fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

凸凹コンビ珍道中(笑)

今日は目の検診後、君ちゃんと待ち合わせをして、皇居を走って来ました~
雨の予報でしたがとりあえず走るウエアを持って行く事にしました・・

22日にとしさん達と皇居を走る際、かずさんから教えてもらったラヒィネの施設の
日比谷店を利用し皇居に向かいました。神田店の時もそうでしたが、日比谷店も
なかなか分かりづらくて日比谷の駅地下を行ったり来たりしましたよ~最終的に
クロネコヤマトのお兄さんに教えてもらって到着したのよ~全くお上りさんはダメね・・(笑)

IMG_3500.jpg k8-28.jpg s8-28.jpg IMG_3501.jpg

今回は君ちゃんが私に合わせてくれてゆっくり早足程度のスピードでまったり走り、
二周目の途中でお腹が空いてしまったので、半蔵門前から四谷方面に向かい、
麹町警察所近の店に入りランチしてきました~~(笑)

走り出した時は気にならない程度の雨が降ったりしてましたが、食後はちょっぴり降り方
が強くなって来たりしたので、今回も二周で終わりにしました。

n-8-28.jpg
二周目の桜田門をくぐり、二重橋方面に向かう時、石垣を上る人を発見し、思わず忍者の
姿のように見えて見入ってしまいました。しかし石垣の上には数人の黄色いヘルメットを被った
人の姿が見え、お堀には船の上から清掃してる方がおり、清掃する人なのかと納得。
しかし何で黒ずくめで登っているんでしょうね・・・??
今日も大勢の観光客が二重橋方面におり、その方々を避けるようにラヒィネに向かいました。

さて、シャワーもし着替えを済ませてからどうしようか考え、そのまま電車で戻るのももったいな
いとの結論から、歩いて国会議事堂方面を回って赤坂、青山、表参道、原宿と向かう事にしま
した。もちろん声を大にして迷いましたけどね。。アハハ~~

国会議事堂に向かう途中、警視庁前のおまわりさんに、ここ本当に警視庁ですか?なんて
愚問をなげかけ、Tvの相棒の時に見た警視庁のようなきれいさがないので疑ってしまいました。
お巡りさんも思わず笑ってしまいましたよ~~その後議事堂前に行き、門がしまっているので
これまた警察官にお願いし、門の隙間から写真を撮らせてもらいました。

IMG_4558.jpg IMG_4559.jpg

議事堂からは初めて通る道を歩き、その周辺が日本の中心部なんだ~って改めて
思いました~地形がよくわからないので国会図書館前を見ながら赤坂見附に出て
から日枝神社前から赤坂サカスを経由して青山墓地方面に向かう予定でしたが、
赤坂五丁目交番前から一本裏道に入り、東京ミットタウンという団地に入ってしまい
ました・・過去、まだこんな団地が無かったころかな?、確か青山墓地を経由して、
根津美術館方面に行かれたような気がしたんですよ~ま”かなり昔の記憶故定かで
はありませんけどね。

結局外苑東通りに出、国立美術館前を通って細かい道を六本木方面をめざし向かい
どうも西麻布の交差点に出てしまいました。で、そのまま首都高速3号渋谷線で渋谷に向か
おうかとも思いましたが、過去にこの道を歩き渋谷まで行ってるので今回は、ここから
再び青山墓地を経由して原宿方面に行こうとUターンし、何処をどのように歩いたか忘れ
てしまいましたが、根津美術館前に出た時は正直ほっとしました・・何せ膝が痛くなって
しまい、歩くのも疲れてしまったんです・・
そして表参道に出た時は、表参道交差点近くにある銭湯清水家さんにより、お風呂に入って
行こうと向かいましたが、生憎金曜日が定休日とかでお休みだったのよ~
お風呂に入るつもりで頑張ってきたので一瞬にして二人とも疲れが来てしまいました(>_<)

お風呂がダメなら何処かで夕飯を取りながら少し体を休めようかと表通りから裏道に
と向かいましたが、この辺りは洋服関係の店と、喫茶店関係の店等がひしめき合って
いますが、お食事処はあまりなく、結局ふらふら歩いていたら何時の間にか原宿の
竹下通りに出てしまいました・・
もちろんこの辺りも若者ファッションの店や、クレープ、パンケーキ等々喫茶関係の店
しか見当たらない~ならば原宿から新宿に出て、どこかゆっくりしようとゴミゴミしてる
中を駅に向かいました。途中おいしそうな呼び込みのソフトに目が行き、ソフトを購入~

IMG_4564.jpg IMG_4563.jpgこれで450円にはチョピットビックリ美味しかったけどね・・

アイスを食べ終わってから山手線で新宿まで戻り、先にロマンスカーの乗車券を購入
してから小田急デパートのグリル街でゆったり夕食をして来ました。あまりに疲れて
しまったので、出てきた食事を写すのも忘れ食べてしまいましたよ~(笑)

こうしてまたまた凸凹コンビの珍道中も無事終える事が出来ました~それにしても、
もう少し東京の地形を勉強しないといけませんね。それと今回で改めて考えさせられた
のが、道路標示を無視してはいけないってことを勉強しましたよ~~(笑)





テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

う~~寒い・・

矢張り思っていた様に、気持ちのいい目覚めは長くは続かなかった。。
と言うのも、夜中のトイレとほぼ同時進行していた頭痛でダブルパンチ
状態状態だったんです。
目が悪かったせいで頭痛は若い時から経験しており、痛い時はそれな
りの対処をしていたので、痛くなるとまたか~~って感じで我慢が出来た
んです。でも今回は腰の痛みやら、排尿の事やらで疲れていたのか、何時
もより痛む感覚が長かったんです・・

で、もしかして7月の転倒が原因か?って思い、昨日脳神経外科を受診して
みました。CTの結果は前回同様脳の中は何ともなかったんです。
そこで、痛い間は痛み止めを飲んで様子を見てみましょうって・・

他の科に行った方がいいのか尋ねると、痛みが取れれば大丈夫ですよ~って
かなり楽たんてきな答えが返ってきたんです・・って事で2週間様子を見てみます。

寝不足やら、気候の変化やらで、体のバランス崩してしまったのかな?すっきり
した体を取り戻したいよ~~

それにしても夕べは寒かった~4日前からクーラー無しで寝られるようになった
と喜んでいたしら、夕べは久々にタオルケットを掛けて寝ました~
今まで何も掛けないで寝ており、クーラー無しになった時には大判バスタオルを
お腹の上に掛ける程度だったのに~
全く、いきなりの9月中旬のような気候に体がおかしくなるよね~台風のせいかも
しれませんが、これでもう確実に秋になって行くんでしょうね~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

気持ちのいい目覚め!

久々に快適な目覚めを迎えましたよ~
ここ二週間以上も苦しめられた夜中の排尿が、昨夜は一回もなく、目が覚めた
時は5時を少し過ぎていました。毎日、毎日、3回は当たり前のように起きて、目が
覚めても頭の上にもわ~~っとした雲がかかっていたんです。
だから起きて動き出そうとそても体が拒絶反応を起こしていました・・

無理して出かけても体は重く、ただただ辛いだけでした。暑さも関係してるのかも
しれませんけどね・・膀胱の方は完治という事ではないとは思いますが、とりあえず
夜中に起きなくて済んだという事は感動でしたよ・・(これが普通なんですけどね。。)
この快挙も何時まで続くかは不安ですが、とりあえず今日は快適でした~~

さて、さて下世話は話ですが、24時間マラソンのDAIGO頑張ったね・・
完走出来ると思った時の涙は、自分が初ウルトラの時に泣いたその時の事を思うと
何か知らないけどジ~~ントしてしまいました。
ウルトラを経験してる者なら、24時間あったら歩いてでも完走出来てしまう距離ですが、
休みたくなくても休んだり、寝たりさせられたら走る意欲が無くなってしまう、そのように
して感動ドラマの為に時間を延ばすやり方で、ランナーをズタズタにしてしまうやり方
で世間にはお涙頂戴にさせてドラマを作る・・

ま”これがTVだから仕方がないけど、それでも二本のたすきの重さに耐えて最後まで
進んできたのには拍手でしたね。それに終わった後もすがすがしくて、ロックでしたね(笑)
今回も私は、何処を走ってるのかネットで検索したりしてましたが、年々追っかけが過熱
してる感じもしますがどんなもんなんでしょうね・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

超、久々の皇居ラン

今日はかずさんプロデュースのイベントに、としさんからお誘いを受け行って来ました~
8時30分に神田にあるラヒィネに集合し、皇居を経由しながら表参道方面に行くとの
事でしたが、私は走れないのでアウターだけ参加しようと思っていましたが、でもせっか
く皇居まで行くのだから個人的に皇居をゆっくり走ってこようと集合時間に間に合うよう
家を出ました。で千代田線の大手町(読売新聞出口)で降り、神田橋に向かおうと思い
ましたが、地理的に不慣れなため、出口で掃除をしてる方に方向を聞いたら、その方
は反対側の道を教えてくれました・・
前方に見えるのが神田橋ではないのか尋ねても自信満々に違うと言うので、その方が
教えてくれた方に進むが、やはりおかしい・・そこに丁度新聞社の警備員の方がが出て
きたのでもう一度訪ねると、その方は地図を出して、細かく教えて下さり、お掃除のオジ
サンが違ってると教えてくれた・・
やはり私が見ていた高速道路の下が神田橋でした~~(^^)v
koukyo-3.jpg rafi.jpg zinzya.jpg
ラフィネはワンコインで荷物もシャワーも使え、スタッフは親切だし、施設はきれいだし
このよな場所が出来て今のランナーたちが凄く羨ましいですよ~(^^)v
koukyo-4.jpg koukyo-7-2.jpg
かずさんと一緒だと私が痩せて見えるギャハハ・・

kukyo-2.jpg
気象庁前からかずさん、としさんを見送ってから、私は皇居を早足程度のスピード
で走りました。でも、やはり体が重く、二週目は1キロ位は歩いてしまいました・・
あ~~ぁ・・10キロもまともに走れなくなってしまったよ~って嘆きながら歩いてる
人に抜けれてる私・・グッシュン・・ 
って泣き言を言いながらま”それなりに楽しんできましたよ~そして二週目を終えて
から、平川橋を渡り皇居の中を散策し、大手門から出て元に戻りました。
hirakaw.jpg hirakawa-3.jpg hiwakawa-2.jpg hirakawa-4.jpg

ootemon.jpg  dousin.jpg dousin-2.jpg ootemon-2.jpg

さて、ラヒィネに戻りシャワーをし着替えをしてホールに出ると、すでにとしさん達は
シャワーを終えていました。
さて、さて、これからメインイベントのアフターです~~
店の名前は忘れましたが 淡路町駅近の四川料理で食べ・飲み放題で
お一人様2600円という安さのお店でした・・安くても味は良かったですよ~~
8-22ranti.jpg 8-22ranti-1.jpg 8-22ranti-3.jpg 8-22ranti-4.jpg
写真以外の料理もあり、もうギブアップって言う位食べちゃいました~~
走るのは全部でたったの14キロと短いくせに、食べるのはフルマラソン並みでしたよ~(笑)

かずさん、としさん、遊んでくれてありがとう~~





 


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

またまた愚痴よ~

この所、目が覚めるとパラパラ雨が降っていて、出かけるのを阻止しています・・
って言いながら、やる気が起きないんですけどね・・
実はね~どうもおしっこの状態がおかしくて、夜中に何回もトイレ通いをしてるんです。
寝たら朝まで起きない私ですが、ここ数週間困った状態なんですよ~
病院には何回も通い、お薬を飲んでいますが、今の所原因がはっきりしません。
来週の予約で、この先の方向を考えてみましょうって言われています。
こんな状態ではゆっくり寝た気がせず、一日中頭だぼ~っとしています・・
あ”もともとぼ~~っとはしてるけどね・・^_^;

それでも早く起きた時は5キロ弱のウォーキングをしてますが、途中でトイレに行き
たくなってしまいもう面倒なのよ~~
何だか、亡くなった母の状態と似てきてしまい、末路が見えてくるようだ・・アハハ~

話変わって、昨日は月一サーキットトレーニングの日~今回も豪華(笑)にロマンスカー
で新宿まで行きました~
最近参加者が増えてきて、大勢のみなさんと一緒出来て嬉しいですね・・
トレーニングの内容は、まぁまぁ置いといて(笑) 海宝さんのお話しは、毎回楽しいです・・
一部に、年を取った大きな子供がウロチョロしてるけどね~~(爆笑)
来月は新宿を離れ、町田の小山田緑地で野外活動+お食事会を行います。

またまた話変わって、最近は暑苦しい日中はチクチク縫物を楽しんでいます。
首にタオルを巻き、汗が落ちるのを抑えながらやってますよ~~

a8-14-2.jpg a8-14 (1) a8-14 (2)

いつものようにダイスッテチでカットワーク風に作ってバックや、過日パッチワークの
時に頂いたレシピで作ったスマホケース、はたまた白のブラウスにアウトライン
だけで刺したシンプルな刺繍などをしています。
シャツー2今回はハイビスカスをモチーフにしてみました。
シャツ因みにこちらは6月にアップしたバラの刺繍

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お墓参り&ひまわり見学

今日は終戦70周年という節目になります。
幸い戦後に生まれた私は、全くと言っていい程戦争の惨事は知りません。
しかし、親に聞いたり、色々な分野から聞いたり、見たりしてどれほど惨く
残虐だったかは想像がつきます。
そして、戦争で命を落とした方々の犠牲の上に私たちは平和に暮らすことが
出来ているという事を感謝いたします。

さて、今朝も月一お墓参りに行って来ました。天気予報を見ると、午後から
雨マークがついていたので、とにかく雨が降る前に行ってこようと朝早くに
出発しました。(5時15分)
早朝はどんよりした空模様で、何処で雨が降ってくるのかな?って調子でし
たが、時間と共に良い天気になってきました~~

8-15haka.jpg

暑さのこの時期は6時台でも霊園は開門されており、結構多くの方がお参り
に来ていましたよ~ましたてやお盆中、多くのお墓にもお花が飾られていました。
毎月お参りに行ってると、お参り事情が見られて面白いですね・・
今回はお腹が空いてしまったことでもあるし、近場のコンビニでモーニングをチョイス
し、ダ~とおしゃべりしながら食べてきましたよ~~(笑)

今回帰途では、兼ねてから希望していた座間のひまわりを見てくることにしまた。
本来ならトンサンと一緒にひまわりを見にツーリングの予定をしたんですが、雨が
降ったり、お互いの都合がつかなかったりって事で今回は断念しました~
で、お参りの後に、相模川の高田橋を越え、相模川沿いを南下し、目的地の座架依
橋に向かいました。この道はマラソンで何回も向かった事がありますが、その当時
とは道路事情が変わり、走りやすくなっていてビックリですよ~~
途中思わず涼しげな滝が見え、ちょっぴり眺めて来ました~

taki.jpg taki-3.jpg taki-2.jpg

目的地の座架依橋沿いのひまわりは、今が盛りと咲き誇り、朝早くから多くの方が
見学に来ていましたよ~この時期おまつりとかで、多くの屋台がありました。
もちろん朝が早いので準備中ですけどね・・一昔前にはトイレすら無かったのにね~^_^;

8-15e a 8-15g.jpg 8-15b.jpg

8-15c.jpg 8-15h.jpg 8-15f.jpg

さて、目的を達し、後は家に戻るのですが、いつものように太陽ガンガンって事もない
ので、ちょっとだけ遠回りして、同じ相模川を超えるにも、海老名の運動公園を経由し
、戸田橋を越ええ帰って来ました。
この道も走っていた頃はまだ相模縦貫道の工事がされていなく、細い道があちこちに
あったんですが、工事も進み、おまけにまだ工事中の場所があったりで、お約束の
迷子になりました~~アハハ~~

戸田橋が見えてるんですが、橋になかなか着かない・・タチションしてたおじさんが
終わるのを待って(笑)道を尋ねてやっとこさ橋に到着~
もう、何で道が変わってるんだよ~って怒鳴りながらね。。^_^;

ま”こんなお笑いを含めて、雨にも合わずお参りにとひまわり見学ができて最高でした~~

往復42.3キロ





テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

腰が痛い・・

う~~腰が痛い~~~
このところ、腰の痛みが半端ないんですよ~先日、あまりの腰の痛さと尿の出方が
少し変なので病院に行ったところ、またまた膀胱炎にかかっていました。
で、この腰が痛いのももしかしたら膀胱炎が原因かもしれませんよって言われ、投薬
で様子を見てました。もちろんこの間痛み止めも服用・・

5日間の投薬後一旦尿の方は平常になったものの、腰の痛みは続き、そうこうしてる
とまたまた尿の感じがおかしい・・再び通院し検査すると菌はなく正常、でも念の為にと
5日間の投薬を続けて下さい薬をもらう。しかし2日間飲んでいると副作用が出てきて
しまい、投薬を打ちきりました。。(内科の先生は最初は確かに菌がいたので、それで
炎症を起こし、腎臓関係から腰に痛みが出てる可能性があるが、今回は菌もいないし、
多分膀胱炎からくる腰の痛みではないのではないかと言うことでした・・)

腰の痛みは相変わらず続き、この間膝の注射を打ちに整形に行ったついでに腰の事
を訪ねてみたら、このまま痛みが続くようならもう一度腰の細かい検査をしましょうって
言われてしまった。(脊柱管狭窄症に関しての精密検査とか。。)

そんな中庭師を行ったから余計に痛いんでしょうけどね・・エヘヘ・・
昨日からまた接骨院に通う事にしましたよ~なんだか、この頃では注射や薬より、人の
手のぬくもりや、針の方が効き目があるような気もしてきました・・
とにかく痛みから解放されたいよ~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

庭師(笑)

土曜、日曜と何とかランモドキの朝練をしましたので、今朝は涼しい内に
庭の手入れと雑草を刈りましたよ~
段々高い場所に上るのが怖くなってきますが、脚立抱えて頑張ってます。

雑草は膝が痛くて座るのが不自由で辛いけど、何せ目一杯生えているん
で留守宅のように見られるのも嫌なので頑張りました。
思わず中1の孫にバイトさせようかな??なんて考えちゃいました・・

そんな事を思っていたら偶然にも長男一家が遊びに来ましたが、すでに草
むしりは終わった後だったので、今度お願いすることにしました~
でも、中1の孫は陸上部で頑張っているのでなかなか暇がないみたいですよ・・

ま”シルバー人材センターに頼むより、孫とおしゃべりしながらやる方が楽しい
かもね・・実現出来たら嬉しいな~ぁ・・


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

久々のおしゃべりラン

今朝は久々に君ちゃんと一緒に走りました~って言っても私は必死に
ついて行ったくらいですからね~どんなにゆっくりでもイーブンペースで
止まらず走りきる君ちゃんは年を増してからますます強くなって来たよ~

軟弱になってしまった私は今や君ちゃんを追いかけて行くのが精一杯
です~(>_<)

こちらから一緒に走ろう~って誘っておきながら、寝坊してしまい、約束
の時間を6分も過ぎてしまいました。言い訳ですが、3時45分に目が覚め、
5時30分の待ち合わせだからもう少し遅くてもいいか~って軽い気持ちで
ベットにごろりとなったら、お約束のように二度寝してしまった・・
で、ビックリして目が覚めたのが5時10分~~

待ち合わせ場所が1.6キロ先なのでもう焦る焦る・・お蔭でトイレを済ませる
時間もなくすっ飛んで行きました~^_^;
何時もならぎりぎりでも間に合うが、今の私には走れなくてね・・・グスン・・(p_-)

ま”、6分の遅刻を許してもらいながらお喋りランをして来ましたよ~
そうそう、あくまでも走ってる気分ですからね・・あくまでも(笑)

今朝は薄曇りで幾分か涼しくてたすかりましたが、水分補給はかなり取ましたよ~
最後はガリガリ君(久々のソーダー味)補給もしました~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

チャリでロング走

昨日はママチャリスペシャルで、稲城長沼の友人宅まで行って来ました~
毎年、お先にお一人様になってしまった友人の所にお線香を上げに、走って
行ってたんですが、ここ2~3年は電車で行ってました~

友人からはくれぐれも走ってこないよう注意のメールを頂きましたので、返信
に電車で行くので大丈夫よ~って書いて送ったのです・・
はい、後で自転車って書いてなかったよ~って怒っていましたが、多分、老眼
が進んで書き込んだつもりが書いてなかったのねって笑って答えておきました。

ま”とりあえず無事に到着しましたが、前から言ってるように、登りの坂道は、走
るより辛い~~ここまでのコースにはどのコースを設定しても登り坂が可なりあ
るんです・・でも一昔前から比べると、道はきれいに大きく広くなり、おまけに距離
も短くなって助かります。しかし、どんなにきれいな新しい道が出来ても、アップダ
ウンの道には変わりはないのよね~(>_<)

コース上で一番私にとって難関な場所は、町田の真光寺から川崎の黒川に抜け
る峠だけは、走っても、ママチャリでも途中歩かなくては登りきれません。
おまけに、一部歩道もなく、大型車が来ると怖い~~それでも10数年前に途中に
霊園が出来たせいか、そこまでは道が広くきれいになってるのに、なぜ難関の
峠を広くしないのでしょうね~なんてぶつくさつぶやきながら目的地に到着~

朝、7時に出発し、17.4キロ地点のミニストップで朝食を食べ少し体を冷やしました。
そこまではアップダウンはそれほど感じる事はありませんが、ここから13キロ以上
はジェットコースターのような道です・・だから帰りはこのジョットコースターを制覇
した後は、そこそこの坂なんて関係ね~って感じでしたよ~
で、帰宅は夕方7時。チャリで走ってる時間は往復6時間+休憩30分・・
後は友人宅で愚痴を一杯聞いてもらいました~有意義な一日でした~

一応今回は往復64キロですが、昔は同じ場所でも68キロ近くあったんですよ~
それだけ道はよくなったって事ですね・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

8月~

暑い暑いと言ってるうちに今日から8月~~
どうなんてるのこの暑さ・・暑さに強いと思ってた私もこの暑さには参った・・
今までなら電気代がもったいないってクーラーをつけなかったものでしたが、
さすがにこの暑さにはお金には換えられないよね~^_^;

さて今朝は4時過ぎに暑さで目が覚めたので、涼しいうちに歩いてくることに
しました。しかし今朝は蒸し暑くて少し動いても汗だく~
それでも朝は気持ちがいいよ~~
歩くコースにこんなかわいいかかしが登場しました~私が初めて目にしたのは
7月26日でした。その時の案山子は3体でしたが、今朝見た時はランナーもどき
の案山子が1体増えていましたよ~ここは小学校が管理してる田んぼで、子供
達が作ったのでしょうね。

IMG_4433.jpg  @8-1-3.jpg

このようなのどかな景色を楽しみながら歩き、そして最近では河川敷で行って
るラジオ体操に参加しています。 このラジオ体操なんですが面白い事に、会場
が二つあり、桜並木の日陰では女性が多く、私が参加してる広場では男性群が
多いんですよ~同じ場所で大勢でやればいいのにって前から思っていましたよ~

え?なぜ男性群の多い方に参加してるのか?ですか・・それは会場が広く、のび
のびしてる場所だからですよ~~けして男性が多いからではないかれらね~(笑)

8-1@.jpg←今日の顔・・後少しで~す・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク