星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.1109] 2010/04/17 (Sat) 11:53
運動開始かな?
昨日は退院後の予約再診日でした~(実際は7日に下痢で通院してますけどね・・)
予約は9時・・氷雨のような冷たい雨の中をママチャリで8時30分家を出て、病院には
9時前に着き受付・・こんな雨なのに病院はすでに多くの患者さんが受付に並んでいる・・
結局受付が終わったのが9時を回ってしまいました。
受付番号3番を持って受診する外来の前の椅子に座って待つ。私が受診する科以外は
すでに診療が始まっていて名前の呼び出しがあり、次々と患者さんが入って行く・・
9時30分・・まだ誰も呼ばれない・・9時35分やっと1番目の人が呼ばれる・・
しばしイライラ状態で待つこと30分、ようやく呼ばれて中へ・・
診察は術後の状態等診察し、7日に来てからの状態などを診る・・しかしその時と
痛みは変わらない状態に再びX-線撮影に回される・・
X-線撮影が終わってからフイルムを持って各階の受付にフイルムを預ける。ここで
普通のフイルムから電子フイルムにと変えるのでしょうね・・・
フイルムを渡してからまたまた順番が来る前に約40分近く待たされる。その間数名の
患者さんが呼ばれて行く。そして私の番が来る時には11時が後少しの状態ですよ~
X-線の結果はやはり心配ない状態とか・・後考えられる事はやはり癒着をするのは
多少体質的な事もあるので、切った傷が治ろうとしてる場所に腸が少し癒着してる
可能性もあり、そこにガスが溜まり痛みが出てくるのかもしれない・・
これはあくまでもDrの推測ですが・・完全に把握するにはまた開腹しなくては分からな
いけどねってだって・・そして今回は少し運動量を増やして水分をよく取って便秘を
しないように気をつけて下さいって・・オイオイ、前のDrの時は動くなって言ってたの
に、今度は動けってか~~~
尽かさず、○Drは動くなって言われたからおとなしくしていたのよ~って反論・・
すると△Drは、私は動いた方がより早く回復するから、激しい運動は控えても歩くのは
ドンドンして下さいってさ~ぁ~~
ま”△Drがこれからの主治医になるのだから、このDrの言う事を聞いた方がいいかもね~
って事で、7日に処方された漢方の大建中湯と整腸剤をうんざりする位もらって帰ったのが
11時30分でした。
そして午後は歯科医院に歩いて行き歯の治療・・午前中に行きたかったけど予約一杯で午後
の一番に空き待ち状態で入れてもらう。早速根の中に立てる芯の型取り・・そして金額の事を
聞くと保険でも出来るからねって・・実はここの医院にかかる時に問診票に保険のみか、一部
自費か、自費のみか等色々書いてあったので、私は一部自費に丸をつけていたのです。
だから絶対金額の話しが出ると覚悟していたのですが、あっさり保険でって言われてしまった。
もしかしたら長い時間持たない歯茎なのかもしれませんね。だったら今回は保険でやってもら
うことにしました。でもどうしても保険の歯がいまいちな時はその時考えることに・・・
型を取った後、簡単ではありますが仮歯も作ってくれたので、マスクをしないで外に行かれる
ようになって一安心~~そして歯科医院が終わってからは職場に挨拶がてら来月のシフトの
確認に向かいました。
3時も回り、店内は一休み状態・・懐かしいメンバーが笑顔で「お帰り」って迎えてくれました。
大丈夫?大変だったねって嘘でも嬉しい言葉が・・そして店長がメールの返信しなくてごめん、
忙しくて大変だったんだよ~っていい訳をしていました・・(^_-)-☆
ま”使い捨てのようなバイトだから仕方がないけどね・・でも、もうこんなポンコツいらないよ
って言わないだけ良しとしましょうね・・
私が休んでいる間は他店からの応援で何とか運営していたらしく、何時も一緒に働いている
店長代理の若者が、ストレス溜まってイライラだとか・・早く元気になって帰って来て~って
メールを入院中送ってくれていたのがせめてもの救いかな・・・
って訳で、昨日は寒いのに一日中フラフラと徘徊していました。お陰で夜のご飯は美味しく進み、
やはり運動するのって健康にいいな~ぁってつくづく感じましたよ~~
予約は9時・・氷雨のような冷たい雨の中をママチャリで8時30分家を出て、病院には
9時前に着き受付・・こんな雨なのに病院はすでに多くの患者さんが受付に並んでいる・・
結局受付が終わったのが9時を回ってしまいました。
受付番号3番を持って受診する外来の前の椅子に座って待つ。私が受診する科以外は
すでに診療が始まっていて名前の呼び出しがあり、次々と患者さんが入って行く・・
9時30分・・まだ誰も呼ばれない・・9時35分やっと1番目の人が呼ばれる・・
しばしイライラ状態で待つこと30分、ようやく呼ばれて中へ・・
診察は術後の状態等診察し、7日に来てからの状態などを診る・・しかしその時と
痛みは変わらない状態に再びX-線撮影に回される・・
X-線撮影が終わってからフイルムを持って各階の受付にフイルムを預ける。ここで
普通のフイルムから電子フイルムにと変えるのでしょうね・・・
フイルムを渡してからまたまた順番が来る前に約40分近く待たされる。その間数名の
患者さんが呼ばれて行く。そして私の番が来る時には11時が後少しの状態ですよ~
X-線の結果はやはり心配ない状態とか・・後考えられる事はやはり癒着をするのは
多少体質的な事もあるので、切った傷が治ろうとしてる場所に腸が少し癒着してる
可能性もあり、そこにガスが溜まり痛みが出てくるのかもしれない・・
これはあくまでもDrの推測ですが・・完全に把握するにはまた開腹しなくては分からな
いけどねってだって・・そして今回は少し運動量を増やして水分をよく取って便秘を
しないように気をつけて下さいって・・オイオイ、前のDrの時は動くなって言ってたの
に、今度は動けってか~~~

尽かさず、○Drは動くなって言われたからおとなしくしていたのよ~って反論・・
すると△Drは、私は動いた方がより早く回復するから、激しい運動は控えても歩くのは
ドンドンして下さいってさ~ぁ~~
ま”△Drがこれからの主治医になるのだから、このDrの言う事を聞いた方がいいかもね~
って事で、7日に処方された漢方の大建中湯と整腸剤をうんざりする位もらって帰ったのが
11時30分でした。
そして午後は歯科医院に歩いて行き歯の治療・・午前中に行きたかったけど予約一杯で午後
の一番に空き待ち状態で入れてもらう。早速根の中に立てる芯の型取り・・そして金額の事を
聞くと保険でも出来るからねって・・実はここの医院にかかる時に問診票に保険のみか、一部
自費か、自費のみか等色々書いてあったので、私は一部自費に丸をつけていたのです。
だから絶対金額の話しが出ると覚悟していたのですが、あっさり保険でって言われてしまった。
もしかしたら長い時間持たない歯茎なのかもしれませんね。だったら今回は保険でやってもら
うことにしました。でもどうしても保険の歯がいまいちな時はその時考えることに・・・

型を取った後、簡単ではありますが仮歯も作ってくれたので、マスクをしないで外に行かれる
ようになって一安心~~そして歯科医院が終わってからは職場に挨拶がてら来月のシフトの
確認に向かいました。
3時も回り、店内は一休み状態・・懐かしいメンバーが笑顔で「お帰り」って迎えてくれました。
大丈夫?大変だったねって嘘でも嬉しい言葉が・・そして店長がメールの返信しなくてごめん、
忙しくて大変だったんだよ~っていい訳をしていました・・(^_-)-☆
ま”使い捨てのようなバイトだから仕方がないけどね・・でも、もうこんなポンコツいらないよ
って言わないだけ良しとしましょうね・・
私が休んでいる間は他店からの応援で何とか運営していたらしく、何時も一緒に働いている
店長代理の若者が、ストレス溜まってイライラだとか・・早く元気になって帰って来て~って
メールを入院中送ってくれていたのがせめてもの救いかな・・・

って訳で、昨日は寒いのに一日中フラフラと徘徊していました。お陰で夜のご飯は美味しく進み、
やはり運動するのって健康にいいな~ぁってつくづく感じましたよ~~

| HOME |
COMMENT
●
でも「走って良よし」とは言われてませんよ~
絶対無理は禁物ですよ~ でも動くとご飯が美味しいですよね
●
う
でも今日は歩いて来たよ~お腹押さえながらね・・
ゆっくり歩かないとお腹がまだ痛いよ・・トホホ・・
そうそう、美味しい食べ物が食べたいからね~~(^^♪
●
そしてウォーキングからのスタート許可おめでとうございます。
早歩きが出来るようになれば、ラン復帰も目前ですね(^_-)☆
バイト復帰も近いんですか?
●
昨日は寒さで縮こまりながら歩きました・・
今日はしっかりウォーキングで歩けましたよ~
でもやはり普通には歩けなかったです。
バイトは来月から復帰します。はたして働けるか
不安ですけどね・・
COMMENT FORM