fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

悔い改めよ・・

人は何故「太ってしまうから走れないのか?」
「走れないから太ってしまうのか」どっちやねん~~~
「どっちも~~~~」って感じの今日この頃・・

今日は早朝ランしようかどうしようかとても悩んだあげく、
どうしても起きたくない気持になってしまいました。
多分こんな時は身体の調子がいまいちって事があるので、
おもむくままにしました。
あ”今朝は暖かくて「春眠・・」って感じでは無かったのよ~

しかし、朝食後こんな暖かい日に走らないと損した感じに
なったので、お布団を干してから、YAMADA電気に行くつい
でに少し走ってきました。

所が、走り出して直ぐに、つるべいのCMを思わず口ずさ
むような状態になり、走っていても身体がどうにも重い・・
おまけに大腿部の後ろ側に鈍い痛みが走る・・これは東京Mの
時、kanrekiさんを追いかけて走った時に感じた痛み・・
歩いていれば何ともないが、走るとビリっとした痛みが・・

おいおい、今度の土曜日には大江戸走るって言ってるるのに、
走る前から赤信号かよ~~

大会に参加する以上は自分が納得行く所までは走ってみたい
と思うので、初めから駄目な状態では臨みたくないよ~~

神様~太ってしまった私が一番悪いのは分かっています、
でも、私から気力を奪うのは止めて下さい~~


今日の走行距離9.8キロ
今月の走行距離115.8キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ミーハーでも・・

昨日は寒さと「春眠・・」とで布団から出られなくて早朝ランはパス!
それなのに、最近滅多に早朝ランに行かなくなったダ~が、何を
血迷ったのか走りに出かけたのよ~(笑)

で、今朝は目が覚めたら雨~~(救いの雨~~
リビングのストーブのスイッチを入れに行ってから再び布団に戻
って読書。まったりした朝を迎えました・・

さて、話変わって、昨夜東京Mのビデオを見ながらチクチクしてい
たんですが、ふと自分達が応援していた場所近くになったので、もし
かしたら応援してる自分達が映るかな??なんてはかない希望を抱き
ながら目をさらにして観ていました・・

そ、そ、そしたら・・あ~~映ってる~~少しピンボケしていま
したが、22,12キロ地点の先導集団を写してる背後に二人が映ってる
ではありませんか~
何回も映像逆回しにしては動かし、スローモーションにして確認をしちゃ
いました・・一瞬の出来事ですが、超嬉しい~~(ミーハー丸出し

抽選に外れた私と君ちゃんでしたが、一瞬でも東京Mの仲間入り出来た
かな??って思った瞬間でした~~~アハハ~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

東京マラソン応援&宴会~

行って来ました東京マラソン応援団~~パチパチ

君ちゃんと8時55分の快速急行で代々木上原まで、上原からは
千代田線で日比谷に行き、後は徒歩で銀座に向かう・・おおよそ
22キロ地点で先頭集団が通過していき、本来の応援場所である所
に向かわずその場所に陣取って応援・・・

ランナーアップデートで参加者の通過タイムを確認しながら待ち、
まずはちょこランさん通過、ちょこラン~~っと怒鳴るが無視され、
そして次は君ちゃんダン様通過・・手を振るダン様の通過を確認し
た君ちゃんのお目めが少しウルウル(ほんとにかわいい人だよね)

その後待てども待てどもNEKOkanrekiさん、私の友達を確認
出来ず・・・そこでちょこランさんと、ダン様を地下道で反対側に
向かって待つことにした・・おおよそ31.5キロ地点。。

時々突風吹きまくり、寒さに震えながら待つ・・そしてちょこラン
発見~~ちょこ、ちょこ、ちょこらん~~~~~~
今度はやっと分かってもらえた・・一応応援に来てるんだぞ~って
言うアピールは達成(笑) 
十数分後君ちゃんダン様通過・・ダン様通過時点で君ちゃんはダン
様のおっ駆けで先にゴール地点に向かい、私とは別れる・・

君ちゃんと別れてからはひたすらNEKOさん、kanrekiさんの来る
のを首を長くして待っていたが、アップデートで確認してる間にどう
もNEKoさんは通過してしまったようだ・・もう誰も見つける事は出来
ないのかと思っていた時に来た来たきた~~~kanrekiさんが~~
「kanrekiさ~~~~ん」わ~~いこれで応援隊の面目が保たれたよ~

IMG_0305.jpg IMG_0308.jpg IMG_0311.jpg 
IMG_0312.jpg IMG_0313.jpg IMG_0318.jpg

力走するカンボジア代表のねこさん~ 今年もいました仮装ランナー~
ゆりかもめの衣装を着た大勢のランナーは何者~(笑)

kanrekiさん通過を確認後ダッシュで有楽町線で豊洲まで追っかけ~
あ”電車に乗るまで駅が分からず郡座3丁目まで行き過ぎてしまい、
右往左往しながら乗ったものだからkanrekiさんを見つけるのは無理
かな??って思いましたが、豊洲につき、走りまくって何とかkanreki
さんに追いつきました・・いやいや物凄く疲れた・・

ka.jpg


その頃ちょこランさんからはセカンドベストが出たとメールを受ける。
kanrekiさんを見送ってからは一気に空腹感に陥り、近場のイオンに
駈けこんでラーメンをかけ込みました~~

さて、一息ついてからは、ちょこランさん企画の慰労会と言う飲み会を
行う場所である、新橋のやきとん酒場とら八に走った方々より一足先に
向かうことにしました。新橋には私より先に着いていたhoneyさんと
合流し、予約時間まで駅前の喫茶店でコーヒータイム~~

暫し奇麗どころ二人でのおしゃべりをした後、お店に移動~お店の場所
は地図を送ってもらってあるんですが、何せ地図が読めない女なもので
すから、その辺りをウロウロ・・そこへ丁度同じくウロウロしていた(笑)
NEKOさんのお仲間さんである、クマ隊長ご夫婦と遭遇し、無事到着
する事が出来ました。

宴会は4時30分から2時間の飲み放題のコース。走る方々はゴール地点
からゆりかもめに乗るに時間がかかってしまい、予定より遅れてしま
いましたが、走らず早めに到着した者は、時間なので始めましょうって
感じで、一足先に乾杯~~~(笑)

今回ブログつながりのとしさんご夫婦も誘い、深谷ハーフを走ってから
宴会に合流~このように面識がなくても皆さんランナーなので、速効
和気あいあいでした~~

さて、さて参加者全員(11名)が集まってから本格的な宴会開始~
乾杯の後自己紹介をしたり、ラン談義をしたりし2時間はあっと言う間に
終宴を迎えました~~

そうそう、そう言えばこの宴会コース、ちょこランさん
が探して来てくれたんですが、この値段で、こんなにって量でビックリ~
食べきれなくて沢山残してしまったのがもったいなかったよ~~
でも、でも皆さん本当によく飲んでたな~ぁ~~(笑)

IMG_0322.jpg 2-24-2.jpg 2-24.jpg


宴会後は各々の線で帰宅~私は新橋から有楽町に戻り、有楽町から日比谷
に向かい、千代田線で代々木上原へ、上原から小田急線で帰宅~
ラッキーな事に全部座って行かれて助かりましたよ~

走った皆様お疲れ様でした~そして宴会参加の皆様楽しかったです~



昨日の走行距離7キロ
今日の走行距離10.8キロ
今月の走行距離106キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

体重減らせ!!

昨日は早速春眠をやっちゃいましたよ~~テヘヘ・・

さて今日は仕事がお休みなので、本の少しばかり長く走りました。
自宅を出た時はまだ日の出前でしたが、途中陸橋を渡る時に東の空
から暖かい色の太陽が昇って来ました~
2-23- 2

明日の東京Mも天気は大丈夫みたいですね・・でも気温は上がらないとか・・
走る人以上に応援者は寒いかもしれないな~ぁ~あ”私は大丈夫しっかり
肉襦袢きてるから~~アハハ~~

肉襦袢と言えば、今日月一回の膝の注射を整形で打ってもらったんですが、
Drから星峰さん太ったでしょう・・膝の為に体重減らさないと駄目だよ
って言われてしまいました・・
分かっているんだけど、どうにも減らないよ~~
え??食べるなですって・・ハイ明日の東京M慰労会以後頑張りま~す(笑)


今日の走行距離16.5キロ
今月の走行距離88.2キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

春眠ってか~ぁ~

ひぇ~~今朝は寒い~~昨日は雪が残っていても今朝程寒さは感じ
なかったけど、今朝は凍てつく寒さだ~~
ただ救われたのが、日の出が早くなり、暖かそうな太陽が昇って来た
事ですね・・

でもね~日の出が早くなる頃から段々お布団から抜け出すのが辛くなる
のっておかしいよね・・テヘヘ・・(^^ゞ
春眠暁を覚えず・・ 春の夜はまことに眠り心地がいいので、朝が来た
ことにも気付かず、つい寝過ごしてしまう。
ってことだよね~

これからは寒さとの闘いでなく、お布団から抜け出せるか同化の戦い
になりそうです~~

話変わって東京M参加の皆さん~~ゼッケン番号を
教えて下さい~
下のコメント欄の管理者のみに送ってね~~

一応私は銀座から浅草に向かう途中、多分江戸一さんののぼりの辺りと、
その反対側、及び38キロ地点の関門辺りにいると思います。
ハイ・・例の赤い鬼ヒトデ型帽子をかぶって応援していますので探して
下さい~~(爆笑)


今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離71.7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

こんなに雪降ったんだ~

昨夜は思ぬ雪が積もり、もしかしたら朝は道路が凍っていて走れ
ないかな?って思って出かけましたが、ごく一部で滑りそうになった
ものの、転倒してしまう程でもなく毎回ですがゆっくり走って来ました。

少し呼吸するのが苦しいけど、ま”咳き込む事もなく走るれましたが、
お約束通り体重過多の利子がしっかりつき(>_<)、身体が重いのなんの
って、あ~~た~大変なんですから~~~~(笑)

5キロ、一口に5キロって言ってますが、毎日仕事で計ってる肉を5キロ
持つと重いのよ~その重さが我が身にくっついたんですから、もうそれ
はそれは、真っ青ですよ~~

10㌔近く落すのに2年かかり、それを数カ月で元に戻ろうとしてる・・
目の手術以来、さぼり気味+天候不順+風邪でまともに走っていないし、
あ~~ぁぁぁ・・どうすりゃいいんだ大江戸ナイトラン~~

話変って、本日は月一回サーキットの日~
今回も電車で向かい、練習の前にお仲間さんとイタリアンレストランで
ランチをしてから向かいました。今月は参加者も多く、おしゃべりしな
がら海宝さん指導で希棒と言う棒を持ってレッスン~~
普段浸かっていない筋肉を動かしたので、少々筋肉痛が・・イテテ(笑)

ま”たまには筋肉を酷使してみるのもいいもんですよね~~

2-20-2.jpg 2-20-3.jpg
朝陽に輝く新雪の丹沢連邦~ 雪の残るマイコースのぼうさいの丘

2-20-4.jpg 2-20- 5

こんな雪の残る中を中年(もしかしたら初老)のおじさんがこんな格好で
走っていました。見てるだけでこちらが寒いよ~~
農大の西側の農場は真白だったよ~~

またまた話変わって、サーキットのメンバーの中に小江戸・大江戸を今回
初めて参加する人がいて、やはりメンバー表から私が203キロに参加する
と思って、一緒に行きましょう~なんて言われてしまいました~
で、その子は(少々若い)都内在住で、数回都内のコースを試走している
とかで、地図が無くてもコースは把握してるって・・

だから都内は教えてあげるって言うけど、私にはその子について行く走力
はないよ~~トホホ・・ それとその子の情報では都内はかなりの信号が
あり、上手く信号を越さないと時間的ロスがあるって・・

また、表参道を早い時間帯に通過しないと、ウイメンズマラソン??が開催
されるらしく、通行出来なくなってしまうから、注意と教えてくれました。
ますます不安材料満載になって来てしまったぞ~~

皇居一周や、スカイツリーや浅草寺も回るので、とにかく人通りが多くなる
前にはこの辺りを通過しないと・・誰かナビして~~~


18日の走行距離7キロ
今日の走行距離9.8キロ
今月の走行距離64.4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

雪が・・

いや~~雪、よく降りましたね~

牡丹雪混じりの雨が降る中、バイト先は忙しかった~
天気が悪いから入客少ないと思っていたが、意に反して忙しい・・
12時台のピーク時間は何時もより少なかったが、時間を関係なく、
入客があり、おまけにお弁当の数の多い事・・

ま”こんな天気の時はお弁当買って家で食べましょうって思う人が
多いのかもね~~お陰で疲れた~~~

今日はママチャリ通勤でなく徒歩通勤~帰宅時公園の前を通ったら
花壇に雪が積もっていましたよ~
自宅の庭にも所々薄ら雪が積もっていたのにはビックリ~
天気予報では雪は降っても積らないでしょう~って言ってたのでね・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

施設見学

本日は市主催の新しく出来た葬祭場の見学&説明会にダ~と行って
来ました~この場所はマイコースの一角にあり、作ってる最中から、
何回も覗いた事はありましたが、今回のような細かい説明・見学は
した事もなかっただけに、とても有意義でした・・
何せ、我が家もそんな遠くない時期にお世話になるのでね・・アハハ~

設備は近代的で、まだ新しいから奇麗だし、随所に遺族に対しての
配慮がされていて思わず早く使いたい~~って思っちゃった(笑)

敷地面積は何でも東京ドーム2個分だとか・・お山を買い取り一部を
式場に残りを緑豊かな場所として残しておくのかも・・

話変わって3月2日の大江戸111キロのゼッケンが送られて来ました。
今回から参加賞のTシャツも一緒に送られてきたのよ・・
ゼッケンはちゃんと111キロに直っていました~ホッ・・
前に送られてきた地図を毎日眺めていますが、老眼でメガネかけ
ないと見えないのよ・・本番メガネ持っていかなくてはならない
ので面倒ですよ・・ま”とにかく今の内に地図を自分の頭にインプ
ットしなくてはね~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

完治は近いぞ~

昨夜早めに床に入り、予定通りその日の内に目が覚めてしまった・・(笑)
その後1時間ごとに目が覚めると言う、全く疲れる睡眠状態なのよ~
でも、しっかり寝たお陰で風邪もかなり楽になって来た・・

ダ~が先週見るはずだった東京家族を、私のリクエストで、レ・ミゼラブル
に変更してしまった為に、今日は一人で見に行きました。
そこで私は風邪もかなり楽になってきたので、東海大学前にあるスーパー
銭湯「さざんか」にウオークで行ってみる事にしました。

外は冷たい北風が吹き、もし途中体調がおかしくなったら速効引き返そうと
思って出かけましたが、意外と体調もよく、心配していた咳は殆ど出ず、
ゆっくり走っても平気だったので、一応ランして来ました~~
9日以来7日ぶり、それも全く運動していなかったので、まず最後まで走って
いけるとは考えていませんでしたが、超ゆっくり走ったお陰で最後まで疲れる
事無く走れました。それにしても目的地に着くまで何人のランナーに抜かれた
事でしょう~~(笑)
2-16.jpg 2-16- 2 2-16- 3

さざんかから見える丹沢連邦・・雪の大山が後ろに見える~
お風呂上がりは駅近くのレストランでのランチ~別腹のパフェを食べたら
せっかく湯上りのホカホカの身体が、芯から寒くなってしまったよ~(笑)


今日の走行距離13,5キロ
今月の走行距離47.6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

参りました~

今回ばかりはお手上げ状態です~
風邪を引いても、買い薬で殆どって言って良い位直ぐに治ってしまう
のですが、今回は買った薬は全て飲み終えても一向に治らず、とうとう
病院の門をたたいたものです・・それでももう5日間が経過しようとして
いますが、一行に治る気配がありません。

加齢による肺炎が問題になっているものだから、それも心配してみまし
たが、その点は大丈夫そうです・・明日も変化なければ土曜日にもう
一度病院には行ってみようと思っています・・

話変わって、今日は月一パッチワークの日~
今回は東京ドームでのパッチワーク展示会の時に購入してきたキット
作品のアヒルのお人形さんを作ってみました。

ku.jpg
総丈45㎝と大きめの見つめ合うアヒルちゃんです・・
バレンタインデーに出来あがるなんて何だかドラマチックですよね~
何せ、走れないものだからおとなしくチクチクやっていたお陰で、意外
と早く出来あがりましたが、しかし、洋裁の知識がないものだから、裁断
を間違えてしまい、キットで入っていた布を駄目にしてしまったりしてあ
わててしまいましたよ~(>_<)

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

まだですね・・

今週一杯は走るのお休みしようと思っていたんですが、歩くくらいなら
身体に障らないだろうと出かけてみました~
マイコースの恩曾川沿いに歩を進めていると、うす暗い中、トコトコ走
ってるランナー??の姿が・・・ムムムあれはまぎれもなく君ちゃんだ~

って事で君ちゃんゲット~~(笑) でも今は走れないので私は早足走行で
君ちゃんについて行きました~体調があまりいい状態でなく一人で歩いて
いたら数キロで帰宅なんて事になっていましたが、おしゃべりしながらだ
ったので意外と長い距離を走れ(歩け)ました~

帰途の玉川沿いに出たら、雪の大山が奇麗に見えました~

2-9.jpg




今日の走行距離15.5キロ
今月の走行距離34.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

参った・・

う~~参った~風邪引いた~
って言ってもインフルエンザじゃないよ~単なる感冒だけどね・・
日中は平気でも布団に入ると咳が出るし、トイレは近くなるのよ~
でも心配しなkても大丈夫な状態ですから安心してね・・え??別に
私の事など心配してないですって~アハハ~そうですよね~~(^^ゞ

今日はTVで雪降る、積もるって騒いでいるけど、例によってこちら
は雨~今のところ安泰ですが、これから先はどうなるのかな?って事
で今朝も定時に目が覚めたんですが、布団の中でぬくぬく小説なんど
読んでいました。

話変わって、3月に行われる小江戸・大江戸の要項が送られてきたんで
すが、参加者名簿を見ていてな~~んと私の名前が203キロコースに載
ってるではありませんか~~~
初め、一緒に申し込んだ仲間の名前が載っていないので何回も、何回も
見直してみたんです・・そうしたら仲間はちゃんとナイトランの大江戸
111キロコースに名前が載っているんです。って事は私の方が間違って
いると言う事で急ぎメールで主催者に連絡・・

次の日返信がきており、主催者側の間違いであった旨の返答が。。
結局参加者名簿はそのままですが、ゼッケンやコースは変更しておきま
すとの事でした。もし私が名簿をじっくり見て無かったら、スタート時
間も違い参加出来なかったかもしれませんね。

元気なころなら203キロも捨てたものではなかったでしょうが、今の私
には111キロでも冒険ですからね~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

千葉マラニック2(長いよ~)

出発地点である御宿10時集合のため、私は家を5時20分頃でました。
千葉には町田から参加のNさんと一緒に向かう予定でしたが、生憎
インフルエンザにかかってしまい、泣く泣くキャンセル・・
で、お登りの私一人になってしまい、乗り遅れたら困ると思って5時4?分
だかの相模大野行きに乗り込み、大野から急行新宿行きに乗り換える新宿へ。

新宿からは総武線で千葉に向かう・・千葉に着くと強風のため外房線が
遅れているとアナウンスが・・8時18分に乗らないと10までには御宿に
着かないよ~って焦りから、目の前に喜多特急に飛び乗ってしまった。。

ホームの車掌さんが、特急なら定時に出ますよって言うのを信じて900
円も払って乗ったのに、な~~んと遅れると言われた18分の電車はほぼ
定刻に到着してるんですよ~~何だかJRにはめられてような気がするぞ・・
お陰で9時2分に到着してしまい、えらく待っちゃったよ~(^^ゞ

さて、メンバーが集まってから、雨のために走るコースを大幅に変更~
でもね、私的には短くて助かったかも~~

コースは御宿から車で大原まで移動し、大原からいずみの線に乗って大多
喜まで向かい、大多喜から宿泊先であるいずみ郡大多喜町田代と言う場所
まで走りました。

IMG_0217.jpg IMG_0218.jpg IMG_0219.jpg IMG_0220.jpg
雨の御宿~ムーミン電車で有名ないずみの線の切符売り場は米店のなか~

 IMG_0221.jpg IMG_0222.jpg IMG_0223.jpg IMG_0224.jpg

 IMG_0225.jpg IMG_0226.jpg IMG_0228.jpg 
この日は雨のせいか鉄ちゃん少なめ~

IMG_0231.jpg IMG_0237.jpg IMG_0239.jpg

大多喜の街は小江戸の街並みがあり、なんでもNHKの大河ドラマに
立候補して街中にのぼりが建っていました~(本多忠朝)

さて、大多喜から宿までおおよそ15㌔なんですが、コースはアップダ
ウンのタフなコースで参っちゃったよ~~(^^ゞ

IMG_0233.jpg 6.jpg

あ”そうそう、この間トイレがなくて「さくら道」以来、超久々にお花摘み
しちゃった(笑)・・
IMG_0242.jpg IMG_0248.jpg
宿泊先のロッジは超のどかな場所にあり、まわりはな~んもない~
でも満天の夜空に輝く星は素晴らしかったですよ~~~

IMG_0243.jpg IMG_0244.jpg

夜はTさん手作りのトン汁や、美味しいトマトや漬けものの差し入れを含め、
注文した惣菜等をほうばりながら、思い、思いラン談話に華が咲きました~

次の日は朝食後、昨日走ってる時に地域のお年寄りからの情報で、360度見
渡せる高台(大塚山自然公園)を登って来ました~なんでも万葉ロードと言
う場所で、道々に有名な和歌が書かれた立て札が並んでいました。平成14年
に整備されたらしく、かなりの傾斜でしたが、九十九里??方面も見えまし
たよ~
IMG_0251.jpg IMG_0250.jpg


IMG_0255.jpg IMG_0258.jpg
この方面から写真のように富士山が見えるとか・・   

その後は今回地元のチームくるま座から2名の参加者がおり、日曜日は月一
走友の練習会があるのでもしよかったら一緒に走りませんか?と誘われま
したが、前日15㌔とは言え、かなりの疲れが残っていたので走るのは遠慮
しましたが、挨拶がてら応援に行く事にしました~
kuruma.jpg IMG_0271.jpg

めちゃめちゃ元気印のメンバーの皆様でしたよ~~!(^^)!
メンバーとの交流後は笠森観音に行って来ました~

IMG_0272.jpg IMG_0274.jpg IMG_0276.jpg
京都の清水寺のような雰囲気の建物~階段を登って上に行った所に料金所が
あるのよ~登っちゃった以上は100円払わないとね・・フゥ・・

最後は笠森観音を見学してから、私は町田から参加のサリー♪さんちっちさんの車
に便乗させて頂き、リッチに帰宅しました~~(笑)
さり~♪さん、ちっちさんありがとう~~~




2日の走行距離15キロ
4日の走行距離3.6キロ
今月の走行距離18。6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

千葉マラニック

毎年のように行われている、千葉在住の走友主催のマラニックに今年も
2月2~3日の一泊二日で参加して来ました~

例年だと九十九の浜辺を走ってから夜は楽しい宴会をコテージを借りて
ワイワイ楽しんで来るのですが、今年はコースを変更し、御宿からいず
みの鉄道の始発駅の大原まで走り、大原からムーミン電車で大喜多まで
ワープし、そして再びいずみの線に沿って終着駅の上総中野駅を経由し
てコテージのある場所まで走る予定でいたのですが、今回は天気予報の
曇りが生憎の雨になってしまった為に、御宿から大原まで車で移動・・

しかし、ムーミン電車で大喜多に移動中に雨が段々止んできたので、大
喜多からは予定どうり走る事が出来ました。

眠いから続きはごじつね・・(笑)

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク