星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2536] 2019/04/26 (Fri) 18:30
便秘しないようにだって・・
退院後のお腹の状態もかなり快方に向かい、入院中に痩せてしまった体も
あっという間に元に戻りつつあります・・苦しんで苦労したんだからこのまま
痩せていてくれよ~って思っていたのに、食欲が戻ってきたらもうダメ~~(笑)
お腹の痛みは完全ではありませんが、退院後の外来で検査をしても異常は
見つからず、痛みは様子をみる事になりましたよ~
しっかり排便があるが、しかし、腹部X線ではお腹の中に
が残っていて、
しっかり排便するように気をつけて生活して下さいって言われてしまいました。
しっかり排便って言われてもね~普段から便秘症でないと自負していたのにね~
運動と水分補給をしっかり取るようにだって・・体調が戻って来たのでしっかり
ジムで動かなくっちゃ~ぁ・・
あっという間に元に戻りつつあります・・苦しんで苦労したんだからこのまま
痩せていてくれよ~って思っていたのに、食欲が戻ってきたらもうダメ~~(笑)
お腹の痛みは完全ではありませんが、退院後の外来で検査をしても異常は
見つからず、痛みは様子をみる事になりましたよ~
しっかり排便があるが、しかし、腹部X線ではお腹の中に

しっかり排便するように気をつけて生活して下さいって言われてしまいました。
しっかり排便って言われてもね~普段から便秘症でないと自負していたのにね~
運動と水分補給をしっかり取るようにだって・・体調が戻って来たのでしっかり
ジムで動かなくっちゃ~ぁ・・
[No.2535] 2019/04/13 (Sat) 15:33
入院してました
新学期始まってそうそうにまたやっちゃいましたよ~
4月8日~13日まで腹痛の為入院してました~7日の夜中に過去に手術した
腸閉塞の時と同じような激痛に襲われ、一時間位痛みと戦っていました。
一時間位して嘔吐と排便があり、それで少し痛みが治まったので家族を起こす
事無く就寝したんです・・
で、8日の早朝嫁ちゃんに痛みの事を話したら病院で見てもらった方がいいので、
と車で病院に連れて行ってもらいました。
CT検査や血液検査を行い、腸閉塞の疑いがあるのでこのまま入院して下さいと
言われちゃいました~~もし閉塞でも今の状態なら絶食・絶水にして点滴で治る
と思うので2~3日治療しましょうと言われて外来から緊急入院~~
入院して消化器科の先生からは閉塞の疑いは薄いが、腹痛の原因が分からない
ので胃カメラと大腸カメラ検査をさせて下さいと言われ受ける・・
結果、何処も異常なし・・ならどうして痛みが治まらないのかと言うことからして
ついた診断は機能性ディスペシアと言う事になりました。
この病名は過去にも言われた事があり、一時は治療を受けていたんですが、
改善されたので治療を中止していました。
今回は入院までする大事になったのでしっかり治療をしていこうと思っています。
大腸カメラの検査では、過去の腸閉そくの手術場所の腸が少し狭いから閉塞する
可能性は高いので気をつける様言われましたが、何をどう気をつけるのか聞くと、
暴飲暴食・早く喰い・脱水・激しい運動は気をつけなさいだって・・・
何だか世間から「おとなしくしなさい」って声が聞こえそうだ~(笑)
9日の夜重湯~

10日 三分粥~

11日 検査の為朝と昼無し、 夜5分粥

12日 朝・昼 五分粥 夕方全粥

13日朝 パン~~嬉しかった!!
食事は全体的に美味しい味付けでしたが、12日まではお腹の張があり完食出来ず・・
唯一完食は本日のパンのみでした。腹部膨満感で出された食事が取れないんですよ~
お~~ダイエットになるかも~~(本の数日ですけどね・・(笑)
4月8日~13日まで腹痛の為入院してました~7日の夜中に過去に手術した
腸閉塞の時と同じような激痛に襲われ、一時間位痛みと戦っていました。
一時間位して嘔吐と排便があり、それで少し痛みが治まったので家族を起こす
事無く就寝したんです・・
で、8日の早朝嫁ちゃんに痛みの事を話したら病院で見てもらった方がいいので、
と車で病院に連れて行ってもらいました。
CT検査や血液検査を行い、腸閉塞の疑いがあるのでこのまま入院して下さいと
言われちゃいました~~もし閉塞でも今の状態なら絶食・絶水にして点滴で治る
と思うので2~3日治療しましょうと言われて外来から緊急入院~~
入院して消化器科の先生からは閉塞の疑いは薄いが、腹痛の原因が分からない
ので胃カメラと大腸カメラ検査をさせて下さいと言われ受ける・・
結果、何処も異常なし・・ならどうして痛みが治まらないのかと言うことからして
ついた診断は機能性ディスペシアと言う事になりました。
この病名は過去にも言われた事があり、一時は治療を受けていたんですが、
改善されたので治療を中止していました。
今回は入院までする大事になったのでしっかり治療をしていこうと思っています。
大腸カメラの検査では、過去の腸閉そくの手術場所の腸が少し狭いから閉塞する
可能性は高いので気をつける様言われましたが、何をどう気をつけるのか聞くと、
暴飲暴食・早く喰い・脱水・激しい運動は気をつけなさいだって・・・
何だか世間から「おとなしくしなさい」って声が聞こえそうだ~(笑)

9日の夜重湯~



10日 三分粥~

11日 検査の為朝と昼無し、 夜5分粥



12日 朝・昼 五分粥 夕方全粥

13日朝 パン~~嬉しかった!!
食事は全体的に美味しい味付けでしたが、12日まではお腹の張があり完食出来ず・・
唯一完食は本日のパンのみでした。腹部膨満感で出された食事が取れないんですよ~
お~~ダイエットになるかも~~(本の数日ですけどね・・(笑)
[No.2534] 2019/04/05 (Fri) 10:38
新学期
| HOME |