星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.1316] 2011/01/23 (Sun) 20:13
2011湘南マラソンボランティア
行ってきました湘南国際マラソンのボランティアに~~
朝6時30分に君ちゃんダン様のお迎え車で集合場所の大磯役場に送ってもらいました~
役場には寒い中多くのスタッフ・ボランティアが集合していましたよ~

私も君ちゃんも西湘バイパス内でのエイドなものですから8時30分でないとバイパス内
に入れないために暫し役場で待機・・そして8時になってから役場からバイパス内へと移動
します。有料道路を徒歩で入って行かれるって特権ですよね・・(^^ゞ

朝陽に輝く湘南の海を眺めながらスタッフ・ボランティア一同でエイドの準備

そうこうしてる内にハーフ・フルが反対側の道を駆け抜けて行きます。もちろん準備しながら
大きな声で応援~~「待ってるよ~美味しい水を準備しておくからね~」「捕まらないで
帰っておいで~」等言いたい放題・・(笑)
そして準備は着々と進んでいるころハーフのTOP集団が折り返してきます。
その反対側の道路には10キロの選手達が折り返し地点目指して走って行きます~

ハーフの方々が通り過ぎてから我々は暫し休息~

そしてフルのTOPが通過~その後はブログつながりで参加してるparaさん、としさんとも
会うが殆ど会話すら出来ない忙しさ~唯一honeyさんとまともに話が出来ましたよ~

朝は寒くて沢山着こんでボランティアに対処したんですが、日が昇るにしたがって段々
暖かさも増してきて海辺近くでも汗ばむ程で助かったよ~~~
それにしても朝6時30分から解散する2時30分まで口にしたものが、エイドに出した
グミ(内緒で食べたよ~)2個と水一杯~もう二人ともお腹が空いてしまい、フラフラ状態・・(^^ゞ
大磯の駅に着いてから近場のレストランに入ってとにかくお腹の中にエイドを・・・
そしてJRで平塚に行き今度は食後のお茶
をしてからバスで家路に着きました~
参加選手の皆さん~お疲れさまでした~
朝6時30分に君ちゃんダン様のお迎え車で集合場所の大磯役場に送ってもらいました~
役場には寒い中多くのスタッフ・ボランティアが集合していましたよ~

私も君ちゃんも西湘バイパス内でのエイドなものですから8時30分でないとバイパス内
に入れないために暫し役場で待機・・そして8時になってから役場からバイパス内へと移動
します。有料道路を徒歩で入って行かれるって特権ですよね・・(^^ゞ



朝陽に輝く湘南の海を眺めながらスタッフ・ボランティア一同でエイドの準備


そうこうしてる内にハーフ・フルが反対側の道を駆け抜けて行きます。もちろん準備しながら
大きな声で応援~~「待ってるよ~美味しい水を準備しておくからね~」「捕まらないで
帰っておいで~」等言いたい放題・・(笑)
そして準備は着々と進んでいるころハーフのTOP集団が折り返してきます。
その反対側の道路には10キロの選手達が折り返し地点目指して走って行きます~


ハーフの方々が通り過ぎてから我々は暫し休息~



そしてフルのTOPが通過~その後はブログつながりで参加してるparaさん、としさんとも
会うが殆ど会話すら出来ない忙しさ~唯一honeyさんとまともに話が出来ましたよ~

朝は寒くて沢山着こんでボランティアに対処したんですが、日が昇るにしたがって段々
暖かさも増してきて海辺近くでも汗ばむ程で助かったよ~~~

それにしても朝6時30分から解散する2時30分まで口にしたものが、エイドに出した
グミ(内緒で食べたよ~)2個と水一杯~もう二人ともお腹が空いてしまい、フラフラ状態・・(^^ゞ
大磯の駅に着いてから近場のレストランに入ってとにかくお腹の中にエイドを・・・

そしてJRで平塚に行き今度は食後のお茶

参加選手の皆さん~お疲れさまでした~
| HOME |
COMMENT
●お疲れ様
昨日は朝早くからご苦労様でした。天気が良くてよかったですね。
自分も鎌倉に行く時にちらっと見ました。きびきびと動いているボランティアの方達を見ていると気持ちいいですね。ところで過去のユニホームどうされてます。帽子なんかは全部・・・しちゃいました(笑)。
さて来年はどうしようかな。
●
「星峰さんが待っていてくれる」と思って、ボロボロになりながらも11給水所にたどり着くことが出来ました。
その後は歩きながらなってしまいましたが、お陰さまでゴールすることが出来ました(^-^)/
●
昨日はラン日和になってよかったですね。寒くなかったですか・・それより、忙しかったよね・・・
それにしても、本当にボランティアすると、飲むのも食べるのもトイレもままならなくて、ある意味、ランナーよりきついかも!?
青梅で会えるのを楽しみにしてますね~。
●
お陰さまで楽しんで走ることが出来ました。
想定外に暖かくなって・・黒い顔が塩で白くなりました(^^ゞ
その先に誰かがいてくれる・・・って、
すごく励みになりました。
青梅でまた、会いましょう♪
ありがとうございました。
●感謝~感謝
ほんとうにありがとう。
●
レースのワタシ達は想像したよりも暖かくなり絶好のコンディションでしたけど、ボラの皆さんは寒かったでしょうね。
星峰さんさんの所へ到達したときにはまさにがけっぷちのワタシ、止まる事無くスルーして
しまいましたけど、とても忙しそうでした。あの辺りって一番のボリュームゾーンだから大変でしたよね。おかげさまでいいレースが出来ました!
きみちゃんさんにもよろしくお礼を。。。
青梅でお会いしましょう~~~~。
●
いや~疲れました~~(~o~)
それでも意外な暖かさに助かりましたよ~
ウエアはジャンパーは早朝走る時便利に使っていますが、帽子は全くかぶっていません~
毎回いらないって言うんですが、セットだから持って
行って下さいっていうのでもらいますがね・・・
来年は一緒しましょう~~
としさん~
お疲れ様でした~
いやいや、故障中と言いながらいいペースでいらしたので良かったって思っていました~
たまにはこんなレースもいいでしょう~
今度ゆっくりみなさんとアフターしましょうね~
かおるさん~
かおるさんも応援お疲れ様でした~
集合した時は寒くてこの先どうなるのかと思って
いましたが、仕事が始まったら寒いどころか暖かかったです~
一杯着こんで、トイレに行って動作が大変でした(笑)
交代で食べ物とってもいいのですが、持ち込まなかったのでお腹が空いてしまいました~
でも忙しくて食べる時間も無かったけどね・・
要領がいい人はそれなりにしていましたが、正直来なくていいよ~って言いたかったよ・・(汗)
青梅はなんとしてもスタートに間に合うようしますね~
honeyさん~
お疲れ様でした~
いやいや、いいペースで来たので正直ビックリ・・(^^ゞ
やはり日ごろの坂道練習が良かったのよね・・
ラビット君に感謝しなくっちゃ~ぁ・・
今度はサブ4を狙おう~~~~
葉山とんびさん~
お疲れ様でした~
気持よく走れてよかったです~
これからも覗きにいらして下さいね~
paraさん~
お疲れ様~~~
サブ4逃したけど、良い走りでしたよ~
でもいい走りが出来たんだからこれはこれでよしとしましょうよ・・・
それにしても私がいた場所からが正念場なんですよね~
全くあの折り返しが嫌だよね~おまけに最後の登りがありえないよ~って感じですね・・
青梅を是非2時間30分台を目標に頑張ってね~
●
私も東京マラソンのボランテイアやってみたいです
フルマラソンはとても走れそうもないので、せめての希望です 知人が藤沢市民マラソン16キロ出ます初めての長距離になりますが、何かアドバイスありますか?
●
これからも「走らせてもらっている」という気持ちだけは忘れないようにしようと思います(^^)
●
●
是非やってみて~~とみさんはナース何だからその経験を生かして
医療班に申し込むといいかも~
アドバイスなんて生意気な事は言えませんが、レースに臨むには練習を
しっかり行って下さいねって言う事かな・・
ちょこっと自由なランナーさん~
要領の良い人はちゃんと食事持って来てましたよ~
今度はちゃんと食べ物持って行こうと思っています。
私もボランティアをしてみて、自分が大会に参加してる時は、
裏方さんに対する感謝の気持ちが変わってきましたよ~
kanrekiさん~
確かに言えますね・・でも一回経験してみるとボランティアの
楽しみもありますよ~
●
仕事でオニヒトデのキーワードを見逃していたので見つけることができませんでした~。
ボランティアもいいですね。
●
私たち今年は千葉マリンハーフへ行ってきました。
またまた応援の私はぐりこのゴール待ち。
ブルブル~寒かったよ~。
選手よりも震えてました。
しかし、湘南ハーフの制限時間が1:30とは。
エリートしか走れないタイムですよね
●
お疲れ様でした~
自己ベストおめでとう~~
さすが、練習の効果は抜群ですね・・
今回は会えなかったけど、次回も多分ボランティアすると
思いますので探してね・・(^^♪
☆kei☆ちゃん~
寒い中の応援お疲れ様~
お互い海に近いから寒いよね~
今回は沢山着こんで寒さをしのいだお陰で汗をかいて
しまうくらいでした・・(笑)
keiちゃんから言われて改めて時間等を見たら本当だ~
10.1㌔の関門も46分だって・・・道理で早い人ばかりだと思った~
ハーフの人が通り過ぎて少しの間があったけどその後
は人間の川が押し寄せて忙しくてレースなんて見ていられないのよ~~
疲れた~~~ふぅ・・・
COMMENT FORM