fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

これも被害

心配してた台風14号は当地ではさほどと言うか、知ってる限りでは被害は
ありませんでした。でも過去川の氾濫水位に達しそうで人生初めて避難した
事があったので、一応TVのニュースや、予報をしっかり聞いていました・・

ただ、北隣の家の物置の雨トイが脱落してしまい、我が家の隣接面に滝の
ように雨が流れて困っています。我が家の敷地には雨は入っていませんけど、
大雨の時は音はうるさいし、水たまりが出来て不衛生です。
持ち主に注意したくともほとんど留守で会う事が難しいのよね・・
で、この物置がネズミの住かなのよ~他人の敷地だから入っていけないので、
手の届く範囲にネズミ退治の餌を撒いておきます。
半ゴミ屋敷状態で参っています。親御さんがご健在の時はきれいにしていたん
ですが、今は息子さん一人で住んでいて朝早くから夜遅くまで働いているので、
家は空きや同然状態。ご近所トラブルは嫌なので、手が届く範囲は勝手にきれい
にしちゃっています(笑)
22-9-22-2.jpg 22-9-22.jpg


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

台風14号

今日は目の検診に有楽町まで行く予定でしたが、一昨日から台風予報で
関東地方も荒れるような事を言っていたので、昨日の時点で予約を変更
してもらったんです。
で、今朝目が覚めると太陽が出てるじゃないですか~~
あちゃ~ぁ~やっても~た~って一瞬後悔しましたよ~ところが8時過ぎた頃、
いきなりの大粒の雨が その瞬間、予約変更していて良かったって思っちゃった~

今住んでる地域は相模川が氾濫すると、ハザードマップで床下浸水地区になって
るので、正直大雨が降ると怖いのよね。。それでなくとも人生初めて2019/10/15
に相模川が氾濫するかもしれないと避難した事があり、その記憶が蘇り、今回の
様な大型の台風ではまたまた避難をしなくてはならないかと心配しています。

前回の経験から、避難する時の持ち物などの準備は出来ていますが、でもまずは
避難しないで済むようになって欲しいですよ~


チクチク情報

パッチワークで小さな小物入れを作ってみました。

tore.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

日常の色々

またまたブログ更新さぼってますね~ パソコンさぼってる時はチクチク
集中しちゃってるんですよね~ 最近は二刀流の仕事が出来なくなって来てますよ~

それにこまこました動きが今は辛いので、座ったら1日座る、動いてる時は1日動く
って感じの生活を送っています。元気な頃は日中は動きまくり、夜はチクチクかPC操作
とメリハリつけてたけんだけどね・・・これもいわゆる加齢が関係してるのかな??

それでも お隣の新築工事も大詰めになって来て、大きなお家のお陰で庭の日当た
りが変わり、半分以上日が当たらなくなってしまいまい、 これから日影でも強い草花
に植え替えようかと土を耕したり、雑草や、植木の伐採をし、大き目のコンビニ袋13個
分を市に取りに来てもらいました。

そして昨日はウオーキングポールを付いてお墓参りに行って来ました。痛み止めの飲
み薬が効いてるお陰で、痛みが和らいでいる内にお墓参りを済ませましたが、暑さのせい
か、とても疲れてしまいました。
22-9-13.jpg


所で、いいよ我が家の地域の生ごみ(燃えるゴミ)だけの収集が来月から個別収集に代わ
ります。これで各自がゴミに対して自覚を持って出す様になる事でしょうね。
で、市からの説明会が先月あり、そこで生ごみを減らす方法として乾燥機の説明があり、
市からの補助が出ると聞いたので、早速購入して申請して来ました。
(息子達は大型の乾燥機を持っているので私だけのゴミ用として)

ネットで購入し、領収書を添付して更新したんですが、さて、さて、申請が受理されるか
ちょっと不安ですけどね・・だって私は非課税者なので・・

22-9-13-2.jpg


話変わって、嫌い、嫌いと言ってる彼岸花・・もう秋ですね~嫌いでも完全に秋の花と
して市民権を確立してますね~やはり目にすると何故かホットするのよね~(笑)

22-9-12.jpg



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

チョッピリだけどね

ダイエット始めて1カ月が過ぎました。その間超健康オタク状態の食生活を
送っていました。人目にはどこが減ったか分からない程度ですが、確実に
成果は現れ出しました。微妙なグラム数ですが、毎日に乗ってニンマリ
してますよ~

どの位減ったか大きな声では言えませんが、パンパンだった服がちょっぴり
だけど緩くなってきました~もともとワンサイズ大きめの洋服を買っていたので、
太っても買い替えしなくて済み何とかやり繰り出来ていました。
そのゆるみのあるサイズがコロナ禍からパンパンになってしまったんです~

でも頑張ってダイエット始めて1か月で、ゆるみを感じる様になって来たって
頑張ったでしょう~~(笑) まだまだ前途多難ですが、頑張るぞ~~

チクチク情報~

ちょっと早いけど来年の干支のうさぎお正月用タペストリー

2023のうさぎ

ウォーキングポールを使う時使用するポシェット  YouTubeを見ながら作成
しました。
2022-9-6.jpg 2022-9-6-2.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

目指せ!!

9月になりましたね。ここ数日気温が低めになり、何だか一遍に秋に突入した感じがします。
6月からの猛暑、そして7月、8月と、尋常でない暑さに見舞われていたのに、涼しさを感じ
るここ数日・・・何なんだよ~このジェットコースターみたいな温度差は??
しかし、まだ猛暑とまではいかないが、暑さがぶり返してくるんだろうな~ぁ・・
若い時と違って温度差に体力的に追いついていかれなくなって来てるんだよね~

膝の為に始めたダイエット・・本の少しづつですが下降気味になって来ましたが、涼しく
なると食べ物が恋しくなって来てしまい、ついつい自分に甘くなって来てしまいます。
まだ食べ物が夢に現れないと言う事は、ダイエットの域に達してないのかもね~(笑)

3度、3度の食事はちゃんと取り、別腹を我慢するやり方だと結果が現れるのに時間は
かかるよね~   無理したダイエットで体力落とすと感染症が怖いしね・・

今現在行ってるダイエットは過去一番無理しないダイエット方法かもしれません。
ちゃんと炭水化物も、糖も、脂肪も取り、タンパク質の多い食材を使った食事を心かけて
います。だってダイエット成功しても骨がもろくなったら困る物ね!
って事でほぼランチを毎日外でしてた生活を改め、毎日自炊してますよ~
あぁ”・・自炊は当たり前と思うでしょうが、ちょっぴり手抜きの食生活をしてたもの
だから、自炊をするのが面倒なのよね・・・

目指せ、コロナ前の体重へ(え??何キロかって・・内緒
プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク