fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

3連休

土曜・日曜・月曜日と3連休をそれなりに楽しみました~

土曜日はダ~の用事で大船まででくっ付いて行き、帰りには鎌倉に
足を延ばしてささやかな観光をして来ました。

鎌倉では賑やかな小町通りは避け、少し静かな場所を歩こうと、観光
案内で教えてもらった海蔵寺や亀ヶ谷坂切通を経由して長寿寺方面に
抜け、そのまま北鎌倉へ、そして大船まで歩いてきました。

海蔵寺に向かう時、店先で珍しいクレープを売っていたので購入~
いやいやこれが食べにくくて参った~~何せ暖かいクレープ地に、はち
みつや、バターなものですから、溶けてきて手はベタベタするし、気を
つけないと溶けたバターがこぼれてくるし・・ま”味は良かったけどね。

IMG_0564.jpg IMG_0566.jpg IMG_0586.jpg IMG_0587.jpg

途中、北鎌倉駅手前の有名な、懐石料理店近くのすし屋?みたいな
小料理屋で、昔のラーメンって書いてあるお品書きにそそられて入って
見ました。店内は酢の匂いが漂っているんですが、寿司家なのか、定食
屋なのか不明な見せでした・・(笑)
そこでラーメンとのりまきと単品でかんぱちの握りを注文・・
え?味ですか~~?? ハイ・・ラーメンとご飯の柔らかいにぎりでした(笑)

IMG_0590.jpg

本来ならもう少し気のきいた食事と思っていましたが、何時も思うのは
鎌倉に行って、食べたい~って思う物がないのは何故かな??

そして日曜日は三男一家と横浜の野毛山動物公園に行って来ました。
次男が関内に洋服店を経営していた頃は、あしげなく走って息子の所に
通ったものですが、オイルショックの影響で店をたたんでしまってから
はこちら方面には久しく向かっていませんでした・・(^^ゞ

で、野毛山動物園は幼い頃一回来ただけで、ウン十年ぶりに来て規模が
凄くなっていたのにはビックリ・・それに動物園は無料で入れるし、
おまけに小動物が触れて、園内は小じんまりしてるので動物も身近に
見られて、孫はめちゃめちゃ喜んでいました。
IMG_0593.jpg IMG_0596.jpg入場料は無料なので、ささやかな気持を・・
 
IMG_0600.jpg IMG_0601.jpg IMG_0624.jpg IMG_0623.jpg
IMG_0606.jpg IMG_0609.jpg IMG_0619.jpg IMG_0621.jpg
孫は小動物が触れる広場に行き、ひよこやはつかねずみ・うさぎなどを
抱いて大喜びしていたんですが、突然それらを元の場所に戻してから、
スタッフめがけて走って行きました。唖然と見ていた私でしたが、そのうち
その訳を知ることに・・あろうことか、ニョロを触れる時間になったとかで
孫はニョロを首に巻いてもらって大喜び・・もちろん私と嫁は遠くに逃げて
その光景を見ていました・・もう、もうも~~~う~~

帰途は野毛山公園をぐるっと回ってきました。
IMG_0625.jpg IMG_0626.jpg IMG_0628.jpg
公園の見晴らし台から、ランドマークタワーや、ベイブリッジを眺め、地上
ではダ~と孫がまったりしろつめ草で首飾り作り~~

まったりタイムが終わった後は一路帰宅するはずでしたが、なんでも野毛大道芸
まつりを街中でやってると言う事でちょっぴり覗いてみる事にしました。

IMG_0643.jpg IMG_0632.jpg IMG_0636.jpg IMG_0638.jpg

大勢の人でなかなか大道芸は見られませんでしたが、雰囲気だけは味わって
来ましたよ~夜は息子宅で夕飯をご馳走になりました~~

そして29日の月曜日は君ちゃんとランチ~パスタを食べながら今年は秋口に
2泊3日位のマラニックをしよう~って話をして来ました。
さて、さて、今年は何処に行こうかな??




27日の走行距離7・3キロ
28日の走行距離16キロ
今月の走行距離101.6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ふぅ・・歩いたな~ぁ~

何時ものようにマイコースの恩曾川沿いを走っていると、なんと
こいのぼりの列が増えていましたよ~

4-26.jpg

写真の奥の2列と、一番手前はかなり新しく小型ですが、真ん中のは
少々年代物で大きい・・さて、さて何処の何方さんが飾ったのでしょうね・・

今朝もしっかりラジオ体操やってきましたよ~どうにか第二も無事?やる事
が出来ました。(他人的にどう見えるかですけどね・・(笑))

4-26-3.jpg
さまざまなお山の方向を示す掲示板の前でのびのびとお一人体操をしました。

さて、話変わって、ブログつながりのとしさんの提案でバイト中に万歩計で
歩数をカウントしてみました。あ”歩数計ですが、スマホの無料アプリを
若者に頼んで取得しました~(^^ゞ

で、そのアプリを使って早速今日計ってみました。勤務に入ってから、勤務が
終わるまでカウントした数が、6時間14分42秒間で11,865歩でしたよ~
距離にすると9.136㎞ 消費カロリーが298.6kcalですって・・

これでも私が担当してる方は楽な方ですからね・・従来担当してる方はもっと
忙しい方なのですよ~還暦を過ぎたおばさんがどれだけ頑張ってるか分かる
かな~ぁ~分かんねえだろうな~~ぁ~(笑)


今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離78.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

え~こんな時間!!

今朝は、昨日の日中から降り出した雨がまだ降っているだろうと
勝手に思いこみ、一旦目が覚めたものの、二度寝をしてしまいました。

そしてらジェジェジェ・・本格的に目が覚めたのが8時14分・・
NHKの朝ドラが終わってました~~JJ・・
おまけに雨は上がっているし、なんたる事でしょう~
ダ~はすでに起きているし、参ったよ~具合が悪くても、こんな時間
まで寝ていたことが殆どないのでもうビックリ・・
お陰でその後の行動の早いこと・・アハハ・・

さてさて、バイト先で商品値下げの売りだしを初めて早一週間が過ぎ
ました。お陰さまで超忙しいです・・(汗)
この忙しさが寝坊をしてしまう要因かもしれませんね。それと足が痛く
なってしまうのもここが多いに関係してるかもね~


昨日の走行距離7.1キロ
今月の走行距離71キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

こいのぼり・・

やっとこさ走ったぞ~~でも足が痛いので歩くより少しだけ
早い程度ですが、一応本人は走ってる気分・・アハハ~

一週間ぶりにマイコースの恩曾川添いを走っていると、かわいい
こいのぼりが泳いでいました~この川沿いはかなり長い年月走って
いますが、この場所でこいのぼりを見たのは初めてです・・

4-23.jpg
多分この辺りの方が飾りだしたのでしょうね・・何でも最初は一列
だったそうですが、今日は2列増えて3列になっていたとか・・
でもいいですね~こいのぼりが泳ぐ姿を目にするのって何だか心安ら
かになるのは3児の男の子の母だからかな~ぁ~(笑)

そうそう、今朝は何時もお会いするお散歩おばさんと一緒にラジオ体操を
行いました~おば様も第二はうろ覚えで、二人で違った動きをして大笑い
をしましたよ~でもお仲間さんがいたお陰で堂々と体操出来て良かったです・・


今日の走行距離5.9キロ+(ウォーク2.4キロ)
今月の走行距離63.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

解除されたけど・・

いよいよ運動禁止令が解除されました~って言う程運動したい気分で
ないけどね・・ 何せ痛い痛い病が一行に治まらないよ~

全くこんな気候だから余計に痛みが治まらないのでしょうね~それにし
ても寒いね~~~今日は一日中ストーブつけていましたからね~

所で目の方ですが、レーシックで行った視力微調整で、左目も1.5に
なりました。近場もまえより見やすくなりましたが、まだまだ納得いく
ような見え方ではありません。結局また来月まで様子をみようですって・・

それに飛蚊症が凄くて参っていますよ~どのDrからも近視の強かった人は
特になるとかで、こればっかりは我慢するよりないようですね・・

それにしても、目が一段落したら、そろそろ走る方に気持を向けて行かな
いと本当に走れなくなってしまいそうですよ~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

痛みのカルッテトや~~

もう最悪~足が痛いよ~~
左のかかとをかばって歩いているせいか、今度は右足が痛くなって
しましました~丁度腰のけん引を受けに整形に行ったので、診て
もらいましたが、ハッキリした事は分からず・・

まして左足は足低券膜炎を起こしているので暫くは激しい運動は控え
た方がいいとも言われてしまいました・・とりあえず今は痛いから
走るのは控えますけどね・・全く泣きっ面に蜂ですよ・・

そして久々に歯の詰め物が取れてしまい、歯科医院にもかかり、そして
2~3日前から首から後頭部にかけて痛みがあったので、もしかして
血圧mの関係もあるかと思い内科にも行ってきました・・

そう、今日は病院の梯子をして、大枚が飛んでいきましたよ~~
足も、歯も頭も、そしてお財布も痛いよ~~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

なんとか・・

とりあえず左目の手術は終わりました~結果よく見えます・・
手元も前から比べたらまぁまぁ見るようになって来ました。

右目に関してはもう少し様子を見なくてはならないようですが、
左目の視力が出てきたので、もしかしたらこのままかもしれません。

いずれにせよ、細かい字は老眼鏡が必要でしょうね・・
ただ、今回の手術で本を読む時にはメガネ無しで大丈夫そうです。

って事で一応無事終了しました~しかし、一週間は運動禁止なので
今週一杯はおとなしくしていなくてはならないのよ~


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ドジだなぁ~

今朝は寒い~畑が霜で真白になってるではありませんか~ぁ~
全く5月の気温になったり、3月に戻ったり、これでは体調また
壊してしまうよ~~

今日は亡き走友のお墓参りを兼ねて、森の里にあるツツジ公園
のツツジの開花状態を見て来ようと出かけたんですが、あろう
事か、お参りを済ませた後公園の前を通ったのに、肝心の公園
を覗いてくるのを忘れてしまいました~~~あちゃ~ぁ~
でも、多分まだ希望する程咲いてないと思うので、近い内にまた
行ってみよ~~っていい訳してるドジな私。。(笑)

話し変わって、前に、素足で歩くと痛くて辛いかかとを診察して
もらった時に、踵骨棘(しょうこつきょく)と診断されたんです。
で、その踵骨棘が、最近痛みだしつらいので今日整形で痛み止め
を打ってもらいました~
Dr曰く、打って2~3日は痛いですよ・・はい、予定通り痛いです。
それでもジョギングシューズを履いてる時は、痛みは殆ど吸収され
痛みをあまり感じないで済むんですけどね・・
それだからと言って、家の中靴履いていられないしね・・

またまた話し変わって、明日目の微調整手術を受けに行って来ます。
白内障手術から比べたら、多分緊張度は少ないとは思いますが、そ
れでもまたガチガチになってしまうんだろうな~ぁ~(^^ゞ


今日の走行距離17.3キロ
今月の走行距離58キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一パッチワーク

走りに行こうかな?辞めようかな?なんて考えてる一にパラパラと雨が~
すわ~これはお休みしなさいと言う天の声・・エヘヘ・・って事で今朝は
ランお休み~(直ぐ雨はやみましたけどね・・)
で、そのまま再び布団にもぐり、ラジオ体操の時間まで二度寝・・

さて、今朝はラジオ体操ならぬTV体操・・TVでは運よく第二体操を行
っう所でした。う~~ん今までの大分振付が違っていたぞ~(^^ゞ

さて、さて、今日は月一パッチワークの日~

この所目の調子がいまいちなせいか、はたまたお疲れのせいか、
チクチクするのが正直辛くて、針を持つの事が殆どなかったんですよ~~
でもね~気のあった仲間とおしゃべりしながらチクチクしてると、口も
手も軽やかに動いて楽しいです~
今日は、新しいお仲間さんが一人増えました。この方は我々が会場として
借りている集会場と同じ敷地内に立つ団地にお住まいの方なんです。
前から我々の姿を窓越しに見てて、仲間に入りたいと思っていたんですって。
で、今月から一緒にチクチクする事になりました~~~

ここは教室でなく、好き勝手に自由に縫物をやるので、そのような状態で
よければって事で仲間に入ってきたんですが、ま”新しい方が来るのって
いいものですね~~

今日出来あがったこいのぼり~~
4-11-1.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

芝桜見・・

今朝は伊勢原の渋田川の芝桜を見に行ってきました~
何時もなら4月の後半に行くのですが、ブログ仲間のトンサン情報で、
今年は開花が早いと目にしたものだから、体調がいい時に見に行って
こようと朝飯前ランをして来ました~

4-9-1.jpg 4-9-2.jpg 4-9-4.jpg

う~~ん・・何だか毎年見に行ってるが、段々寂しくなって行く感じが
するのは気のせいかな??

下の写真は2005年4月23日に写したものですが、上の写真と比
べると明らかに花の状態が違うでしょう~
CIMG0810.jpg CIMG0808.jpg

でも、上の写真の右側のように、新しい苗木が植えられ、多分また数
年後には昔のようにびっしり満開の芝桜が見られる事でしょうね~
ま”花も世代交代ってことかもね~~~


今日の走行距離13キロ
今月の走行距離40.7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

目の結果・・

昨日は正味3時間強の目の検診を受けて来ました~1時間30分以上
は同じ姿勢で行うので、普段から少しネコ背気味の私としては腹圧
がかかり、お腹のキズの辺りに違和感が生じ、気分が悪くなってき
てしまいました~

で、結果は右目に関しては調整しないでもいいのではないかと言う
事を言われました。しかし、土曜日の検査と、日曜日の検査とでは
かなりの度数の違いがあり、納得がいかないとDrに申し出ると、そ
れならもう一度日を改めて検査してみてから微調整をしてもかまわ
ないと言われてしまいました。

しかし、左に関しては一貫して度数が不足してるので、まずは左目
だけ行ってみて、様子をみるって事もいいのではないかとも言われ
たので、今回は左目だけ一応、微調整のためのレーシックを受ける
事になりました。

もちろん全て保障が効き無料です。もちろん右目の調子も変な時も
再度無料で行ってくれるんです。
ま”自分としてはお高い買い物をしたんですが、その分何かの時の
メンテナンスはさすがですね・・・

ただ、場所が遠くて時間的に大変だよ~まして、昨日のような嵐の
ような時は列車が遅れるしね~~
とにかく今週の土曜日から暫く、目の関係でおとなししなくてはな
らなくなるのかな~ぁ~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

春の嵐~

昨日(今日も続く)の低気圧は凄かったね~って言っても実際に
体感的な被害は殆ど受けなかったんですが、ニュース等ではこの
地域もかなり荒まくったようでした・・

ただ、我が家での被害と言えば、排水溝が、雨量の多さでか、
本館から水が逆流してきたようで、トイレの排水官が、ぼこぼこ
と水が溢れてくるような状態になり(実際には音だけで溢れては
来ませんでした・・)怖くなり、すっぽんすっぽんで水抜きを試
みたりしました。

昔(十年位前)にも同じような事があり、その時は大雨の中息子に
すっぽんを買いに行ってもらった事があったんです~
すっぽん使用はそれ以来かもしれませんね・・その当時も溢れは
しなかったけど、初めての経験だったのであわてましたよ~
で、今回は学習したお陰で、あ”またか~って感じでした・・

さて、さて、目が覚めると風は吹きまくっていますが雨は上がって
いたので、問題の河川敷の確認を兼ねて走ってきましたよ~(^^ゞ
全く怖い物見たさっで困ったもんです~(笑)

4-7-2.jpg 4-7-1.jpg

この相模川が氾濫したら、我が家なども完全被害を受けてしまうから、
正直川が近いと言うのは怖い物がありますが、でも一応1級河川となって
いるだけあって、川幅は広い~

でもね~広いとは言ってもやはりここまで水が多くなると怖いね~~
あ”それでも私が幼い頃は左の写真の建物が映ってる辺りまで水が来てま
したよ~さすが今は上流に城山ダムが出来てお陰で、水量の調性はかなり
されているようですね・・・

そうそう、因みに今朝はこの遊歩道でラジオ体操第一・第二をやりました~

話し変わって、昨日は目の4カ月検診に行ってきました。結果、今日再度
詳しい検査をもう一度行い、老眼を出すための矯正手術を行うことになり
ました。手術の日程は今日の検査で決めますが、もうこれで終わりにして
欲しいですよ~~~


今日の走行距離5.8キロ
今月の走行距離27.7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

第二を覚えなくっちゃ~ぁ

今朝は珍しくラジオ体操第二まで行いましたが、やはり数か所
分からない部分があり、間違える度に辺りをキョロキョロ・・(笑)
今度TV体操でしっかり振付覚えなくっちゃ~ぁ~

さて、今日は小中学校の入学式が行われたようです。かなり葉桜に
なってしまいましたが、かろうじて桜の花びらが残っている中を
新一年生が校門をくぐった事でしょうね・・

我が家も、昨年の今頃は満開の桜の下、緊張した孫の姿に親同様
ドキドキしたものです・・

話し変わって、明日は4ヶ月目の目の検診に行って来ます。視力は
自覚してる限りでは下がってきてる感じがします。
で、また長い検査の結果、もう一カ月様子をみましょう~って言わ
れるような気がしますよ~メンテナンスはちゃんとしますなんて
いいながら、結局はずるずる延ばすかもね・・


今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離21.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

変なオバサン(笑)

昨日は雨が降る中、光通信をつける為の配線工事が行われました。
何せ十数年前は光通信がこのように一般化されるなんて思っても
みなかったものですから、電話線の引き込み線のことなんて眼中
に無かったんですよね~
で、いざ引きこもうと思ったら、電話線を使っての光通信の引き
こみが無理と言われてしまい、結局今回大枚を払って工事をして
もらうことになった訳です・・

本来なら今頃は快適な通信速度を使っていたんでしょうが、この
様な事情で工事が遅れてしまい、結局光通信工事自体は来月にな
ってしまいました~~

それでも今までのADSLで不便はないんですが、これも携帯から
スマートホンに替えたのが原因なんですよ~何せ、通信関係を全部
一緒にすれば、スマホの料金も、電話代も安くなるって言ううたい
文句つられたって事です~~(^^ゞ

さて、さて、荒れまくっていた天気も昼過ぎには上がり、せっかく
夫婦して仕事がお休みだったのおで、近場の健康ランドのお風呂に
入りに行って来ました~ダ~は市の補助がでるので安く入れるんで
すが、私は若いから(笑)ダ~よりは安くはならないけど、悔しいか
な、シルバー料金になり、少しはお安く入れましたよ~(複雑)

2時30分頃から7時までお風呂で遊び、お風呂から出てからこれまた
隣接するラーメン店で夕食を済ませて帰宅しました~
ま”こんな日がたまにあってもいいかもね~~

で、今朝はあまりに早い時間帯に目が覚めてしまい、起きるには少し
ばかり早いので二度寝~~は~い、お約束通り寝坊しました~って
言っても6時05分ですけどね~最近、ラジオを聞きながら走っている
んですが、6時30分になるとNHKのラジオ体操に切り替えて、必ず第
一だけは何処の場所でもやるようにしているんです。

でもね、幹線道路や、民家がある場所では一応恥ずかしいので、公園
とか、人目のないような場所でやるようにし、とにかく始まる前には
そのような場所まで走っていくんです。でも今朝は時間的にどうして
も間にあわないようなので、自宅からの出発を少し遅らせて、体操が
出来る一番近い公園に30分に着くよう出かけましたよ~(^^ゞ

ま”色々な場所で音も無く一人黙々と体操してる姿は、変なおばさん
なんて言われてしまうかもね~~~アハハ~


今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離14.6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

新年度

昨日、ブログアップしたのにサーバー移転とかで書いたものが消えて
しまったよ~ で、なにを書いたか忘れてしまった私・・(^^ゞ

FCの障害情報を見ていなかったものだからですが、せめて下書きに
残しておいてくれればいいのにね・・・プンプン・・

改めて・・いよいよ新年度~そして値上げ・値上げの厳しい新年度~
なのに、命の糧である年金は下がるだって・・あ~~ぁ~段々と
長生きは国賊だ~ぁなんて世の中になるのかな~ぁ~

それにしても現実的に寒いな~ぁ~雨が降ってるから余計に寒いんだけど、
何だかまた風邪引きそうだよ~また口唇ヘルペスが出て来たよ・・
早く暖かくならないかな~ぁ~

こんな気温だからか、早くに咲いてしまった桜ですが、このまま何とか
入学式までもって欲しいね・・

3-31.jpg


4月1日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離7.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク