
いました・・・そして、そして横浜ナンバーの小型車が見えたので思わず手を振った
ところ、止まってくれて乗せて欲しいと頼むと、イケ面の若者が途中にある菜の花台
に行くので、その場所まででならOKとか・・
車に乗ってから色々お話をしたんですが、若者はもし良ければ下まで送りますよって
言ってくれたりしましたよ~でもね~菜の花台からバスに乗れる蓑毛まで5.8キロだし、
おまけに下り坂なので、何とかなりそうなので遠慮しちゃいました。
一番苦しい時に車に乗せてもらったお陰で、気分がよくなりこれ以上甘えては罰が当た
ってしまものね~若者にお礼を述べ、菜の花台からチンタラ下って蓑毛についたのが
13時40分・・バスは14時までないので待っていてももったいないから少しづつ停留所を
先に進めて行きました~

菜の花台を下った辺りから写した秦野方面・・蓑毛の公衆トイレ
そのころ菜の花台で別れた若者の車が来て、大丈夫かと聞いてくれましたが、乗った時
のような苦しさもないので、今回は低調にお断りして感謝の気持ち一杯に手を振り別れ
ました・・本当に久々に感動しましたよ~名前も聞かず、名乗りもせずにね・・・
さて、バスが来るまでいくつかのバス亭を進み、14時15分の時刻表の場所でバスに乗りました。
そして国道246号線手前のバス亭で降り、そこから再び国道246号線を走って目的の東海大学
駅近くのスーパー銭湯に向かいました。

銭湯には15時13分に到着し、1時間ゆっくり湯船に浸かり、最後の〆はもちろんこれね・・(^^ゞ

それにしても今回は本当に辛かったです・・最初の体調の時にお墓参りだけにして引き返す
べきでしたね・・少し過信していた自分が馬鹿でしたよ~(>_<)
今回でlong練習は最後のつもりですが、何だか前途多難な感じがしてきてしまいました・・
今日の走行距離52.3キロ
ワープしなければ62.1キロでした・・
今月の走行距離169.4キロ

途中でバテテしまい、ヒッチハイクをしてしまいました・・
昨日の天気予報で6時過ぎには雨も上がりと言う事だったので、今日はさくら道の為の
long練習として最後の走り込みをしてきました。



お墓参りに行きながら宮が瀬ダムを経由してヤビツ峠を超えてから東海大学前駅近くの
スーパー銭湯に行く予定で歩を進めたのです。がしかし、何時もならお墓まで歩かない
で着くのですが、今日は10キロも行かない内に歩きが入ってしまいました。
その後どうしてもエンジンがかからずヤビツ峠超えは止めようと考えたんですよ~
でも、宮が瀬についた時時間は10時25分だし、何とかなるか~って楽観的に考えて
突入してしまいました~~結果とんでもない事に・・



煙のような感じの飛行機雲・・宮が瀬のつり橋
最初こそそれなりにはしれたんですが、10キロもするともう走る気力もうせてしまい。
おまけに気分がおかしくなり目の前がかすんで来てしまった・・・

戻ろうか行こうか、どちらも地獄のような辛さ・・そこでバスの乗り場のあるヤビツ
までの方が距離的に近いのでゆっくり歩きながら前進してましたが、その5キロも
ないヤビツまで行きつかない位状態は良くないよ~~


そこでいよいよヒッチハイクをしようと決心し、車が来るのを首を長くして待って
いました・・・そして、そして横浜ナンバーの小型車が見えたので思わず手を振った
ところ、止まってくれて乗せて欲しいと頼むと、イケ面の若者が途中にある菜の花台
に行くので、その場所まででならOKとか・・

車に乗ってから色々お話をしたんですが、若者はもし良ければ下まで送りますよって
言ってくれたりしましたよ~でもね~菜の花台からバスに乗れる蓑毛まで5.8キロだし、
おまけに下り坂なので、何とかなりそうなので遠慮しちゃいました。
一番苦しい時に車に乗せてもらったお陰で、気分がよくなりこれ以上甘えては罰が当た
ってしまものね~若者にお礼を述べ、菜の花台からチンタラ下って蓑毛についたのが
13時40分・・バスは14時までないので待っていてももったいないから少しづつ停留所を
先に進めて行きました~


菜の花台を下った辺りから写した秦野方面・・蓑毛の公衆トイレ
そのころ菜の花台で別れた若者の車が来て、大丈夫かと聞いてくれましたが、乗った時
のような苦しさもないので、今回は低調にお断りして感謝の気持ち一杯に手を振り別れ
ました・・本当に久々に感動しましたよ~名前も聞かず、名乗りもせずにね・・・
さて、バスが来るまでいくつかのバス亭を進み、14時15分の時刻表の場所でバスに乗りました。
そして国道246号線手前のバス亭で降り、そこから再び国道246号線を走って目的の東海大学
駅近くのスーパー銭湯に向かいました。

銭湯には15時13分に到着し、1時間ゆっくり湯船に浸かり、最後の〆はもちろんこれね・・(^^ゞ

それにしても今回は本当に辛かったです・・最初の体調の時にお墓参りだけにして引き返す
べきでしたね・・少し過信していた自分が馬鹿でしたよ~(>_<)
今回でlong練習は最後のつもりですが、何だか前途多難な感じがしてきてしまいました・・
今日の走行距離52.3キロ
ワープしなければ62.1キロでした・・
今月の走行距離169.4キロ
| HOME |
COMMENT
●
昨日は暑かったですね・・ 私は、二の腕が日焼けでヒリヒリしています。
走れなかったのは私も同じ・・高尾までの40KMは何とかなりましたが、上りはずっと早歩きでした。下りもそれほど調子よく走れなくて、ほんと辛かった(>_<)
●
でも調子が悪いのに、風呂とかビールとかまずいんじゃないですか~ ご自愛ください
イケメンの優しい若者に親切にされ、体調も良くなったんですかね!!
星峰さんバンザイ 若者バンザイ
●
内容の違いはあれど、お互い辛かった感じですね・・(^^ゞ
こんな試練も経験として収穫しておかなくてはならないかもね・・
しかし、本番は少しは楽しくはしりたいな~ぁ・・
●
殆ど歩き状態でしたよ~
新しい靴の試し履きも兼ねていましたので、痛い場所
に絆創膏を貼ったりして本番に痛みが出ないよう試みていたので余計足には辛かった・・
イケ面の若者のお陰で体調はすっかり良くなってしまいました・・
若い生気を吸い取ってしまったかも~(ガハハ・・)
●
急にあれだけ気温が上がれば、体がついていってくれないですよね。
でも… それでも52.3kmって、星峰さんは化け物( ̄w ̄)?
とろこで、そのイケメン君とはアドレス交換しておきましたか?
●
ね~暑かったですね・・やはりこれは暑さのせいかしら?
10㌔カットしたお陰で後半は楽でしたよ~(^^ゞ
アハハ・・益々化け物ですか~ぁ~
イケ面君とは、名前等は一切聞きませんでした・・
私がもう少し若かったらしっかりアドレスゲット
したかもしれませんげね・・(笑)
でも久々イケ面で感じのいい若者でしたよ・・
COMMENT FORM