星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.1289] 2010/12/12 (Sun) 15:32
月一シリーズ(走り込みの日)
本日は月一回の走り込みの日~
最近参加者が著しく少なくなってしまい、今日はもしかしてダ~と私だけかと
思い、参加者が居なかったら腰が痛い私は引き返してこようと出かけました。
しかし集合場所には珍しく町田から髭カクさんが来てたんですよ~~~
最近体調があまりよくないと言っていましたが、ダ~にしても髭カクさんにしても
体調がって言うようなお年頃ではないのよね~~(爆笑)

結局本日の3人は何処かの故障を背負っているんですよね~でゆっくり走ってくれた
お陰で途中まで着いて行く事が出来ました。
おおよそ8㌔地点で私はUターンする予定で二人と別れたのですが、水を一口飲んで
からやはりもう少しくっ付いて行こうと後を追いかけました~
←夜なら多分ライトがついて奇麗でしょうね~
七沢温泉入り口からおおよそ1キロ強行った場所の旅館の施設に大きな酒樽に仏様
が祭られています。お酒の神様かな??(前にはこのような物は無かったと思いますが・・)

酒樽の場所からおおよそ2.2キロ先の日向薬師までは登り、登り、また登り~
今日は腰が痛いのでゆっくりゆっくり登ったけど、今日も辛かったぞ~~~
日向薬師に着いてから私はここからショートカットしてダ~達と別れてひとりで帰途に
つきました~

今回は林道を下るのでなく、日向薬師境内から表門方面に下りてみました~
参道はまだまだ紅葉が奇麗でしたよ~時々猿の鳴き声が聞こえたりして・・
帰途はおおよそ7キロ玉川沿いを淡々とはしるのですが、この頃はかなりの発汗のせいか、
喉の渇きはもちろんアイスが食べたくて頭の中はアイス・・アイスって唱えてました
結局残り2キロ地点のコンビニでガリガリ君でなく、アイスクリームをかじりながら帰宅~
もちろん帰宅しお風呂に浸かった後は
を飲みましたよ~~
今日の走行距離22キロ
今月の走行距離93.3キロ
最近参加者が著しく少なくなってしまい、今日はもしかしてダ~と私だけかと
思い、参加者が居なかったら腰が痛い私は引き返してこようと出かけました。
しかし集合場所には珍しく町田から髭カクさんが来てたんですよ~~~

最近体調があまりよくないと言っていましたが、ダ~にしても髭カクさんにしても
体調がって言うようなお年頃ではないのよね~~(爆笑)

結局本日の3人は何処かの故障を背負っているんですよね~でゆっくり走ってくれた
お陰で途中まで着いて行く事が出来ました。
おおよそ8㌔地点で私はUターンする予定で二人と別れたのですが、水を一口飲んで
からやはりもう少しくっ付いて行こうと後を追いかけました~

七沢温泉入り口からおおよそ1キロ強行った場所の旅館の施設に大きな酒樽に仏様
が祭られています。お酒の神様かな??(前にはこのような物は無かったと思いますが・・)


酒樽の場所からおおよそ2.2キロ先の日向薬師までは登り、登り、また登り~
今日は腰が痛いのでゆっくりゆっくり登ったけど、今日も辛かったぞ~~~

日向薬師に着いてから私はここからショートカットしてダ~達と別れてひとりで帰途に
つきました~


今回は林道を下るのでなく、日向薬師境内から表門方面に下りてみました~
参道はまだまだ紅葉が奇麗でしたよ~時々猿の鳴き声が聞こえたりして・・

帰途はおおよそ7キロ玉川沿いを淡々とはしるのですが、この頃はかなりの発汗のせいか、
喉の渇きはもちろんアイスが食べたくて頭の中はアイス・・アイスって唱えてました

結局残り2キロ地点のコンビニでガリガリ君でなく、アイスクリームをかじりながら帰宅~
もちろん帰宅しお風呂に浸かった後は

今日の走行距離22キロ
今月の走行距離93.3キロ
<<月一シリーズ(サーキット) | HOME | 湘南国際Mボランティア説明会>>
| HOME |
COMMENT
●
でも… 星峰さんは、いっつも走り込んでませんか(*^o^*)?
意外と今日も走ると暑かったですよね。
ぼくもかなり水分補給しちゃいました。
ビールじゃなく、水分ですよ~!!
って言いながら、いま飲んでます♪
●No title
は~~い第二日曜日が走友会の走り込みの日なんですよ~
参加者が段々少なくなってしまい、そう内自然消滅してしまうかもしれませんが、
今のところ夫婦だけになっても続けようかと思っています。
ね~今日は暑かったですよね~
このコースはどうも汗が滴り落ちるので余計に水分が必要になります。
としさんも水+
●No title
痛い時には休む。。。って誰かさん、言ってましたよね~~~(笑
週末はマネージャも行きますのでよろしくお願いします!
湘南の給水場所、一番辛いところですね!がんばりまっす!
●No title
う~~~イタイ所を突かれてしまった・・・(笑)
つるつる温泉に行きたいのでこれでも休んでいた方ですよ~(苦笑)
行く日まで痛みが治らないようなら電車でワープしますから~~
おいて行かないで~~~~
今回はNEKOダンさんが車で荷物を運んでくれるって~~
腰の痛い時には非常に助かります~~
今回また一人お仲間さんをお誘いしましたよ~
ちょこっとさんも知ってる方です~
●No title
でも22キロですか 歩くのなら大丈夫ですが、走るとなると
来年の予定立てました いつも予定立てるだけなので頑張っていきたいと思います
今年はマラソン大会に7回走れましたので、よかったと思います
来年はハーフ一度参加します
またアドバイスおねがいします。
今走ってきましたが、体が重くて・・・
●No title
湘南、また11給水なんですね。あ~、エントリーしていれば、去年復路で星峰さんに会えなかったリベンジができたかも・・・暖かい日になるといいですね~。
その前につるつる温泉前に腰が完治?するといいですね。
●No title
毎日、走りこみみたいに思いますけど・・わたしも。。
つるつる、楽しんで走れるといいですねー。
無理は、だめですよ。
●No title
う~~私にはウォークは私には苦痛ですよ~~((+_+))
私のアドバイスはカビが生えてるかもしれませんよ~(笑)
今朝は寒かったでしょう~最近ベットから出たくない病が出て来て
しまい、なかなか早朝走れなくなってしまいましたよ~(>_<)
お陰で私も体が重いよ~~~~
かおるさん~
そうなんですよ~毎回同じ場所になってしまうようです・・
ここは全ての競技が見られる場所ですが、その分時間が長いから疲れます。
今回は参加しないんですか~ぁ・・
腰は仕事してるとなかなか治らないよ~~最悪ですよ~~
honeyさん~
走り込みの時は普段と違いスピード練習になるんです~
結構ハードな登りコース・・坂道大好きhoneyさんに是非経験してもらいたいで~す~
普段はチンタラチンタラ走ってるので、その分厳しいのよね~
無理はしないよう注意はしますが、でもね?????(笑)
honeyさんも今度つるつる一緒しましょう~よ~
●No title
今日もこちらは寒いですが頑張ります。
北国ランナーは強い、はず。
●No title
アハハ・・そうなのよ~~
この日は暑かったんですよ~
12月だというのに11月並みの気温だし、練習で走った
コースが登り坂なのでもう汗ボタボタ・・・
でアイスが思わず食べたくてね~結局2本食べたのよ~
これから数カ月はピチアスさんの方は街中がアイスのように
なりますね・・風邪には気をつけて下さいね~
COMMENT FORM