fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

孫の運動会

今朝は久々に夜中に一回も起きなかったお蔭で、気持ちのいい目覚めを
迎える事が出来ました。で、気持ちよく早朝ウォークに出かけました・・
すると、前回カラスに荒らされていたゴミ置き場にまたまたカラスが二羽
で荒らしてるではありませんか・・今回は黄色いネットを引きずりはがして
いるんですよ~この場所は毎回早い時間帯に出してるので頭のいいカラス
の絶好の餌場になっています。
IMG_4692.jpg

話変わって26日の土曜日は長男家の孫の運動会を見に行って来ました。
最近は春の運動会が多くなってきてますが、ここは例年通りの秋に行い
ます。前日から降っていた雨も、当日の早朝止み、先生方やボランティア
の方々が校庭の水たまりをスポンジ等で整え決行したそうです。
ぬかるんだ校庭でも子供たちは元気に真っ黒になりながら頑張って行って
いましたよ~その内太陽も出てきてちょっぴり暑くなってきましたよ~

IMG_4670.jpg IMG_4672.jpg IMG_4674.jpg
組体操のつなぎはエグザイルの踊りが入っていて笑いが出てしまいました・・

IMG_4657.jpg IMG_4658.jpg孫の50m走・・
孫は一番だったのに、審判が間違えて二番の席に連れていかれてしまったよ~
私なら文句言ってるでしょうけどね・・孫はちょっぴり不満そうでしたが、おとなしく座って
いましたよ・・でも後で聞くとやはり僕一番だったのにって怒っていましたけどね・・(笑)
 
9-26-otu.jpg
運動会の花形はやはりリレー・・孫も選ばれて頑張って走ってましたよ~
そして運動会で楽しいのはお昼ご飯~食べるのが忙しくて写真写すの忘れた・^_^;
嫁が前の晩から用意してくてた手料理をぱくついて来ました~~
それで残ったおにぎりや、おかずを夕飯ようにもらってきちゃったよ~~(笑)

IMG_4655.jpg IMG_4659.jpg IMG_4665.jpg
その後午後の部を見てからママチャリで帰って来ました~

さて、さて、今日はスーパームーンとか・・(携帯ではこの位しか撮れませんね)
9-28-tu.jpg
綺麗な満月を見ながらさて、何お祈りしようかな????





 



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

シルバープレゼント

晴天に恵まれたシルバーウィークが終わると同時にシトシトピッヤンの雨~
雨が降る度に季節が進んでしまいますね・・
ま”昔から秋の天気は変わりやすいから仕方がないかもね~~

さて、我が家にもシルバーウィークに長男一家と三男がプレゼントを持って来てくれ
ました。孫からメッセージをもらい、嘘でもこんな事言われるとメロメロになってしま
いますね~~^_^;

IMG_4646.jpg IMG_4645.jpg siruba.jpg
長男からは私の大好きなバラのアレンジメント、また三男からは、果物をあまり
食べない私にと、果汁エキスのたっぷり入ったお菓子を持って来てくれましたよ~
プレゼントもそうですが、遊びに来てくれるだけでも嬉しいものですね・・

話変わって、シルバーウィークが開けの昨日、泌尿科に行って来ました。
前回出してくれた薬が効果が表れ、日中はほとんど正常に戻りましたが、夜間は
いまだ不安定な状態が続いています。で、今飲んでる薬が効力を発揮してると言う
事は明らかな過活動膀胱炎(OAB)とか・・
またこれも加齢が原因みたいですよ・・それと肥満も・・^_^;
暫らく投薬治療をするとかで3か月分の薬をもらってきました。。3か月分で5250円~
もう、飲み忘れるともったいないよね・・(笑)

で、今日は目の検診で有楽町に・・目の検診も今年の11月でアフターサービス
期間が終わります。今までは検診も目薬も無料でしたが、今度からは一回につき、
5000円の診察代がかかってしまいます。さて、さて、実費になったら通院どうしよう
かな??(笑)


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

各自のモラル・・

秋の大型連休~シルバーウィークってネーミング何時から言い出したの・・??
ま”どんなネーミングでも連休になれば喜ぶ人たちが沢山いていいかも~~
毎日シルバーウィークの私としては別段何の変化はないけどね。。アハハ~

この所お出かけが頻繁で、ちゃんとした朝練(ウォーク)はしていませんでした。
今朝は久々にウォークしに出かけました。6時は少し回ってしまいましたが、
気持ちのいい歩きをしてると、前方にカラスが二羽道路に置いてあるゴミ袋を
口ばしで引きずり出している。。
へ~~あんな大きな袋を引っ張り出すなんて凄いな~って思いながらその場所
に到達すると、ビニールの袋から生ごみをほっつき出して食べていました。
で、私の姿を見て「チェ・・オバァカ~」って目つきで生ごみを加えたまま電線に
飛び上がり私が去るのを見ています。

もちろん、何処の何方のゴミだかわかりませんが、とりあえず片づけてその場を
去りましたが、なぜこんな早い時間帯にゴミを出すんだ~って怒鳴りましたよ~
要するに、カラスは人が動きがす時間帯にはゴミの場所にはなかなか降りてこな
いのよね・・そういえばそこのゴミ置き場は夜中から出してるのを見た事があり、
当番になってるお宅の方は迷惑でしょうね・・

私が使用してるゴミ置き場は8時前にはゴミを出さないようお互い話し合いをし、掃除
当番も一か月交代で行うようにしており、滅多にカラスの被害はありませんが、それ
でも走りから帰ってきたときなどカラスと戦う事ありましたよ~^_^;
今ではゴミを出す時だけ広げて使うかごを市から頂き、それに入れるようにしてるの
で、被害はありません。要するにゴミ出しは各自のモラルの問題でしょうね・・

って事で、せっかくの休日の朝に嫌な思いをしましたよ~~


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お上りさんって・・

昨日は雨の間をみながら東京ドームのシティプリズムホールに行って来ました~
時間的に雨が止んでいる時に出かけたので傘を差す心配もなくて助かりました。

ドームには作品展ではなく、パッチワーク用品関連のショップが100店舗全国から
来ており、色々キット製品が欲しくて会場費を払って見て来たんです・・
今回は一人で行って来ました~
IMG_4638.jpg IMG_4639.jpg

多少の作品の展示はしてありましたが、買い物中心なので1月のドームでの展示会
のようなざわつきは無く、一店舗一店舗ゆっくり見てくる事が出来ました。
でもね~個人的には正直入場料払ってまで行く価値はあまりなかったかも~
ま”、それでもゆっくり見られたって事で良しにしますか~~(^^)v

おおよそ2時間位買い物を楽しんだ後、ドームの敷地内にあるアメリカンスタイルの
レストランでランチをしてきました。この手の店にはほとんど入った事がなく、同注文
していいかわからないお上りさんは、キャストに教えてもらいながら注文を・・
で、頼んだものがChkn Fingar BLT 何だかよく分からない~~アハハ~~

IMG_4640.jpg

要は骨なしフライドチキンと野菜のサンドイットとフライドポテト添え。もう、ただただ
わ~ぉ~これ全部食べられないよ~って一人騒ぎながら大好きなポテトを食べ
ながらコーヒを飲む・・さて、パンは半分の半分食べてギブアップ。。
さぁ、残りはどうしよう、無理して食べられないし、そうかと言って残すのはもったいない。
そこで、おばさんまる出しでキャストさんを呼び持ち帰る事が出来るかどうか尋ねると
快く応じてくれて、ちゃんとパックしてくれた。こうして無事残り物をゲットして帰途に・・

帰る途中に町田に寄り、ちょっとお出かけ用のお洋服を調達~~ここでも2時間近く
あぁでもない、こうでもない言いながら時間を使い、やっとこさ気に入る物をゲットし、
電車に乗ったところ、ドアが半分閉まりかけた時、ドームでのお買い物を試着室に
忘れて来た事に気が付き急いで飛び降りる・・もちろんアナウンスで怒られちゃった(笑)

小田急に戻り改札口で事情を話すと、改札を解除し出してくれ、再び乗る時にもう一度
声をかけてくれれば開錠しますと言われました~~親切~
急ぎデパートに戻って荷物を受け取り言われたように声をかけると何も確かめることなく
開錠してくれましたよ~もう、食べるのも、乗るのもおばさんはダメね。。アハハ~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

サーキット野外編

行ってきました~ママチャリスペシャルでサーキットトレーニングに~~

今回は通常の新宿から離れ、町田の小山田地区で行われる野外レッスン&お食事会~
今回は25~6名の参加で、前半はきぼうなる棒を操りながらぞろぞろと行進^_^;
あまりに珍しかったのか、途中車の中から「何をやってるんですか?」って質問を
受け、尊師(笑)海宝さんが説明をしていました~~

ま”こん棒のような物を持って、おじさん、おばさんが練り歩いてるんだから不思議に
思ったんでしょうね・・ヽ(´∀`)ノ

IMG_4626.jpg IMG_4627.jpg


さて、その後はお楽しみのお食事会~~
IMG_4628.jpg IMG_4632.jpg IMG_4633.jpg
 寒天    なめこの大根和え    トマトスープレタスベーコン入り 
IMG_4635.jpg IMG_4630.jpg IMG_4631.jpg 
茶うどん ますの燻製  生姜のブルーべり漬け  トマト・キューリ・ナスの冷製サラダ 
IMG_4636.jpg IMG_4629.jpg IMG_4637.jpg
あさりご飯     シホンケーキ   スイカ

これ以外に写真を写すの忘れましたが、シャケの燻製や、鳥肉のささみの燻製
ベーコン、豚肉の胸肉の燻製、栗の渋煮等々ほとんど海宝さんの手作り~

運動ちょっぴりでこれだけ食べればもうお腹パンパン~~おまけに350m一本
ビール飲んでいるので帰途はもう大変~~坂道は心臓バクバクだし、ぺタルを
漕ぐとお腹につっかえるし・・アハハ~~幸いな事は帰途は下り坂が多くて助かり
ましたよ~~



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お墓参り

今日は月一のお墓参りにママチャリスペシャルで行って来ました~
天気予報では気温が低いような事言ってましたが、心配することなく
暑くなりましたよ~~(#^.^#) 
IMG_4623.jpg

さて、お墓参り後は霊園から近い場所にある庶民の見方「しまむら」ヽ(´∀`)ノ
に寄ってしばし買い物・・がしかし、欲しいと思う物はサイズがなく、丁度いい
サイズが見つかると色がいまいち・・なんて事で結局なにも買わないで出て
来てしまいました・・この間おおよそ2時間時間を使ったのに~~

がっかりしながら外に出ると目の前にラーメン店が・・迷わず店内に吸い込まれ
ました・・(笑)
IMG_4624.jpg IMG_4625.jpg←サンマーメンと餃子セット980円~
お腹満腹になり、チャリを漕ぐのにお腹が邪魔になって困ったよ~~アハハ~
その後、コース途中あたりにあるコーナンに寄る事にし先を急ぎました。
そしたらコーナンに行く手前にまたまたしまむらがありました~たぶん同じ物
が置いてあるんだろうと思いながら店内に入ると、微妙に置いてある物が違って
おり、こちらの方がサイズも色も豊富にありました。結局こちらのしまむらで希望の
物が見つかりました~~
そのごコーナンで買い物をして帰宅しました・・

さて、明日は月一サーキットで、年二回、春と秋に野外&お食事会を行う日です。
会場は町田なので、またまたママチャリスペシャルで向かいます。

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お風呂ウォーク・・

今日は歩いて北茅ヶ崎にあるスーパー銭湯「湯快爽快」まで行ってきました~
ランなら平塚の馬入方面から国道1号線で茅ヶ崎にむかうのですが、軟弱に
なってしまった今では少しでも早く着くことだけを考えて短めのコースを設定。

12時40分、相模川を南下し、神川橋を渡って一路茅ヶ崎を目指し裏道をテクテク・・
神川橋に行くまでは土手ではなく、土手と並行してる遊歩道を歩く。
遊歩道の入り口には、秋の花の彼岸花が咲いており、コース中はきれいに並ん
で咲いていた。この神川橋手前まで続く遊歩道の一角は住民の手によるのか花壇
がとてもきれいに整備されています。

IMG_4608.jpg IMG_4609.jpg IMG_4610.jpg IMG_4611.jpg

一直線に植えた赤い彼岸花が7分咲きで迎えてくれた中に、所々白い彼岸花が
咲いています。最近はあちこちで赤以外の彼岸花が見られますね・・
整備された花壇に癒されながら、先に進むと神川橋が見えてきます。この辺りの水量
はまだ高いですね・・

さて、橋を渡り寒川町に入り、後はひたすら茅ヶ崎方面に歩を進める・・
寒川高校を過ぎ、何川だかわかりませんが、川沿いを進みましたが、思わずこんな
川だと、今度のような大雨が降ったらこの辺り一帯どうなるのかな?なんて勝手に
考えてしまいました・・^_^;

さて、余計な事を考えながら目的地に到着~

IMG_4614.jpg IMG_4617.jpg IMG_4619.jpg

二年振りの湯快爽快~お~~入浴料が値上げになっていました~
たっぷり温まった後はビールと言いたいが、最近はハイボールに凝っています。
それと遅いランチ兼夕飯~おつまみをつけて全部で1620円~
帰途は北茅ヶ崎から相模線で厚木まで、厚木からは小田急線に乗らずに歩いて
相模大橋を超えて帰ってきました~




テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

どうなってるんだ・・

鬼怒川の決壊の事を考えながら、昨日は当地の大きな川はどうなんているのかな?
って昼間チャリで偵察に行って来ました。
もちろん大雨の後なので水量は多いに決まっていますけどね・・^_^;

IMG_4592.jpg←昨日  今朝手前の水は流れていない→IMG_4606.jpg

水道橋の近くの小学校の生徒が散策出来る位水位なまあまあでしたが、それでも通常
より多かった~~今朝も同じ道をウォーキングしてきましたが、昨日から断然水位が下が
っていましたよ~

昨日はこの場所より上流に向かい水の流れの写真をとりながら向かっていました。丁度
小田急線の鉄橋の所に来たらいきなり下から写真を撮らないでくださいって怒鳴っています。
ん??何故、自由に写真を撮ってはいけないのかそばにいた方に聞いてみると、なんだか
しらないけどドラマの撮影してるらしいよだって・・思わずプッチンと切れた私は、あなた方
なんて写してませんよって一言怒鳴りながらその場を去りました。ハイ、チョビット写ってい
ましたね・・アハハ~~
IMG_4595.jpg IMG_4598.jpg

その後は三川合流地点を写してから小鮎川沿いを走っていると、あらら~私の嫌いな
赤い花が咲いているではないですか・・ま”嫌いだけどやはりこの花を見ないと秋が来た
感じがしないしね・・

IMG_4599.jpg IMG_4600.jpg IMG_4603.jpg
その後はランコースである恩曾川沿いのJA夢未市にお花を買いにより帰宅~

そして今朝は地震の揺れでビックリし目を覚ましました~大雨や、決壊や、竜巻
そして地震いったいどうなんているんだ日本~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お見舞い申し上げます

今日は月一パッチワークで町田まで行って来ました~
雨の心配もありましたが、皆でチクチクしてる間は少し強い降っていましたが、
幸いにも行きも帰りもそれほど濡れるほどの雨が降らずにすみました。

帰途は接骨院により、鍼灸とマッサージを受けてから帰宅し、夕飯の支度を
しながらTVのニュースを見ていて日光の鬼怒川の氾濫を初めてしりました・・

一瞬、3.11の事を思い出してしまいましたよ・・それにしてもあの清流の鬼怒川
が牙をむいて襲ってくるなんて想像がつきませんでした・・
それにしても今回の台風では、あちこちに被害が出ましたね。被害を受けられた
方々の事を思うと言葉もありません・・・

一日も早く水が引き、復旧が進む事をお祈りしております。

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

膝が壊れた・・

今日は君ちゃんと一緒に走って来ました~~で、結局私は下半身全体
痛めてしまいましたよ~歩くのも辛い・・フゥ~

走ってる途中に膝の痛みが増してきて、いきなりグチャって言う感じで
膝に電気がはしりました・・途端激痛が・・
立ち止まって膝のマッサージをしたり屈伸したりして痛みを回避しながら
家に帰ってきました。そして急ぎ氷でガンガンに冷やしてからシャワー

教会に行く時間が迫ってきたので膝に匂いのしない湿布薬を貼りつけ出か
ました。教会ではいつものようにお昼の食事のお手伝い等するのですが、
痛みが増してきてしまったのでお説教が終わり次第帰宅・・

帰宅すると痛みどめが効きだし移動するのが辛くなっていましたが、ランチ後
接骨院に行き、全身マッサージと電気治療を受けました・・

全く、今までほとんど体を動かさなかったのに、いきなりロングを行ってしまった
ものだから、一番弱ってる膝が壊れてしまったんでしょうね。膝に言わせると、
「おい、その贅肉を何とかしろよ~」って言ってる事でしょうね・・とほほ~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ちょっぴり頑張ったよ~

今朝は比較的気持ちのいい目覚めを迎えることができた~で、せかっく気持ちが
良いので少し長めの朝練をしてこようと思い、平塚の馬入まで行きはラン、帰途は
ウォーキングをして来ました~~

このコースは、相模川沿いを箱根駅伝でおなじみの湘南大橋まで続いています。
今回は国道1号線の花水橋手前にある馬入のお花畑まで行ってきました~

新幹線が通る河川敷ではサッカーや、野球が行われています

IMG_4570.jpg IMG_4569.jpg

自宅からおおよそ9キロ強地点にある銀河大橋手前の芝生広場は、前はワンちゃんの
大会等をしていた場所でしたが、なんとゴルフの打ちっぱなしに変わっていましたよ~

IMG_4573.jpg IMG_4571.jpg IMG_4581.jpg

銀河大橋から約2キロ先には目的の馬入のお花畑になります。今の時期はあまり
綺麗に咲いてませんが、もう少し涼しくなると一面コスモスが咲き乱れますよ~
IMG_4577.jpg IMG_4576.jpg IMG_4574.jpg IMG_4575.jpg

お花畑の隣では、オジサマ方がサッカーの試合を行っていましたよ~熱心なオジサマ達の
試合を眺めながら、この馬入の渡し跡まででUターンしました~~

IMG_4579.jpg IMG_4580.jpg 

帰途はほぼ同じ道を歩いて帰りましたが、いやいや歩いてる方が膝が痛くて参った・・
途中飲み物が欲しくなり土手から降りて自販機をさがしましたが、ほとんどが今の自販機
の金額なので、安く買えるところまで頑張っちゃいました・・(笑)

結局110円の物で我慢しましたよ~で、色々な道を歩いていたら、何時も土手を走って
いても音と声しか聴いた事のないテニス場の場所を知りました~
今日は近郊の中学校の試合だったみたいで、多くの学校の生徒が試合していました~
IMG_4583.jpg

ここから再び土手に戻り家路に向かいました・・そして、行に見つけたオープンしたての
そば店に入り、朝とお昼を兼ねて食べて来ましたよ~~家から1キロ位の場所にあり、
これからは大いに利用しよ~~っと・・

IMG_4585.jpg IMG_4584.jpg朝定・・そばと納豆と卵つきで360円





テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

天邪鬼だけど・・

この所、目が覚めると雨が降っていたり、はたまた寝不足で起きれなかったりで、
まともに体を動かしていなかったんです~まして6時を過ぎてしまうと何となく
朝練はしたくないって思ってしまうんですよ~~(遅くても5時台が朝練としています)

そんな天邪鬼な私ですが、2日の日は珍しく家でラジオ体操をした後朝練に出かけて
みました。いつものように早足から前を歩いてる人をやっとこさ抜ける低速ジョッグ
ですが一応足底が浮く走りをして来ましたよ~(笑)

1時間遅く家を出ると、周りは通勤をする方や、車の多いこと・・もちろん信号はちゃんと
守らないと引かれてしまうよ~~(当ったり前だ~って叱りの声が聞こえてくる~~爆笑)
今回はマイコースの農大&ぼうさいの丘でなく、少しだけ距離を延ばしてみました・・
途中水道のない場所を走ったので自販機で飲み物を購入したんですが、ここの自販機
安いのでビックリ・・
a-9-2-2.jpg美山のコーヒー 50円~~

有名メーカーの物ではありませんが、味は昔懐かしコーヒー飲料・・50円なら文句はあり
ませんよ~~他のメーカー品も、それなりに安いのよ~~
ここの場所を真夏に知っていたらどれだけ助かっただろうね~これからも利用しよ~っと・・

a-9-2-3.jpg
帰りは案山子が立ち並ぶ畑前を走って帰りましたが、あれれ??いつの間にか毎年立ち
並ぶ猫ちゃんが仲間入りしていましたよ~~

さて、話は変わりますが、この日の夜に、タイ旅行から帰ってきた方から数点のお土産を
頂いたんですが、その中にな~~んとこんなかわいいお菓子が入っていました・・

a-9-2.jpg
何だか共食いか~(笑)って大笑いしながらパクリとお口に放り込みましたよ~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

9月ですね・・

今日から9月ですね~本来なら残暑厳しいはずの9月なんですが、ここ数日前から
涼しいを通り越して、肌寒さを感じるようになってしまいましたね~
それでも日中は少し動いても汗が噴き出しますが、朝晩の涼しさは寝るには最高
です・・
所で、私の体調ですが、日中は薬のお蔭で痛みも、泌尿系も和らぎますが、就寝
時になると少しづつ思わしくないです。特に夜中の排尿は未だ遠のかず、数回の
目覚め=朝起きれない状態が続いています。
でも、体って面白いもので、それが平常かもって思うと受け入れてしまうもんなんで
しょうかね??何だか当たり前になってきてしまいましたよ~~^_^;

何事も受け入れてしまえばイライラも無く、ま”何とかなるか~って思えるものですね。
お一人様生活も慣れてしまえばケセラセラってね・・(笑)


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク