fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

ちゃんと歩きたい・・

昨日は本来なら涼しくて出かけるのはもってこい状態でしたが、涼しいせいか、
膝の痛みが増して来てしまい、外に出かける気力も無くなってしまいました・・・
こんな状態が続くと段々と外出が嫌になり、結果老け込んでしまうのでしょうね・・

話変わって27日~28日に渡り放送されてた24時間TV「会いたい」をほぼ一日
釘付けになって観ていました。今回は100キロマラソンと輝星ちゃんのトライアス
ロンの挑戦を応援したかったんですが、それ以外に色々な物に、色々な方が挑戦
してる姿に感動を受けてしまいました。少しはやらせっぽいところもあるのでしょう
けど、過程はどうであれ、やり遂げる達成感は関係者でなくても感動しました。

今自分は膝が痛い、痛いと泣いていますが、世の中にはもっともっと辛くて泣いてる
人が多くいるんだな~ぁって思ったりしましたよ~でも、それだからと言って私の痛み
はやはり痛い・・ 
一か月後の街道歩き再開までにとにかくまともで無くてもちゃんと歩けるまでには
足の状態を持って行きたいです~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ポールウォーキング

昨日は二回目の痛み止めを膝に打って来ました。そこでドクターに壊死してるのが
どうして自然治癒するの?って尋ねると、壊死と言っても腐ってしまった訳で
なく、私はその部分が何らかなの小さな骨折をしてる場合があると思っています。
骨折なら骨が再性してくるので数か月はかかるけど自然治癒する可能性がある
と思うと言われました。
しかし、再生の可能性が無い時は手術を視野に入れておくようにとも言われました。

あ~ぁ・・それなら自然治癒って意味がわかるけどね・・数か月は激しい運動は
避ける様言われても納得・・私の事だから痛みが遠のけばキット無理をしかねない
ものね~(笑) とにかく痛みがある間は大人しくしてるけどね~~

昨夜、家の前の道でウォーキングポールを使って歩行演習をしてみました。
正直使用方法が購入先のスタッフとYouTubeで見ただけなのでしっかり理解
出来ていないせいか、腕に負担がかかってしまう。
説明では腕の力はほぼかからない様にと言われていますが、それでも力が
入ってしまう。まして今はスポーツ感覚の使い方でない私としては、背筋を張って
腕を大きく振ってなんて言われても膝が痛くなってしまう。

とにかく今はかっこいい歩き方でなく、膝の負担が軽減する歩き方を考えながら
歩かなくっちゃ~ぁ・・それで膝の痛みが治まって来たらさっそうと歩くぞ~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

杖を買ったよ~

昨日は目の検診に有楽町まで行って来ました。膝痛のため、駅まで自転車で行き、
市の駐輪所に預けて駅に向かう。小田急線から直通で行ける北千住行のロマンスカー
の切符を買いに窓口に行くも急行で3駅先の町田までしか空きがないとか・・・
特急券を買うため早めに家を出たのにもう~~~
いつもガラガラなのに、コロナの制限がなくなったせいか、霞が関方面に出勤する方
が多くなったのかもね・・・って思いながら普通急行で向かいました。

日比谷についてから有楽町の眼科まで地下道で7~800m位歩くのに、冷や汗かき
ながらやっとの思いで歩いて向かいました。いつもの様に診療をして頂いた後に、
病院の目の前の交通会館の地下にある杖専門店に向かいます。が、その前に交通
会館前で東京都の無料のPCRモニタリング検査をやっていたので、検査を受けて
来ました。(本日陰性の結果のメールがありました)

会館の地下にある杖専門店「ステッキ工房シナノ」さんに向かう。ネットで見た時は、
大きな店舗かと思っていたら、数坪のこじんまりした店舗でした。
でも、ドラえもんのポケットかよ~って思える位、扉の中から色々な種類の杖が出て
来て見せてくれました。使い方の説明も親切にしてくれて助かりました。
それに希望する伸縮する杖も見つかり、暫く会館の店内を試し歩きさせて頂きました。
で、結局写真のウォーキングポールを購入~(税込み18150円)
杖

購入後は有楽町から千代田線の日比谷駅までポールを使って歩いて向かいましたが、
往路の様な冷や汗を出しながら歩くんでなく、ゆっくりでも膝に優しく歩く事が出来ました。
この杖なら元気になっても歩くのに使用出来るので良かったです~~

おまけ・・
歩けなくて家でまったりしてる間に久しぶりにクロス刺繍をしていました。

22-8-21.jpg





テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

膝の痛み!

膝が痛いよ~~~  参った、参ったです。

自業自得の体重過多、何とか自分で出来る治療は体重を落とし事しかありません~
壊死と言われた途端、必死にダイエットを開始・・とりあえず二週間で1キロ落とし
ましたが、雀の涙程度・・空腹に耐え、別腹に耐え、とにかくコロナ前までの体重に
戻すことにしました。

今日は待ちに待った膝の注射の日、(ワクチンを打った為、二週間間隔を開けた)
痛みを訴え、左は痛み止めを打ってくれました。打つ前は歩くのも辛かったですが、
打った後は激痛から解放され、ゆっくり歩く事が出来ました。
多分、麻酔が切れれば痛みはまた襲って来るかと思いますが、一寸でも激痛から
解放されて嬉しいです。

Drからこのまま自然治癒しない時は手術も視野に入れて欲しいと言われてしまい
ましたが、今はこの痛みが続く様なら手術してもいいかもって思ってしまいます。
暫くは一週間に一回、痛み止めを打ってもらう様にし、手術をしなくてもいい方向に
持っていければうれしいです~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

迷惑メール

今日は(13日)台風接近とかで、朝から雨が降ったり、降ったり、止んだり、
雷が鳴ったりと不穏な天候です。天気予報がかなり正確に伝わる様になり、
刻一刻とその状態が伝わって来ますね。

過去に相模川が氾濫するかもしれないと、人生初めて避難した事が思いだ
され、過去の教訓を生かし避難準備らしき事をしています。
でも実際に起きてる地方の映像を見ると、私も着の身着のまま状態で避難
しそうな感じがしますよ~~

さて、昨日新手の詐欺もどきのメールが送られて来ました~
(偽のアドレスaccount-update@etc-eisai.jp 本物のアドレス→ admin@ml.etc-meisai.jp)
ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ

ETC利用照会サービス事務局

ETCサービスは無効になりました。
引き続きサービスをご利用いただきたい場合は、下記リンクより詳細をご確認ください。

ご変更はこちらから

ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。

■ 注意事項
━━━━━━━
※なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロック
させていただくことを警告いたします
※本メールは、重要なお知らせとしてメールの配信を希望されていないお客さま
にもお送りさせていただいております。何卒ご了承ください。
※このメールに心当たりのないかたは、恐れ入りますがETCウェブサイトより
お問い合わせください。


ETC利用照会サービス事務局


元々私自身ETCを結んでいないと言うか、自動車自体持ってないのよね~
全く、Amazonの偽物と言い、迷惑なメールが送られて来て困ったもんです。
一応PCにセキュリティーは入っているんですけどね~~


また夕方ショートメッセージにこの様な内容の物が届きました。

2022年8月13日18時20分頃より、「【国税庁8月13日】未払い税金お支払いの
お願い。ご確認ください。」


即刻ネットで国税庁のHPを調べ、偽メールである事が分かりましたが、
嫌ですね~税金未納なんて見るとビックリしちゃいますが、そもそも
私は非課税者だから税金払っていないけどね・・(^_-)-☆

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

買ったよ~

冷蔵庫を買いました~

同居するためのリホームしてる時、息子家が仮住まいのマンションで
使っていた小さい冷蔵庫と、我が家の大きな冷蔵庫と交換して使って
いました。

つい最近、息子が冷蔵庫を買い替えたのを境に、私も手頃な冷蔵庫を
探していたんです~元々大きな冷蔵庫を使っていた私は、最初は小さくて
かわいい冷蔵庫を気に入っていましたが、壊れている訳ではないんで
すが、野菜が凍ってしまうのが気になっていたんですよ~

で、日曜日に杖を買うために相模大野の駅ビルの中を歩いて居るときに
何となくビックカメラに立ち寄ったんです。
で、希望するサイズの冷蔵庫が沢山並んでるのを見つけ、色々なメーカー
の物を見て回りました。

結局一番最初に目にしたものが一番気に入り、スタッフを呼び値引き交渉
にはいりました~(笑)
凄い金額の値引きではありませんが、他社で見た物より値引きが大きかった
ので即買いしちゃいました~
リサイクル料や、取り付け料等々入れて、10万を切ったので良しとしました。

最初は二か月位納入は難しいと言ってましたが、結局在庫があったので今日
納入と言う事になりました~予約した時間に配達されて来て、設置をしてくれて、
2時間後には冷蔵庫になりましたよ~~

一杯入れられて嬉しい~~(^_-)-☆

22-8-9.jpg → 22-8-9-2.jpg

旧ワイン色(幅 52.5C 丈154C ) 新白(幅 54C 丈163C)
殆ど大きさは変わりませんが、奥行きは10C以上長くなった分庫内は広い
です~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

膝の検査結果

感染症の濃厚接触者隔離から解放されてから膝の痛みがますます増して来た
ので、整形でMRI検査を8月4日に受けました。で、結果は次の膝の注射を打つ19日
に行うはずでしたが、いかにせん痛いので、MRI検査に行った際に、次の日の5日に
結果を聞くために外来予約を取ってきました・・

臨時で予約を入れてもらったので受診時間は11時となり、そこそこ待つことになり
ました。(結局10時30分に受付をし、呼ばれたのが1時間30分後でした)

MRIの結果は膝の一部が、何らかの原因で壊死しているとか・・また膝の後ろ側には
ゼリー状の物があるが良性だから心配しないように、これが痛みの原因ではないか
らって言われても、痛いのは膝より後ろの方なんだけど・・
先生曰く、膝内側の壊死してる部分の痛みが後ろ側の痛みに感じると思うだって・・

でも壊死って聞くとビックリするけど、数か月かるが自然治癒してくるのでそれまでは
激しい運動は控え、松葉杖とか、杖とかを使って痛みを軽減し治癒を待つ事だって。
松葉杖は速攻却下し、杖を買って来て使いだしました。

原因要素としては、加齢はもちろん、体重過多、使い過ぎ(ランナーになりやすいらしい
ですよ~) 半月板損傷、変形性膝関節症等々とか・・
で、何らかの原因と先生が言うので、体重が大きく関係するのか聞くと、申し訳なさそう
な顔で「ハイ」だって‥(笑)

私は、走るのを完全に辞めるきっかけになった早朝ランの時の転倒が原因だと思って
います。その際X線は撮ったけど、MRI検査はしてなかったのよね~
転倒以後、膝立も出来ず、座るのも辛かったんです。毎月両膝の注射を受けに行く時、
その事を訴えても詳しい検査はしてくれなかった先生に、今回は文句たらたら言いました~

暫くストレスが溜まらない程度にストレッチ運動だけは習いに行きますが、その他の
運動は暫くお休みすることにしました・・・
それにしても杖を突いて歩くのって大変~~今回は近場でそこそこの杖を買ってきましたが、
有楽町の交通会館ビルの中に杖の専門店があるので、目の検診に行った時、体にフィット
する物を見つけてこようと思っています。


22-8-4.jpg






テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

あつい、あつい・・

暑い、暑い、あつ~~~~~い!!!

あちこち痛いから余計に暑い~~何をするにも億劫だ~~

実は、実は、二週間前に濃厚接触者で家庭内隔離されてたんですよ~
そのせいか、ゆっくり休養を取ってたわりには体調不調状態が続き、感染して
ないのに、倦怠感に襲われてしいました~

外にも出ず静かにしてたのに膝が痛くて泣いていました。隔離解放されてから
さぁ~運動するぞ~って思っても膝が痛くて思う様に体を動かすことが出来ず、
ストレス満載・・日頃から、大間のマグロだから動かないと死んじゃうよ~って
言ってた通り、一週間の隔離は瀕死でした~~(笑)

大手を振って外に出られ、膝に潤滑油(注射)を点してもらい、痛いながらも何とか
バイトもこなせる様になりましたが、疲労感は半端ない・・

この年になって夏バテと言う言葉を身に染みて感じたものですよ~
今まで夏バテなんて言葉は私には無かったんですけどね~~~それにしても暑い





テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク