fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

季節が前倒しか??

猛暑続きの7月も今日で終わり、明日から秋って感じがしてしまう
のは何故??(笑)
って言うのも、季節が前倒しって感じがしませんか?7月があまり
に暑かったので、8月を迎える頃にはもう秋の気配がしてきちゃう
んですよね~(^^ゞ でも、まだまだまだ・・暑いけどね・・(笑)

話変わって、前にくじらさんが関東の方には無いのかも?って言って
いた、魚肉ソーセージを先日買ってきました・・
メーカーは違いますが、味は多分変わらないような気がしますね・・

7-24_20140731111021563.jpg久しぶりに食べて美味しかった~~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

暑中見舞い

@7-29-5

今朝は涼しかった~

今朝は涼しかった~相変わらずスピードはでないけど、走っていて辛いと
言う感じがなく走れたよ~やはり早朝は涼しくなくてはね~

今日は君ちゃんと市内にあるブルベリー農場に、ブルーベリー狩りに
行ったんですが、生憎、実りの7-29-4.jpg関係で中休みとかで
休園だったんですよ~~ ネットとちゃんと調べればよかったんです
が、仕方がないですね・・で、8月に一杯大丈夫との事なので、日を改め
る事にしました。
でもせっかくこの場所までママチャリで来たんだから、普段通らない道を
(何時もの癖で・・えへへ)走ってみました~~
もちろん道なく道を走り、結局行き度まりとなり、ランなら降りれる階段道で
したが、チャリでは無理、結局近場で畑仕事してるお兄さんが助け舟を出し
てくれ、チャリをちゃんとした道に下ろしてもらいました・・(^^ゞ
全くいい年したオバサン二人して面目ない・・

その後はこの近くに出来た浜すしに行き、平日の安さにつられてたらふく食べ
てきましたよ~(笑) でね、君ちゃんダ~様が出かけてるのをいい事に、夜も二人
で時間示し合わせてディナーして来ちゃった~(^^ゞ

天気予報

今朝は比較的涼しい朝だったのに、走りたくないオーラー満載・・
と言うのも昨日の朝、あまりにも走れなくてヘロヘロになったのよ~
確かに朝から暑かったんですが、とにかく走れなかった・・
自身では一生懸命走っているんですが、身体が動かない・・ウォーキング
中のお姉さまが同じコースを歩いているんですが、なかなか追い抜く
事も出来ず、追い抜いても離す事が出来ない有様なんですよ~
走っていて「どうした自分??」って声に出してしまいましたよ~

寝入りばなばけ快適な温度にしてるお陰で、睡眠不足と言う事も無く
体調は至っていい調子なのに、何故???・・・

話変わって、昨日は教会礼拝後、図書館に行き快適空間を利用して本を
読んでいたら、いきなり大雨が降って来ました。
ま”ここにいる内は降っていてもいいっか~ってのんびり構えていました。
17時を回り、そろそろ帰宅をと思いましたが、以前雨足は弱まらないので
雨が弱まるまで買い物でもして行こうと地下道を通って駅ビルにと向かい、
食品を買い求め外に出ると、嬉しい事に傘をささなくても大丈夫な位な小雨
になっていました。急ぎチャリの置いて有る場所に戻って帰宅・・がしかし、
チャリを走らせて数秒後に顔に当たると痛い位の大粒の雨が降りだし、家に
着く頃は濡れネズミ(豚)になってしまった・・

おまけに二階の窓全開にして出かけたものだから吹き込んじゃってるし、
びっしょりになったまま、あちこちの窓を閉めて回る有り様でしたよ~
確かに、天気予報では夜には雷雨がおこる可能性ありとは言っていましたが、
こんな早く降りだすなんて思ってもみなかったですよ・・

それでも昨今の天気予報は当たる率が高いから、これから出かける時は窓は
全開にしていかないようにしなくっちゃね・・(笑)
あ”防犯の意味からもあけっぱなしは禁止ですね・・・(^^ゞ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

朝から暑かった~

暑いね~
自然クーラーがいいよ~なんて言ってる私でも、ここ数日クーラーの
御厄介になっていますよ・・
ラジオを聞いてると、この暑さは昭和の最後の20年間と平成に入って
からの20年間とでは、猛暑日も熱帯夜の期間もかなりの違いが出て
いるそうです。要するに、我々のようにな昭和の団塊の世代が感じてる
暑さと、今では暑さの質がちがうとか・・だから今の若い者は直ぐにクー
ラーなんぞに甘えているなんて暴言は吐いてはいけないようですよ・・

そう言えば、年と取ったから。太ったからって訳ではなく、要は問答無用
に地球自体が温暖化で暑いんですよね~

さて、昨日は孫ちゃんのお守で息子宅まで早朝走って向かいました。8時頃
までに着けばいいやって事で、何時もは横目で見ていた道路を使って何処
まで行かれるか朝っぱらから冒険をしてみました。
結果的には登坂が多くて少しばかり失敗しましたが、それでも新コース発見
で嬉しくなりました。
しかし、新しいコース発見を喜んでいた頃から気温は上昇しはじめ、一気に
失速状態・・あ”そもそも失速する程のスピードでは初めからないのですが
苦笑)とにかく暑い・・
無理せずウォーキングを取り入れながらコンビニを探し、ガリガリ君(梨味)
をゲットし、食べながら歩を進める・・・

途中車の中から「見てみて・・こんな暑いのに馬鹿みたいに走ってるよ」って
正しく私の事を言われているのが耳に入りました。
そうですよね~この日は熱射病で亡くなった人、病院に担ぎかまれた人が
多数出たんですものね。その中に混じってても不思議でない位の暑さでした
からね・・早朝と言えど朝から27度以上あったんですものね~

息子宅には7時40分頃到着し、そして一日孫と楽しくクーラーガンガン
効いた場所や、室内で過ごしました~お守のおだちんは、嫁の手料理での
夕飯で~す~~そうそうランチは孫と二人でカプリチョーザでたらふく食べて
来ましたよ~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

臨時庭師

暑い・・暑い・・あ・つ・い~~~
昨夜は超久々にクーラーなるものをつけて寝たんです・・で途中まで
快適に寝たのか、目が覚めたらまだ昨日でした・・あ~~ぁ・・
で、再び寝ようとしたら足が痒い・・ゲェ・・こ奴~~
せっかく快適な空間だったのが、いきなりを吹きまくりしばし薬が
落ち着くまでベットから離れ数分後にサイド就寝・・

お陰様で完全目覚めは5時30分過ぎ・・何だか走りに行きたくないので
ベットの中で読書。それにしても私はクーラーの部屋の中では寝られな
い安上がりな身体になってしまったらしく、自然のクーラーに自動扇風機
が一番あってるみたいよ~~(笑)

さて、さて、昨日・今日と暑い中(涼しい時間帯だけどね)庭の手入れを
しました。と言うのはカナブンが一夜にして(多分)大発生し、アジサイや
ナスの葉を食い荒らされてしまったんです・
アジサイは時期が過ぎたからいいけど、孫の植えたナスがかわいそうな
事になってしまうので、野菜用の殺虫剤をかけたんですが、いやいや気持
が悪くなるような数に、腹が立ち、アジサイに向けて家庭用殺虫剤を噴射・・
落ちる落ちる・・でも野菜にはそんな薬使いたくないので、野菜にはちまちま
野菜用を噴射・・で、ついでに周りの野菜や、草花にも薬を噴射しようとした
んですが、回りにはこ奴が沢山まつわりついてくるので一旦中止し、近場
の量販店で色々な薬を調達して来ました。その中でもこれは意外と優れ物
でしたよ~~
7-23-3.jpg
税込みで千円以上はしますが、夕方アジサイやミカンの木を伐採してる最中
もちろん虫よけスプレーもしましたが、二か所喰われただけでした。
だから仕事がはかどる事、嬉しくなってしまいましたよ~~
ついでに除草剤も購入し、植え木が植わってる以外の場所に噴射しました。

って事でここまで昨日、そして今日は切り落とした枝や抜いた草花を袋に詰め、
また除草剤をまいた場所の草取り等をしました。。もちろん昨日同様庭にスプレー
をしてから作業をしました。除草剤は初めての経験で、薬をまいたら草が枯れる
のかと思っていたんですが、色は変わらず効果ないじゃ~んって思っていたら、
いざ雑草を抜こうとしたら手ごたえなくスーット根が取れたんです~
嬉しくなってしまい暑さにもめげず頑張って草取りしちゃいました~
それにしても、カナブンが発生しなければ、こんな暑い中、このような事はしなか
ったとは思いましたが、少しでも奇麗になった庭を見て一人ほくそ笑んでしまい
ました~~二日間で出た雑草等は袋で14個になりましたよ~~

7-23.jpg 7-23-2.jpg
そうそう、ご褒美に初摘みの茗荷を収穫しました~フルーツトマトは毎朝ジュース
にして飲んでいますよ~~7-22.jpg


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

早朝宅配便

転んで傷ついた手足も、案外軽く、お風呂に入ると沁みてイテテって感じで
一安心しましたが、転んだ時に身体をかばったのでしょうね、両腕・肩周辺・
首と変な筋肉痛が・・ま”この巨体を手でかばったんだんだから仕方がない
けどね・・
昨夜は夕方、雷が轟、雨がザ~ァっと降りました。お陰様で心配する程の
降り方ではありませんが、自然クーラーの我が家としては、開けている窓
をあちこち閉めるのが面倒なのよね~~(^^ゞ
それにしてもあちこち集中豪雨や雷が凄いね・・

さて、今朝はどんよりした空の下、嫁ちゃんの誕生日プレゼントを宅配して
来ました~ 途中、河川敷の遊歩道を走っている時、朝霧が立ち込める
場所に遭遇し、反対側からお散歩おばさんがヌーっと現れた時はチョッピリ
ビックリ・・何故かと言うと、そこは少し前は墓地があった場所だったか
らです・・ま”おばけって訳でもないけど、幻想的ではなかったな~ぁ・・(笑)

宅配後は違う道を走って来たんですが、あらら~コンビニも何もないような
場所で快腸サイン発令・・いやいや困った困った・・走ったらやばいのでソロ
リソロリ歩を進め、知ってる道にと方向転回しコンビニにて一安心・・
全く締まりのないお尻で困ったもんですね・・アハハ~~

それにしても、日々スピードは無くなり、根性も無くなって行くよ~~
こんな状態ですが、11月15日に行われる南伊豆みちくさ75キロウルトラ
マラソンに申し込みしました。三浦半島と違い、途中2か所の関門があり、
コースが結構ハードらしいのです。そんな大会に今の私には難しいのです
が、伊豆の奇麗な景色を時間の許す限り、自分の足で楽しんでこようかな?
って思っています。

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

いたいよ~~(>_<)

わ~~~ん・・
またやっちまったよ~~7-19-3_201407190934350c1.jpg 7-19-2_201407190934351f2.jpg 7-19_20140719093436850.jpg

久々に転んだ~それも道路がゴズゴズとざらついたタイプ・・写真は写さな
かったけど、顔も今現在ヒリヒリしてる。
そうそう、膝の辺りは転んだ直後は血も出、打ちみ擦り傷とかなり酷そうに
見えますが、一番重症なのが右の肘です。肘は時間の経過と共に、痛みが
強く、出血も多くなって来ましたよ~それと両手のひらは炊事をするのに痛い・・
多分今朝は走りたい気分でなかったのがいけなかったかも~やはりこの
様な時は大人しく休足しておいた方が良かったかもね・・あ~ぁ・・

話変わって、昨日ミシンの修理が終わって帰って来ました。本来なら木曜日に
出来あがると言って持っていったんですが、夕方7時を過ぎても連絡なく、こち
らから電話で尋ねると、あ”今日は出来なかったので明日持って行きますだって、
おい、おい、それはないだろう~それなら連絡してよねって言いたかったけど、
グット我慢・・(^^ゞ
で、昨日帰って来ましたが、持って行った方と、持って来た方が違い、ちゃんと
意志疎通が出来ていないのか、料金の請求が・・・
え~~・・私すでに払ってありますし、おまけに消費税を間違えて多く払って
いるのでその分の返金が有るんですよって言いながら、預かり書の写しを見せ
ると担当者は電話で確認・・そして淡々とした謝罪と返金をして帰って行きました。
何だかこやり取りで修理がちゃんと出来てるか不安になってしまいましたよ~
って事で、やっとこさ修理前から作りだしてたバック(袋物)が出来あがりました。

7-19_20140719093434609.jpg 7-19-2_20140719093434e0c.jpg



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

サーキットトレーニング

昨日は月一サーキットの日~
何時ものようにお仲間さんとランチをしてから会場に向かいました。
そして会場に入った時に、この暑いさなか、多くのお仲間さんの参加
にビックリ・・そして何時もと少し感じが違う会場内??

実は、前に海宝さんが吹き矢なるもののインストラクターの資格を取り、
吹き矢がどのような物かを皆さんに知ってもらいたいって事で、今回
自作の道具を持って来て、参加者全員で吹き矢をトレーニング後に行
いました。弓道の心意気と同じような、礼儀作法から、呼吸方法、姿勢
等、何かしゃんとした感覚でよかったですよ~~

7-16_20140717095419a0d.jpg 7-16-2.jpg 7-16-3.jpg
なにか、お祭りの夜店で行う遊びのような感じでいましたが、いやいや
体験したら楽しくて私も習いに行きたいです・・・・(^^ゞ

さて、トレーニングが終わり、帰途に向かう途中、新大久保駅近くになり、
パスモを出そうとバックの中を探すと・・あれれれ~~パスモ入れがない
お仲間さんに手伝ってもらい全部出してみるがない、ない・・
あ~ぁぁ・・着替えの時確かパスモ入れを手にした感覚が残っているって
事は、テーブルの上に置きぱなしにしてしまったと思って、心配してくれる
お仲間さんと別れて会場にと戻る・・
がしかし、お掃除をしてる方に聞いても、忘れ物係の職員に聞いても見当
たらないって事だったので、海宝さんに電話で尋ねてみると、忘れ物とし
て届いているとの事でした。。・そして郵送で送って下さると言う事で一安心
しましたよ・・
何だか安心したので、山手線乗らず、久々に新宿まで歩いてしまいました~
そして、豪華にロマンスカー使用して帰ってきました・・アハハ~~

お墓参り

お墓参りに行ってきました~~最悪でしたよ~~~
暑さのせいか、体重過多のせいか、途中走れなくなってしまいました・・
ゆっくりだけど確実に走ってる君ちゃんの横を、早足で着いて行く私・・
この時期は早朝出かけ、10時頃には帰宅してるのですが、今日の出発は
君ちゃんの都合で10時出発・・朝からガンガン太陽が照りつけており、何だ
か不安要素は有ったんですが・・結局帰りは気分が悪くなってしまいバスで
帰ってきました。でも、バスに乗ると、いきなりのクーラーで身体がドンドン
冷えて来てしまったので、駅より4キロ手前で下車し、歩いて身体を温めて
からランチタイムに、ステーキハウスガストでランチをして来ましたよ~
気分が悪いと言いながら、食べ放題のサラダや、別腹は沢山食べられまし
た。(笑)

お墓ですが、私達の前に何方かいらして下さったのか、まだ新しい花が飾
られていました。何方がお参りしてくれたのか分かりませんが、ありがたい
事です・・
7-15.jpg 7-15-2.jpg
自宅から持って行った花は、暑さでかなりぐったりしてしまいましたが、先に
飾られていた花の横に無理やり押し込んで来ました・・(笑)

いやはや、最近暑い中の走りはしていないものだから、日焼けはあまりして
いなかったんですが、今日はこんなに奇麗に焼けてしまいましたよ~
7-15-3.jpg毎度お見苦しい足をすみません~~(笑)
一応顔や手には日焼け止めぬったんですが、足は無防備でした・・(^^ゞ
ま”来月は朝飯前の早朝行く事にしよ~~っと・・
あ”因みにランチ後、体調はすっかりよくなりましたのでご安心ください~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

いろいろ・・

このところ野暮用が多すぎて、ブログ更新怠ってしまってたよ~

11日・・孫ちゃんの急な風邪で急遽お守をしに出かけ、夕方帰宅・・

12日・・9時30分予約の目の検診の為に、8時過ぎの電車で有楽町まで出かけ、
検診後は、孫の誕生日祝いお呼ばれし、イタリアンレストランで誕生日祝いを
しました。昨年はダ~もまだ参加しており、ダ~の写真を飾って孫と一緒に
乾杯しました・・
@7-12.jpg
あ”因みに孫の風邪は軽くすみ、喉の痛みと鼻水が出る位で安心しました。

そうそう、息子夫婦は孫の為に、妖怪ウオッチ&メダル購入の為、12日の夕方
6時から交代で並んで13日の朝に整理券ゲットし、無事誕生日プレゼントを購入
出来たとか・・おおよそ10時間近く並んだ事になりますね・・
だから私が目の検診が終わってから息子宅に向かった時には夫婦してゴロ寝
状態でしたよ~~お馬鹿ですよね・・(笑)

13日・・珍しく教会礼拝に行って来ました。あまりにも行ってなかったものですか
ら幽霊会員になっていましたよ~~(笑) これからは真面目に通わなくっちゃ~ぁ・・
そうそう、この日の夕方7時過ぎにあまりに奇麗な夕焼けで、あたりがピンク色に
染まっていましたよ~~って事で明日は晴れるんだろうな~ぁ・・
7-13_20140714185924b88.jpg

14日・・早朝練習の出鼻の頃は涼しく走り安かったが、6時、7時と時間が進むに
したがって暑くなって来た~今朝は途中公園で水を2回も飲んだのに、発汗が
多くて自販機に2回もお世話になったよ~
そうそう、先日見に行った市営火葬場に咲く蓮の花の開花状態を見に行ってみ
ましたが、やはり前回同様蓮事態少ない・・君ちゃんから聞いた話では、何処から
湧いたか知りませんが、ザリガニが根を切ってしまって蓮がダメになったのが原因
とか・・
7-14-2.jpg 7-14-4.jpg

そして今日のメイイベント・・ミシンがけをしていたら、急に糸が絡んでしまい
縫えなくなってしまった・・何とか説明書見ながら外せるパーツを外して、糸の
絡みを取り去るが、再び縫いだすとまた絡んでしまう・・
もう自分では直せないので修理依頼をし取りに来てもらう・・
それで修理代8000円+税を取られてしまったよ~~安いミシンなら少し足して
新しい物をっておもうけど、買った時少々お高かったので、今回は修理します。
もう、出さなくてもいい出費で懐が痛いぞ~~

さて、明日はダ~の月命日で、君ちゃんと一緒にお墓参りに行って来ます。
出発時間が10時頃なので、暑さ対策しっかりやっておかないとね・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一パッチの日

今日は月一パッチワークの日・・
そんな大事な日なのに、な、な、な~~んと目が覚めたのが
アンと花子が始まる10秒ぐらい前・・てへぇ・・
とにかく朝ドラ観ながら出かける用意をし、ダ~に朝の挨拶そこそこ
に駅にと向かう・・
何でこんな寝坊をしたかと言うと、昨夜2時近くまで(今朝の早朝)
作品作りに没頭してしまい、何となく寝そびれてしまったんです。
それでなくても、朝練は4時過ぎに出かけてるんですから、本来
なら眠くなるのが当たり前でしたが、久々に作品作りに精を出して
しまったんですよ~~こんな不摂生をすると過ぐに口唇ヘルペス
が出来てしまう私としては、すでに口角辺りがヒリヒリ・・
全くこんな事には敏感で困ったもんですよ~~(笑)
でも、お仲間とおしゃべりしながらのチクチクは一時の精神安定剤
の効果があり、苦労してでもこの時間を長く続けて行きたいです。

話変わって、3日の木曜日に、パッチのお仲間さんと一緒に、お仲間
の知り合いの方がパッチワークの個展を海老名の市民ギャラリーで
開いていると言うので、見に行って来ました~
そして、展示作品のほとんどを抽選でくれると言うので私も申し込み
しておきました。そしたら昨日申しこみをした物が当たったので送料
着払いで送りますとの電話がありました。
で、夕方届きました~~~それがこれです・・

7-10-2.jpg

さすが個展等開く方だけあって、とても奇麗なキルトです。大型作品
(200×200)も数多くありましたが、何せそんな大きな物を飾る場所も
ないし、さりとて敷物にするには抵抗もあったので、このような小さな
作品を申し込みました・・一緒に見に行ったお仲間3人は何もあたらな
かったって言ってましたので、それなりに運があったんでしょうかね~

続きを読む »

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

映画鑑賞

昨日またまた贅沢して来ました~~~
そう、映画をはしご鑑賞して来ましたよ~~(^^ゞ

一つは話題の「マレフィセント」眠れる森の美女のオーロラ姫に呪いを
かける邪悪な妖精マレフィセントを視点で描いた新しいストーリー
本当の愛とはって考えさせられる少し大人の内容かもね・・
内容は置いといて、単細胞の私としては楽しめました。
それと映像の奇麗さ、ちょっとアバダーの背景を想像しちゃった~
オーロラ姫の赤ん坊時代の子供(本物かな??)がかわいいのよ~

後一つが「超高速参勤交代」
これはそこそこ楽しめて、思わず声を出して笑っちゃう場面が何か所かあり
ましたよ~~(^^ゞ
悪老中の悪事をさばくため、八代将軍の陰謀に利用された藩主と家来達
のおりだすドタバタ劇ですが、悪は滅び、正義は勝つって感じで、見てて
ホットする内容でした。
参勤するに、お金も人も、時間もない、ならどうするか・・
現在の福島県いわき市から江戸城まで8日間かかる工程を、実質4日間で
到着しなければならない、途中隠密に襲われたりしながら藩を守るために
必死に向かう内容が面白く、走るの趣味に私としては、江戸まで走って行く
っていうのが良かったね~(笑)
ま”内容は書かないけど、たまにはこのような映画もいいかもね~
前列で見てた小学生(3~4年かな?)が、「お母さん面白かったね~」って
言っていましたよ・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

七夕ラン

七夕ラン行って来ました~~
生憎の雨で、参加者が減ってしまいましたが、それなりに楽しんで来ました。

今回は星峰を含め6名の参加でした・・お約束通り、10㌔以上を走って
集合場所に来た、髭カクさんと、Y田さん。。
ブログ仲間のとしさんとA子さん、そして君ちゃん~他に数名参加予定でした
が、その中でもおめでたい事に、初孫さん誕生で来られなくなってしまったと
言う方が2名いたなんてビックリよ~~

こうして若い、若いと思っていても、段々におじいちゃん、おばあちゃんになって
行くんですよね~~(^^ゞ

7-5.jpg 7-5-2.jpg 7-5-3.jpg

雨は降ったり止んだりで、殆どがミストシャワーのような雨で、気温は低くて
走るには気持がいい感じでした。

 7-5-6.jpg 7-5-7.jpg 7-5-8.jpg

7-5-12.jpg 7-5-18.jpg 7-5-15.jpg
雨の為かいくぶん人出が少なかったですが、帰りに同じ道を通った頃は沢山
の人でごったがえしていましたよ~~飾りは昨年同様いまいちだったな~ぁ・・

7-5-13.jpg毎年同じ場所でやってるお化け屋敷~
7-5-11Y田さんにご馳走してもらった牛肉~美味しかった~
あ”もちは自分で買って飲みましたよ~~(笑)

さて、さて、七夕を見ながら歩き飲み、食いをした後は、お待ちかねの温泉へ・・
七夕会場を後にし、2キロ以上歩いて平塚運動公園に隣接してる湯の蔵ガーデン
に行きました。ぬる目お湯にゆったり浸かってからお待ちかねのアフター~~
3時間位飲んでしゃべって楽しんで来ましたよ~
7-5-16 7-5-20.jpg 7-5-21.jpg

まだまだおしゃべり足りない所ですが、涙を飲んでお開きとし、再び七夕会場を歩いて
平塚の駅に向かう、そして駅でて4人とお別れし、私と君ちゃんはバスで帰って来ました~
生憎の雨でしたが、参加して下さった皆さんありがとう~~


おまけ・・バスに乗って暫くして足が痒い・・う??あ”今度は手が痒い・・
まさか・・あ~~~手にこやつが止まっている・・思わず声を出してコン畜生~って
言いながら叩きのめす・・足二か所・手のひら4か所・・
もう、もう、何で一緒に座ってる君ちゃんに食われないで私だけが食われるんだよ~
思わず君ちゃんに文句を言いながら、バスを降りるまで痒くてブツブツ・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

理解不足(^^ゞ

今朝は朝ランは雨だったのでお休み~な~んて何となくお休み出来て
嬉しい感じがアハハハ~~どうもお腹の調子がおかしくなってから、
チョコっと身体がだるい・・ま”多分気候のせいかもしれませんね・・

所で昨日臨時福祉給付金のお知らせが送られてきました。

平成26年4月からの消費税引き上げに伴い、家計への負担の影響を
緩和するために、市民税(均等割)が課税されていない方に、1回限り
の臨時的な給付措置として臨時給付金を支払います


って事で嬉しい事に1万円も頂けるんですよ~~(笑)あまりの嬉しさに
小躍りしちゃいました~~ウフフ~~
でもね、これを頂く為には必要書類をつけて提出するんですが、いやいや
この手の手続きをするに、書類に書いてある文章が理解出来なくて、簡単
にポストへ投函しておしまいって訳には行かないくて、結局直提出先に行
って来ました~

会場が図書館の近くなので、まず本を返し、そして借りてから会場に向かい
ました。で会場に足を踏む込むと、わ~~~一杯のおじいちゃん、おばあち
ゃん、それなりの年齢の人が沢山~~~で、待ち時間30分以上と言われ番
号札をもらって待つ・・おおよそ30分位で呼ばれて手続きをして来ました~

いやいや、何でこうも公的な書類は分かりにくいのかな?あ”私の能力が足り
ないのでしょうが、本当に理解するのに何回も、何回も読み直すようですよ~
これから先、基礎年金受給等の手続きが来るでしょうが、多分一人では出来
ないでしょうね・・・あはは~~

さて、さて、明日は七夕ラン、天気が心配ですが、何人集まるかな??
楽しみです。お待ちしておりま~~す!!

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お腹が・・

いや~参った、今朝は10㌔未満を走るだけで、3回もトイレに駆け込んで
しまいました・・

昨日、竹馬の友がタ~のお悔やみに来てくれたんです~ついでに友お持たせ
弁当や、別腹ケーキ、おまけに嫁が偶然にも用事で来宅し、これまた別腹お菓
子を持ってきてくれたのよ~ま”持って来てくれたものばかりでなく、私の手作り
ポテサラや、肉じゃがもあり、全部って訳ではありませんが、そこそこ食べてしま
ったせいか、夕飯も食べられない状態で就寝・・
で、何時ものように朝練に出かけ、お腹痛いってわけ・・アハハ~
あ”昨日はアルコール無しよ~友がアルコール用意しておいてっていうので、
しっかり冷やしておいたのに、出すの忘れてしまった~友もおしゃべりが夢中で
最後まで言いださなかったものだからね・・

数年に一回程度しか会わない友ですが、向かい側同士の同級生なので、話は
進むよね~もちろんお互い孫自慢かも~~アハハ~~

さて、話変わって今日は半夏生(はんげしょう)の日とか・・
検索してみたら、下記のような内容の物があったのでお借りしました・・

関西地方のある地域には、半夏生(はんげしょう)にタコを食べる風習があ
るそうです。半夏生とは、夏至から数えて約11日目の雑節。 だいたい毎年
7月2日だそうです。この時期は雨が多いので農作物がタコの吸盤のように
大地にはいつき、しっかり根付くようにという願いと、これから夏にむけて体力
・精力をつけるという意味で、この時期の旬であるタコを食べるようになりました。 
また、7月2日は日本記念日協会で認定された「タコの日」です。 
   
な、なんと!じつは、タコの日はもう1日あります!
タコの足が8本あることから、広島県の三原観光協会が
8月8日をタコの日と定め、タコ供養を行っているそうです。
 
いずれにしろ、タコには
◎疲労回復、血圧・コレステロール値を下げる働きのタウリンが豊富
◎低脂肪、低カロリー
◎味覚や嗅覚を正常に保ち、血行を促進する亜鉛を含む
といった効能があり、外食・偏食・欧米化の現代の食生活にはぴったりで、
ぜひ、タコの日ではなくとも、積極的に食べていただきたい食材です!

恵方巻きと言い、関西方面は食に関して面白いものがありますね・・

路かたに咲くくハンゲショウの花~
7-2.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

再度七夕ランのお誘い!

今朝は蓮の花を見に行って来ました~
何時もなら平塚方面の畑に咲く蓮の花を見に行くんですが、今朝は
市の火葬場敷地内にあるため池に咲く蓮の花を見に行ってみました。
何だか天国に向かう方々をお送りする場所に咲くって訳ではありませ
んが、何となく奇麗な花のように感じてしまいます・・・ (^^ゞ
あ”でも開花状態としては少し早いのか、本の少ししか咲いてい
なったな~ぁ・・

7-1-2.jpg 7-1-3.jpg 7-1-4.jpg

話変わって、七夕ランの再度お知らせです・・

☆七夕ランのお誘い

☆開催日   7月5日土曜日 土砂降りで無ければ小雨決行

☆集合場所  本厚木駅 中央口を出たところ。 一番大きな改札口です。。
         (新しく改札口が出来たので降車口に注意)

☆集合時間  8時50分までに集合・・
         9時には出発してしまいますので、遅くても50分までには来てね

☆持ち物   お風呂に入る方は着替え、タオル、土台作りをする方は化粧品(笑)
         もちろんお金もね(星峰の分も出してやるよ~って方大歓迎~)

今回のコースは相模川河川敷を馬入に向かって走ります。距離はおおよそ
14キロ位しかありませんので、物足りない方は集合場所まで走って来て下さい(笑)
尚、殆ど日陰はありませんので暑さ対策は各自工夫してね・・

七夕見学としては、前回とは間逆のコースになりますので、七夕見学しながら飲み
見学出来ますよ~(笑)
その後は徒歩で平塚運動公園脇にあるスーパー銭湯「湯の蔵ガーデン」(850円)
にて汗を流してから楽しいアフタータイムをします。

とにかく暑い事もそうですが、呼びかけ人が超遅いのでゆったりまったり相模川を
眺めながら行こうと思っていますので、スピード違反はダメよ~~(*^_^*)

ドタ参・ドタキャンOKですから時間までに駅に来てね~~!!

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク