fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

先行投資かな(笑)

昨日衝動買いしちゃいました~
バイトが早上がりだったので、ぶらりB&Dに立ち寄っちゃいました~
毎回相手してくれるスタッフのT君とおしゃべりしながら靴を見ていたら、
値引きのアシックスGT2170が目に止まりました~~

そう言えばバイト先にT君が値引きになると情報を持ってきてくれたんで
すが、その時はニューバランスの靴を買ってしまったばかりだったもので
すから、いらない~~って断ってしまったのよ~~(^^ゞ

しかし、先日6月の大会をポチットしてしまったものだから、これから
少しづつ練習をして行かなくてはって思い、先行投資をしました~(笑)
ま”新品のGT2160と、ほぼ新品のGT2160と、NBと今回の
GT2170があるので、これで当分靴は買わないですむでしょう~

1-31.jpg


今日の走行距離10.3キロ
今月の走行距離139.6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ポチットな~ぁ・・

今朝は外に出たらまんまるお月さまが西の空にクッキリ~~
こんな奇麗なお月さまを見たのは久しぶりだ~走っている内に
大山に沈んで行くころ、東の空には朝陽が昇ってくる。
1-29.jpg 1-29-6.jpg

いいですよね~この時期の天体ショーは・・

話し変わって、6月に柴又で初のウルトラマラソンが開催されると聞き、
早速検索をしてみました。東京・柴又100キロで、開催日は6月1日
の土曜日、スタートが8時、しかし100キロの制限が14時間、今の私に
は14時間では完走は無理なので、60キロ(9時間)に申し込みをしました。

これなら泊りもなく、日帰り出来るのでいいかな~ぁ~って思ってポチット
押してしまいました~~(^^ゞ


今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離129.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

昔はね~ぇ・・

5時に目が覚めたのに起きるのが嫌だ~~グヅグヅしてるうちに、
6時近くになってしまう~外が段々明るくなってくるので急ぎ支度を
し出発~日の出まじかの東の空はオレンジ色~

今日は予定では2時間走を行う予定でいたんですが、膝が痛い・
実は、昨日月一のヒアルロンサン注射を打ってもらったんです~~
で、注射を打って2~3日は痛みが出てしまうんです。だから今日は
痛みが出てしまい、結局途中で予定変更して帰宅~~

昨年も同じような時期に感じたんですが、東京Mが近付いて来ると
ランナーが増えて来るよね~日曜日って事もありますが、早朝に若い
子達(男・女)が颯爽と走っている・・そう、完全ランナー使用です・・

それにしてもかっこいいですよね~速くて足が上がってる走り方は。
走りさる若者達の後姿を見ながら、昔は私だってなんて思いながら
妄想に酔いしれながらトロトロ走ってる私・・・(^^ゞ

1-27.jpg

雪の大山が奇麗~



今日の走行距離11.1キロ
今月の走行距離122キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

遊びで疲れた・・(笑)

今日は東京ドームで行われてるパッチワークの展示会に君ちゃんと
行って来ました~豪華にロマンスカーの往復で~ウフフ・・

しかし、朝のロマンスカーでは散々な目に・・切符を購入してから
10分位してアナウンスが・・愛甲石田と本厚木間の線路内に人がは
いり込んだ形跡があり到着が遅れてるとか。。そして、後から出発の
普通急行が先に新宿まで行きますだって~~
なにそれ~じゃ、特急券返して急行で行こうか~って考えたんですが、
変更手続きをしてる時間はないのでしかたがないからロマンスカー
を待って乗る事に・・10分近く遅れたかな?

ま”低速ロマンスカーは一応出発してんですが、海老名超え座間を目
の前にして今度は急停車・・オイオイ何なんだよ~~
暫くしたらアナンスで、沿線近くの店のチラシを車輪に巻き込んでしま
たようでそれを取り除いていますだって~~で結局28分も遅れて新宿に
到着よ~フゥ・・せっかく優雅な気分で行こうと思ったものにね~

さて、東京ドーム内は毎年の事ですが、何処を見てもおばさん~オバサ
ン~~の群衆(笑)
1-25- 4 1-25- 3 1-25.jpg 1-25- 2

私達は展示作品を見るのは後回しにし、まずはショップに向かい、目的
である縫いぐるみを探して混雑の中をぐるぐる見て回りました・・
同じ場所を何回も、何回も見てやっとこさ数点見つけて購入~
それにしても年々縫いぐるみを持ってくる店舗が少なくなってきたよ~
二人とも走るより疲れてしまい、結局作品なんて数点しか見てこなかった
のよ~(笑)

そして何時もならドーム内でお弁当を食べたりして数時間いるのですが、
今回は2時間位で帰る事にし、外に出てランチをする事にしました・・
とにかくお腹がすききってしまい、結局東京ドームホテルの90分一人
2940円だったかな?バイキングで空腹を満たすことにしたんですが、
これが悲劇の始まり・・(爆笑)

1-25-5.jpg
和洋中華デザートがあり、あろうことかほぼ全種類少しづつ食べたもの
だから、さ~ぁ大変~~お腹がはちきれそうになってしまい、苦しい・・
制限時間数十分残して会計をした後は速効個室になだれ込む二人~~
あ~~ぁ~もったいない(ギャハハ~~)
何時も、何時も私達二人は同じような事をして、学習能力がないおばさん
ですね~~~

とまぁ”こんな落ちでしたが、それなりに楽しい一時を過ごして来まし
たよ~~さすが夕飯は全く受け付けない状態です~~(汗)


今日の走行距離5キロ
今月の走行距離110.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ストレスが・・

今週のバイト勤務は正直疲れた~
一緒に組むメンバーによって、楽に運営出来る時と出来ない時と
著しく変化があるんですよ~~もちろんだれとでも分け隔てなく
勤務をしなくてはいけないのですが、機械じゃあるまいし、性格
や、動きの鈍さ等にはいささか閉口してしまいます。
それでも優しくサポートしなくてはならないので、ストレスが溜
まってしましますよ~
ま”自分も過去には言われていたかもしれませんけどね・・(笑)
って訳で、色々大変でした~~(^^ゞ

おまけに、5-2まであるテストは、最後の5-2だけ3回追試
を受けている状態で、未だ合格をもらえないのよ~(3回目はまだ
採点されていない)何せ、年月だけは長いので、年月の短い者よ
り厳しく採点されてる現状です。要するに知ってて当たり前って
言われてしまいました。
ま”出来なくても平気な私ですけど、一応頑張って勉強しています。

さてさて、明日は君ちゃんと東京ドームで行われてるパッチワーク
の展示会に行って来ます。我々は今回、NHK主催のフレンドシップ
には参加しませんが、作品を見ると言うより、ショップでの買い物
が目的で行くのです(笑)

日本中から色々な店舗が出店してるので、また楽しいキット製品を
購入してチクチクしようと思っています~

しかしね~天気が気がかりですね。。一応晴れマークですが、かなり
厳しい寒気が来るらしいって言ってましたね。とにかく早く行って
早く帰ってくるようにしようと思っています~~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

○○でもいいや~(笑)

嫁がインフルエンザでダウンしてしまった為に、昨夜は勤務終了後
息子宅に家政婦の星峰をしてきました~~(笑)
もちろんダ~は孫の世話役にね・・高熱で節々の痛みを訴える嫁で
すが、こればっかりは代わってあげる事出来ないよ~
それどころか、移されないようにしないといけないしね・・
何せ、私は今までインフルエンザと診断された事がないんですから~

あ”これって昔は今のような簡単な検査方法が一般化されてなかっ
たから、分からないのかもしれませんけどね。
だって、高熱で節々が痛くて起きられなかった風邪なんて、過去何
回も経験してるんですよ~もちろんインフルエンザとは言われなか
ったけど、症状からすれば立派なインフルエンザですよね~~??

予防注射も、母が存命中は、自宅に兄が来て、母と私に注射してく
れていましたが、母が亡くなってからはそんなサービスはしてくれ
ないしね(笑)
って事で、もう何年もやっていませんが、その間インフルエンザに
はかからなかったんですよ~~

そうそう、私には出来て嫌な思いをしますが、体調不良になると口唇
ヘルペスが出来、体調SOS発信されるんです。だからそのよになった
時は無理せず休養してしまうのがいいのかもしれませんね・・
??単なる○○は風邪をひかないですって~~
○○でも病気にならない方がいいから、は~~い私は○○で~す


今日の走行距離10㌔
今月の走行距離105.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

理解力が・・

昨日は息子一家がこちら方面に用事で来たついでに我が家で夕飯
を一緒にしてから帰る予定でいましたが、小田急線の人身事故で
列車が遅れてしまい、予定が全体的に遅くなってしまい、結局お泊り
になってしまいました・・もちろん孫とダ~は大喜び~~
ま”この展開には慣れているけどね・・(笑)

って事で今朝は孫達の朝ご飯の用意があるので日曜日だけど短めに
走ってきましたよ~6時が1分も過ぎない内に走りにでたんですが、
ライトがないと足元暗よ~日の出が早くなったと言うのにね~~

さて、11月に夫婦で携帯からスマートホンに替えた事で、PCの
ネット通信を光に替えようかと思い、息子が泊ったのを利用して
色々相談・・結果本日息子を伴って契約に行って来ました・・

いやいや、息子が居なかったら契約は多分無理だったような気がする
くらい面倒だ~何せ文章が細かくて小さくて、比較的目のいいダ~で
さえ読むのが大変でしたよ~それに文章が理解出来ない・・(^^ゞ

店舗に開店と同時に入ってから契約が終わるまでおおよそ3時間位
かかってしまいましたものね・・疲れました~~

少しでも安くなる方法を考えると、少しは苦労しないといけない
のでしょうね・・それにしても年を取ると理解力が無いな~ぁ~
あ”単なる単細胞なだけかな~~アハハ~~


今日の走行距離8.2キロ
今月の走行距離95.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

自分だって・・

キンキンに冷えた早朝を完全武装備でテクテク走っていると、
杖をつきながらお散歩してる顔見知りのおばさんと遭遇~~

「あんたよく続いているね~」
☆「えぇぇぇ・・お陰さまで・・」
「私なんて杖がなければ歩けないよ~人工関節いれないと
このまま歩けなくなっちゃうかもしれないんだよ・・」
☆「手術するんですか?」
「いやいや、もう手術は懲り懲りよ・・心臓と、胃と二回も
手術して、これ以上骨だなんて考えるとね・・」
☆「そうですね・・骨は考えただけでも痛そうだし・・」
「もう年だからこのまま頑張るよ、あんたも私の
ようにならないよう頑張りなよ」
っておばさんに応援されながら先に進みました。

私も膝には爆弾抱えてるので、将来おばさんのようになってしまうかも
しれませんものね。そんなようにならないよう、膝の管理はしっかりしていか
ないとっておもっちゃいました~それにしても寒い朝だったな~ぁ~

1-18.jpg
さざんか、さざんか咲いた道~♪   春はまだまだ遠いよ~~



今日の走行距離11.1キロ
今月の走行距離87.7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ サーキット

今日は月一サーキットトレーニングの日~

先月バイト先の甲子園出場のため、泣く泣くサーキットをお休みして
しまったので、2ヶ月振りのい参加となります。

毎回サーキットの前には仲良くなったメンバーさんとランチタイムを
するのですが、あろうことか待ち合わせ時間を1時間も間違えてしま
った私・・本来なら11時30分前後でランチをとる店に集合するはずが、
私は11時5分のロマンスカーで新宿に向かったんです~
ロマンスカーが11時49分頃新宿到着だから、待ち合わせの高田馬場には
遅れても12時すこし過ぎに着くな~ってのんびりしながら車窓から見える
雪げしきを眺めていたんですよ~~そうそう、当地から離れ、都会に進む
につれて積雪の多さにビックリさせられましたよ~~本当に当地には殆ど
雪は残っていないのよ~~

1-16-8.jpg


するとお仲間さんからメールで「どうかしたんですか?」って連絡が・・
そこで初めて待ち合わせ時間が1時間違ってるのが分かり焦りましたよ~
ま”焦っても仕方がないので流れに沿って行きましたが、皆さん私が来る
まで注文もせず待っていてくれたんですよ~本当に申し訳ない~~

さて、今年初めてのサーキットは何時ものように多くの参加者でワイワイ
言いながら、筋肉を縮めて育てるレッスンを受けて来ました。

1-16-9.jpg


あ”余談ですが、海宝さん主催の「しまなみ海道100キロウルトラ遠足」は
募集2日目で1200人に達したそうですよ~今回私は参加しませんが、何でも
もうすでに宿も取れない状態とか・・いやいや100キロも凄い事になって
きましたね~~



今日の走行距離5キロ
今月の走行距離76.6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

寒川神社詣で

いや~~昨日は降りましたね~
優雅にビデオなんて眺めていたら雨がいつの間にか雪に変わって
いるではありませんか~ぁ~
急ぎTvを見ると大雪(関東としては)注意報が流れているし・・
アララ~~成人式だと言うのにね~そう言えば数年前も成人式の時
雪が降りましたね。せっかくの晴れ着が濡れてかわいそう・・

一夜あけて今朝は、当地は早い時間帯から雨に変わったお陰で東京
から比べたら雪の姿はほとんどなくなっていました。
でも早朝は道路が凍っているので早朝ランは中止し、10時近くになって
から寒川神社詣でに行って来ました。

1-15.jpg 1-15- 5

コース途中に見える雪の富士山と大山(丹沢連邦)

日の当たる側の道路はほぼ雪も氷も張っていなくて、走るには支障が
なかったのですが、相模縦貫道路建設で少しばかり道が変わってしまい
ちょっと横道に入った場所の工事現場の一角の道路が凍ってるのが
全く分からなく、あろうことかスケート場で転倒する様な状態でお尻を
思いっきり打ってしまいました
〔多分ブラックアイスバーンとか言うものでしょうね。)
近場にお兄さんがいて、大丈夫ですか~って急いですっ飛んで来てく
れましたが、恥ずかしさと痛さとのWミックスでしたが、大丈夫です~っ
て苦笑でごまかしました。ウインドブレーカーを着てるもんだから、それ
はそれは見事にお尻で滑りましたよ~~

ま”足元怖かったのはそこだけでしたけどね・・帰途にはその道は避けて
日の当たる場所で帰りました~~(笑)

1-15-7.jpg 1-15-6.jpg

神社は、お正月には人・人・人で賑わっていたでしょうが、さすが15日も
過ぎてしまうと静かなものでしたよ~
1-15-10.jpg 1-15-11.jpg 1-15-1 4

寒川神社の飾りは何となく秋田のねぶたを想像してしまいますね・・(^^ゞ
そうそう、参道の途中から、ワンちゃんの入場禁止になっており、じっと
おとなしく飼い主がお参りから帰って来るのを首を長くして待っている姿
がかわいかった~~で、飼い主が見えた時の尾っぽの動きの早い事・・

ワンちゃんの姿にほのぼのとさせられながら、痛いお尻をなぜなぜ帰途に
つきました~~~(^^ゞ


今日の走行距離15.5キロ
今月の走行距離71.6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

チビッ子マラソン大会

心配された天候も、大幅に外れ、日差しが暑い位のいい天気。
そんないい天気の中、座間市にある日産座間事業所内で行われる
チビッ子マラソン大会に参加する孫の応援にダ~と一緒に行って
来ました。
1-13-11.jpg

この大会を知ったのは昨年で、孫がここで走るって聞かなければ
多分知らなかったのではないかと思います。今年で26年目だった
かな??この位の歴史がある大会なんですよ~~

小学校1~6年までの男女別で、1~5年生は1キロ、5~6年生は
2キロで、TOPはキロ3分台で走ってきます。
応援の大人の白熱は凄い物がありますよ~~

1-13-3.jpg 1-13-8.jpg 1-13-9-2.jpg

かく言う私もあまりに興奮して応援したので、せっかくの孫の走ってる
姿を写真に残す事が出来ないと言う失態をしてしまいました~(笑)
(写真は高学年の白熱した場面をパチリ・・)

参加人数はおおよそ500名近くで、ちょっとした小学校全学年って感じ
ですね。どの子もどの子も全速力で走っている姿に、バーちゃんは薄ら
涙が出て来てしまいました~~~
今回、孫は練習不足のために昨年よりタイムが下がってしまいましたが、
ドン底から箱根駅伝1位になった父親の母校のように、来年は是非とも
頑張って、低学年の時のような、上位に這いあがって来てもらいたいで
すね~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

これっていじめ??(笑)

なんだこの夢は・・私は誰かに嫌われているのかな??
何処だか分からない場所で、私を含めた6名で踊の大会に出場する為に
宿泊・・所が大会当日、私は寝坊してしまった。起きたら仲間はおらず、
すでに舞台で練習をしていた・・そこへ遅れて行き、何故起こしてくれ
なかったのかと言うと、その中でサブリーダーになってる子が、「寝坊
してる人を起こして待ってるより、いち早く練習した方がいいから」って
言われてしまった・・え~~~って気が動転している私・・
ここでビックリして目が覚める・・え?え?これって正夢なのかな???
な~~んかとても重い気持で起きて朝ランに・・何でダンス大会なんだ。
多分これってもしかしていじめなの?

なんて考えながら重い気持で走りに行きました。3キロ位はこの重い気持
のまま走っていましたが、ひと汗かく頃にはすっかり忘れて気分爽快で
走っていました~でもなんであんな夢みたのかな???

話し変わって、今日はダ~がまた車を転がしたいっていうので、急遽お墓
参りに行ってもらいました。その後走って行くと帰りに寄る、相模原九沢
のスーパー銭湯「湯楽の里」に行きました。
ダ~はこのような銭湯にはあまり行きたがらないのですが、今日は私の誘い
に素直に従ってくれたんですよ~で、ゆったり浸かって気持が良かったらし
く、またゆっくり時間をかけて入ってみようみたいな事言ってました。

1-11-2.jpg


今日の走行距離15キロ
今月の走行距離56.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一 パッチワーク

今日は今年最初の月一パッチワークの日~

昨年お仲間さんから頂いたレシピで干支のヘビを作った後は、全く針を
持たない時間を過ごしてしまいました~目の調子がいまいち状態と言う
事もあり、チクチクしたい気分がしなかったんですよ~

そんな時、孫がテニスのトスを上げる練習にお手玉を作って欲しいと
嫁から言われたんです~チクチクやる気の無かったわたしですが、孫の
為ならえ~~やこら~♪って事で、早速今日の集まりの時に作って来ました。
実はね・・本音を言うと、私お手玉の作り方知らなかったんですよ~
息子達が学校から鈴割用の球を作って来て下さい等言われた時は。、亡き母
がイソイソと作ってくれたり、ひ孫の玩具にお手玉を作ってくれたりして
くれたので、その当時は私の出番が無かったんです。
だから正直本格的なお手玉は今回が初めてなのよ~~

で、困った時のネット頼みって訳で検索してレシピをゲット~~
そしてらね、お手玉の国際大会なんてものがあり、そこで使用する正規規格
なる物が存在してる事をしりました~~もうビックリ~
正規規格は4.5×9㎝の布4枚で作り、中は40gってなんだって・・

実際にこのサイズで作りましたが、子供には少々大きすぎるので、4×8㎝
の物も作ってみました。赤い方正規 青い方一回り小さい方

1-10-2.jpg
いや~~なかなか面倒なものでした~でも時々はこんな物を作ってみるのも
いいかもしれませんね~~

さて、今日は毎月の積立金のあまりで毎年行っている新年会を、今回は外に
出ず、ちょっとリッチなお弁当を買って来て会場で食べました~
1-10.jpgなだ万の1500円の1月弁当

毎回チクチクも楽しいのですが、おしゃべりしながらみんなで食べるお昼は最高~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

寝坊の原因は?

目の手術後、目をこすってはいけないと思い、寝る時はアイマスクをして
寝てるんですが、これがなかなか曲者で、自然現象で目が覚める以外は
体内時計で朝の5~6時の中間位に目が覚めていたものが、マスクの
お陰で体内時計に狂いが発生し出しました・・

って大げさな事では無く、目の前が暗いものだから寝坊をしてしまう
んですよ~~~(^^ゞ
今朝もお約束のように6時過ぎにハットした状態で目が覚めました~
6時を過ぎても天気が悪いのか、うす暗いなか走りに向かいました。

外は比較的暖かく、顔から汗が流れて来ます。少し前なら朝ランの時は
メガネをかけていたんですが、今はメガネがないので思いっきり顔の
汗が拭けますよ~~

話し変わって・・今バイト先ではスタッフ全員が運営のマニュアルを見て
から、それに関連するテストを6回受けるんです。目の手術直前から始ま
り、私だけ2週間遅れて試験を受け始めたんです。

みんなから遅れてる私は、勤務再開してから、お休みや、居残りをして必死
にマニュアルを読み、テストを受けました。結果遅く始めましたが、何回か
追試をし、5まで終了させました。(15人位の中でここまで3番目に終わ
らせました)後一回はマニュアルにはない、自分自身の事なので、答えが
ないだけに難しいよ~~

でもね~バイトなのに今更テストを受けるなんて、何だか面倒になって
来ちゃいますよ・・こんな調子だから働く意欲が私は無くなって来てるのか
もしれませんね・・・(>_<)


今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離41.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

検診の結果

今日は目の一カ月検診に行って来ました~
今の目の状態を、色々な検査で行い、目の検査だけでも40分近く
かかりましたよ~で、今の視力は右1.5、左1.0出てるようです。

がしかし、ここまでよく見えるようになってるのに、老眼の視力は
殆ど出ていない・・Drが首をかしげて「これだけ視力が出てるのに
なぜ近場の視力が出ないのだ・・」ですってさ~~

それは私のセリフでだよ~~って思わず言っちゃいました~(笑)
結局3カ月間は様子を見させてほしいってさ~ぁ~
3カ月経ってもこのような状態なら何か策を考えますって・・だから
一言、このままの状態なら何も高いお金出して今のレンズを入れた
価値がないではありませんか~何とかして下さいって今回は強く言っ
てしまいました。

でもね~手術説明承諾書には、近くを見るには個人差があり、眼鏡
が必要となる場合もありますって書いてあるのよね~だからもし見え
なくても文句は言えないかも、あくまでもかもしれません。

結局検診から診察まで、1時間以上かけて受診した結果は、3カ月後
に考えましょうって事になりました・・・

話し変わって昨日は久々に5時台に走りに出かけましたが寒い~~
ライトを照らし、転倒しないよう走ってました。そんななか、公園
のトイレに立ち寄ったら、便器の中に溜まってる水が凍ってるのよ~
多分、初めて見た光景ではないかしら??
いよいよ冬本番って事なんですね。


昨日の走行距離8.9キロ
今月の走行距離33.8キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

おしゃべりラン

今朝は君ちゃんと6時30分に待ち合わせて今年初めてのおしゃべりラン
をして来ました。本当は初詣を兼ねて、寒川神社まで走って行こうと思
ったんですが、時間的なものと今の走力的な事もあり、マイコース上に
ある小野神社(小野小町の出生地である小野地域にある神社)に詣でに
行きました。

o.jpeg j.jpeg

神社のお清めの水は寒さでカチンコチンニ凍っていましたよ~
村の鎮守様みたいな感じの小さな神社ですが、結構由緒あるみたい
です・・大きな立派な神社に詣でるのもいいですが、小さな村の
鎮守様みたいな神社もいいものですね~

昨年、君ちゃんが私の誕生日祝いに、ランチをご馳走してくれる予定で
いたのですが、バイト先の甲子園出場や、仕事の関係でなかなか予定が
組めなかったのんです~で、今日走りながらその話しが急遽決まり祝っ
てもらいました。

何時もながら君ちゃんのご馳は高級なんですよ~当地にあるビジネスで
ないホテル(笑のレストランでステーキとハンバーグを食べさせてもらい
ました。
)b.jpeg s.jpeg l.jpeg
n.jpeg h.jpeg g.jpeg

A4ランクのステーキを目の前で焼いて頂くのですが、一遍に焼かず、食べ
るスピードで焼いてくるんですが、一遍でよこせよ~って感じで食べる方が
気を使ってしまいます(笑)・・実はステーキセットを初め頼んだんですが、
隣の席の方が、ハンバーグセットを食べていて、思わずそれも食べたくなっ
て追加しちゃったんです・・(^^ゞ
このハンバーグ一個で1800円ですからね~でも美味しかったです~~
最後にデザートとコーヒーで終わり・・そしてここでお会計をしホテルを
後にしましたが、何だか会計が安すぎる???でレシートを見るとステー
キの代金が入っていない。。で、で、その時悪魔の声が「いいからあちらが
間違えたんだから帰っちゃえ、帰っちゃえ・・」って一度は思ったんですが、
正直者の君ちゃんはやはり気持がよくないからと差額を払いに戻りました。
大枚1枚を払いに行き、レストラン側は一応5%を引いたそうです。思わず
10%にしろよ~って言いたかったですよ~(^^ゞ

その後別腹って事で買い物に行きながらアフタヌンティでお茶して来ました。
k.jpeg
これはささやかな私からのお返しって事でね・・ま”高級品は美味しいけ
ど、貧乏人には似合わないかも~~~アハハ~~



今日の走行距離12.5キロ
今月の走行距離24.9キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

仕事始め

6時前に目が覚めるもなかなか布団から抜け出せない・・
あっちゴロゴロこっちゴロゴロ・・え~~いこんな事ではいかんと思い、
布団から抜け出してさっさか着がえ外に飛び出す・・

携帯のラジオを聞きながらまったりゆったり(いつもの事ですが)農大&
ぼうさいの丘に走りに行く・・

ラジオから昨日の箱根駅伝のエピソードが聞こえてきました。その中で、
大学側がまさか優勝してしまうとは思っていなかったとかで、急遽祝勝
会の準備をしたと言う事を言っていました。本と、応援してる我が家とて
まさか、まさかって思いでしたもんね~来年は多分追われる身になり、
今まで以上に頑張らないと大変だろうな~ぁ~何せOBが多くて色々言
われるものね。

さて、さて、今日から私は仕事始め・・29~3日までお休みしてしま
ったものだからエンジン掛るまでしんどかったよ~~


今日の走行距離7,1キロ
今月の走行距離12.4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

寂しいな~ぁ~

お正月の三が日は、駅伝観戦とおさんどんで明け暮れていました~

で、暮れの31~元旦と三男一家のお泊りと、2~3日は長男家の
孫のお泊り、そして孫のお迎えを兼ねて長男夫婦のお年賀挨拶とで、
駅伝見ながら台所を行ったり来たりでした~~~

そんな中、大学駅伝はダ~と長男の母校がな~~んと総合優勝したで
はないですか~かく言う長男も一度は駅伝部に席を置いて身、もちろん
旗振りでしか活躍出来ませんでしたが、それでもやはり身びいきになっ
て応援してしまいます。

しかし、ここ何年もTV画面になかなか写してもらえず、見てて文句
言っていたんですが、今年は往路からアップで写され、5区の映像は
何回も流れるし、見てて嬉しかったです~~(単純ですね・・)

山の神が卒業し、今度は誰が山を制覇するのか楽しみでしたが、いや
いやOB一家としては嬉しい限りでしたよ~~

って事で嬉しさで気持ハイ状態の中、豆台風がさってしまった我が家
はまたまた老人ホームだよ~~おさんどん大変でしたが、やはり大勢
で食べるのはどんな物でも美味しいですよね・・・・

写真 6.jpg
ドラえもん大好きな孫は、押入れで寝られて大喜びしていました~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

初走り

今朝は新年のご来光を拝みに行こうと思い、夜更かししてしまったけど
6時には起きるように携帯目覚ましをセットし起床しました~
目覚ましで6時には目が覚めたものの、怠け病がノコノコ出て来てしまい、
結局家を出たのが6時30分~~

日の出まで20分くらいしか余裕が無くなってしまい、急ごうとしても身体
は動かずヘイヘイの状態で農大に到着・・何とか日の出前には着いたものの、
太陽が一行に顔を出してこないよ~御来光ポイントにはオレンジ色に輝いて
いるんですが、雲が張り付いて駄目だ~~~

ラジオからはスカイツリーから御来光が見えたと放送してるが、平地では
残念ながら出そうで出ない・・結局今年は御来光は拝めませんでしたが、
2013年の夜明けを肌で感じてきました・・・

IMG_0071.jpg IMG_0074.jpg IMG_0075.jpg

IMG_0080.jpg IMG_0083.jpg IMG_0085.jpg



昨年の12月31日の走行距離6.7キロ
新年の1月1日の走行距離 5.3キロ
今月の走行距離5.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

新年・・

   hagaki.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク