星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2191] 2015/04/29 (Wed) 11:10
ツツジは咲いたかな??
を見に行って来ました~
こいのぼりと言えば、恩曾川沿いのこいのぼりが17列から22列に増えていま
したよ~~おまけに大きすぎるこいのぼりは横に飾られ、川でなく陸に飾られて
いました・・


こいのぼりが飾られてる辺りは3キロも行かないところですが、この辺りまでが
気持ちがいい走りが出来るんです~後は辛い辛い・・あ~~ぁ~この巨体を何
とかしなくてはって思うのですが、とにかく花より団子の私としては辛いといいな
がら食べちゃうんですよね~~アハハ~~
さて、辛いとほざきながらもウルトラ走りで、ズルズル足を引きずりながら目的地
に向かいました・・予定通りつつじ公園のつつじはほとんど咲いていませんが、
緑がきれい気持ちがよかったです~~後1~2数週間もすれば見ごろでしょうね~


今年も若宮公園のこいのぼりは見事に泳いでいました~一列だけですが公園の
端から端まで見事に泳いでいますよ~5月3日がお祭りとか・・

[No.2190] 2015/04/28 (Tue) 19:08
ミカンとの戦い・・(笑)
だったので、超低速で家の近くをぐるぐる走ってきました・・
もうウエアがパッツンパッツンで大変~~

と、我ながら呆れかえってしまうよ~~

重になりますよ~当時は太っていても筋肉があったけど、今は脂肪・・そう本物
のデブで~~す(笑)



さて、今日は庭になっていた夏みかんで、マーマレードとみかんピールを作りまし
た。2日前から水につけて苦味を取り除いていたんです。プロが作ったみかんなら
あまり苦味はないのですが、自家製のみかんは手入れも悪いのでしょうが、皮は
硬いし、苦味は強いのよね~~
湯でこぼしを数回繰り返してやっとこさ通常の苦味になるのです・・
みかんのマーマレードはとりあえず完成しましたが、みかんピールの方はもう少し
時間がかかります・・・



そうそう、きんかんもピールにして作ってみました~毎回甘露煮にしますが、種だし
が面倒なので、崩れてもいい方法としてピールにしちゃいました~~
(これは3日前に作って本日完成しました。)

って訳で、今日は一日みかんと戦っていましたよ~(笑)
[No.2189] 2015/04/26 (Sun) 09:39
江戸博物館巡り・・
毎月目の検診に有楽町まで行っているので、そのついでに江戸博物館に
行こうと予定していたんですが、生憎検診日を開館定休日の月曜日にして
しまっていたので希望がかなわないでおりました。
で、今回は金曜日の25日に取ったので、検診後行くことが出来ました~
開館に行く前に、交通博物館内で行われていたフェニックスのスポーツ品
バーゲンに向かってみましたが、走らなくなってしまった私にはグッズを買う
気分が出ず、孫の洋服だけ買ってきました~~
さて、江戸博物館のある両国までは、何回か走って向かった事はあっても、
電車で行って事がなく、スマホの乗り換えナビで向かいましたが、アハハ・・
秋葉原で無事??迷子になりました~ギヤハハ~~
(反対側のホームで電車まっでました・・苦笑)
ま”これで次回は迷わず行けるけどね~(笑)(お上り丸出し~)
目的地の江戸博物館に着き、チケットをシルバー割の半額をでゲット・・何事も
半額って言うのは嬉しい~~~
さて、博物館に来た目的は大関ヶ原展を見るためです。




でもね~入ってみて、絵の緻密な凄さには感動しましたが、あまりにも小さくて展示物が
うす暗いので、目の悪い私には無理状態・・で、大枚(550円(笑))を払って画面説明をす
る機械を借りて周りました~(これで入場料半額が一般料金と同じようになったけどね)
展示物を一通り回ってからは、常設展示場に行き、江戸から現在に至る東京を見て来ま
したよ~~何せ、広いから一回では見終わらず、常設はまた来月にも行ってみようかな?
なんて思っています・・・
日本橋を渡って江戸の町に・・










[No.2188] 2015/04/23 (Thu) 18:21
検査予約
心配なことがあるので今日病院に行って来ました~
多分痔の可能性が大だと思うのですが、素人判断ではなくちゃんと検査をして
もらおうと相談に行って来ました。
Drも症状から痔の可能性もあるが、検査をするのはいい事なので行いましょう
って言われ、予約をしました~でも内視鏡検査が混んでいるので6月に入って
から予約を取りました~で、その間痔の治療もやっておきましょう~って大量の
座薬を処方されましたよ~~^_^;
大腸がん検査をした方ならおわかりでしょうが、検査を受ける前日から検査食
やら、下剤やら飲み、そして当日大量の水と下剤役をのまなくてはいけないのよね~
むかし、一回受けたことがあるんですが、とにかく検査より下剤による下痢が大変
だったので、正直難儀ですよ~~

ま”とにかく心配するよりちゃんと結果を知っておいた方がいいので頑張ろう~


検査食 大量の座薬78日分(笑)
[No.2186] 2015/04/20 (Mon) 12:13
お散歩・・
リンクにとっては最長距離を歩いたなります。
臆病もののリンクは自動車が来ると怖くてウロウロしてしまい、歩きにくいのよ~
でも、赤信号ではお座りさせて青になるまでちゃんと座って待っています。
農大&ぼうさいの丘ではリードを最大限に伸ばして(3M)自由に遊ばせてあ
げましたよ~しかし、自由にさせてあげても、私から離れすぎてしまうと臆病もの
がすっ飛んで戻ってきます・・
ぼうさいの丘で飼っているクジャクの小屋前で、生意気にもクジャクを威嚇して
いるんですよ~(笑)でも、クジャクが羽を広げるとビックリして小屋から逃げました(笑)


リンクは土曜日にトリミングと定期診察を受けてきました。健康面はいたって健康でしたよ~
でも2月の検診から体重が300グラムくらい増えたとかで、5キロを突破してしまいました~
どうも私が無ちょこっと駄喰いさせてるからかもしれません~^_^;
あ”面倒を見てる人に感化されたのかもしれませんね~~ギャハハ~~

[No.2185] 2015/04/18 (Sat) 22:04
渋田川の芝さくら

早朝ランをしてからリンクの散歩に行き、朝食後には孫とチャリで伊勢原の
渋田川の芝さくら見学に行って来ました。風が少し強く、ちょっとだけ肌寒か
ったけど、チャリで走ってるのには丁度いい気温でした。
距離的には前に行った七沢森林公園より短いですが、一部交通量が多い場
所を通るだけに緊張してしまいました~~
さて、目的地の芝さくらですが、数年前より花が少なくなったような感じがしま
した・・・それでも”ま”目の保養はできたよ~~



そして花見の後は団子ならぬ、石田牧場のジェラードアイスを食べて来ました。
今まで何回走って行っていても、開店時間に早かったり、時間を見てから向かって
も、定休日にぶつかったりで、食べるチャンスを逃していたんです~
今日も開店時間には少し早く到着してしまいましたが、並んで待って食べました・・


色々な方から味の批判は聞いていたんですが、うわさ通りおいしかった~
待っても食べたかいがありましたよ~今回はシングルでしたが、次回はダブルかトリプル
で色々な味を楽しんでみたいと思っています。
帰途は柏木牧場に寄って豪華な(笑)ステーキ用牛肉を買って来ました~~
[No.2184] 2015/04/17 (Fri) 22:40
月一お墓参り
コロコロ変わるのは仕方がないんでしょうね~
そんななか、晴れ空の木曜日に月一のお墓参りにママチャリで行って来ま
した。今回は用事があるので寄り道せ直行で帰宅しました。


さて今日は嫁と一緒に横浜に行ってきました。用事を済ませてから横浜
ベイクォーターでウインドショッピングを楽しんだ後、2階にあるパンケーキ
専門店のButter(バター)でランチをしてきましたよ~

少々お値段高いけどおいしかった~
それにしても、何回もこの場所に行ってますが、おばさんだけならこのような
お洒落な店は探せないかもね~(笑)
[No.2183] 2015/04/12 (Sun) 23:01
週末・・
その際居候犬リンクもリックに入れて一緒に連れて行きましたよ~

背中に背負われてるとまったりして静かなのよ~電車に乗る時は頭を中に入
れてしまいます。前がメッシュになってるので外は見えるようになっています。
公園では夢未市で購入したお弁当をたべ、孫と一緒にアスレチックで汗を流して
きました~お蔭で今朝は腕が筋肉痛だ~~

さて、さて今朝は久々の10キロを走りました。最近の私は7キロ位しか走っていな
いものだから、残り3キロはフルマラソンの38キロ過ぎの壁の様な辛さ・・(笑)
全くこれで走っていますって大きな声では言えませんね~
話変わって、今日、息子と孫が、初ボルダリングっていうものにチャレンジしました。


正直私もやってみたかったんですが、手や肩が痛いので悔しいけど諦めました(笑)
本当は重くてあがらないのよね~~ギャハハ・・
息子も孫も初めてでしたが、それなりにエンジョイしていましたよ~多分これからも
通うようになりそうですね~これって意外とストレス発散できそうなスポーツかもね・・
[No.2180] 2015/04/10 (Fri) 10:56
こいのぼり・・
[No.2179] 2015/04/08 (Wed) 09:55
また変な病名が。。
昨日膝の治療と同時に、かなり前から痛んでいた指のしびれと掌の痛みを
診てもらいました。指のしびれは過去、腕に出来た帯状疱疹後の神経痛で
あろうと言われ、3年もすればよくなってくると思うよ~って当時は言われ
神経痛に良いというビタミン剤をのんだりしていましたが、一進一退状態でし
た。しびれの最盛期は落とした針もつまめぬ状態で、チクチクも暫らく遠のい
ていたんです。しかし、Drの言う様に3年後くらいからは徐々にしびれ間が和ら
いできて、針を持つことが出来るようにはなってきました。それでも長い時間指
を動かすのは痛くて困っていたんです。

当時の写真
発症から8年以上経つのにいい加減この指のしびれを何とかして~ってDrに泣
きつきました~で、昨日の病名を告げられましたよ~
細かい事をネットで検索してみたら、中年の女性に多いとか・・あ~~ぁぁ・・
またまた加齢もどきかよ~~^_^;
全く、ますます体が老いて、どこもかしこも油切れだね・・アハハ~~
暫らくは気休めかもしれませんが、電気治療に通う事にしました・・フゥ
[No.2178] 2015/04/06 (Mon) 21:47
芝さくら・・
朝早くおくればせながらお祝いに行ってきました~
で、出かけたついでに相模川沿いに咲く芝さくらの開花状態を見に行ってきま
した。河川敷の遊歩道はひらひら舞い散る桜できれい~その桜の下をお元気
オジサン、オバサンが散歩しいており、平和な時間が流れていました~

さて、目的の芝さくらですが、一角だけは満開状態に咲いておりきれい~
その後徐々に広範囲に咲きだし、4月の中ごろには見ごろでしょうね・・
丁度行った時に野菜の売り出しがあり、みずみずしいおいしそうな大根、レタス、
かぶを購入して来ましたが、しかしみずみずしい野菜も、自宅に着くころにはしん
なりしてしまいましたよ~

でもね、さっそうと走っていても(自身ではそう思っている・・(笑))やはり安くて新鮮
な物を見るとついつい手が出てしまい、主婦丸出しになってしまいます~~アハハ~



[No.2177] 2015/04/04 (Sat) 11:50
散歩
布団の中でまったりしていました。しかし、居候犬がダダ~~っとすっ飛
んで来て、起きろ起きろ攻撃~~~

カーテンを開けると雨は降っておらず、早速散歩に行く事にしました。
外に出るとどんよりしてるが気持ちいい気温に、少しだけ走る事にしました~
ゆっくりお散歩モードから徐々にジョックモードにしていこうと思っていたのに、
走り出したワンちゃんは早い~もう犬に引っ張られながらヘイヘイゼイゼイ言
いながら着いて行く私~~トホホ・・
途中赤信号で立ち止まる時、何かホットしてしまうんですよね~^_^;
もう情けないよ~~ま”それでも無理せず、犬に引かれながら頑張ろう~(笑)


「愛犬に 引かれて走る 老ランナー 」星峰
[No.2176] 2015/04/01 (Wed) 10:25
目標は?


食欲に任せて3度3度まともに食べていたら、笑いごとでは済まされない体型に
なってきてしまい、あまりに自身の見苦しい姿に大汗流しています。

おまけに、膝の痛みも半端でなくなってき、整形のDrからも注意されてしまった。
何もかも値上げの4月・・せめて体重計のメモリ位下降させなくては・・
そこで今日からゆっくりダイエット開始しようと思っています。とにかく今年一年で
5キロ減少を目標に頑張るぞ~~この決意はエイプリルフールではないよ~

目標は10キロですが、あまり急いで減量するとリバウンドしてしまうから、今回
は超スローペースで行います。
| HOME |