fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

それでも頑張るよ~

う~~ん奇麗な朝の月~~~(笑)

5時15分~西の空にまんまるお月さま が輝いている。そして東の
空は暖かなオレンジ色に輝きだして来た・・
この時期の早朝は素敵な天体ショーが見られて嬉しいな~ぁ~

今日は10月最後の日・・今月は実に軟弱体制で、走っていないよ~
10月にこんな走距離は過去にも無かったな~ぁ~ま”怪我したり
体調不良だったりで仕方がない事だけど、それにしてもね~~ぇ・・・

また来月末から12月はもっと最悪状態になる事間違いないしね~
とにかく今年はこんな調子で終わるんだろうな??

しかし、くじけませんよ星峰は・・必ず立ち直って見せますからね~(笑)
って何を持ってそんな事が言えるかな??アハハ~~


今日の走行距離9・8キロ
今月の走行距離111.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

満月

起きがけに頭が痛い時は比較的血圧が高い・・今朝も170を超えてしまった。
気分よく走りにいかれる時は反対に平常ないし低く出る。

血圧で入院した当時はまめに計っていた血圧でしたが、ここ数年さぼっていま
した。しかし、体調がおかしくなって以来、まじめに朝晩測定をしています。
計ってどうって事はないですが、それでも何となく体調がおかしいって感じる
時は高めに出ていますね・・

少し前なら、血圧は単なる身体のバロメーター位しか考えていなかったんですが、
最近は自身の身を守りたいと思う気持が先行し、少し真面目になる事にしました。

遅いって言われてしまいそうですね~(笑)そう、少し自分の身体に対して労わり
の気持が無かった事は確かよ~~(^^ゞ
気分で毎日過ごしていましたが、ここらで自分の身体としっかり話しあって行こう
と思うのよね~~~

さて、さて、昨夜は満月、奇麗なお月さまが見られました~~CIMG1219.jpg

一昔前は奇麗な夜空の下、ガンガン練習をしていた私ですが、今では月を見ながら
走るなんて事はなくなりましたね~~(寂しい)

♪ 月がとっても青いから遠まわりして帰ろうあの鈴懸(すずかけ)の並木路(なみ
きじ)は想い出の小径(こみち)よ腕をやさしく組み合って ...♪な~~ちゃって
口ずさみながら走ったものです~~(^^♪

もちろんその後吠えましたよ~~~(*^^)v(爆笑)

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

開き直るか~

昨日は一日ゆったりした生活を送ったお陰で、今朝はちょっぴり気持よく
起きる事が出来ました~で、5時を少し回って走りに行きましたが、外は
うす暗いよ~~ それでも日の出の時刻には東の空はオレンジ色に染まり、
暖かい太陽が顔をだしましたが、天気が下り坂のせいか、ベールがかかった
ような太陽が昇ってきましたよ~

そんな中、熊ならぬ「栗」に襲われた(笑)場所を今朝は一人で走って来ました
が、途中足底腱膜に痛み出て来てしまい、結局歩かない程度のスピードしか
出せなくなってしまいました・・せっかく気持よく走っていたのに、もう~もう~
ですよ~~

何だか、このまま痛みと上手く付き合いながら、走って行くのかな?
ま”開き直って、気長にやって行こ~~っと!!



今日の走行距離16.1キロ
今月の走行距離101.7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

また体調不調かも?

今日は湘南国際マラソンの一環である、ビーチサイドウォークが行われました。
そこに三男一家が茅ヶ崎から江の島までの8.8キロの部に参加しました。

湘南月例に使われてるコースを、孫達はササンビーチからスタートし、江の島
聖天島公園まで、一年生の足で8キロは結構厳しかったのではないかしらね~
それでも9時スタートして2時間で着いてしまったみたいですから、頑張って
歩いたんでしょうね~携帯に大きな声でゴールしたよ~って連絡がありました。

実は私は応援に行く予定でいたんですが、朝起きた時点で、少し頭が痛く気分が
よくなく、病院に行く事にした為に、せっかくの孫の頑張りを見に行く事が出来
なかったんです~~一応たいした事は無かったのでご安心を・・あ”心配はして
いないって~~(笑)

体調不良の証の、口唇ヘルペスが昨夜出て、ピリピリ痛かったので、「やばい」
って思ったいたんです。ここで無理しちゃうと後が大変なので早めの対処をして
おこうと思ってね・・

そうそう、話は変わるけど、目の手術の日程を早めに出来るって連絡をもらった
んですが、わが社はシフトを一カ月前に出さなくてはならない為に、11月分は
すでに組み込まれてしまい、今更変更して下さいとは言いだせなくなってしまい、
結局そのまま予定通り行ってもらう事にしました。

バイト先には10月の後半かもしれない、11月の前半かもしれないって何回も
シフト変更をしてもらっていたので、今回はもう無理だと思い、言いだしません
でした。それに自身も色々予定を組んでしまったのでね・・・

なんでも、手術日が火・日曜日しかなかったものが、Drの勤務編成で、土曜日も
受け入れるようになったらしいのです。それならもう少し早く連絡をくれればいい
のにね~空いてるからどうぞって言われても仕事してる者には厳しいよ~
何せ二週間お休みしなくてはならないんだから・・・


昨日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離85.6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

オバサンパワーは熊も撃退(笑)

昨日は、あまり無い脳みそを使ったお陰で軽く疲れを感じ、大好きな
「相棒」を見たあと直ぐに布団に入ってしまいました。
で、熟睡したんでしょうね・・朝だ~って思って起きたら23時37分~
あらら~またやってしまったよ~結局そこから本格的に起きるまでに
3回目が覚めました・・

せっかく充分な休養をって思っていても、これでは休まらないよね~やは
り私は「シンデレラおばさん」でないと駄目なのかな~ギャハハ・・

さてさて、今朝は久々に君ちゃんと会い、おしゃべりランをして来ました。
本来ならマイコースをすたすた歩いて帰って来ようと思っていたんですが、
ついついおしゃべりに華が咲き、君ちゃんの予定コースを一緒しました。

でもあろう事か、あのにっくき栗の転がっていた場所方面ではないですか~
走りながら「ここ、ここに栗があったのよ|」って苦しかった出来後とを話し
て聞かせていたら、先日ブログ仲間のトンサンのブログで知った、熊出没
注意の立て看板が目に入りました・・

うしょ~~ぅ・・こんな場所に熊が出たらしいだなんて怖い~~ま”確かに
山間の場所ではありますが、それでも一応は民家が多く存在する場所だ
けに怖さがありますね。

でも、そんな怖さなどどこ吹く風で、オバサン二人で豪快におしゃべりに華を
一杯咲かせながら走ってきましたよ~~~(笑)


今日の走行距離15.2キロ
今月の走行距離78.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

今度こそ!!

歯の治療の予約が9時からなので今朝の朝練はパスしました~

臀部の痛みは注射のお陰で痛くはありませんが、毎度毎度お馴染
みの腰の痛みや、足低の痛みは未だ治まらず不愉快です・・

そんな不愉快な状態の中、先月に続き、今月もまた試験を受けて来
ました。今回は前回と同じ問題だったので、一カ月間よく復習して
臨み、結果は40点満点中36点と合格ラインでした。

でもね、本当は満点だったんですよ~答えをひらがなで書けばよか
ったのに、生意気にも漢字で書いたため、誤字で×・・あれ~~って
感じ・・

前回はあまりに点数が低かったため、座布団ひいてくれた部分は、今
回はしっかりばってんがつけられていて、結果マイナス4点取られて
しまいました~~採点の時、一カ月の予習時間を上げたのに、間違い
を把握していなかったからだって言われてしまいましたよ~~

もちろん返す言葉はありません。間違って覚えてしまった私が悪いん
だからね・・フゥ・・
また来月再び試験があるかどうかは分かりませんが、次回同じ問題なら
絶対満点取るぞ~~~!!



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

こんな調子から脱出したい・・

大山登山後あちこちバラバラになるような痛さで参ったよ~(@_@。

お約束の筋肉痛を初め、膝・腰・足低の痛さ、おまけに歯に詰めていた物が
取れてしまうってね・・もうボロボロ・・(笑)

特に右側の腰の痛いのには参った・・夜中にトイレに起きたら、仰向けの
体制から起き上がれなくて、横向きになったんですが、その時の激痛ったら、
ベットから転げ落ちました。で、立ちあがれなくて、なった事はありませんが、
腰が抜けて歩けないってこんな感じかな???

とにかくトイレまで這って行きましたからね・・歩けるようになってから、
お尻から腰にかけて湿布薬を大人貼りしてベットに戻りました。
この激痛かこれで3回目・・坐骨神経痛か?、ヘルニアか?あまりいい孝行
ではない病名が告げられそうですよ・・トホホ・・
とりあえず、痛みの強い場所に痛め止めを打ってもらい、今は安泰です・・

さて、昨日はダ~と一緒に海老名で「ツナグ」の映画を見て来ました。
最初窓口で、「キズナ」をお願いしますって行ったら、スタッフが「はい、
キズナ」ですね・・って言いながらチケットを探し出しましたが、数秒遅れて
「あの~~ツナグではありませんか?」って言ってきましたよ~

アハハ・・はなから「キズナ」だと勘違いしていた私たちでしたが、あまりに
堂々と言ったものだから係の人も首をかしげながら応対してしまったんでしょうね。

ま”キズナもツナグもお互いつなぎ合わせるような意味合いだからね・・


さて、今朝は何となく身体がふらついて、走る気分でもなかったので、マイコース
を汗が流れる程度の早歩きをして来ました。それにしてもこの負の連鎖から脱出
したいよ~~~(>_<)


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

登山して来たよ~

ダ~が長男宅に朝練を兼ねて宅配に行った時、偶然にも長男一家が
大山登山に出かける所に遭遇・・で、伊勢原まで車で向かう息子の車
に途中まで乗せてもらい帰宅~するといきなり(息子の名前)達が大山
に行くってさ~ぁ~俺たちも行こうぜって言ってきたんです。

私は朝練から帰宅後、布団を干したり、洗濯物を干したりしていたので、
正直行きたくなくて、断ってしまいました。しかし、せっかく干した布団
でしたが、曇りだしてしまったのでこれ幸いと取り込み、出かける支度を
していたダ~に「一緒に行くよ~」って言い、30分待ってもらいました。

足首が心配なのでテーピングし、痛いかかとに湿布薬を貼り、痛みどめを
持って出発~~9時15分の電車で伊勢原に行き、伊勢原からは臨時のお
山行きのバスに乗りました。そして孫達が何処にいるのか携帯をするが電
波が届かず居場所は不明・・バスから降りるとあちこちのお土産屋さんに
目もくれず、ひたすら孫達が向かっているだろう頂上目指して大汗かきか
き、ハァハァ言いながら登りました。

登っている道は、過去何回も参加した「大山登山マラソン」のコースなんで
すが、当時から比べると、体力の低下を嫌って言う程味わいましたよ~(@_@。
そして、よくもこんな道を走って登ったものだって感心しながらね・・

SH383882.jpg SH383883.jpg SH383882.jpg


結局息子達とは途中であう事がなく、頂上でやっと会えました・・
5歳の幼稚園児を連れてるから、まさか頂上まで追いつかないとは思っていま
せんでしたが、そもそも出発が数時間違うんだから当たり前ですよね・・(^^ゞ
それにしても子供の足って早いよね~(゜o゜)


SH383885.jpg SH383887.jpg SH383886.jpg

食事を終えた孫達と会い、我々もコンビニで買って来たおにぎりをほおばって
から、見晴らし台経由で下社に向かいました。
SH383889.jpg

見晴らしからトラバーユして下社に向かう道はあまり凸凹もなく、我々6名は
ゆっくりトレイルランで下って行きました・・でも、今日は大山も高尾山モード
で込んでいて、なかなか思うように走れなかったよ~

下社からは息子一家はケーブルで・・ダ~と私は走ってバス乗り場まですっ飛ん
でいきました。途中ケーブルに載ってる孫達に手を降ったりしながら階段を踏み
外さないよう注意しながら行きましたよ~そうそう、一回だけ登りの時に、痛め
た方の足首をグキってやってしまいましたよ~痛かった~(;O;)

ま”それでも孫達と楽しく山登りが出来て良かったで~す~~(^_-)-☆



今日の走行距離8.3キロ
今日の走行距離63.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

久々温泉ラン♪

17日、18日と雨のため朝練休み~で今朝は夜中の排尿で何回も目が覚め
てしまい、起きれないよ~~~夜中におしっこで起きるって事が殆どない私に
とっては3回は脅威だよ・・だから朝は頭がボワ~ンとしてるし、頭痛はするしっ
て事で今朝は朝練の時間帯には起きれず断念~

しかし、朝業務を終えた後、10時を過ぎてはいましたが暑くもないので、久々
に温泉ランをしてくる事にしました・・で何処に行こうか考えたあげく平塚の
馬入公園に咲くコスモスを見に行ってから、北茅ヶ崎のスーパー銭湯「湯快爽快」
に行く事にしました。何せ、怪我をして以後、10㌔過ぎのランはやっていなかった
ので、正直10㌔以降は辛かったよ~~(>_<)

SH383864.jpg SH383866.jpg SH383870.jpg 
SH383869.jpg SH383863.jpg 

台風17号の影響で今年のコスモスは少々まばらな感じがしますが、それでも
見物人は結構来てましたよ~そうそう今回は黄色のコスモスも咲いていました。
それと、箱根の千石原もどきのすすきも奇麗に輝いていましたよ~~

コスモスを見てからは国道1号線の馬入橋を渡り北茅ヶ崎に向かいました。
所が後数キロと言う時に膝や、足首に痛みが走りだし、はなから無い走力です
が、さらにスピードが出なくなってしまいましたよ~~(;_;
ま”暫しさぼっていた結果ですから仕方がないですけど、少しづつ戻さないとね・・

そしてお風呂上がりに今日は豪華に食べました~しかし、全部食べられなかった
よ~それより空腹で飲んだせいか、すっかり酔ってしまい、帰途の電車の中では
気分が悪くなってしまい苦しかった・・
SH383872.jpg SH383873.jpg SH383874.jpg

所で話氏しはそれますが、このふみきり、Tvのナニこれ~って番組で取り上げられた
幽霊列車が通るふみきりです。お風呂はこのふみきりから目と鼻の先にあるのよ~
SH383875.jpg SH383881.jpg



今日の走行距離16.4キロ
今月の走行距離54.8キロ





テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

手術日が決定・・

実はバイト先でちょっとしたテストがあるんです・・で前回受けた時は
40点満点で6点と言うお粗末な結果の私・・
再試験を受ける為に日夜勉強?をし、今月再試験を受けようと思っていた
矢先、あまり問題が難しかったので、今回はもっと優しい問題にしようか
と思ってるんだ~って言われてしまいました~~

ガ~~~ン・・なになにどうして~一カ月も同じ問題を丸暗記したのに、
今更変えるなよ~って言う私・・上司はにやにや笑いながら、そうなんだ~
って一言・・う~~また今回も落ちるぞ~~!!(^^ゞ

さて、目の手術の日程が本日決まりました~手術は二回に分けて行われ、
初めに効き目でない左目を、そして一週間後に右目をと行います。

一回目は11月27日に二度目は一週間後の12月4日です。その間バイト
は全てお休みにします。何せ汗をかいてはいけない、お風呂に入ってはいけ
ない(3日後からシャワーはOK)激しい運動はいけないって感じでは家で
ゆったりしてる他はありません・・

術後のランニングも暫く禁止のようですよ~多分ウォークはOKでしょうけど
ね・・これもDrからまた聞かなくてはいけませんが・・

どちらにせよ、手術以後は年内一杯は走れないかもね・・


今日の走行距離9.3キロ
今月の走行距離38.4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

布団から抜けられないよ~

う~~ん布団から抜けたくないよ~~
涼しくなってくると段々布団から抜けるのが辛いですね~って事で今朝は
走りに出るまでダラダラ1時間近くも経ってしまいました・・

ま”今は復活期だからこんなダラダラした感じでもいいけど、そろそろまとも
にならないとね・・(^^ゞ

さて、こんな状態の私ですが、私も来年のレースを一個申し込みました・・
来年の3月2~3日に行われる小江戸・大江戸200Kですが、私はこのなかで、
大江戸111キロナイトランのみ申し込みしました。

今年初めてこの大会を走った時、86キロ地点で無念のリタイアをしてしまい、
それなりに落ち込んじゃいました~で、もう一度チャレンジしてみようと思って
いるんですよ~しかしね、こんな状態では次回もまた駄目かもね・・

しかし、次回は都内コースが大幅に変更され、結構観光スポットを回るようです。
だからもし次回もリタイアだとしても、自分の足で東京観光が出来るだけでもいい
かもね~~


今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離29.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一 墓参り

すっかり秋めいて来た早朝、今朝もゆっくり走って来ました・・
日中の暖かさと比べると、かなり冷え込を感じますが、とにかく走るには
最高の環境ですね・・捻挫した足が確実に治ったていたら、早朝ひとっ走り
って事でロング走なんてしていたでしょうが、今はとにかく無理をしないよ
うにしています。

話し変わって、昨日は長男一家がダ~の誕生日(10月15日)祝いを持って
夕食後に来宅~素敵な半袖のウインドブレーカーとトレーナーを頂いたの
ですが、ちょっぴり太めになってしまったダ~にはサイズが小さくて、結局
サイズ交換をしてもらう事になりました・・暫く孫とダ~と遊んでから、プレ
ゼントを持ち帰り後日変更してもらってから持って来てもらう事になりました。

再び話し変わって、今日は母のお墓参りに三男一家と行く事にしていました。
母の命日は10月11日で、今年で6年目・・昨年は5年記念日として、星峰家の
み全員集合で法事もどきをし、以後は呼びかけしないと言う方針で行く事に決
めたんです。だから命日でも誰にも声かけず、君ちゃんと一緒にランウォーク
で行こうと決めていたんですが、今回は息子の方からお墓参りに行こうと誘い
がありました。

で、私達の都合と息子の都合とで今日の午後から行く事にしていたんです。
そんなおり、昨日ダ~に贈ったブレーカーのサイズ交換をして来てくれた長男
一家が来宅~

そこでお墓参りに行く事を告げると一緒に行くと言ってくれたので、3時30分
過ぎに総勢9名でお墓参りに出発~~~

CIMG1207.jpg SH383858.jpg

土曜の午後とあって道路の渋滞もあり、1時間近くかかって霊園につき、みんな
でお参り後、帰宅途中にあるcoco'sにより、夕飯を食べて来ました~
いやいや9名ともなると注文も色々で、誰がどれを注文したのか分からなくなって
しまい大変~~~
CIMG1216.jpg

がやがやワイワイ楽しみながら各々お腹一杯になり満足しながらcoco'sを後にし
ましたよ~そして長男一家とはcoco'sで別れ、三男一家は我が家に戻り一休みを
してから帰宅~

賑やかな我が家も一人帰り、二人帰りすると寂しくなりますよ~~



今日の走行距離10.2キロ
今月の走行距離21.8キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ストレスだって・・

今朝は起きがけに頭痛がしてたので、ランは中止しようかと思いましたが、
準備してる間には痛みも無くなったので、マイコースをゆっくり走っりに
出かけました。しかし、頭の痛みは何ともないのですが、平たんな道では
痛みのない足も、ちょっとした段差を踏み外したりすると、途端にギクっ
て痛みが走るので、ランは途中で止め、歩いて帰途につく事にしました。

丁度いい具合に、ウォーキング中の知り合いのおば様と遭遇したので、帰途
の途中まで一緒させてもらいました~

さて、過日頭の辺りが痛いのは、運動不足(姿勢)で血行不良が原因である
と言われて一週間薬を飲んでいたのですが、相も変わらず痛みがあるし、そ
れと血圧がここ数日高いのも心配なので、本日市の検診を利用して健康診断
を受けて来ました。

身長は2センチも減り、体重は5キロも増え、お腹回りも立派なメタボリック
シンドロームの仲間入り・・
おまけに血圧175/95・・もう最悪ですよ~その他は1カ月後でないと
判定出ませんが、とにかく少し降圧剤飲みなさいって事になりました。

Dr「う~~ん少し血圧の薬飲もうか?」
☆「え~飲むんですか?」
Dr「嫌ならいいよ・・私が苦しむ訳でもないし」って笑顔で言うのよ~

そしてかなり交感神経の過度の緊張があるので注意するようにって言われてしま
いました~で、交感神経の緊張ってどんな事なのかネットで検索してみると、
いやいや過度のストレス・・(働き過ぎ・悩み過ぎ・薬の飲み過ぎ)が交感神経
の一方的な緊張が副交感神経の働きを低下させてしまうとか・・

要するにさまざまな病気を引き起こす原因なんですね・・


①顆粒球・活性酸素の増加による組織破壊

②血流障害

自律神経は、全身の血液循環も調整しています。交感神経が過度に緊張すると、
アドレナリンの作用が強まる影響で、血管が収縮します。ストレスなどにより
交感神経の緊張が慢性化した場合、血管はたえず絞られた状態になり、全身で
血行障害が生じます。

血液は全身の細胞に酸素と栄養を送り、老廃物や体にとり込まれた有害物質を
回収して排泄する働きをしています。血流障害によってこのサイクルが阻害さ
れると、細胞に必要な酸素や栄養は届かず、老廃物や有害物質が体内に蓄積す
るようになります。

組織に痛み物質がたまると神経を刺激して、体のあちこちに痛みをもたらします。
また、発ガン物質が蓄積すれば発ガンを促します。こうして体内環境が悪化する
と細胞の活力が失われ、働きも低下するために、全身倦怠や集中力の低下、不眠
など、心身両面にわたる不調が生じます。

血流障害が体に与えるダメージは実に多彩です。肩こりや頭痛、耳鳴りなどの
不快症状だけでなく、脳梗塞や心筋梗塞など、致命的な病気も引き起こします。

③リンパ球の減少

④排泄・分泌能力の低下


何だか将来が不安になってしまったよ~~


今日の走行距離5.1キロ
今日の歩行距離2.1キロ
今月の走行距離11.6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

とりあえず復活しました~

いや~~ぁ~~12日ぶりに走ったぞ~~~~
7日に茅ヶ崎まで歩けたのが幸いし、お陰で勇気が湧き、一歩をが
出せました。まだ蹴りあげると痛みがありますが、ゆっくりすり足で走
るくらいなら普通並みに走る事が出来ました・・

しかし、10日以上も心拍数を上げる運動をしていなかったので、息が
過ぐ上がってしまいましたよ~それでも早朝の気持のいい空気を一杯
吸ってこれて最高~~~!!

で、これから無理せず除々に距離を延ばして行こうと思っています~



今日の走行距離6.5キロ
今月の走行距離6.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

週末色々

6日は娘孫の学園祭にダ~と一緒に行って来ました~
久々にちょっとお洒落して出かけたので、靴も皮のバックバンドのこ洒落た
サンダルで、捻挫した方はテーピングで見えないようカバーしてその方の痛みは
大丈夫でしたが、何せ滅多に皮製品を履かないものだから肉刺が出来てしまい、
私にとっては孫の晴れ舞台も地獄のようでしたよ~~

孫の学校は芸術的な事が盛んで、色々な場所で日頃の成果を発表していました。

CIMG1150.jpg CIMG1154.jpg

中でもグランドで行われるダンス大会が凄く、まるでTVのダンス甲子園みたいな
光景が見られました。
CIMG1162.jpg CIMG1166.jpg CIMG1167.jpg
CIMG1180.jpg CIMG1179.jpg CIMG1174.jpg←この中に孫がいます・・
CIMG1169.jpg CIMG1168.jpg CIMG1181.jpg

さすが上級生は見ごたえのある踊りっぷりで、見てて楽しかったですが、一年生の
孫達のダンスは初々しかったですよ~(ババ馬鹿ですかね~)しかも間違えず踊れ
るかどうか、半分は心配で、心配で、そして我が孫主役とばかり写真撮りまくって
きました(笑)

一時雨が降ってしまい、孫達の番手前で一旦中止になった時は雨の中会場から動
かないでダ~と二人で空を睨んだりもしました~~その睨みが届い
たらしく、10数分で雨も上がりましたものね・・

さて、孫の出演も終わったのを境に、園内の中も全て見終わっていたので、学園
を後にし、代々木公園で行われてる北海道フェッステバルに向かう事にしました。
足の肉刺は傷絆創膏を貼り、何とか歩けるようにはなりましたが、でも地獄だ・・

CIMG1201.jpg CIMG1200.jpg

フェッステバルは何処のブースも行だの列で、朝の8時から3時まで何も食べてい
ない私にはこれまた地獄(笑) とりあえず生ビールとジンギスカン、バタージャガ
とホタテのアスパラ炒めをゲットして食べてきました~~
すきっ腹に生ビールですっかり酔ってしまいましたが、お腹の方はもっと~って悲
鳴をあげていました・・(笑)でもまた長い時間並ぶのはいやなので、渋谷まで歩い
て何処かでラーメンをたべることにしたのです・・

しかし、渋谷につくまでラーメン店は見つからず、結局渋谷ヒカリエに行って北海
道ならぬ、博多うま馬とか言う豚骨ラーメンでごまかしてきました。
CIMG1206.jpg
明太子ご飯が食べたかったのでラーメンはハーフ、そしてこれでもか~って言う
位小さな餃子も頂きましたよ~~
とまぁ、お腹も一杯になった事し、痛い足をなんとか踏ん張りながら横浜経由で帰宅~


そして今日は来月の湘南マラソンのボランティア説明会の為に藤沢の市民会館
まで君ちゃんと行って来ました。説明会は14時30分からなので、実は北茅ヶ
崎のスーパー銭湯「湯快爽快」まで本来なら走って行き、お風呂に入ってから
茅ヶ崎から電車で藤沢まで向かう予定でいたんですが、なにせ私の怪我が原因で、
走れなくなってしまい、最初から電車でって考えていたんですが、昨日の東京方
面行きで、すっかり歩く自信が出来た為に、今日は完全ウォークで茅ヶ崎まで向
かう事にしました。

天気予報では朝の6時頃には雨が上がるはずでしたが、予定は外れ、出発予定の
8時にはチョッピリ強い雨が降っていました。それでもめげず二人でペチャクチャ
言いたい放題しゃべりながら北茅ヶ崎まで3時間以上かけて歩きましたよ~

今まで走って行くコースとは違う道を歩き、偶然にも新しい道を探す事が出来、ラッ
キーでしたよ~そして予定通りお風呂で汗を流した後、電車で藤沢に向かいました。

で、で、藤沢についてから会場まで予定通り「ま・い・ご」になっちゃいました~
駅を出た所で、全く反対側に行ってしまい、」行けども行けども会場につかなくて数
人に道を聞くと、叔父さんからは「馬鹿野郎~」って怒りたくなる位違う道を教えら
れ危うく迷路に入り込む所でした・・・(苦笑)

そこで今度は若い女性の方に聞くと、「反対側なので戻って・・・」って正規の道を
教えてくれ、やっとこさ見覚えある道に出る事が出来ました。
それにしても駅からどうやって違う道に出てしまったのか、今でもその道が分かりま
せんよ~~

藤沢でゆっくりランチを取ろうと銭湯で何も食べずに来たので、お腹はすくし、会場
時間は迫るし参りました~~

さて、今回の私達の給水場所はコース最後の12給水になってしまいました。申し込
みした時は、前回の31.6キロ地点の龍城ヶ丘市営プール前を希望したんですが、
手違いか、陰謀か(笑)、最後の場所になってしまいました。

前回は、完走出来ても出来なくても全員の方を応援出来る場所だったけど、今回は最
後の関門である39.6キロ地点で、全員を応援する事が出来ないんですよ~
どの部分でもボランティアはするけど、でも気持としては釈然としない事は確かです。
だから、だから、参加する皆さん、是非とも星峰が応援してるこの場所まで必ず来て
下さいね~~~~~!!

今回説明会会場で、協賛のニューバランスで靴の安売りをしていたので、君ちゃ
んと一緒に衝動買いをしてしまいました。。WR789J SBこれで4000円~
SH383848.jpg SH383849.jpg
ニューバランスは10年以上使用していないので、使い勝手は分かりませんが、買
った以上はちゃんと使わないとね・・・


今日のウォーキング13.4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

え?そうなんだ~

こんな事ってあるんだ~

足を怪我してからって言うか、その少し前から頭が(首の後ろやこめかみ)痛く
なりだし、怪我後動けなくなってから尚更なまあくびが出たり、時々気持が悪く
なったりしていたんです・・もしかしたら血圧が高くなんてしまったのかと思い、
ダ~の血圧計を借りて測定してみた。

159/88・・あちゃ~ぁ~こんなに高くては頭が痛いのは当たり前だ~って思
い久々に循環器内科を受診する事にしました。その前にダ~が、急にそんな感じに
なったのは多分運動していないからかも知れないぞ~なんてうそぶいていたんです。

で、で、仕事から帰って来てから速効病院に行き、問診を受けながら血圧を計ると、
152/90とまぁ血圧は高めですが、どうも様子を見る限りでは怪我が原因で運
動不足のような感じがすると・・

要は何時も動いていた人が、今回の怪我が原因で動かなくなってしまったりすると、
姿勢が悪くなり、結果、頭が下がり気味になって、頭を支えるのが厳しくなり、血
行が悪くなり、肩コリ・吐き気、頭痛などの症状が出てくるようになるんだって・・

ダ~の言っていた、動かなくなってしまったからだよ~って言うのは当たって
いるんだってさ~~とりあえず頭痛を納める薬を飲んで、効果が無かったら細かい
検査をしよう、そうでなければ様子を見てみましょう~って事になりました。
とまあぁ、心配していた高血圧でプッツンは一応大丈夫なようです。

痛み止めの飲み薬は足の方にも聞くので、一石二鳥って感じで助かります・・
そして今朝は歩く程度なら痛みも和らいできたので、ゆっくり身体をほぐす程度に
ウォーキングをして来ました~~
で、帰宅後血圧計ると、117/88だってさ~~やっぱり私はじっとおとなしく
してるのは身体が許してくれないのでしょうね・・(笑)

血圧が上がって、またまた降圧剤を飲みなさいなんて言われるのかと思っていま
したが、今回はどうにか免れそうです。で、今月中には市で行う一般検査を今回
受診した病院で受けて来ようと思っています。

話し変わって、本日3日は我々の結婚記念日です・・毎回今年で何回めだ?って
数えられなくなってきてしまいましたが、多分42回目だと思います(笑)
お互い、よくここまで持ったもんだって、関心しながら、ささやかなお祝をしましたよ~

SH383841.jpg


今日の徒歩4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

まったり三昧~

荒れまくった台風も未明には通りすぎ、雨戸を開けるとまばゆいばかりの
日差しが差し込んで来ます。正しく台風一過ですね・・

そうそう台風一過と言えば、私の足首も台風一過もどきですよ~(^^ゞ
SH383803.jpg → SH383830.jpg

やってしまった時はパンパンに腫れていたけど、今朝はほぼ平常近くの足首の
形になって来ました。痛みは正直薬を飲んでいてでよく分からないのですが、
金曜日のような激痛はありません。しかし、しかしですよ、暫くはおとなしく
していますからご安心ください・・・(爆笑)

話しは変って・・
土曜日は近くの小学校の運動会、孫・嫁・ダ~の三人で見学に行って来ました~
年々少子化の現象で人数は少なくなっていますが、それでも家の子主役状態の
ご両親の姿は多いですよね・・(各言う私もそうですけどね・・意味深・・ウフフ)
SH383810.jpg SH383812.jpg SH383816.jpg
SH383817.jpg SH383825.jpg SH383829.jpg

我が家は見学だけにしてお昼は帰る予定でしたが、孫の元同級生のお母さんから
場所を取ってあるから一緒に座って見て行くよう誘われたので、近場のコンビニ
でお昼を買って来て一緒する事にしました・・

見学中、次男の悪仲間だった子にあいましたよ~子供がこの小学校にいると言うん
ですよ~~お~~お前がって感動してしまいました~アハハ~
(はい、我が家の次男坊も悪でした・・

とまあ、3日間まったりした生活をしていたので足も調子よくなってきてますが、
今日からまたバイト先が激務になるかと思うと気が重いよ~~



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク