fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

流人道中記9回目

2022年2月5日 9回目の日光街道を歩いて来ました。
街道歩き以降体調不調で感想記を書く気力がなくてこんな遅くなって
しまいました~


相変わらコロナ感染が凄くててっきり延期のお知らせが来るかと思っていましたが、
主催者側もこれ以上遅らせる訳にも行かず苦渋の開催となったようです。

令和4年2月5日 天気は晴れ

コース JR宇都宮線古河~間々田駅までのおおよそ13キロ
22-2-5-4.jpg


今回のコースも淡々としたコースを淡々と進む内容ですが、この環境の中20数名
の参加者がありました。

古河の駅から古河宿の歴史や神社仏閣を見学し、田畑の広がる田園風景を堪能し
ながら野木宿にと入って行きます。

22-2-5-2.jpg 22-2-5-3.jpg


途中街道からかなり中に入った場所にある野木神社に立ち寄る時、鳥居から境内
に向かう長い道を歩いているとビル風の様な強風を往復受けました。
これって何か意味があるのかな???(笑)

22-2-5-16.jpg 

ここの神社で面白かったのは出産した女性の乳の出が良くなるよう、白い布に米糠
を入れ、乳房を模したものを奉納すると言う民間信仰があるそうです。
また野木町の町鳥として指定されてるフクロウがこの神社に住み着いているそうです。

22-2-5.jpg 22-2-5-7.jpg

帰りも強風に見舞われながら野木神社を後にし、国道に合流~合流した辺りは昔は
松並木が存在してたそうですが、今は何もない国道・・この辺りから転々と日光街道
らしき跡地が出て来ました
22-2-5-6.jpg 22-2-5-11.jpg 22-2-5-12.jpg 22-2-5-13.jpg 

さてさて、待望のランチタイムとなりました~今回は何が食べられるのかお楽しみ~
野木町にある和膳瑠璃さんと言うお店・・なかなかボリュウームのあるランチに満足
しましたよ~

22-2-5-8.jpg 22-2-5-9.jpg 22-2-5-15.jpg

小一時間のランチ後は、4号線沿いにある史跡跡や神社等を見学しJR宇都宮線の
間々田駅にと向かいました。今回も予想以上に気温が高くて歩きやすかった~

22-2-5-10.jpg 22-2-5-14.jpg



次回は3月5日 間々田駅から小山駅までです。段々出発地点が遠くなってきますよ~




テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

疲れた~

今日は目の検診で有楽町まで行って来ました。

乾燥注意が出てる位に乾燥してるお陰で、目も乾燥していて調子がいまいちです・・
Drに見えないよ~って愚痴ると、かなり角膜に傷がついているとか。
温罨法を一生懸命行っているのに乾燥の方勝っている・・おまけに加齢が関係して
目に油分が足りない、そう言われても加齢は十分わかっているけどね~
って事で今回は油分の代わりに久々にヒアルロン酸入りの目薬を使う事にしました。
なるべく温罨法で油分を出す努力はするけど、少し薬に頼ってみる事にしました~

さて、さて、帰りは久々に原宿まで歩く事にしました。体調不調で2週間以上運動を
してなかったので果たして歩けるか不安でした・・
いつもよりスピードを落としてゆっくり皇居の周りを歩き、少し体が温まって来たら、
ウォーキングモードで青山通りを進みました。

風は冷たく強く、ビルの谷間からなおさら吹き付けて一向に体が温まらない、おまけに
登坂が多くて息切れがしちゃう・・あ~~ぁ。。運動不足だ~~ぁ・・
先月同じ様に歩いても息切れなんてしなかったのに、体力の落ちるスピードって速いね~

うだうだ言いながら表参道ヒルズに到着。。この辺りにどこかの物産店があり、そこで
食事をした記憶があったので探してみた。15年??以上前だったので果たしてあるのか
どうか定かではありませんが、きょろきょろしてると、記憶の片隅にある道路を発見・・

遥か彼方の面影とは違っていましたが、ありました~新潟物産店~急ぎ入り食堂を探す
と地下だとか。。あれ??食堂の場所が違ってる感じがしますが、とにかくお腹が空いてる
ので入店し、へぎそばと海老丼のセットを注文し美味しく食べてきましたよ~

2022-2-24.jpg(税込み1350円)

食後店内を一周し、新潟の旨い物を眺めて来ました(購入はしません・・

其の後は明治神宮方面に向かい、明治神宮前(原宿)から千代田線に乗って帰りました。

有楽町から7キロ強歩いただけで今日はグダグダ疲れてしまいました~~
(出発から帰途までは13キロ以上ありますけどね)

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

体調不調でした~

またまた更新さぼってしまったよ~何せ、色々あった数週間でした~^^;

お腹の調子がどうのこうのって言ってた後に、今の時期もっとも恐れていて
コロナ感染疑惑になったり、ワクチン副反応だ出たりで、体調総崩れ状態でした・・・

展示会を見学しに2日横浜に行き、5日は第9回目の日光街道歩きに栃木県の
古河に行き、6日は日曜礼拝の為大和にと、感染蔓延してる方角に向かったもの
だから、6日の夜から体調に異変が・・・

月曜日に発熱外来を受診し、抗原検査、PCR検査を受けたんです。
抗原の結果は30分もしない内に陰性と言われ、PGRは2日後に陰性の報告を
受けました。結果が出るまでは家で大人しくしてましたよ~

何せ、多くの人に迷惑をかけてしまいそうで結果が出るまで心配でした・・
大丈夫と分かったものの、風邪気味の状態は続き、3回目のワクチンの予約日
はキャンセルし、再ど予約を17日に取り受けました・・・

で、で、この3日目も2回目に匹敵する位の副反応に悩まされました。
若かれし頃、今で言うインフルエンザになった時の様に高熱が出てしまい、近年
見た事のない数字39度8分に思わず体温計が壊れたのかと思いました・・^^;

節々の痛み、頭痛、悪寒、に悩まされ完全ダウン・・この私が食欲が出ないって
重症かも~~(爆笑)解熱剤を2回服用し夜には37度台まで下がってきました。
不思議な事に39度台の高熱が出たせいか、37度台って思うと平熱になった
気分になるって不思議だよね・・

って事で6日から19日まではほぼ外出らしい事は無し、バイトもお休みを頂き
自宅休養をしていました。

この間は冬季オリンピックを毎日観戦出来て良かったです~~

2-22ne2.jpg   2-22i.jpg
猫ちゃんのスッテチが額に入って出来上がりました。  今はワンちゃんを作成中です

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

今回は大丈夫。。(^^♪

昨日は水が合わない磯子方面に行って来ました・・^^;

用事が済んでからごのご時世ながらお仲間とランチに向かいましたが、
また胃が痛くなるのを嫌って磯子から横浜の駅にと向かいました。

お仲間の一人が前に行った事がある回転すし屋にむかいましたが、
正直お高そうでお財布が心配になったんですよ~でも実際はネタは
大きく、お値段はそこそこで、とてもリッチな気分を味わえました。
さすが大行列が出来る店だけあるな~ぁ・・🍣
って事で昨日は胃が痛くなる事も無く無事でした・・・


ただいま作成中~

今回は自身としてはちょっぴり不満がある製作品ですが、全体的には
かわいいのでまぁいっか~♪って感じですね。


2-3ne.jpg


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク