星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.1228] 2010/09/19 (Sun) 16:54
江の島は遠かった・・
今朝は久々に江の島まで走りに行きました・・・だったはずでしたが・・・
先日購入した方落ちのGT‐2140を履いて行ったら、途中で靴ずれがし始めコンビニ
で傷テープを購入して処置をしたのですが汗で剥がれてしまい、結果ストレスで
走る意欲が減退してしまいました。
そもそも江の島まで行ったら引き返して来て途中のスーパー銭湯に行くのが今日の
目的だったので、目的のスーパー銭湯だけに修正し、江の島行きはパスしました。
5時46分に自宅を出発し、戸田橋を渡り用田を経由し43号線を南下・・
(橋の左上の方が善行です)
このコースの途中は私が元勤務していた歯科医院の移転先である善行に行く時に走って
いった場所なんですが、今回は正規ルートを走って藤沢まで向かうことにしました。
あ”もしかして24時間にはるな愛ちゃんが走った場所かもね・・・

暫く行くと国道1号線バイパスを超えると44号に入ります。そこからは鎌倉までの表示が
現れてきました~そして羽鳥の信号から再び43号線になり湘南高校前を超え、白旗から
は467号線で藤沢方面にと向かいます。
8キロ地点のコンビニで傷バンを買った際、おにぎり一個補給し、湘南高校近くのコンビニ
では今回ガリガリ君ならぬチョコアイス(62円)を購入~これ安くて美味しい・・

そうこうしてる内に藤沢橋に到着・・ここで暫し思案の私・・直進しておおよそ4キロくらい
で江の島
・・左折するとおおよそ1.6キロでスーパー銭湯
・・・
思案の結果足の痛さを優先して温泉に行く事にしましたよ~~温泉が土・日8時から開店
してる事をネットで調べていたので、早く楽になりたいって気持が優先してしまったん
ですね~本当に軟弱な私だこと・・・(>_<)
(もしも10時開店なら時間まで江の島往復していたでしょうけどね・・
)
温泉は遊行寺の信号を右折し、(302号線大船方面)そこから4つ目の信号を左折して
静かな住宅街に入って行くとまだ開拓途中の一角に姿を現します。
スーパー銭湯「湯乃市」

温泉には8時51分到着~日曜日とあってか朝からかなりの入浴客が来ていてビックリ
しましたよ~~それに土日祭日600円は安いよね~
お風呂の種類も沢山あり、何よりもいいのは炭酸泉・・サイダーの中で浸かっているような
体の芯から温められるようでいいですね~
今日は9時から12時までじっくりゆったりまったり温泉三昧して来ました~そして最後は
お約束のこれ~~

走って、お風呂に入ってすきすきのお腹に浸みわたり、たった一杯で完全に出来あがって
しまったよ~~
ほろ酔い加減いい気分・・帰りは無料タクシーの時間では遅いから公共バスで藤沢まで
行き、後は小田急線で居眠りしながら帰ってきました~~

追加しま~~す(9月21日記)
kanrekiさんのご指摘があった靴ずれですが、かかとでなく足の側面なんです~
参考写真・・・
バージョンによってはここの部分が少し固めになってるものと、そうでない物とあり、
GT-2140は固めなんです・・で、その場所が何時も当たってしまい靴ずれが出来るんです。
これは個人差だから何とも言えませんが、どうもワンサイクルごとに当たり外れがある感じ
がします。
今日の走行距離21キロ
今月の走行距離178.3キロ
先日購入した方落ちのGT‐2140を履いて行ったら、途中で靴ずれがし始めコンビニ
で傷テープを購入して処置をしたのですが汗で剥がれてしまい、結果ストレスで
走る意欲が減退してしまいました。
そもそも江の島まで行ったら引き返して来て途中のスーパー銭湯に行くのが今日の
目的だったので、目的のスーパー銭湯だけに修正し、江の島行きはパスしました。
5時46分に自宅を出発し、戸田橋を渡り用田を経由し43号線を南下・・



このコースの途中は私が元勤務していた歯科医院の移転先である善行に行く時に走って
いった場所なんですが、今回は正規ルートを走って藤沢まで向かうことにしました。
あ”もしかして24時間にはるな愛ちゃんが走った場所かもね・・・



暫く行くと国道1号線バイパスを超えると44号に入ります。そこからは鎌倉までの表示が
現れてきました~そして羽鳥の信号から再び43号線になり湘南高校前を超え、白旗から
は467号線で藤沢方面にと向かいます。
8キロ地点のコンビニで傷バンを買った際、おにぎり一個補給し、湘南高校近くのコンビニ
では今回ガリガリ君ならぬチョコアイス(62円)を購入~これ安くて美味しい・・


そうこうしてる内に藤沢橋に到着・・ここで暫し思案の私・・直進しておおよそ4キロくらい
で江の島


思案の結果足の痛さを優先して温泉に行く事にしましたよ~~温泉が土・日8時から開店
してる事をネットで調べていたので、早く楽になりたいって気持が優先してしまったん
ですね~本当に軟弱な私だこと・・・(>_<)
(もしも10時開店なら時間まで江の島往復していたでしょうけどね・・

温泉は遊行寺の信号を右折し、(302号線大船方面)そこから4つ目の信号を左折して
静かな住宅街に入って行くとまだ開拓途中の一角に姿を現します。
スーパー銭湯「湯乃市」




温泉には8時51分到着~日曜日とあってか朝からかなりの入浴客が来ていてビックリ
しましたよ~~それに土日祭日600円は安いよね~
お風呂の種類も沢山あり、何よりもいいのは炭酸泉・・サイダーの中で浸かっているような
体の芯から温められるようでいいですね~
今日は9時から12時までじっくりゆったりまったり温泉三昧して来ました~そして最後は
お約束のこれ~~

走って、お風呂に入ってすきすきのお腹に浸みわたり、たった一杯で完全に出来あがって
しまったよ~~

ほろ酔い加減いい気分・・帰りは無料タクシーの時間では遅いから公共バスで藤沢まで
行き、後は小田急線で居眠りしながら帰ってきました~~

追加しま~~す(9月21日記)
kanrekiさんのご指摘があった靴ずれですが、かかとでなく足の側面なんです~
参考写真・・・

バージョンによってはここの部分が少し固めになってるものと、そうでない物とあり、
GT-2140は固めなんです・・で、その場所が何時も当たってしまい靴ずれが出来るんです。
これは個人差だから何とも言えませんが、どうもワンサイクルごとに当たり外れがある感じ
がします。
今日の走行距離21キロ
今月の走行距離178.3キロ
| HOME |
COMMENT
●
すぐ治るといいですね。
江ノ島までの道のりが分かりません(^^;ゞ
道程が違うと分からないものなんですね…。
21kmラン、お疲れさまでしたぁ~♪
●
としさんの場所からだと藤沢・江の島は結構遠いですね~~
私の所からだと意外と近いんですよ~だから鎌倉まで
も30キロ位で行けるんです・・
但しアップダウンが結構ありますけどね・・
靴づれはお風呂で塩サウナに入ったら浸みて痛かった~(笑)
今は赤く腫れていますが、テープをすれば大丈夫です。
昨日、2140をもう一足注文したんですが、帰宅してから速効B&Dに
キャンセル電話しましたよ~~(>_<)
前にこのタイプでやはり靴ずれしたのしっかり忘れていました・・・(汗)
●
B-1って何かと思ったけど、ニュースで見ました
凄い人ごみだったみたいですね
☆峰さんも行ったんですか?
●
間違いないですね
●
お帰り~~&お疲れ様でした~
B-1ニュースで見ましたか~~
私は遠巻きで見ましたが、会場には足を踏み込む事は
しませんでした~ダ~は行きましたが、1~2時間も
並んだとか・・
スーパー銭湯 娘さん~
アハハ・・お風呂の後はビールですね~
で、初めましてかな??
コメントありがとう~
●
●
あたし、そそっかしいのでドアを閉めたら、かかとを
ゴリッ・・(T_T)靴ずれ状態で走りました。
で、きょうは、反対側のかかともやっちゃいました。
本箱が・・のっかった(T_T)
両かかとにバンドエイド。。
犬も食わぬ・・うん!
なんか、わかる・・そのけんかの原因。。(笑)
●
一日違えばニアミスだったかもね~
バイクだと藤沢橋から江の島までひとっ飛びだよね・・(^^ゞ
そうそう、kanrekiさんに指摘されたので記事追加しておきました~
靴ずれの場所がちょっと人とは違う場所なので・・
honeyさん~
あ”私もドアでの経験あります~~痛いよね~(>_<)
で、今回kanrekiさんにもコメントしましたが、かかとでないのよ~~
追加記事読んでみて~~
犬も食わない喧嘩・・我が家はレクリエーション化してますよ~~(爆笑)
●
海沿い走ってると、バイクでなかったら飛び込みたいところ・・
トライアスロンしてなかったらサーフィンに挑戦してたでしょう!
靴擦れ、ヒールではあるけどランシューズではないみたい。
ニュートンは失敗しました。。。
●
目新しいスーパー銭湯は楽しみよね~。朝からお風呂の人いっぱいいるんですね~。日野のおふろの王様は会員限定で16日まで390円!をやってましたよ~。回数券より安いの。近所だったら、毎日行っちゃいますよね。
●
kanrekiさんからおなじような場所走っていたと聞きました~
ま”今回は海が目的でなく銭湯が目的だからよしとしましょう~~
NEKOさんって意外と私よりお転婆かもね・・(笑)
ランシューズ、外反母趾の為靴ずれは免れません。
本当にすらりとした足の人が羨ましいよ~~
かおるさん~
お風呂にビール最高ですね~~
いつかお互いにお風呂をゴールと決めて自宅から走ってビールしましょう~~
COMMENT FORM