fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

白い悪魔だ~

疲れた、寒いと言ってはもう一週間も走っていません。
段々と走るのが嫌になって来てしまった現状の星峰です~~
で、金曜日は走りに行くぞ~って目が覚めたら何と天気予報通り雪が
降ってるではありませんか~ぁ~やっと走ろうと思っていたのになんて
こった~ぁ・・これでまたまた雪が解けるまではランは中止・・
って事は半月以上走らなくなってしまうってことでしょうね・・

なんて思っていると、な、な、なんと今回の雪は前回なんてもんでは
ない降り方だ・・バイトが終わった頃(17時)には辺り一面真白~
2-14.jpg
この日(14日)は長くつを履き、完全装備で出勤したお陰で濡れずに
帰宅できました。そして夜が更けるにつれて今まで見た事無い位の
積雪に怖さを感じてしまいましたよ~~

そして今日は(15日)目の検診に有楽町に行く日。果たして電車は動い
ているのか確認すると、少し遅れてはいるものの、小田急線も千代田線
も動いていると言う事で9時30分の予約なので7時前に駅に向かう・・

駅までは長くつを履いて行き、長ぐつからスニーカーに履き替え、履
き換えた長ぐつをコインロッカーに預けて行くのですが、まずは玄関
のドアを開けるのが一苦労、そして道路には人の歩いた後がなく、膝
位までもぐってしまう新雪に足をすくわれ転倒数回、やっと車のわだ
ちがある道路に助けられて駅まで5~7分でつく所を十数分かかって到着。

長靴をコインロッカーに預けてから到着した電車に乗り込むが一行に
出発しない。やっとの事で出発するものの、急行なのに、相模大野ま
で鈍行になり、スピードダウンして運行。所々で時間調整で止まった
りし病院予約の9時30分には間にあわなかったが無事到着出来ました。

検診は相も変わらず、視力が出ないのはドライアイのせいとかで、また
暫く目薬を点して様子を見させてほしいと言われてしまいました。
実は前回予約したDrは辞めていなかったのですが、今回担当したDrは、
過去のデーターをちゃんと調べておいてくれて、納得行く説明をしてく
れました。って言うのも、Dr変更のお願いをされた時、予約受付専門ス
タッフに文句を一杯言ったんです。
だから変更したDrは前のDrの見解と違わないよう、カルテをしっかり
把握しておいてくれたみたいです。

とにかく加齢のせいでのマイボーム腺機能不全とかで、ドライアイが
原因って言われてしまっては文句の言いようがありませんね・・あ~~ぁ・・
ま”こんな状態でまた4月までせっせと目薬を点して潤いをもたせないとね・・
結局検査が終わったのが12時30分・・朝食も取ってなかったので有楽町
の駅ビルで昼食を取ってから帰宅・・

このころには天気もよくなり朝から比べたら電車の遅れも気にならないく
らいになっていました。しかし自宅に帰る道は朝と違い、雪解けのびちゃ
びちゃと相も変わらぬ雪の深さに泣かされながら帰宅・・そして今回は水分
を含んだ雪のお陰で、庭のミカンの木が折れているではありませんか~~
2-15.jpg 木の高さが丁度半分になってしまっていた。

そして木々は雪が融けるまでそのままにして、とりあえず玄関先だけでも雪か
きをしましたよ~前回のよなサラサラでないので重い事、もう腰も腕も筋肉痛だよ~


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

大雪だ~

す、す、すごい雪だ~~~~!

2-8.jpg 2-8-2.jpg

雪が降るとは聞いていたけど、まさかここまで降るとはね~~
そんななか、出張で都内に来たついでにと岡山からブログ繋がりの
「そらきち君」が我が家に来てくれました~~~
2-8-3-2jpg.jpg

彼と会うのは2011年のしまなみ大会以来・・相も変わら好青年だ~
当地は雪の心配のない地域だったのですが、今回は予想以上の積雪で
果たして交通機関が動くかどうか心配していたんですが、彼が来宅する
頃は運行遅れはしたものの無事に到着しました。
彼とのおしゃべりははずみにはずみ、8時間近く在宅しましたよ~(^^ゞ

で、彼が帰宅する頃は雪が玄関先まで積ってしまい、ドアが開かなくなって
しまうって言う有様にもう、もう、ビックリ~~
実は余りの積雪に泊らせてやるつもりでいたんですが、彼が昔の友人と会う
約束をしてるので今回は帰りますと言う事になり、交通機関が動いているの
を確認してから、ダ~の長靴をはかせて駅まで送っていきました。

駅への道道、風が強くて傘がおちょこになってしまったり、雪で足元すくわ
れたりもう大変~~せっかく遊びに来てくれたと言うのに、全くこの異常気
象で残念だ~そしてさらきち君を見送ってから帰宅した私はスコップ片手に
玄関先の雪かきをしましたよ~~

2-8-4.jpg ここまで積ったのは初めてかもね・・

話は変わって、昨夜TVドラマを見ていたら、あらら~~両親・ダ~が眠る
墓地が映ってるではありませんか~~!!

2-8-5.jpg 東山紀之主演ドラマの一シーンより
前にもキムタク主演のTVでも使用されて一躍有名になっていましたがね・・

って事で昨日はそらきち君来宅~って嬉しい反面、大雪で大変な一日でした・・

2-9_20140209091624b49.jpg雪で喜んでいる隣家の子供達~(^^♪

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

立春~~

今朝は久々に君ちゃんと待ち合わせて7時から走って来ました~
何時ものようにペチャクチャ足より素早いおしゃべりに華が咲きました~

それにしても風が冷たいよ~お陰で耳が痛い・・4日に降った雪が、北側
に面してる場所にまだ積っており、それを見ただけでも寒く感じてしまいます。
それでも辺りにはかわいい花を咲かせた梅や、足元には水仙の花の良い香り
漂ってますね~~

そうそう、5日には一面の雪化粧した大山がまぶしい位輝いて見えてました。
そのな時ってカメラ(携帯)不携帯で写真が撮れないと言う失態をしてしま
いましたよ~~寒い、寒いと言いながらも暦の上では立春ですよね~~
でもでも、春はまだ遠いよ~~~!!

「食卓を にぎわす春を 探すなり」星峰・・ヽテヘ・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

スタートだ~

昨日俗に言う49日法要を行い、無事納骨を済ませてきました。

天気に恵まれ、青空の下家族・ダ~の兄弟姉妹に見送られてやっと
三途の川を渡る事が出来たのではないでしょうか・・
これで本当に黄泉の国超ウルトラマラソンのスタートですね~

CIMG8903.jpg CIMG8926.jpg

葬儀の時より多くの身内が集まってダ~を送った後は、故人を忍びな
がら大宴会にと突入~(笑)

ジョック仲間で知り合ったかずさん経営の日本料理店「都家」さんにて
美味しい物に舌鼓してきましたよ~

CIMG8930-2.jpg

かずさんとは、2011年に母の法事の時都家さんを利用し、その際偶然にも
ジョックノート仲間と言う事が分かり、また法事の際は利用させてもらおう
と思っていたのでした。だからと言ってまさかこんなに早くダ~の事で利用
しようとは思っても見なかったんですけどね~・・
今回も自宅から霊園に、霊園から店に、そしてまた自宅にとマイクロを出して
くれて助かりました・・

さて、さて、これからまた月一お墓参りラン&温泉をやらなくっちゃ~ぁ・・

2-2-4.jpg なんちゃって位牌が出来ました・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク