fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

ちょっとスッキリ・・

昨日は皆に仕事場の愚痴をちょこっと聞いてもらってスッキリしました~
それに何も言わずに帰った彼女も連絡ノートに謝りの言葉が書いてありました。
(上司に一言言われたみたいです・・)

それに休憩時間に直接お詫びもされました・・そこでまた一言・・
感謝の気持ちはその場で言おうね・・そうでないとこれから先同じような事が
起きても助けてあげられないよ・・ってね・・

人間は感情の動物、感謝されれば嬉しいものですが、無視されれば悔しくなり
ますものね~

今朝は目覚ましで起きれました~暖かい朝~布団からすんなり出られてうす暗い
中走って来ました。この時期個々の家庭でイルミネーションの飾りつけがされて
いますが、点灯されてない時の飾りはま~ダサイ~~~(笑)
でもひとたび点灯したら奇麗なんですけどね~


今日の走行距離13.5キロ
今月の走行距離64キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

●No title

ちょっとでもスッキリしてよかったよかった・・・
この頃、一言たりない人間が多すぎって思います。電車から降りる時でも、どうして、一言「すみません、降ります」って言えないの?どーして、無言で押すの?とか・・・

挨拶やさまざまな場面での一言は人間関係の潤滑油ですよね。大事にしたいものです。

大通り公園の点灯されていない昼間のトナカイ?のはりぼて見て、おじさまランナーが「何これ?」「あ、電気がつくのか・・」って言ってました。確かにね~(^^ゞ

●No title

一言謝っていただきよかったですね 挨拶しない人がうちの職場にもいます
手伝ってあげても、何も言わず、挨拶もありません
たぶんおしえられてこなかったのかとも思いいますが、

わたしの職場は女性がほとんどです 
今ではわたしも若いスタッフからはその子たちの母親位の年齢になってきました
わたしたちの頃は先輩みれば、廊下で立ち度待ち頭下げたものでしたが、今そんな人はだれもいませんね
時代の一言ですまされてしまって良いのかな?
眠い朝がんばって起きて走っていらしゃるのですね
わたしも頑張らねば
 

●No title

ここで愚痴って皆に分かってもらえて本当に嬉しかった~
大人げないね~って言われてしまうかと思ったんですが・・

やはり上司の若者より一言言われたようですよ~
早退するにも何も連絡ノートに書かずただ帰ってしまった事もあるし、
誰のお陰で早退出来たんだかよく考えなさいってね・・・

ま”気持が急いでいたんでしょうけどね・・でもこれで少しは大人になった
でしょうね~以後同じような時は私は無視するからね~って笑いながらいいましたよ~


ねね、電気がついてないイルミネーションはなんだかなぁ~って感じだよね(笑)


とみさん~

私も長い事病院勤務(事務でね)していたのでよ~~く分かりますよ~
年功序列みたいな所もあるのよね~だから先輩は先輩としてちゃんと
立て祭らないと後が怖いってね~~(笑)

でも、今ではそんなことしてたら辞められてしまうのでこれまた怖いしね~
ただし、今回のような事は明らかに口に出して言わないといけない事ですね。

朝の挨拶と同じ、口に出してしまえばお互い気持がいいのに、返事がないって
本当に悲しいですよね~~~でも自分も加害者になってる時があるので注意し
なくっちゃね~~

ナイトrunは目が悪いのであまり走りたくないのよ~
同じ暗いのでも朝は確実に明るくなるからね・・・

●No title

どこの職場も一緒なんですねぇ~。
楽することばかり考えているのもいれば、仕事に対する自覚のないのもいれば、
やってもらって当たり前だというアンポンタンもいれば.....もう~毎日頭にくることばっかり!
よし、今度私も自分のブログで愚痴しようっと(笑)。
いつでも「ありがとう」を素直に言える自分でいたいと思います。

●No title

ぐりこさん~

ですよね~色々な意味で腹が立ってしまいますよね~
男性の方が女性に比べてストレートに出せない分辛い所がありますね・・

そうそう、たまには愚痴っちゃいましょう~(笑)

●No title

溜めこむと心にも体にも悪いですから、愚痴って言っちゃいましょうねー(^-^)/
最近の若い人は、(本物の人間と接してない人が多いので)人との接し方を知らない人が多いです。
上司や年長者がキチンと教えてあげることが必要なんでしょうね…。

お誘いありがとうございます。
湘南国際まで、ちょっと真面目に練習する予定でいます( ̄∇ ̄*)>イマサラー
今回もご一緒出来ませんが、懲りずにまら誘って下さいね~~~。

●No title

我が家は嫁姑の愚痴はないのですが(本人が無いと思ってるかも・・(笑))
仕事場の愚痴が多くてね~常識を知らない人間が多くて・・
我慢も時々限界って時もあるのよ~でもそれぞれ親御さんがいるんだから
適当に叱るえどね・・・(^^ゞ


今回も残念~ですね~また機会がありましたら一緒しましょう~~

●No title

掃除の仕事をしているとたくさんの知らない人たちと会います。かなりの人たちと挨拶を交わせるようになりました。知らない人には積極的には挨拶しなかったのですが、この歳にして変わってきました。こっちから挨拶することは大事なのでしょう。

●No title

kanrekiさん~

毎朝走りながら挨拶をこちらからしますが、8割位は返事が返って来ます。
やはりこちらから先に声をかけないと無言ですれちがいますね・・
挨拶は大切ですね・・

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク