fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

プチご褒美・・

あじぃ~~~アジィ・・・・・
暑くて寝てられないよ~自動・手動扇風機全開で風を送っているが冷風でなく
幽霊でも出てくるような生暖かい風が吹いているマイルーム・・

走って熱中症なく、寝てて熱中症で病院に運ばれそうです~~(苦笑)
ダ~は夜中に何回も水浴びに起きてきて煩いし、それでなくても寝付かれず
参っているのに・・クーラーを入れてくれないダ~を呪ってやる~~

で寝不足気味の今朝は体が重い・・おまけにこれでもか~って言う位の発汗
汗でシースルーになってしまったウエア・・若者ならエロっぽくていいのでしょうが、
タルタルのおばさんのシースルーなんて見たくもないよね~~


話変わって・・

先週リューマチの可能性かもって言われて検査した結果を今朝聞いて来ました~
結果は0%に近い確率で陰性とか・・でも検査で現れないリューマチもあるから
関節の痛みがある時はまた注意して行こうって事になりました~
とりあえず万歳です~~

そしてまた話し変わってゴーヤ情報~

実がつき出して2週間近く経ちましたが実があまり大きくなりません。そこで
昨夜最初になった二本を収穫して試食してみました~

SH380916.jpg 
SH380917.jpg

丁度生姜焼きを作ろうと肉を生姜つけしてあったので、早速ゴーヤチャンプルを
作りました~小さいけどそこそこ苦味もあり歯ごたえもよく美味しかったです~
これ以上大きくなるか分かりませんが、調理するには適当な大きさでいいかも~~

そうそう、庭に茗荷が出てきました~今朝初収穫いました~今年はあまり多く
取れそうな気配がないですね・・これも暑さのせいかしら???
これも早速今朝味噌汁に入れて試食~~小さい庭ですが、蚊に食われながら手入
れをしてあげたご褒美かな・・・

SH380922.jpg



今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離190.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

COMMENT

食べちゃうのが可愛そうなくらいカワイイゴーヤ!
ミョウガも出来るんですか!星峰さんちって!
夏はミョウガが大活躍ですよね。
味噌汁もいいし、サラダに入れても、私はフライにしても美味しかったです。

ゴーヤにみょうが、夏の食材がお庭で収穫できるなんていいですよね~。でも、蚊にいっぱいさされながら、ちゃんとお手入れしたご褒美ですもんね。おいしく食べてくださいね~。

リウマチ・・・陰性でよかった。ホッ(^u^)

自給自足?いいですね~
我が家は風が通らなく夏暑くて、冬寒い!
一軒家って光熱費かかりません?

リウマチでなく良かったですね。
私も右アキレス腱、意外にも早く回復し来週辺りからランしても良さそう・・
お互い、まだまだ若い?

paraさん~

本当にかわいいでしょう~(^^ゞ
でも、少し大きくなってきたのがあるのでもう少し
置いておいた方が良かったかもしれません。

茗荷は母が植えたのですが、毎年黙っていても出て来ます。
大分草むしりの時に切り取ってしまいましたが、ひやむぎの薬味位は取れます・・
私はてんぷらにしてよく食べていますよ~~


かおるさん~

吸血鬼に襲われなければもっと手入れをしてあげるん
ですが、水まいてるだけで5~6か所食われてしまう
本当に悔しい思いをしています。

リューマチ白で助かりました・・これでリューマチな
んて言われたら運動も控えないといけなくなりそうだしね~
なんて言っても薬つけになるのが嫌です・・


NEKOさん~

お互い自給自足出来る庭があって助かりますよね~
光熱費は意外とかからないかもしれません・・
だって我慢大会をしてる我が家だから~~(爆笑)

リューマチの疑い腫れて万歳ですよ~~
NEKOさんもマラソン復活まじかとか・・やはりNEKOさんの方がはるかに若いよ~~
でも、お互い若者にまけないよう健康で頑張ろうね~

とりあえずリューマチ検査陰性でよかったですね。
痛風と同じようなものだと前回書かれてましたが、痛風を引き起こす尿酸値も普段は正常値内です。
でも、あることをきっかけに上昇していたずらします。
気を付けて下さいね。
また、家の中でも熱中症にかかるみたいですから、これまた気を付けて下さい。

ゴーヤ、瑞々しくて いい色してますね。
旨そーーーーーー♪
でも茗荷は嫌い(`×´)キラーイ

としさん~

とりあえず、リューマチも痛風も正常でした~
でもとしさんが言うように何かきっかけで病気になる
かは分からないから、普段から気をつけないとね~

熱中症、高齢者は家の中でも注意って、高齢者予備群としては注意ですよね~~

お”としさんは茗荷が嫌いとか・・もしかして茗荷
を過ぎると???になるからかな(笑)

部屋にクーラーはあるけど、扇風機で充分過ごせてますv-276
台所にはクーラーを付けるといいですよ 火を使うところだから部屋が暑くて、料理が大変でしょう そして食べるときも気持ちよく食べられます

ゴーヤと茗荷 星峰さんの献血と汗の結晶ですね~

 そういえば ドックの度にリューマチを示す指標高いです。なんともありませんが・・
 ゴーヤに加えてミョウガ おいしそうですね。ミョウガ 嫌なこと忘れるくらい 思いきり食べたい(笑)

●こんにちは

 星峰さん、こんにちは。

 リューマチじゃなくてよかったです。
 あれ…やっかいな病気ですね…。

 自家栽培のゴーヤ、最高でしたね。
 うちでも何年前になりますか…植木鉢でゴーヤを栽培したことがあります。

 茗荷もいいですね。千切りにしてそうめんの薬味にしてもいいですし…鰹のたたきの薬味も美味しいです(自分の好物を書いています)。

リューマチ疑惑、大丈夫みたいで良かったです(^^)

ミニサイズのゴーヤ、かわいいですね~。
でもちゃんとチャンプルーになって美味しく食べれるのか。
ミョウガも庭で採れちゃうなんて、星峰さんとこはいいなあ。
自分でつくった野菜で暮らすのは憧れです~(*^^*)

ゆーすけさん~

全くでしすよ~あ奴にささげた血のお陰でこのような
恵みに授かったんえすよ~美味しく食べなくてはね・・
クーラー一応我が家にもたった1台ありますが、作動
していません・・(汗)
理由は電気代がもったいないからです・・・(^^ゞ
台所は昨年の10月にオール電化にしてから暑さは殆どなくなり快適です~
ガスから比べると本当に楽です。それに短時間で出来あがるので、
台所に長くいなくて済むのもいいですね・・・

でも~食べるにはどんな機械使っても同じ時間だからやはり涼しく快適にしたいな~ぁ・・
ゆーすけさん、哀れな年寄りに恵みを与えて下さい。


ちょこっと自由なランナーさん~

>リューマチを示す指標高いです

え??もしかして痛風の可能性があるのでは??
ちょこランさんは内臓関係少し悪そうだから気をつけないとね・・
本当に茗荷って悪評どうりなんでしょうかね・・?


NOBUさん~

ご心配して頂きありがとうございました~
リューマチの病名は知っていますが、どのような状態
になるのか分からないのですが、痛みが出ると言う点
では嫌ですね・・

ゴーヤーはエコカーテンの副産物・・食べられればそれでもうけと
思っていましたが、いざ成ってくると楽しみです~~
茗荷は母の形見(少しオーバーかな?)毎年必ず
生えて来て楽しませてくれます。
段々精力的に衰えて来てますのでこの先何年食べさせてくれるか
分かりませんが楽しみです・・


ゆりさん~

ありがとう~何でも疑惑がある間は心配ですよね~

ささやかな庭ですが、手入れをしてあげればちゃんと
ご褒美をもらえるって言うのが嬉しいかも~
でもね、バッタが多く発生して、葉物はみじめな姿になってしまいます。
蚊といい、バッタといい、許せません~~

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク