fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

今度は右膝が・・

26日の水曜日に健康体操に行き(主にストレッチ)足腰伸ばす運動をし、
最後にスクワットで終わったんです。その際膝が曲がらないので正しい
姿勢が出来ず、ちょっとした膝のストレッチを行いました。
で、で、その時元々傷めてる右膝を曲げた時、言い方が大袈裟ですが
ビシっという音がし痛い”と大きな声を出してしまいました。
けして無理に膝を曲げた訳ではないのに・・

帰宅後急いで痛み止めの薬を服用、湿布薬を張り様子を見ていましたが、
痛みが段々強くなって来て膝を伸ばす事が出来なくなっちゃったよ~
左膝がやっと痛みが軽減してきたと言うのに、爆弾を抱えて小康状態の右膝
が小爆発しちゃった感じ・・

次の痛み止めの注射を打ちに行くのが11月4日なので、一週間早めてもらおと
昨日の金曜日に病院に向かったが、この日はDrが手術日の為、予約の人以外
診療が出来ないと言われ、泣く泣く帰って来ました。で今日予約を入れてもらい
痛み止めの注射してもらいました。 お陰で今日は一日痛みから解放されています。

それから11月に入ってから右膝の爆弾がどうなってるかMRI検査を受ける事に
なりました。全く早く両膝がまともになって欲しいよ~~


チクチク情報

ブログ更新をさぼっていたのは縫いぐるみを作っていました・・
ミシンを使わず手縫いしてたので時間がかかってしまったんです~

色々な形のうさぎを作りました。

22-10-29.jpg


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

前向きに??

少しづつ膝の調子が良くなってきています。でも注射や痛み止めの薬のお陰で
しょうけど、行動範囲が広くなって来ました。
杖を突いて歩いていると、二倍以上かかっていたスピードもほぼ普通の速さで
歩けるようにまでなって来ています。でも、瞬間・瞬間に膝に痛が訪れ、その
度に膝をなでなでさする様になります・・
しかし、激痛で歩くのも困難な一時からすればそんな痛みも天国ですよ~

Drが最低3カ月は我慢だよって言ってた事がようやく分かる様になります。
でも完治したわけではないので、現状状態がこの先続くんでしょね・・

膝の壊死は治る見込みがありますが、靱帯損傷は今の状態維持になりそうです。
膝の屈伸は今のところ不能ですし、長く座っていて立つ時の痛みは取れそうも
ありません。ストレッチ運動の指導員に筋力をつける方法を伝授してもらい、毎日
少しづつトライしています。

自由に動き回っていた日々を考えると、こんな状態になってしまった自分が悔しくて
悔しくてたまりませんが、悔やんでいてもつまらないので今自分に出来る事を前向
きに考え行動して行こうと思っています。

でも、でも悔しいぞ~~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

旅割

今日はダ~の誕生日~~ で、昨日一日早いお墓参りに行って来ました~
本当は月命日は今日なんですが、今日は自分の病院に行かなくてはいけない
ので、小雨降る中頑張って行って来ました~

さて、話変わって今騒がれてる旅割ですが、いやいや年寄りには説明文を呼んで
いても理解不可能~旅行会社に行っても年寄りが沢山来てて、待ち時間どの位
なのか分からない状態・・

12月の日光街道の最終回にと宿を楽天で旅割の開始前に予約したんです。早い
時点で予約しても旅割の開始時点で割り引きが受けられると書いてあったので早め
に申し込んだんです・・で、開始の11日を過ぎても取れましたと言う返事が無く、少し
様子を見てたら、13日にコース変更した為に全国割が取れませんと言うメッセージが・・

確かに宿を変更した覚えはありますが、旅割が始まる前だったので平気かな?って
思っていましたよ~でもネットではそのような事は書いて無かったのよね。

もう、もう、楽天がダメなら直接宿に電話して旅割で申し込みをしたが、宿側からは
直接申し込みはお受けできません、ネットを通して申し込みをして下さいって言われて
しまいました~そこから一番簡単に申し込みが出来るスティナビと言うサイトを教えて
くれました。そのサイトで格闘する事数時間、何とか申し込みが出来ました。。
旅割の申し込みの方法も説明書を全部(14枚)印刷し、それを見ながら説明書通り
打ち込み、無事確保出来ましたよ~
旅割の説明も、脳みそが加齢な者には呪文のような文章で参りました~

宿の担当の方も、何回かの電話にも関わらず、めんどくさそうな対応もせず、優しく
対応してくれて助かりました。後は12月まで体調を整えなくっちゃね~




テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

寒い!

寒い~ 天気予報では11月並みの寒さが来ると言ってましたが、一応心の準備は
してましたが、それでもね~いきなりこの様な寒さは身に応えるよ~~

このところ膝の痛みの為に、運動らしい事はしていませんが、日常生活における歩きは
段々出来る様になってきました。とは言え、毎週打ってもらってる痛み止めの注射と痛み
止めのクスリのお陰ですかどね・・

痛みが強い間は携帯の歩数計で100歩もままならない位歩けなかったが、2カ月過ぎた
今は、5~7000歩から多い時は1万歩も動ける様になりました。歩くスピードは今までから
比べたら格段に遅いけどね。杖をついて歩いていると、ちょっぴり好機の目で見られて
しまう時もありますが、電車に乗ると子供が席を譲ってくれる事もあるんですよ~
一瞬 え!!って思う事もあるが、親切に譲ろうとする気持ちを無下にも出来ず、ありが
たく座らせてもらいました。

譲ってくれた親子は、お仲間に小さな声で「いい事すると一日気持ちがいいのよね~」って
話してるのが聞こえて来ました。とてもいい会話にすっかり甘えましたよ・・

本来このように座るのを必要にしてる方を見たら、この子はきっとまた席を譲るでしょうね。


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

もしかしてケチかも?

今日は52回目の結婚記念日~~ な~~ちゃって~~

東京オリンピック誘致発表の年に、ダ~は旅立ってしまった。あれから9年、私も
あちこちガタが来てしまったな~ぁ・・

土曜日に君ちゃんとディナーをした時、街道歩きの最終回の内容(未確定だけど)を
ちらりと教えてもらいました。確実には来月でないと確定しないそうですが、一応の
金額のことを言ってたそうですが、結構な高額みたいです。(リッチな君ちゃんはどう
って事ない金額みたいだけどね・・^^;)

もしその金額だとすれば私は不参加かもって言ったところ、千葉から参加のKさんも、
最後はそれ程距離もないし、私は個人的に最後をしたいな~ぁっていってたとか、その
言葉を聞いて私も個人的にやろうと気持ちが傾きだしました。

だって個人的にやれば3万位で泊まって日光東照宮見て帰ってこれそうなのよね~
3倍近い金額なんてケチケチ生活してる者にはもったいないよ~~(笑)

もし個人的にやれば3人で完歩しようと思っています~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

不参加

10月になりましたね。
今日は月一日光街道を歩く日でしたが、膝痛の為、涙を呑んで欠席にしました。
8月の悪夢から55日経ち、何とか復活を望んだんですが、そんな簡単に治まる
事はありませんでした。
それでも毎週打ってもらってる痛み止めのお陰で、携帯を携帯してる間に計測し
てると平均7千歩以上は歩いてる感じです。但し、今までと同じ距離が倍の時間
がかかっています。室内の計測はしてないんで、実際にはもっと歩いてるとは
思いますが、こんな状態では10Kの道のりを団体行動では迷惑かけちゃうのでね。

11月は実質的に街道歩きとしては最後になるのでそれまで無理せず頑張って参加
したいと思いますよ~本当の最後は12月の一泊二日のバス旅行で日光入りします。
これはどんな事があっても参加するけどね・・(笑)

今日の回は君ちゃんと、千葉から参加のKさんが参加。道々写真を送ってくれるとか、
その写真を見ながら今回の回は想像で街道記をまとめてみようと思っています。

って事で参加出来ないやけっぱちで、バイトから帰った後、速攻お風呂に入り、TVを
観ながら酎ハイ缶(アルコール度4% 350ml)を飲みながら夕飯を食べていました。
が暫くすると悪酔い状態になってしまい、気持ち悪くなり心臓バクバク・・とにかく歯を
磨き、片付けもせず速攻バットへ・・

暫くは酩酊状態、しかしいつの間にか寝てしまい、目が覚めたのが5時過ぎ・・もう身体
がアルコールを拒否してるんですね~

本来なら出かける準備で起きる時間なんですよ~やはり気持ちは街道歩きに参加した
いのよね~残念!!
でも終了後は君ちゃんが帰って来る時間に駅に行き、一緒にディナーする事にしたのよ~
もちろんアルコール無しよ~   

偶然にも今月のカレンダーにこんな書き込みがありました。

「動物は真水・子供は色水・大人はアルコール 水も飲み方で運命が変わる」ってね・・


チクチク情報

今度は来年の干支用のうさぎのぬいぐるみを作ってみました。
ぬいぐるみはミシンで作った方がいいのですが、自慢じゃないけど、カーブの多い
物を作るのは超苦手と言うか下手なんです~~
という訳で全部手縫いです。手縫いでも下手ですけどね~(笑)

2023のうさぎ-2







テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク