fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

朝の花見~

トンサンのブログ情報で、座間市相模原市のざる菊が見ごろだと知り、
朝練で花見に行って来ました~
起床は4時55分でしたが、目的地に向かうのに、相模川沿いを走って行くので、
日の出前は暗いから少し遅らせて出発しました。

今までならライトを持ってでも走ったものですが、目を手術して以来、暗さに
弱くなってしまったんです・・だから夜間走も今では殆どしません。

8キロ地点で、お馴染みの快腸サインの為にコンビニに・・そしてそこで、
水と一本満足チーズ味を購入し、目的地へと向かいました。

10-30-9.jpg 10-30-10.jpg 10-30.jpg

10-30-2.jpg 10-30-3.jpg 10-30-5.jpg 
10-30-8.jpg 10-30-6.jpg 10-30-7.jpg

本当にざるをひっくり返したようにマン丸に咲く菊が可愛い~
これが個人の畑で咲かせているものなんですからね~座間市はひまわりといい、
芝桜といい、無料で楽しませてくれるものがあっていいですね~

さて、この場所から隣接する勝坂の歴史公園に足を延ばしてみました。

10-30-16.jpg 10-30-15.jpg 10-30-14.jpg

この公園近場に親戚があり、もう何十年前からこの場所を知っていましたが、
足を踏み入れるのは数回くらいかもしれません。それにしても何もないぞ~(笑)

そうそう、そう言えばこの辺りの景観がかなり変化してましたね~公園前に畑ばかり
だったのが、今では高層住宅になっていたり、老人ホームが出来ていたり、はたまた
道路も奇麗になっていたりで、時代の流れを感じてしまいました。

帰途は座架依橋を超えて、相模縦貫道路を見ながら帰宅しました~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

イライラ・・(^^ゞ

今朝は日陰を走っていると吐く息が白かったよ~~
体感温度はさして寒くは感じませんが、指先には日増しに冷たくなりますね。
まだ手袋のお世話にはなっていませんが、それもたちまち必要になりますね~
それにしても身体が重い・・自業自得と言ってしまえば簡単なんですが、何で 
こんなに体重増えてしまうんだろうな~ぁ~
やはり仕事を辞めてしまったのが最大の原因なんでしょうかね??
ま”太ってもそれなりに走れるからいっか~~ぁ~~(前向き・・ギャハハ~)

10-29.jpg

陽だまりにネコちゃんが一杯~写真に写っていないネコちゃんも3匹いましたよ~

話変わって、昨夜はもう爆発しそうでした~~ って言うのも、新しいiphoneに
保護シートをつけようとして戦っていました(笑)
先日ケースを買った際に、ついて来たシートを貼ってみたんですが、どうやっても
気泡が入ってしまい、諦めて使っていました。しかし、息子から気泡が入りにくに
製品があるからそれを買ってつけてみたらって言われ実行してみたんです・・

所が、それなりの金額を出した割にはやはり手を焼いてしまいました・・結局何回か
やり直したお陰でシート自体が汚れてしまいました~で、もう駄目元で構わないから
と、中性洗剤でガッツリ洗い、ドライヤーで乾かしてみたら、あらら~~シートが蘇った
ではありませんか~~ぁ・・
結局納得行く出来あがりではありませんが、今までよりはましって事で妥協しました~
それにしても何でこんな面倒なんでしょうね・・もっと簡単に貼れる物はないかな??

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

忙しい・・

何だかんだ用事があって忙しいよ~~(>_<) でも元気ですよ~~(*^_^*)

24日は用事で横浜まで行って来ました。用事が終わり次第、かおるさんと
会えるかと連絡をしましたが、生憎かおるさんも用事が有ったらしく会えません
でした~でもかおるさんは元気そうでしたよ~
かおるさんと会えなくなったので、その後の予定が少しだけ早まりましたが、
ブログ繋がりのTさんのお見舞いに梅屋敷まで向かいました・・

京浜本線は多分1~2回位の乗車、そして梅屋敷なる場所は生まれて初めて
降り立ち、その梅屋敷の商店街を歩いていると、思わずおかずを買って行きたい
気分になってしまいましたよ~~(笑)

ま”とにかく毎日忙しくて病気してる暇がありません~~それなのに体重は減ら
ないよ~~アハハ~~そうそう、ランはチョコチョコ走っていますよ~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

痛い教訓

やっちまったよ~~~
雨の降ってる昨日、とある量販店に買い物に行ったついでに、勝手な判断で、
ママチャリを置いたまま所用にと向かったんです・・
ま”どうせ、支払いが発生しても100~200円払えば済む問題だと思って・・
有料料金の設定も見ないで向かい、用事が済んでチャリを出そうと思ったら、
案の定有料料金になっていました・・で、置いてある番号を確かめ確認をすると、
が~~~~ん~~700円と表示されてるではありませんか~~
な、な、なんで700円なんて金額になるのよ~~ そこで急ぎ料金設定の
看板を探し見ると・・最初の90分は無料、以後1時間100円 その後1時間毎に
200円となっていました・・
確かに9時30分に入店し、おおよそ30分買い物し、10時過ぎに店を後にしました。
そして15時前に戻ったんです・・あ~~ぁぁぁ・・自分が悪いんですが、高すぎる

本当にいい教訓になった事は確かですが、他店のように2時間無料、以後6時間までは
100円って事にならないかな・・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

追悼式

今日は東京都教職互助会主催の物故者追悼式典に多摩霊園まで君ちゃんと、
三男の嫁と私の三人で参加して来ました。
何を隠そう、実はダ~は高校の教師だったんです~(^^ゞ

10-20-6.jpg @10-20.jpg @10-20-2.jpg
教職互助会がこのような催しを行っていたのが、今回ダ~が亡くなって初めて
知りました。歴史はかなり古く、昭和15年位から行っていたそうです。

その年度に亡くなった方を石のプレートに刻み、慰霊塔に収めて追悼してくれる
んです。
10-20-8.jpg 10-20-9.jpg @10-20-3.jpg 10-20-5.jpg
石板に書かれた物は今日のみ閲覧出来、以後は見る事は出来なくなります。
過去31340名が祭られており、ここに今回は682名の方が新たに刻まれました。
実際にはもっと多くの方が亡くなっているのでしょうが、一応申し込みをした方が
この数になっているんです。
大勢の参加者と一緒に献花をささげ、多くの皆さんと故人達を忍んできました。

10-20-10.jpg

式典後に、お弁当とお菓子、お酒、お花まで頂いて来ましたよ~
10-20-7.jpg

それにしても多摩霊園まで遠いいいよ~履きなれない革靴を履いて目茶目茶痛い~~



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

日常の出来ごと

15日は亡きダ~の幻の誕生日でした。この先永遠に年を取らないってずるいよね~(笑)
@10-15.jpg←大好きなお赤飯と、私の別腹に入るケーキを添えて・・
月一に自宅にお参りに来る三男と一緒にワインで乾杯しました・・
そうそう、お赤飯の水加減を間違えて、おこわならぬ、およわ(笑)になってしまったよ~

16日は待ちにまったiphoe6が入荷~10時に店舗に向かい、あれこれしつこく細かく
質問しながら店舗で住所碌と電話番号を入れてもらい帰宅・・
さぁ、そこからが私の試練の始まり・・アハハ~~丁度長男が遊びに来たので一旦
iphoeの事を忘れましたが、息子が帰宅後、PCにバックアップしていたデーターの
復元に取り掛かかりました。とりあえず成功したかのように思えたものの、何かが
違っていいる・・ついでにメールアドレスがなくなり、メールが来ない。
そう言えば息子がメールを送ったが、Eメールにはこなくてメッセージ(Cメール)に
送られて来ていた。帰宅した息子に何回かメールに送ってもらうがやはりダメ・・
夜になり、お助け三男に電話をし、結局電話で指示を受けながら完了しましたよ~
一日早ければ三男が来ていて、こんな大変な思いをしなくて済んだのにね・・(^^ゞ

17日は今度はPC本体との戦いが。。少し前にPCにいきなり入り込んで来たASK
なる検索バー消すのに一苦労したのに、今度はbingと言う物が入り込んで来た。
ASKの時はネット検索で色々消し方を知り、比較的楽にコントロールから見つかり
ましたが、今度のbingはもうお手上げ・・どうしてもファイルの名前が見つからない。
コントロールの中にbingバーが有れば簡単に消せるんですが見当たらない。
bingバーが無い時は searcb protect by conduit,または、silverlightをアンインストール
すればいいと言うが、どれも無い・・何処をどうすればいいのか・・
全くまMicrosoftって余計な事してくれるよね・・

こんな事で時間を使い、結局半日つぶしてしまったよ~午後からは市役所に用事で
行き、その後図書館に行き、これまたちょっぴり頭が痛くなるような法律関係の本を閲覧
して来ました。そして外に出ると辺りはうす暗くなり夕飯の支度が面倒なので(^^ゞ 手抜き
って事でサイゼリアで豪華(笑)にワインなんど飲みながらディナー
ワイン500ccデキャンターを頼み、全部飲んでしまったものだからさぁ大変~
帰宅してから急性アルコール中毒もどきになってしまい、もう苦しい・・
とにかく歯磨きだけしてベットに倒れ込み、30分以上苦しんでいましたが、その後爆睡、
目が覚めたら今日の4時45分・・フゥ・・よく寝た~~(床に入ったのは18時30分)

で、よく寝たお陰で快適な目覚め、5時過ぎに走りに出かけて来ました、昨日もそうですが、
朝は手袋をつけないと寒くなってきたね~帰宅後はお風呂に入る前に庭の手入れをし、
その後シャワーをし朝食・・その後箱TVで根駅伝の予選会を見ました・・
白熱した戦いに、手に汗って感じでした。もう本番が楽しみですよ~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お上りさん花のお江戸へ

今度から、月一くらいのペースで、お江戸の歴史、史蹟を見て回ろうと計画し
早速14日に君ちゃんと一緒に増上寺を出発地点にして、東京タワー、愛宕
山そして赤坂サカスを経由して渋谷まで歩きました。

ま”自慢じゃないけど(笑)都内の電車の系統が分からず、浜松町に行くのに
新宿から迷子・・アハハ~とりあえず大江戸線を使って浜松町に向かって
行く事にし、大江戸線の乗り場を探すのに一苦労・・(^^ゞ
で、駅についてから女性の駅員さんに浜松町は何番線?と聞くと5番線です
と言われ5番線に乗車・・・ん?ん?この電車浜松町に行かないよ~浜町は
あるけど、もしかしたら駅員さん聞き間違えたのかもと途中で電車を降り再び
駅員さんに聞くと、今度は4番線で大門で降りて歩いて浜松町に行くよう言われ
ました。もう、初めから山手線で行けばよかったと後悔が・・・

最初の最初でこんな調子だもんね~~もう・・
しかし目的地の増上寺までは大門方が近くて良かったかも・・
10-14.jpg 10-14-4.jpg 10-14-7.jpg 

実はここに来たかったのは徳川家のお墓を見学したかったんです。でも残念ながら
平日は公開してないんだって・・・観光客の多い休日を避けてきたのにな~ぁ・・


10-14-3_201410152121291cb.jpg 10-14-6.jpg←囲いの中にカメラをかざしてパチリ・・(^^ゞ

増上寺を後にし、東京タワーに向かう・・あ”この道は大江戸・小江戸の時に
走った道だ~って懐かしくなると同時に、苦しかった事を思い出したよ~(笑)
10-14-8.jpg 10-14-5.jpg

タワーを横眼で眺めながら次の目的地愛宕山に向かう・・この頃は一応スマホ
の地図を見ながら進むが愛宕山が見つからず、そこで近くにいたサラリーマン
に教えてもらいました。その時後ろから中年女性から、愛宕山に行くのなら一緒
に行っていいですか?って聞いてきました。彼女も私同様スマホでお山を探して
いたが見つからなくてウロウロしていたそうです。

さて、愛宕山の愛宕神社入り口つくと、あれ~~何この階段~~

10-14-9.jpg 10-14-10.jpg 10-14-11.jpg
詳しいいきさつは省きますが、さすが出世の階段なる云われがあるせいか、お昼
休みを利用したサラリーマンのお参りが多かったですよ~~

愛宕山を登って来た方の反対側に下りてキョロキョロすると、前方に虎ノ門ヒルズ
なる建物が見えてきたので、ぶらり入ってみました。そしてちょピリお洒落な感じの
お店に入りランチを・・・

10-14-12.jpg← ヒルズ2F グリーンラタン虎ノ門店 サイドメニュー飲み食べ
放題で私の頼んだ物は1000円、結構食べでがありましたよ~

満腹になったお腹をさすりながら次に向かったのは金刀比羅社や、山王日枝
神社等を見学しながらTBSのある赤坂サカスに行きました、もちろん例によって
例の如く、道が分からなくてキョロキョロ・・でも平気、元気な足があるので、少し
くらい間違えてもめげない、めげない・・(笑)

10-14-13.jpg 10-14-15.jpg 10-14-16.jpg
金刀比羅社 (ことひらしゃ)           山王日枝神社

10-14-17.jpg 10-14-18.jpg

お馴染みのキャラクターとご対面してから赤坂・乃木坂・東京ミットタウンを
見ながら六本木、そして渋谷まで歩きました。迷子になりながらもチョッピリ
歴史の匂いがかげて良かったかもです。





テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一墓参り

雨の中お墓参りに行って来ました。
台風の影響で雨が降るって分かっていたけど、本当に予報通り降って来たよ~

天気予報では7時以降は70%の確率で雨マークがついていましたが、こんな時は
予報が外れるだろうって自分の都合の良いように解釈し、とりあえずは傘をリックに
入れて出かけました。(小雨対策のゴミ袋は持たず・・)

何時もなら5時台で行くのですが、毎日の夜更かしのせいで今朝も6時間際に目が
覚めた、出発が6時45分~で、出発してたちまち気にならない程度の雨がサラサラ
って感じで降りだしました。スマホのラジオからは台風情報が流れ、九州四国地方
ではかなり暴れていると流れていましたが、関東には今夜からだからってって尚も
まだ酷くならないと(そう思いたかった)たかおくくっていました。

お墓までは15㌔、何とかこのままの状態を保って欲しいと願いながら歩を進めるが、
現実は甘くは無かった・・・サラサラからポツポツそしてシトシトと雨の
弱まる気配は無く、ついにガスリンスタンドにかけ込みゴミ袋を拝み倒してゲット
する・・
車関係の製品が入っていた物なのか、丈夫な大型ビニール袋で、足元まで隠れるの
でとても助かりました。袋を被ってからは、雨も寒さも気にならなくなり、ガサゴソ煩い
音を我慢すれば快適に走れましたよ~

10-13.jpg

ダ~が亡くなってから、親のお墓参りに行くと言う雰囲気が薄れてきてしまっていま
したが、今回は11日が母の命日だったので、とりあえず今日は母をメインにして祈り
ました・・(笑) 

さて、お墓参りの後は、雨にもめげず相模原のスーパー銭湯「お風呂の王様」目指し
て進みました。この場所は今回で4回目・・今回は迷子にもならず、すんなり行けま
したよ~(笑) おまけに前回敬老の日サービスで無料券頂いていたので、ただで温ま
って来ました・・  そして温まった後はお決まりので乾杯~

10-13-2.jpg 10-13-3.jpg 10-13-4.jpg
今回はちょっぴり控えめの食事・・これで全部で1030円~

その後はバスで相模大野に行き、大野から小田急線乗り帰宅・・家には15時前に着き
ました。

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

新しい物好き・・(笑)

予約して来ちゃった~~ぁ~iphone6・・ 
来月で2年目になり、割引が低くなるし、最近バッテリーの減りが早く、何となく
違和感を感じていたし、おまけにここで購入するとポイントも倍だし、下取りもして
くれるというのでついつい商魂逞しい呼び込みメールに負けてしまった・・ウフフ

使ってるiphone5のバッテリ異常で交換する旨の事がメーカーHPで知り、私のも
該当してるならバッテリー無料交換してもらおうと思って調べたら、残念と言うか、
良かったと言うか、該当しませんでした~
ではここでバッテリー交換しようかどうしようか迷っていたんですが、上記に書いた
ように、ここで機種交換した方がイライラする時間が少なくなるし、やはりIT関係は
進歩してるしね。
でもね、もしかしたらすでにiphone6piusを使ってる息子の影響かもしれませんが・・
そう新しい物好き親子かもね~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

それなりに・・

いやいや、何となく忙しくてブログ更新さぼってしまいました~
元気で羽伸ばしていますよ~~~

台風18号の襲来で、心配していましたが、当市も一部では非難勧告が出ていたり
しましたが、幸いな事に午前中荒れてはいたものの、早い時間から太陽が顔を出し、
あれ??台風は何処にいったの~~って言う位になりました。

で、またまた悪い癖で、台風の去った後の相模川の水位なんぞが見たくなり、性懲
りもなく走って見に行って来ました。

10-6-5.jpg 10-6-4.jpg 10-6-3.jpg

何時もと比べると水位は高かったけど、それでも一昔前の相模川の水位より穏やか
でしかtね・・(^^ゞ とまぁ満足しながら川を見ていたら、近場の公園でラジオ体操が始ま
ったのでお仲間に入れてもらい一緒に体操をして来ました。
おじさま方からは”また来てね~”って熱いラブコールを頂いてきましたよ~
笑顔で返事をしてからその場から颯爽と走りさりました・・目線から外れるとゼイゼイ
言いながら歩調を弱め、何時ものトコトコ走りに変身~

その後、当市で行われる花火大会の点火地点である、三川合流地点にと歩を進めた時に
息子から孫の具合が悪いので子守りをお願い出来たらとSOSコールが来ました。
もちろん大丈夫なので直ぐ行くと言いながらも家から3キロ以上離れているのでその旨を
伝え、それでも私なりにも急いで帰宅・・・
その後は1日孫と遊び、夜にはママの手料理でお腹を満たしてから息子宅を後にしました。

昨日は教会のバザー作品のお手伝いと、献品してくれた品物の値段つけ等で1日家を
開け、そして今日は月一パッチワークで1日家を開けと、何となく忙しく飛びまくっていま
すよ~~(笑)



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プリンター

何だか恐ろしいような台風警報でしたが、警戒していたよりは軽くて一安心・・
でもまだ予断は出来ないのが自然現象・・締めてかからないと・・

一昨日、今まで使っていたプリンターがいきなり電源が切れてしまい、それきり
うんとも、すんとも言わなくなってしまったのよ~
確かに2009年7月に買った安ものだから壊れてもそれ程悔しくはないけど、
それでも使ってる最中にいきなり壊れるなんてなんだよ~~~って怒鳴りたく
なりますよね。で、昨日、雨がザアザア降る中プリンターを買いに行って来ま
したよ~ でね、品物探していると、まぁ~最近のは安い・・その中でもさらに
安い(笑)型落ちを購入・・・あ”これだから早く壊れてしまうのかな。。アハハ~~

それとビックリするのは、安くてもスキャナーもコピー機も兼ねてるなんて素晴
らしい・・コピーは趣味の方でかなり必要になるので助かりますよ~
とにかくIT製品は本当に進歩が早くね・・って事はあまり高額でなくても、手ごろ
な値段の使い勝手がいい物で、回転を早くした方がいいのかもしれませんね。

でもね~前のプリンターのインクを先日ネット購入したばかり、機械に入ってる
ものは入れたばかり・・ただし純正商品でないから交換はしてくれないし・・
あ~ぁもったいないな~~ぁ~~


10-6.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

サプライズ・・

昨日は一人さびしく結婚記念日を迎えようとしていたが、思わぬサプライズが・・

実は孫が夕方、「おばあちゃん結婚記念日おめでとう~」って幼いながら自分の
お小遣いでお花を買って持って来てくれました。
何でも私が好きであろうと思うお花を自分で選び購入したそうですが、花の値段
など気にせず買ったものの、子供にしては高価になってしまい悩んでいたら、
ショップの店員さんが、本の少しだけどとおまけしてくれたそうです。
結局足りない分はママから借りて買ったとか・・もうその話を聞いてだけでもばあ
ちゃんとしてはウルウルでしたよ・・・
10-3-2  @10-3-1.jpg

早速おじいちゃんの写真と一緒にお花を抱えて写真をパチリ・・いい記念日に
なりました。

丁度夕飯の買い物をしてる最中に嫁から孫が来宅したい旨のメールが入ったので、
夕飯を一緒に食べようと言う事になり、いそいそメニューを考えていたら、魚売り場
の所で美味しそうなさんまが目に入り、魚好きな孫にとってはよだれものなので速
効さんまを購入~~嫁に似て、魚大好きな孫は、あまり好きでない私の分も手伝っ
て食べてくれました・・何分にも骨のある魚は苦手なのよね・・(笑)

10-3
寂しいと思っていた記念日も、息子を交えて4人で楽しい一時を過ごす事が出来、
嫁の優しい心使いに手を合わせ感謝しました・・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

幻の記念日

いつも金木犀の香りが漂ってくると、10-3_201410031152249f2.jpg私達は結婚記念日を
向かえていました。(10月3日)

でも、今年は香りはすれど、記念日を迎えるダ~が横にいない・・
44年目は幻となってしまいました。でも、にこやかに笑ってるダ~の
写真に向かって、「結婚記念日おめでとう~」っと言いながら、熱いコーヒー
を一緒に飲みました。

これから先、何年このような記念日を迎えるのかな?寂しいな・・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

10月~~

10月~衣替え~

今朝は雨が何となく落ちてるのかな?って位の空の下、チンタラチンタラ
走って来ました。気圧のせいか、はたまた体重過多のせいか、とにかく
身体が重い。おまけに暫く痛みが出なかった臀部に痛みが走るように
なって来ました。ここが痛くなってくると、ちこつのあたりまで痛くなってくる
んですよ~テヘ・・(^^ゞ
とにかく快適な走りが出来ないよ~って毎回泣きごとを言ってます・・アハ・・

帰宅後お風呂に入っていたら外はパラパラと雨が降ってきました。
って事で今日は一日雨~で、こんな日は空いてるかもしれないって事で、
雨の中ママチャリで老年年金の手続きをする為の書類の書き方等を
社会保険事務所(街角保険事務所)に行って来ました。
読み通り空いていてラッキーって感じでしたよ~誕生日は12月なので
提出は来年の1月に入ってからでないと出来ないのですが、今の内に
準備しておけばいいかな~って思っています。
それにして基礎年金少ないな~~~ぁ・・(+_+)

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク