fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

見栄張って(笑)

今日はバイトお休みの日~最近毎週木曜日をお休みにしています・・

で、朝練しようか迷ったんですが、どうも天気が崩れそうなので思いっきり起きて
朝ランをして来ました。片付けが終わっていないお部屋は足の踏み場もない位に散ら
ばり、その中をまたいて着替えをし出発・・・

今朝は富士山に霞がかかりうっすらしか見えない・・そう暖かいのです・・
ペラシャカも1キロ走らない内に脱いで腰に巻く・・
通勤前の道路は空いていて殆ど信号○視・・ウフフ・・それでも早い時間帯に登校
する学童がいる場所では規則を守っていますよ~(^^ゞ

帰途に向かう頃は集団登校の小学生の団体様と遭遇・・本当なら疲れて足が止まりそう
になっているんですが、見栄を張ってその集団の横を颯爽と???駆け抜けて行き、
学童が見えなくなった頃、スピードを緩めてハァハァゼィゼィあえいでいました~(笑)


さて、話変わって昨日は他店に応援に行き、そこはオーダーを取るのにハンディと言う
機械で注文を厨房に飛ばすんです・・自店ではオーダー表に○をつけて口頭でオーダー
を通す仕方なので、機械に弱い私としてはもう大変~~~

この業界ではベテランと言われる年月働いていますが、メカには私はむいてない・・

☆「すみません~何処をおすんですか・・」
A「あ”ここ押して送信をおして下さい」
☆「分かりました~」「すいません~レジはどうやるんですか~~」
A「・・・私がやりますからここを片づけて下さい・・」

とまぁ、使えないおばさんを応援にもらったもんだと渋い顔をするAさん・・

でも店長は昔から知ってる人で、彼がちゃんとホローしてくれた・・
「星峰さんの店と、こことでは機械が違うんだから分からないのは仕方がないんだよ」
ってAに言って聞かせていた・・・

時間的に段々メカに慣れてきて、店長ともAとも親しげにおしゃべり・・
その会話の中で、店長とAが他店に年配の人が勤務していてその人の事を○○ジ~って
呼んでいたのでその方は何歳位なの?って尋ねたら、どうも還暦を迎えたらしいって・・

って事は私も若者からバ~さんって言われているんだね~って大笑いしたら店長が

店「星峰さんは若いよ~これだけの動きが出来るんだから凄いよ・・」
A「星峰さんはいくつですか?」
☆「私も還暦過ぎてますよ・・」
A「え~~本とですか~ぁ・・それなら俺のお袋と違わないいんだ・・」

そこで一瞬固まってしまった私???だってAは見た目は私と同じ位に見えるんですよ~

☆「Aさんは今いくつになったの?」
A「今年で45です・・」
再び固まってしまった私・・・
☆「あ・・・そうなんだ~ぁ・・・」
A「俺はお袋が19歳の時生まれたんだよ~」
☆「そうか~それでAさんのお母さんと私とでは対して違わないよね・・」
A「そうですね~」

オイオイ、今までAをずっとアラカンかと思っていたのでもうビックリするやらおかしい
やら、その後は複雑な気持ちで勤務をしていましたよ~

それにしても今時の若者(一応)はおばさんに対してメカの教え方が優しく無いぞ~


今日の走行距離16キロ
今月の走行距離16キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

アハハ・・・星峰さんの若さの秘訣はズバリ、その「見栄張っちゃおう」という気持ちですよね!

お店での会話もアハハハ・・・もんです。うちの職場でも互いに年齢を知らない人が多いから、聞けばびっくり!があるかもね。Aさん、このブログ読んでみて~~~ってね(^_-)-☆

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ちょっと歳とって見えるAさん。
かなり若く見える星峰さん。
2人並んだら… 姉弟に見える?

ハンディの使い方にも慣れたみたいですからもう大丈夫ですね(^_-)

としさん~

ちょっと???ん~~って感じ・・
私は年相応ですよ~~(^^ゞ

ハンディは慣れましたが、レジが駄目です・・
同じ形態の店なのに、レジの会社をどうして
違うのにするんだ~って怒鳴りたくなりますよ~
そもそも、他店に応援に行くのが嫌ですね・・・(>_<)

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク