fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

暑そうだ~

いよいよ第4回目の中山道を30日の月曜日に行います。
今回は君ちゃんが5月に海外旅行に出かけていないので急遽5月分の街道
歩きを4月30日に振替る事にしました。

丁度旗日で学校がお休みのため、我が家の嫁ちゃんも参加出来る事になりました~
今回は熊谷駅から本庄の駅までのおおよそ23キロとお手頃な距離ですが、天気予報
では熊谷は27度以上になりそうなな気配がしますね~
いきなり夏日になり暑さにまだ体が慣れていないから辛いかも~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

芝桜お花見

16日の月曜日、天気に誘われて伊勢原の渋田川沿いに咲く芝桜を見に歩いて行きました。
ここの芝桜を見る度に15年以上前に参加してた「さくら道270キロウルトラ遠足」を思い出して
しまいます。毎年GWを挟んで行われていた名古屋から金沢まで走る大会の為に、この芝桜
を見学がてらロング練習でを行っていました。
さくら道が終わってしまってからは積極的に走って見に来なくなってしまいましたが、それでも
咲き終わるまでには気分は見に行く用にはしていました・・・

で、今年は嫁ちゃんを連れてウォーキングしながらお花見~~
数か別ぶりに芝桜方面に向かうと第二東名の工事が進んでいて、あらまぁ~って状態に
なっていてビックリしてしまいました。
新しい道が出来るのは良い事ですが、のどかな田園風景が数年後には無くなってしまうの
かと思うと複雑ですね・・・

さて、さて、芝桜ですが、初めてここの景色を見た頃からすると何だかさびしいイメージが
しますが、それでも色とりどりの花が心を癒してくれますね・・
IMG_0769.jpg IMG_0772.jpg IMG_0773.jpg

花見をした後は近くにある石田牧場のジェラードアイスを食べ、帰途の途中の柏木牧場
で牛メンチをかぶりつき、夕飯様に肉を買って来ました。

IMG_0774.jpg IMG_0775.jpg

その後小田厚の降り口近くのゆで太郎で日替わりランチ(500円)を堪能して来ました~

IMG_0776.jpg

沢山食べて、沢山歩いて来ましたよ~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

嫁ちゃんと一緒

昨日は少し早めの月一お墓参りに嫁ちゃん運転の車で連れていってもらいました。
先月も嫁ちゃんに連れて行ってもらいとても助かっています。
同居してからなにかと嫁ちゃんが助けてくれて本当に感謝しています。
IMG_0762.jpg


で、今朝はチョッピリ長めに早朝ウォーキングをしてこようとしたところ、息子や孫が
お休みのため、嫁ちゃんも一緒に歩きに行きました。
最近はリンク(犬)のお散歩に相模川沿いや、ご近所を歩くのですが、今朝はマラソン
コースであった農大&ぼうさいの丘方面に行きました。
街道歩きの時に君ちゃんからの情報で恩曽川に毎年泳ぐこいのぼりが今年は大きな
こいのぼりが棒に一匹ずつ飾られていると言うのでそれを見に歩いてきました。

IMG_0764.jpg IMG_0765.jpg IMG_0766.jpg

昨今はこの手のイベントが増えてきて目を楽しませてくれますね。

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

中山道3回目

4月9日 (晴れのち風強し)

中山道の3回目を行いました。
参加者はちっちさん、kさん、君ちゃん、星峰、今回は星峰家のお嫁ちゃんは
孫の新学期につき不参。
コースは桶川駅より鴻巣・吹上・前砂・久下・熊谷駅までおおよそ26・2キロ

IMG_0715.jpg

桶川の駅に9時集合し記念写真を撮ってからいざ熊谷まで出陣~~
出発して直ぐに桶川宿の本陣跡や、古い商家等がありそれら御眺めながら進み、
そして駅から数百メートルで一里塚跡があるのですが、その場所が何と歩道橋の
柱の場所とかで仲間が探してくれなければ見落としてしまうところでした。

IMG_0719.jpg IMG_0721.jpg IMG_0722.jpg IMG_0723.jpg
本陣

中山道は東海道から比べると一里塚の場所がはっきりしてないのか、ここら辺かも
って言う状態が多くて探しても見つからない事が多いです・・

それにしても埼玉県は「彩の国さいたま」って言うだけあり、桜が散ってもなお、街並み
も、家々にもきれいな花が咲いており、とても癒されました。
また、花知識豊富なちっちさんには色々花の名前を教えて頂き感謝でした~

今回のコースは平たんな淡々とした道で飽きてしまうところ、多くの花に癒されましたよ~
それと街道の地名が面白く、鴻巣市はこの場所に鴻巣が多くいたから鴻巣ってついたのか?
とか、吹上は風が吹きまくっていたから吹上ってついたのか?等々おしゃべりしながら歩を
進めました。

今回もちょっぴりだけど地図からそれて桶川から鴻巣に向かう途中、古中山道を歩いてみ
ましたが、古中山道の一部が高崎線の線路になってしまってるために、地図通りには進め
なかったですが、そのぶん交通量も少ない田園風景の中を歩けました。

古中山道から元の旧中山道(県道164号線)に戻り近場のスーパーでトイレ休憩後雛人形の
街の人形町を通過し、加美の信号から365号線にと進む。
IMG_0726.jpg IMG_0727.jpg IMG_0729.jpg
人形町の人形店前に長寿橋なるものがあり、これを渡ると元気に一年間長生き出来るとのことなので
皆で渡ってみました。かなりの太鼓橋で下る時怖かったよ~ ^_^;
この場所より直ぐには雛屋歴史館がありましたが、先を急ぐので庭先だけで見せてもらいました。


IMG_0730.jpg IMG_0732.jpg IMG_0733.jpg IMG_0734.jpg
平たんな街道を淡々と進む・・

365号線に入り直ぐの場所に、街道歩きに利用してる地図に載っているおそばやに
ランチには少し早めですがランチタイムをとりました。各々そばセットや丼物セットを注文
しましたが、何とかなりの量にこの私でさえ残してしまう程でしたよ~~(笑)

IMG_0735.jpg

食後は箕田(みのだ)の追分前砂、吹上を経由し、元荒川を右に見ながら熊谷堤を進む。
IMG_0737.jpg IMG_0739.jpg IMG_0741.jpg IMG_0742.jpg


前砂の一里塚(14里目)が民家の前にあったり、忍領界石碑が大きな立派なお屋敷の
庭先にありましたよ~暴れ神輿で有名な引き上げ神社を見ながら、権八延命地蔵を過ぎ
てから荒川の土手道に進む。

IMG_0744.jpg IMG_0746.jpg
 
土手には欠潰の跡碑(昭和22年、9月のカスリン台風でこの地点が決壊した)がありました。
この場所は現在の荒川からの流れからはかなり離れているのでこの場所あ決壊したと言わ
れてもピンときませんが、かなりの被害が出たそうです。
今はそのような大変な出来事とは無縁な景色を眺めながら久下地区に入って行きます。

IMG_0745.jpg


のどかな土手沿いを降りてから直ぐに、熊谷市役所久下出張所があったのでここでトイレをお
借しました~その後1キロ近くは県道を歩き、再び200メートルくらい土手道を進みます。
そうそう、ランチをするまでは穏やかな天候でしたが、土手道にかかるころは強風荒れまくり
進むに苦労させられましたよ~
土手から下ってからも風に悩まされながら後数キロ熊谷駅を目指して進みました。

IMG_0747.jpg IMG_0748.jpg

八丁の一里塚跡(16里目) 荒川の土手には15里目の一里塚碑があるんですが、どうしても
探すことが出来ませんでした~~本日のゴール地点である熊谷駅には16時13分到着

次回は諸事情により4月30日に行います。尚5月はお休みしま~す

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

明日は中山道だ~

中山道の3回目を明日行います~
今回は桶川駅より熊谷駅までおおよそ25キロを歩きます。
今回は葉桜ながらソメイヨシノが咲いてる頃かと思っていましたが、
夏日の様な天候だったためか、早々咲き、おまけに春嵐のような風で
せっかくの花が散ってしまいましたね~
それでも桜は見られないが、色とりどりな花を見る事が出来るかもしれないですね・・

行ってきます~~


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

あ~ぁ・・

忙しさにかまけてブログ更新をしていなかったらもう4月になってしまいました~
とにかく毎日色々やる事があり、メールだけは携帯を通して確認はしていますが、
PC自体開かないでいました。

また、この間風邪を引いて結構辛い日々過ごしてもいました・・最近は体力的に
軟弱になり、さぁとも言えば風邪を引いたり、膀胱炎になったりします。
それに、肥満体になった割には寒がりになってしまい、みんなが暑がっているのに
薄着にもなれずにいますよ~本当に困った中高年だこと~~(笑)

話変わって、市で行った特定健康審査でたまたメタボと指摘を受けました~(笑)
で、市から保険指導を受けて下さいと言うお手紙が来たんです~
一昨年も呼び出されて指導を受け、ちょっぴり改善はしたものの、のど元過ぎれば
何とやらで一昨年以上の成長にDrからこれ以上悪くなったらお母さん(実母)の二の舞
になってしまいますよ・・って釘を刺されてしまいました・・(汗)
(実母は太り過ぎによる高脂血症になりその結果心筋梗塞を起こし緊急OP、それが原因で
軽度痴呆症になり、その後アルツハイマーになり死亡)
とにかく長生きしたいのでこれ以上太らない様努力はして行こうと思っていますが、
さてさてこの先どうなることかな~ぁ・・・


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク