fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

今度はひねった・・(笑)

ご無沙汰してしまいました~元気にしております~

21日にこけてから3日間は静かにしていましたが、日・月・火と元気に朝練を
し、元気度を取り戻したのですが、火曜日のお昼近くに犬の散歩に行った時、
また不覚にも段差で足をひねってしまいました。

ひねった瞬間は激痛に耐えられなく、地面に座り込んでしまったところに、
通りかかったSONYの若者が駆け寄って来てくれて声をかけてくれました。
温かい言葉にお礼を述べ、やせ我慢の言葉を吐き元気度を見せ安心させ
ました。

暫く近くのベンチで足首をさすりながら、いつもの様に犬のリードを外し自由
にすっ飛び遊ばせようとしたのですが、痛そうにしてる私を心配するかのよ
うに私のそばから離れようとしないでまとわりついていました。

自分の飼い犬で無くても、毎日散歩に連れて行き、ほぼ一日私の部屋で寝
ているので、愛犬と言っても過言ではない状態の犬、犬にとっても大切な人
と思われているんだな~って自己満足になりながら、痛い足を引きずりなが
ら帰途に着きました。

その日のバイトは正直辛かった・・幸いな事にお客さんが少なかったので
動き回る事が少なく済んだが、立ちっぱなしは足にはきつい~

それでも湿布薬の効果か、痛みは時間と共に軽減して来ています。普通に
歩くには支障がありません。ただ、くじいてしまった足の方に力がかかる時は
「う”」って声が出てしまうけどね・・

火曜日の朝練の時に畑に植えられてるざる菊を発見~またざる菊で有名な
座間に行ってみようかな~ぁ・・

kiku.jpg








テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

キズが癒えてきた

こけてしまった傷は徐々に癒えて来ていまが、キズの保護テープを外すと
お湯も、水も沁みる・・打ち付けた大腿部も緩やかに痛みが軽減されてきてる。

昨日は買い物がてら普通の歩幅で歩いてみたが、あまり太ももの上下運動が
なければ痛みを感じることなく歩くことが出来た。もう痛み止めを使用することも
なくなった。

で今朝は走れるかもしれないと思って朝練に向かう。暗くて転倒するのも嫌なので
一時間ずらして6時に家を出ました・・
いつも思うけど、一時間違うだけで人の流れも車の流れも違うよね~
もちろん信号無視なんてやった事ないけど(笑)出来ないしね・・

足の痛みは登坂では殆ど感じない痛みも、下りになると打ち付けた大腿部が痛い・・
だから下り坂だけはほぼ歩きに徹し、平地はいつもの様に走って来た。

正直、半月板を傷めた時と同じような状態で膝を傷めたので、その方が
怖かったが、今回はその心配がなさそうなので一安心しました。
なるべくこけて痛い思いをしたくないのでこれからも足元気をつけなくっちゃね~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

またこけた~

昨夜はバイトから帰って来たら、家の中が何やらきな臭い・・息子の方で何か
燃やしたのかな?って位な気持ちで夕飯¥の準備をしていた。

暫くしたら嫁が仕事から帰って来るなリ、「火事で道路が混んでて遅くなっちゃった」
って言いながら入って来ました。え~って事はこのきな臭い臭いは外からだったのか
と窓を開けると、臭い・・
そのうち広報が流れ火元方面が判明する・・知人が住んでるマンジョン近くなので、
その近くに住んでる方にお願いしてマンションを確認して頂くと、マンションの裏側
とかで一応安心しました・・

って事で朝練を兼ねて野次馬根性丸出しで火元を探しに行って来ました。大体の
場所は分かっていたので目星を立てて向かいました。消防車が止まっていて、係の
者が立っていたので火元はこの辺ですか?って聞くと、この辺りですとしか答えない。
当たり前ですよね~消防隊員が、火元をペラペラ教える訳ないものね・・^^;

でもホースが置いてあったり、ここから水を撒いたんだな~って思える、道路に残る
水の跡や、きな臭い臭いが立ち込めていました。
5時30分過ぎなら辺りも明るくなって見えたのでしょうが、何せ5時位では見えない
まぁ、人の不幸を物見胡散で行くのよくないので、そこからアップダウンコースに向かう・・

暫く進むと背後から夜明けが迫って来る・・平地なので太陽が見えるまでの時間が
少し遅いが、5時59分ではまだ太陽が見ていない・・
10-21a.jpg

多分数秒後だと思うが振り向いたらここまで太陽が昇って来た・・6時00分
10-21b.jpg

清々しい気分で、気持ちよく走っていたのに、ここから3キロ位先の場所に来た時、
目の前に段差があったのでそこを避けて走ろうと左にそれたら、それる前より高い
段差に思わずつまづいてしまった~~
あれ~って思った途端激痛が・・丁度私の方に向かって歩いてきたおじ様が、
「大丈夫か?」って心配して声をかけてくれました。
本当はとても痛くて瞬間立てなかったけど、「大丈夫で~す。手をついたから顔は
避けました・・」なんて言いながらすくっと立ち上がって見せた。

「お~そうよな~、手が出てたから顔は大丈夫だよ」って、やはり一部始終見てたのね~
恥ずかしいので何とも無いふりをして、おじ様にお礼を言ってから急ぎ人の来ない場所
に行き、ジンジンしている場所を確認すると、擦り傷が・・
ただし、擦り傷はそれなりに痛痛そうだけど、実際には膝を打ったのと、大腿骨の打ち身と
手のひらの切り傷のダメージの方が強い・・
おまけに、手で体をかばったので、普段から痛い、右肩関節当たりの痛みが増して来
てしまった。

10-21c.jpg 10-21d.jpg

↑膝       ↑ひじ   お見苦しくてごめんね・・


其の後5キロ近く、歩くより走った方が痛みが弱いので頑張って帰って来て、シャワーで
消毒後、右側キズにはキズパワーを貼り、膝関節、大腿部、肩関節辺り、ロキソニン
湿布薬貼りまくりました・・・

あ~ぁ・・人の不幸を物見見物などに行ったから、罰が当たったのかもね・・反省・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

流人道中記 一回目

流人道中記歩き一回目に参加して来ました~
10月10日の開催が、19号台風で延期され、18日の日曜日に開催されました。
解説者の方曰く、自分が解説する旅は殆ど晴れるとか・・🌞

コースは皇居の和田倉門から日本橋~福徳神社~伝馬町老屋敷跡~須賀神社~
浅草御門跡~浅草寺~隅田公園ゴールの約7キロ位ですが、実際には寄り道し
ながら歩いたので多めになっています。

今回は昼食付でないため、各自好きな場所でのランチタイムがあり、コレド室町
に入って食事をして来ました。

第一回は開催日が2回あり、3日と10日(18日)でしたので、何名が参加したかは
分かりませんが、昨日の参加者は22名で、11名ずつ二班に分かれ、イヤホンを
つけての解説でとても聞こえが良くて良かったです。
また、解説者の方が、色々歴史の事や雑学的な事を教えてくれて楽しかったです。

この企画は単に日光街道を歩こうではなく、浅田次郎さんの本の内容に沿って
歩くので、チョッピリ大回りしたりして歴史を踏まえて歩くので、それなりに楽しか
ったです。

10-18-a.jpg 10-18-2.jpg
東京駅南口を出ると、目の前にある丸ビル前に集合(ここまで来るのに何人の
方に聞いたことか・・スタート早々お上り満載~)

10-18-3.jpg 10-18-5.jpg  10-18-4.jpg 10-18-6.jpg

道中記のプロローグに従って、和田倉門前からそこにあっただろうと想定されてる
評定所を見学。解説者は江戸城の古地図や、絵にした資料を見せてくれて、一旦
和田倉門内から城内中に入り散策・・・

10-18-7.jpg 10-18-8.jpg 10-18-9.jpg

其の後、このビルの奥の方に評定所があったと言う場所を見ながら、北町奉行所が
あった場所に向かう。通路の先の方が、五街道の一つである日光街道に繋がって
いるとか・・・
この後、日本橋で歴史を学び、三越界隈で一時間のランチタイム・・


一時間の昼食タイムをとったのち、小伝番町老屋敷に向かうのですが、ここで
疑問が??私と君ちゃんとで行った、日光街道ランニング旅の時は、下の写真の
道標がある道が日光街道として解説されていたのに、今回の道と違い凄くショック
を受けてしまった。でも実際には本当のところ、色々な道があったらしく、どれも
正解だとか・・何だか慰められてしまいましたよ~
でも今は今回歩いた方が推奨されてる日光街道とか・・

CIMG8199.jpg


10-18-12.jpg 10-18-10.jpg 10-18-14.jpg 10-18-13.jpg

さて、小伝番町の牢屋式があった場所の十思公園では吉田松陰終焉の碑や、牢屋式
の資料が展示されてる場所を見学しました。武家社会の身分の差がまじまじと分かる
部屋の大きさなどがよく分かりました。これって今も変わらないかもね・・^^;


10-18-15.jpg 10-18-17.jpg 10-18-16.jpg

牢屋敷を見学してから、淡々と横山町の問屋街や、馬喰町を通過して浅草方面に
向かう・・ここで質問、馬喰町ってどういう意味で着いた名前ですか?

この一帯には馬場があり、馬牛を売買してたとか。家康がなんの戦いだったか聞き
もらしたけど、ここで馬を調達して戦いに向かったとか・・
要するに、東京の地名は、その生業に由来して出来たのが多いいみたいですね。

そんな質問をしながら歩いていると見えて来ました~〇〇雲とスカイツリー・・(笑)
そして道のあちこちにTVカメラと警官の姿が・・何なんだろうと思っていたら、
雷門近くに来るとはっぴ姿のお兄さん、お姉さんが。。。

あ”そういえば今日は三社祭りの神輿が車で通るのだって気が付く。だからか、
雷門周辺は人込みでごった返してる・・コロナが怖くて人込みに入りたくないよ~

さて、今回は浅草駅で終了~隅田公園に向かい、解散する前のストレッチ運動をし
次回の参加を促す挨拶のち解散~~

次回は浅草から千住、梅島駅までおおよそ8.5キロ・・次回からはランチつきになり
参加費いきなり5500円になります(今回は2900円) 一応参加しますが、2600円
もするランチがつくのかな??疑問・・・

解散後は浅草4丁目にある曙湯を探しながら熱い湯に浸かって来ました。なぜここまで
熱くする必要性があるのか疑問ですね・・(44度位あった・・)

浅草からの帰り道は遠いいよ~('Д')








テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ダ~のH・B

昨日は10キロにも満たないウォークなのに、凄く疲れてしまったのか、
今朝は7時近くになってもすっきりした目覚めを迎える事が出来なかった・・

愛犬が、息子達と私の部屋をふさいでるドアをガリガリ(開けて、あけて・・)してる
音で目が覚めた。それでも頭がボワ~~ンとしてすっきり起き上がる事が出来なかった。

まぁ、そんな時は無理することなくまったりしましょう~~


話変わって今日はダ~の誕生日~81歳になりました~ ダ~の大好きな小さい
モンブランケーキを供えてお祝いしましたよ~
お祝いした後、無事に私のお腹の中に投入しました~~


HB.jpg


いま、二作目のサンタタペストりーを作成中です・・

sa-3.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

納得出来ない・・

今日は朝練は節積極的休足にしました~そこで昼間お買い物を兼ねて歩こうと
思ったが、明日から天節気が崩れそうなので、明日行こうとしていた月一お墓参り
を本日行く事にしました。


10-14a.jpg


庭に咲いてるお花を持って、10時45分のバスで向かう・・40分位かかるので、
車中で携帯ゲームをやろうとしたらネットが繋がらない??
あれ??Wi-Fiは繋がらないが、4Gにはなってるはずなのに、何故、何故・・

霊園に到着しても繋がらず、あちゃ~ぁ~買って1年経ったばかりなのにもう故障かよ~
って思いながら、帰途に向かう。そして終点の駅近のauショップより、比較的空いてる
途中にあるauのショップに向かう為に5キロ以上手前で下車し、視てもらう。

で、で、auショップに入った途端電波が入る??なぜ?なぜ?
スタッフに視てもらった結果、モバイル通信をオフにしてあったとか・・
自分はそんなところ触った記憶は全くないのに、それに店内に入った途端ネットが
繋がったのか不思議でならなかった・・
ネットが繋がったのは、私がauの契約者であったためで、店内に流れてるWi-Fiが
勝手につながったからだとか・・

それでスタッフがモバイル通信をオンにしたから4Gの表示がされたとか・・
全く、分からない分からない??
設定を触った記憶がないのにって言うと、何かの弾みで画面を触ったんでしょうね~
って言われてしまった。。渋々納得しましたが、ず~~っと納得出来ないよ~って
言いながら歩いて帰ってきました・・・

とても疲れてしまった半日でした~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

朝練

心配してた台風も大きな被害もなく通り過ぎて行きましたね~
台風が去ったらまた夏日・・おいおい、一昨日までは暖房機が必要かって思える
ような温度の低さ、それがここ二日間25度近くも上がって来てる~
大急ぎで衣装を入れ替えしたのにね・・

股関節痛のため、朝練お休みしてたので寝坊癖がつきそうだったけど、昨日も
今日もそれなりの時間に目が覚めました。
今朝は4時30分に目が覚め、久々にうす暗い5時に朝練に出かけました。

低、低低速で走るには痛みが出ませんが、ちょっぴり欲を出すと途端にピキン~と
痛みに襲われます。何人ももランナーに抜かれながら、トコトコ、トコトコ・・
それでも気持ちのいい汗が流れて来ます。

10-13a.jpg

朝日に照らされる街並みと大山~


話変わって・・

国政調査の用紙が一向に届かなくて今日市役所に電話をした。
我が家は一軒家に、子供と私と世帯主が二人いる二世帯住居なんです。
で、過去に私の母親と同居してた時も全く同じ形態だったんですが、その時は
名前が違ってるせいか、二通の用紙が届いたんですが、今回は名前が一緒の
為、確認もせずに一通しかポストに入っていませんでした。

夕方係の人が用紙を届けてくれた際に、住民票で確認しないのですか?って
尋ねたら、係の人はそのような物は一切見ない(見せてくれない)で、訪問した際に
確認するとか。。
今回は我が家が留守だったので、確認もせず、名前が一緒だったから一通で
大丈夫と思ったとか・・

TVで国政調査は国民の義務とか言ってるわりには大雑把だよね・・・



santa-2.jpg

空飛ぶサンタ~出来上がりました~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

寒い

寒い~
痛いが遠のいて来たら今度は寒い~~いきなり初冬のような寒さで体が順応できないよ~
これも台風の接近のせいでしょうが、衣替えの準備もまだ出来てないしね・・

扇風機の出番が無くなって来たら、いきなりストーブってか~ぁ・・ まだ実際
には出してませんが、ストーブ出すのもそう遠い事ではないよね・・

今日は小田急主催の流人道中記ウォークの開催日でしたが、台風接近の為に延期と
なりました。一応通常の雨だったら決行と言われていたので、合羽を用意したり準備はして
いましたが、通常でない雨降りの予定では延長も仕方がない事ですね・・

って事で今朝も寝坊しました~でもいつもの時間帯には目が覚め、外の音が静かだった
ので走れると思い、窓を開けた所、静かに雨が降っていました・・
せっかく股関節の痛みも無くなってきたので、走ろうと思ったが、雨ではね~って台風が
来てるのになにのんきな事いってるんでしょうね・・・( ゚Д゚)

で再びベットに戻って二度寝~♪ は~~い結局目が覚めたのが7時5分~
少し前だったら物凄く損をした感じですが、今は毎日日曜日の生活、この位ど~って事
ないよね~(笑)

さぁ、毎日日曜日の私としてはチクチクして過ごしますね~

少し早いけどクリスマスバージョン・・空飛ぶサンタのタペストリーを作っています。

santa.jpg






テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

痛い

痛い~

股関節の痛みに歩行困難になっちゃったよ~理由は不明・・
けして走りすぎなんて事もなく、無理をした記憶もない・・ただ思い当たる事は
片道3キロ位の場所に二日間ママチャリで出かけた位・・

ママチャリでは100キロ位走ってもお尻が痛くなるだけで、これが原因で股関節
が痛くなるって事はないと思うんだけど・・

とにかく火曜、水曜と二日間は家から数百メートルのスーパーに買い物に行く
にも、股関節に手を添えないと痛くて歩けなかった・・

でも、昨夜は一番風呂に入りゆっくり腰を温めたら今朝は痛みがすっかり抜けてた・・
悪夢の様なあの痛みは何だったのだろう?? 

前に針灸の先生に、お尻がとても冷たいので気をつけなさいと言われていた。
だからかな?お風呂にいつも以上にゆっくり浸かったのが快方に向かったのかな?
どちらにせよ腰回りをよく温めるよう薄着は避けないといけないよね・・年も、年だから(笑)

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

綺麗な空

今朝はちょっぴり雲が厚く、きれいな朝日がみられないな~ぁっと思いながら
河川敷コースを進んでいると、あれ!いきなり太陽が顔を出して来た・・

10-3a.jpg

それも満月のお月さまを思わせるような太陽が・・あ”満月と言えば、本当の
満月は昨日だったそうですね。外に出ても雲がかかっていてお月さま見えず、
友人がLineでお月見のYouTubeを送ってきたくれたので、それで済ませてしま
いました。

話戻って・・赤く燃えた太陽が秋の空を照らしてきれい~

10-3c.jpg

気候がいいとこの様な空模様が見られて気持ちがいいですね~

河川を一周して厚木側に戻ってくると、過日(9月24日)写した花壇の彼岸花
がきれいに咲いていました。一週間しか経っていませんが、もう満開でしたね~

9-24c.jpg  →10-3b.jpg

10月3日は私達の結婚記念日でした・・
今年は金婚式だったはずなのに・・43年から進まない記念日・・寂しいな~ぁ・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

偽サイト

このところ日光街道の記録を手直ししてるせいか、お疲れモード・・
で、早めに寝ても熟睡が出来ず、結果寝坊してしまいます。

気持ち的には5時半を越さないよう起きて朝練に向かうのですが、ここ数日
は目が覚めると5時半を過ぎています。天候のせいか日が昇っていてもうす暗く、
体感的には5時頃に思えますが、6時を回ると世間的には日常生活が始まっています・・

横断歩道皆で渡ればって感じでも、この時間帯では無視も出来ない(いや、無視はだめですけどね)
おまけに大型車がひっきりなしに飛びまくっているしね~~
やはり、早寝、早起きしなくっちゃ~ぁ・・・


話変わって、この頃楽天やAmazonの通販を良く利用するのですが、最近変な身に
覚えがない内容のメールが送られてきます。
多分サギもどきだと思うのでクリックはしませんが、それでも正規の公式サイトの
Q&Aを覗いてみると、この手のメールの苦情が沢山送られているようですね。
偽サイトのアドレスが載っているので、一応印字してゆっくり確認してみようと
思っていますよ~

昔、カードで買い物をし、その会社が名簿流出騒ぎを起こし、私のカードも該当し
てしまい、再発行する騒ぎがあって以来、どこの会社でもカードでは買い物しません。
必ずコンビニ支払いが出来るところで買い物しています。

今回の様にカード決算が云々と言う文言で、嘘と見破れますが、年寄りには
誠としやかで騙されてしまいますね・・ご用心を・・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

彼岸花2

あちゃ~今朝も雨が~~

火曜日、水曜日と朝練お休みしたので今日は頑張ってこようと思ったのに、500mも
行かない内にパラパラ降って来た~でも小雨なのでそのまま続行~
まだ雨が降ってても寒さを感じる程でないのがありがたいな~ぁ・・

おおよそ1時間くらいの雨降りも7時を回る頃には上がり、薄日がさして来た~

さて、数日間農大方面に行かなかったうちに、農大の坂道にいつの間にか彼岸花
が咲いていました。彼岸花っていきなり出てくるんですよね~

10-1a.jpg

で、ついでに曼殊沙華の里を見に行ってみましたが、やはり今年は殆ど咲いてないですね。
毎年この広場一杯に咲いているのに、どうしたのかな??

10-1b.jpg


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク