星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.1119] 2010/04/30 (Fri) 10:59
さくら道スタート
今日の午前7時に名古屋のJR東海バス車庫にある佐藤さん1号さくら
の前から250余名の
ウルトラランナーが、金沢の兼六園にある佐藤さんさくら1500本目を経由し270キロ先の
ゴール地点の「ゆめのゆ」まで48時間の制限時間内完走を目指してスタートして行きました。
大会のスタートする時間までは参加出来なくなってしまった私は、ウジウジしていま
したが、7時の時報を聞いた途端、気分すっかりして今度は参加してるランナーの応援に
徹する事にしました。
何人かの携帯アドレスを知ってる仲間には応援メッセージを送り、毎回お世話になって
いるエイドのスタッフや、地元の知り合いの方々にお礼のメールを送る・・
数名から行って来ます~や、知り合いから来年待ってるからね~等のメッセージを頂く。
心配していたお天気もよさそうで安心、しかし雨の心配より暑さがちょっと心配かもね・・
どうか、どうかランナーのみなさんに事故など無いことを祈っております。

ウルトラランナーが、金沢の兼六園にある佐藤さんさくら1500本目を経由し270キロ先の
ゴール地点の「ゆめのゆ」まで48時間の制限時間内完走を目指してスタートして行きました。
大会のスタートする時間までは参加出来なくなってしまった私は、ウジウジしていま
したが、7時の時報を聞いた途端、気分すっかりして今度は参加してるランナーの応援に
徹する事にしました。
何人かの携帯アドレスを知ってる仲間には応援メッセージを送り、毎回お世話になって
いるエイドのスタッフや、地元の知り合いの方々にお礼のメールを送る・・
数名から行って来ます~や、知り合いから来年待ってるからね~等のメッセージを頂く。
心配していたお天気もよさそうで安心、しかし雨の心配より暑さがちょっと心配かもね・・
どうか、どうかランナーのみなさんに事故など無いことを祈っております。





<<う~お金が~~ | HOME | お墓参り・・失敗の巻き>>
| HOME |
COMMENT
●
●
お天気は良すぎるくらい?で少し暑そうなので、ちょっとそれも辛いかもしれませんね~。
皆さん、270kmと言う距離 がんばれ、なんて言葉では簡単に表せませんが 心底がんばって欲しいと思います。
●
昨日は遠いお墓でしたね。わたしも仕事帰りに結構降られ、聞いてないよって感じでした(~_~;)
●
来年スタートラインに立つ時は万感の思いでしょうネ!
ワタシも後少し・・・事故、怪我、故障しないよう気をつけます。
●
自分でも毎日スタートラインに立つ事を想像していました。
一体何処まで走れるだろうか?一人で夜中走れるだろうか?
楽しい空想の時間を費やしたものです。でもね~人生
には色々な出来事がありますものね~
前向きに行きましょう~~
kanrekiさんはどの位から運動大丈夫って思いましたか?
動いて痛くなった時などの対処はどのようにしましたか?
paraさん~
いずれはチャレンジしてみて~多分100キロ走るより
楽しいかもよ~
アラ5になってからでも十分間に合うからね~それまでサブ4を
ガンガン行きましょう~
かおるさん~
本当に天候が読めないのが長い距離の大会の一番辛いところかもね~
7年前の大会も昼間は真夏で夜は2~3度、最後は
台風並みの強風だったそうです。
私が参加してた7回の内土砂降りは何回あったかな?
寒くて震えてしまった時もあったりでしたよ~
あ~~思い出しても楽しかったな~ぁ・・
そうそう昨日は本当に走って行こうと思ったものです。
お互い走れる格好で行ってたら多分走っていましたよ・・
都内ではこの大雨知らないようですね。参った降り方だったよね~
●
今30日午後8時19分ですが、今まさにエッチラ、ホッチラ走ってるんですね~
来年はゼヒ頑張って下さい
えっ? ゆーすけも
あっ、ハイ
●
凄い大会があるものだと思いました。
そしてその大会が無くなってしまったことも…。
でも、今日がリスタートの日だったんですね。
星峰さんが走るはずだった日なんですね。
心はみんなと一緒に走ってますかぁ~?
●
23時過ぎ、私なら多分100キロを超えた位かな?
道は暗く、一回目の疲れのピークを迎える頃です。
そして眠気との闘いに突入して行きますよ~
絶対、絶対来年経験してみて~~
としさん~
そうなのよ~今頃は眠いよ~疲れたよ~って泣きべそ
をかいてる頃です・・そろそろ幽霊が出始めるころかもね~
としさんも何時か一緒にさくら道を走りましょう~
今回私は背後霊としてお仲間にくっ付いて行ってます~ウフフ・・
●
●
退院後10日目でラン・バイク以外OKは早いですね~
一カ月で5時間ウォーゥは凄い~
私、走るより歩く方が辛いと思っているので、5時間はビックリよ~~
COMMENT FORM