星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.1292] 2010/12/19 (Sun) 15:48
つるつる温泉ラン
昨日は行って来ましたNUKOさん、kanrekiさん達のトラチーム恒例の「つるつる温泉ラン」
走り込みに御一緒させてもらいました~~


9時に三鷹の駅に集合し、今回は体調不調のNEKOダン様がサポート車を出してくれ
着替え等は車でゴール地点の温泉まで運んでくれました。おまけに途中、途中でエイド
までして頂き感謝・感謝です・・
今回、千葉在住のジョックノ仲間であるMickyさんをお誘いしたら、彼はナ~ント千葉
(江戸川の境とか)から走って三鷹まで来たんですよ~さすが100キロをサブ9を
狙ってるだけあって強い~~~
今回は総勢19名とかで、20㌔先の拝島駅までは玉川浄水沿いを集団走で向かい、拝島
からは自己の走力でゴール地点まで向かういます。
でも、集団走とはいえ、敏速組がスピードをドンドンあげるので、信号待ちしてくれる
間しか一緒に走る事が出来ませんでしたよ~もちろんその中にはparaさんや、ちょこっと
さん達が含まれていますよ~~(最後まで姿が遠く、遠くでした・・)
拝島の駅前で各自昼食補給した後は各自の走力で向かういます。ここから確実に実力の差が
あからさまに現れます・・・(^^ゞ
paraさん、ちょこっとさん、Mickyさんはもちろん敏速組よ~

私はNEKOさんとオ~さん御夫婦と暫く並走していましたが、お約束通り25キロ過ぎた辺り
から外反母趾が痛み出し苦しい展開になってしまいました。
皆と別れ指のマッサージをしながらゆっくり痛みがマヒするまで我慢・我慢の歩き走り・・

武蔵五日市の駅が見えて来た時は何故かホットしました・・まだこの先苦しい登りが待って
いるのに何故かな??
駅にはつるつる温泉まで行くかわいいバスが手招きしてる感じに見ましたよ~(笑)
駅の近くにはNEKOダン様が何回目かのエイドで出していて、そこで先に途中まで
一緒していたNEKOさん、オ~さん御夫婦と横鉄トライアスロンチームの方と再び
合流出来ました・・・
しかしここからのコースは登り、登り、また登りの辛いコースなのよ~~
横鉄の方や、NEKOさんの背中が段々遠くなる~~
一時は追いつきそうになるんですがNEKOさんの踏ん張りは凄い~私は殆ど歩いて
向かっているんですが、NEKOさんは全く歩く事なく最後まで行ってしまいました。
オ~さん御夫婦は後少しの所でNEKOダンさんのサポート車に乗ってしまいましたが、
オ~さんの奥さんは20㌔以上は未知との闘いだとか、それなのに私は途中で置いて
行かれちゃったのよ~~~トホホ・・
その奥さんも、後少しって言う場所でリタイアしてしまったんですが、でもこのコース
で初めての30㌔を超す長距離を凄いですよね・・おまけに今日はトラのバイクデビュー
とか・・いよいよこれでオ~妻さんもトラデビューするんでしょうね~
さて苦しんで苦しんでやっとゴール地点の「つるつる温泉」に着いたのが2時33分位
かな??NEKOダン様からゴール写真を撮ってもらってから荷物を頂き温泉に・・

湯船に向かうともうすでに俊足組は一湯船から上がり着替えていましたよ~~
男子の俊足組はすでに何回目かの乾杯
をしてました~
つるつる温泉のお湯は名前の通り、肌がつるつるになり、とても奇麗になったような錯覚
をしてしまいますよ~そうそう、女性のお風呂には「美人の湯」って書いてあったよ~(^^ゞ
さて、美人になってからもう半分出来あがっているメンバーの元で私も乾杯~

温泉は入浴を含め3時間単位なのでこの場では5時までいて、5時15分の五日市駅で見た
かわいい電車バスに乗って五日市の駅にと向かい、そこから電車で立川まで行き、再び二次
会を行いましたよ~~~




ワイワイ楽しい時間はあっと言う間に終わり、9時時過ぎには解散し各々家路に向かいました。
今年最後のロング練習はまたも外反母趾の為に泣かされましたが、楽しい楽しい時間を多くの
仲間と共有出来た事は凄く嬉しかったです~~~
NEKOさん、NEKOダン様、kanrekiさん、NOBUさん、その他トラのお仲間さん、
ありがとうございました~来年も(鬼がわらいますが)御迷惑をおかけしますが呼んでね~
昨日の走行距離39キロ
今月の走行距離148キロ
走り込みに御一緒させてもらいました~~



9時に三鷹の駅に集合し、今回は体調不調のNEKOダン様がサポート車を出してくれ
着替え等は車でゴール地点の温泉まで運んでくれました。おまけに途中、途中でエイド
までして頂き感謝・感謝です・・
今回、千葉在住のジョックノ仲間であるMickyさんをお誘いしたら、彼はナ~ント千葉
(江戸川の境とか)から走って三鷹まで来たんですよ~さすが100キロをサブ9を
狙ってるだけあって強い~~~
今回は総勢19名とかで、20㌔先の拝島駅までは玉川浄水沿いを集団走で向かい、拝島
からは自己の走力でゴール地点まで向かういます。
でも、集団走とはいえ、敏速組がスピードをドンドンあげるので、信号待ちしてくれる
間しか一緒に走る事が出来ませんでしたよ~もちろんその中にはparaさんや、ちょこっと
さん達が含まれていますよ~~(最後まで姿が遠く、遠くでした・・)
拝島の駅前で各自昼食補給した後は各自の走力で向かういます。ここから確実に実力の差が
あからさまに現れます・・・(^^ゞ
paraさん、ちょこっとさん、Mickyさんはもちろん敏速組よ~


私はNEKOさんとオ~さん御夫婦と暫く並走していましたが、お約束通り25キロ過ぎた辺り
から外反母趾が痛み出し苦しい展開になってしまいました。
皆と別れ指のマッサージをしながらゆっくり痛みがマヒするまで我慢・我慢の歩き走り・・


武蔵五日市の駅が見えて来た時は何故かホットしました・・まだこの先苦しい登りが待って
いるのに何故かな??
駅にはつるつる温泉まで行くかわいいバスが手招きしてる感じに見ましたよ~(笑)
駅の近くにはNEKOダン様が何回目かのエイドで出していて、そこで先に途中まで
一緒していたNEKOさん、オ~さん御夫婦と横鉄トライアスロンチームの方と再び
合流出来ました・・・
しかしここからのコースは登り、登り、また登りの辛いコースなのよ~~

横鉄の方や、NEKOさんの背中が段々遠くなる~~
一時は追いつきそうになるんですがNEKOさんの踏ん張りは凄い~私は殆ど歩いて
向かっているんですが、NEKOさんは全く歩く事なく最後まで行ってしまいました。
オ~さん御夫婦は後少しの所でNEKOダンさんのサポート車に乗ってしまいましたが、
オ~さんの奥さんは20㌔以上は未知との闘いだとか、それなのに私は途中で置いて
行かれちゃったのよ~~~トホホ・・
その奥さんも、後少しって言う場所でリタイアしてしまったんですが、でもこのコース
で初めての30㌔を超す長距離を凄いですよね・・おまけに今日はトラのバイクデビュー
とか・・いよいよこれでオ~妻さんもトラデビューするんでしょうね~
さて苦しんで苦しんでやっとゴール地点の「つるつる温泉」に着いたのが2時33分位
かな??NEKOダン様からゴール写真を撮ってもらってから荷物を頂き温泉に・・

湯船に向かうともうすでに俊足組は一湯船から上がり着替えていましたよ~~

男子の俊足組はすでに何回目かの乾杯


つるつる温泉のお湯は名前の通り、肌がつるつるになり、とても奇麗になったような錯覚
をしてしまいますよ~そうそう、女性のお風呂には「美人の湯」って書いてあったよ~(^^ゞ
さて、美人になってからもう半分出来あがっているメンバーの元で私も乾杯~



温泉は入浴を含め3時間単位なのでこの場では5時までいて、5時15分の五日市駅で見た
かわいい電車バスに乗って五日市の駅にと向かい、そこから電車で立川まで行き、再び二次
会を行いましたよ~~~





ワイワイ楽しい時間はあっと言う間に終わり、9時時過ぎには解散し各々家路に向かいました。
今年最後のロング練習はまたも外反母趾の為に泣かされましたが、楽しい楽しい時間を多くの
仲間と共有出来た事は凄く嬉しかったです~~~
NEKOさん、NEKOダン様、kanrekiさん、NOBUさん、その他トラのお仲間さん、
ありがとうございました~来年も(鬼がわらいますが)御迷惑をおかけしますが呼んでね~
昨日の走行距離39キロ
今月の走行距離148キロ
| HOME |
COMMENT
●
こんなことなら、一緒に行けばよかったかも。
でも、きちんと(?)今日リベンジしてきました。
いや~ 楽しそうですね。いいですね。
で、ぼくも今日飲んできます。
負けずに飲みは楽しんできます(^-^)/
ちなみにMickyさんは、どのくらい走って来られたんですか?
●No title
楽しかったですよ~ランはそこそこ苦しんで走りましたが、
アフターはとしさんが来たらきっと大喜びしたかもよ~
来年は是非一緒しましょうね~~(^^ゞ
Mickyさんはおおよそ32キロ走って来てから39キロ走ったん
ですからね~凄すぎるよ~
●Good title
「つるつる温泉」って「鶴巻温泉」かと思っちゃいました(ゑ_ゑ)
ところで最初の写真で星峰さんが解っちゃいました~
みんなに置いて行かれたんですか~? みんな冷たいですね ゆーすけがいたら一緒に走ったのに
●No title
走るのは正直辛かったですが、お風呂とアフターは最高~~(笑)
写真の答え~「ブ~~~~~」・・・
写してるのが私です~したがってここには私は写ってません~(^^♪
でもどの後ろ姿の方と間違えたのかな???
何時でも置いていかれてしまう私、そして誰かさんにも置いて行かれてし
しまった鈍足なわたし・・・トホホ・・・
●No title
それは、是非・・・行きたい・・
お願い・・日曜日にしてください?!^^;
あたしが参加してたら、星峰さんとおしゃべりしながら~♪
ん?それとも・・置いて行かれてたかも??
ドナドナ車に来てもらわないと、宴会・・終っちゃう~。。
39kmは、化け物の世界だわ・・(ーー;)
お疲れ様でしたぁ~。。
つるつる温泉効果・・・どのくらい持ちます?(笑)
●No title
そうそう美人の湯ですよ~~是非是非ご賞味あれ~~(笑)
今回はドナドナありましたが、毎回あるとは限らないのよ~
でも大丈夫よ~電車もバスもあるからね~
来年はこの位の距離はhoneyさんには簡単になってるから・・
美人の湯の効果は自身で試してみて~~~
●No title
ワタシ、拝島まではなんとなか俊足組が力を抑えてジョギング状態にしてくれたので、辛うじて付いて行ってましたが、その後はあっちゅーまに姿が見えなくなってしまいました(^^ゞ
それにしてもやっぱりあの最後の坂はキツイですよね!
イヤイヤ、やっぱり星峰さんは強いですよ!
あのあと無事に新宿経由で帰れましたか?
●No title
お疲れ様でした~
もう違う世界の人になって行くparaさんを見て、頼もしく感じましたよ~
それにしても今回は早すぎだよ~~~((+_+))
今の私の体調ではついて行かれません・・・
でもその代わり走り切れた時は達成感がありますね~
そして、裸のお付き合いもいいものですよね~~(笑)
COMMENT FORM