fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

ため息・・・

悲しみの涙が乾かない内に今度は私の具合が悪くなってしまいました~
結果的には疲労による風邪みたいです・・前触れもなく高熱が出て、
頭がフアフア・・インフルエンザの検査をしましたが、陰性でセーフー
栄養剤と解熱剤が入った点滴を受けたりしましたよ~一週間薬を飲んで
も一行によくならないので一昨日薬を追加・・まぁおかずの様に一杯
あって飲みずらいよ~~(>_<)

で、そんな状態の時にこれでもか~ぁ~って言う程の提出書類の多さに
助けて~~って悲鳴をあげてしまいました・・

まずは何はさておき、遺族年金の手続きをしなくてはいけないので、市役所
行ったり、社保庁に行ったり、違う種類の年金に送るための書類をそろえたり、
もういくら市役所に料金払ったことか・・お願いだから謄本も、住民票も
コピーでもいいよ~ってしてくれないかしらね~~(^^ゞ

電気、水道、光通信、電話と名義変更やら引き落とし先変更など等、沢山
あってもう大変・・これらの事は今まで全てダ~任せでいたものだから
いざ自分でやるとなると記入の仕方から分からず、シッチャカメッチャカ・・
もう、もう、この年になってからやらなければならないなんて、今まで
楽してきた罰かもね・・(^^ゞ

ただ、几帳面なダ~のお陰で書類は殆ど整理されていたので助かりました。
そして本日で殆どの書類を提出し終えたので、最後に墓石に名前を彫って
もらうための予約兼ねてお墓参りに行って来ました。
墓石に名前が刻まれるまでおおよそ一カ月かかるとか・・丁度納骨に合わ
せて出来上がりそうで良かったです・・
 12-25_201312261820264f0.jpg 月峰は花に囲まれ幸せ者だ~
12-26.jpg ここはダ~の新居よ~(^^♪



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

悲しいよ~

長い間更新しなくてすみませんでした~~

この度、主人月峰が肝細胞がんにて12月15日御膳4時6分に
永眠いたしました。

主人が生前かたくなに報告を拒否をしていたもので、お知らせ
もせずにおりました。

40歳台にストレス性十二指腸潰瘍になり、吐血下血の状態で
極度の貧血になり、その際輸血をしたのが原因で血清肝炎
(C型肝炎)になってしまい、当時、3年間の入退院生活を送って
いたんです。その後ずっと注射や投薬にて様子を見ていたのですが、

9月18日早朝再び吐血・下血の為救急車にて搬送されました。
もちろんこれは肝不全によるものでしたが、28日に退院し、本人の
希望で自宅療養に励みました。11月半ばまではそれでも色々な事が
出来ました。この間横断は進み体中パンパン、腹水は溜まりかなり
苦しいひびを送っていました。

そして11月22日に大量の鼻血が出てしまい、3時間位止まらない状態
になってしまったのを境に私はバイトをお休みし、つきっきりの介護
に入りました。この間訪問介護・往診を受けていましたが、主人の
希望で延命処置を受けず、自然に亡くなる事を選びました。

Drも主人の意志を尊重してくれて優しく見守って下さいました。
氷しか口にしなくいなってしまった主人でしたが、凄い意志の強さに
本当に頭が下がる思いでした。

そして私に申し訳ないけど、家で亡くなりたいと言う意志を私が受け
いれました。見てても辛い日々でしたが、数日間は本当に濃厚な夫婦
でいられました・・・

葬儀も子供達の計らいで、最後まで頑張った父親を家から送ってやろう
と言いだし、式場をキャンセルし自宅葬にしました。
もちろん主人の希望で家族のみで取り行いました。

皆さんには事後報告になりましたが、どうか故人の意志を尊重して
頂きたいと思っています。

12-15.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

何気ない日常・・

6日金曜日・・

毎年君ちゃんは、私の誕生日に豪華なディナーで祝ってくれるんですが、
今年は君ちゃんの都合(海外旅行の為)で一足早めの誕生日祝いを、
我が家でやってくれました。
12-6.jpg

寿司、サラダ、ケンタッキーフライドチキン&グラタン これ以外にケーキ
と食べきれない位のご馳走を買って持って来てくれたんですよ~
これでも何時ものディナーからすれば安いのですが、我が家にとっては
大金ですよ~~(^^ゞ


7日土曜日・・

近場の健康センターのシルバー割引を受ける為に会員になっているん
です。で、会員になるとお誕生日月サービスと言う特典がつき、会員
本人は一回無料で入れ、同伴者は1000円(5人まで)で入れるです。

そこで、ダ~と息子・孫は御留守番させて、私と嫁の二人で数時間優雅
に楽しんで来ました~~孫達は宅配ピザでランチをさせ、我々は風呂上
がりに生中で乾杯し、日頃のうっぷんを吐きだしてきましたよ~(笑)

孫達が帰宅後、今度は一番上の娘孫がお泊りで来宅~
学校の行事の一環で、専門学校(ウエディングプランナー?)の体験学
習に行った際に、ウエディングドレスを着るモデル(4人)として選ば
れたとか・・その時の写真を見てダ~はウルウル・・
これで本物を見れなくても心残りは無いとね・・(^^♪

2013-7.jpg 2013-6-2.jpg


8日日曜日・・

昨日帰宅した孫は、お姉ちゃんが泊った事を知り、一緒に遊びたくて
再び来宅~~賑やかな一日がまた始りました・・がしかし、その賑やか
さもみんなが去った後は寂しさが訪れた・・そして疲れが残った(笑)


9日月曜日・・

孫台風一過の余波で寝坊~何時もよりちょっぴり遅く(6時近く)に
走りに出かけましたが、天気があまりよくないのか6時を過ぎてもあまり
明るくならなかったな~ぁ~それと夜中に何回か目が覚めてしまい、寝不
足になったのか身体がとても重い・・こんな日は無理すると後が怖いので
短めで帰宅・・帰宅シャワーで汗を流しながらついでに口をゆすぐと、
やはり恐れていた口の中がしみて痛い・・
まだ口唇ヘルペスに出来ていないだけましですが、口の中がただれて来て
いる。そうそう、最近ノロウイルスが流行しだしているので気をつけなく
てはいけませんね。こうして口に何かしらの物が出来るって事は体力が低下
してるんだから、こんな時は早め、早めに体調整えなくてはね・・・



7日の走行距離11.3キロ
9日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離59.2キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

我慢だね!!

昨日も今日も6時近くに走りに向かいました。両日とも穏やかな
気温で走りやすかったです・・これで足の痛みが無くなれば言う
事ないんですけどね・・

話し変わって、我が家の南隣の家の百日紅の木が境界線ギリギリ
に植えてあるんです・・で、毎年奇麗な花がリビング越しに見え
て、それはそれなりに目を楽しませてくれるんですが、その後は
想像がつくと思いますが、木の全体の4分の3の花がらや葉が
我が家の庭にふりそそぎ、毎日も~って言いながら履き掃除をし
ています。もちろん道路側にも風で舞っているんですよ~

それでも隣家は何も言わず・・ま”我が家もそれなりに迷惑を
かけてる事もあるだろうからお互い様と文句は言いませんが、
それでも少しは気を使って欲しいよ~~(>_<)

もともとの持ち主が在宅していた頃は、我が家の母と同様きれ
い好きでお互い本当に庭を奇麗にしていたんです。
そしてお互い子供が後をついでから、お互いだらしなくてね~(笑)

ま”近所トラブルにならないよう気持よく付き合って行くには
時として我慢が必要なんでしょうね。。フゥ・・




4日の走行距離7.3キロ
5日の走行距離10.7キロ
今月の走行距離40.6キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

廃車・・

昨日、昼間15時ごろから本を読んでいたんですが、16時を過ぎた途端
いきなり暗くなり、電気がなくては字がみにくくなったんです・・
思わずダ~に日の入りが早くなったね~なんて話していたんですが、今朝
ラジオから日の入り時刻が冬至よりも今日が一番早いんですよねって言う
コメントが流れて来ました。
今日の東京は16時28分で、冬至で16時33分だそうです。
日の出が遅く、日の入りが早いこの時期、一日を上手に使わないとね。

話変わって昨日、ついについに我が家のマイカーを廃車しました・・
ダ~も乗らないし、私も目の手術をしてから運転は怖いので乗らないし、
このまま置いておいても金喰い虫なので思いっきり手放しちゃった~
ま”かなり古い車ですが、ダ~が大事に大事に乗っていたので、引き取り
にきたディーラーの方が、これだけ奇麗に使ってる人は滅多にいませんね
って、ダ~には嬉しい言葉を残して行ってくれましたよ・・

しかし、去って行く車の後ろ姿をじ~~っと見つめているダ~の姿に哀愁
を覚えたものです・・
12-3.jpg



今日の走行距離11キロ
今月の走行距離22.6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

焦っちゃった~(^^ゞ

昨夜何となく頭が痛く寒気がするので、かっこんとうを飲んで早めに
寝ました。しかし、何時もの悪いくせでせっかく早く寝たのにその日
の内に目が覚めてしまい、(23時48分)その後暫く本を読んで
二度寝・・って事で今朝は何となく身体がだるくて起きる気分になれ
ず、7時近くまで布団から出られなかったよ~~

それでも風邪っぽい身体はお陰様で治りました。そんな訳で今日は
休足し、まったりした一日を過ごしました・・

話変わって、来年5月に開催される、三浦半島ウルトラマ100キロ
&60キロの60キロをメールで申し込みました。
がしかし、主催者の実行委員の方から返信があり、ランネンットや、
webでの申仕込みの準備がまだ設定出来てないので、もう少したって
から再度申仕込みをお願いしますと言われちゃいました~(^^ゞ

何せ最近はウルトラでもかなりの速さで締め切りになってしまうので、
焦ってしまいましたよ~~(^_-)-☆
いやいや、本当は辛い思いをしたコースなのでもう行かないぞ~って
思っていましたが、5月なら遅くなっても明るいし、60キロなら
時間内完走が出来そうなので申仕込みをしようとフライングしてしま
いました~~(笑)



昨日の走行距離11.6キロ
今月の走行距離11.6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク