fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

大雪よ~

目が覚めると天気予報通り外は真白~~~ 

SH382835.jpg→ SH382836.jpg→ SH382838.jpg→ SH382840.jpg

目が覚めたのは写真を撮る10分位前だったんですが、耳をすませて外気の音を確かめていたら、
雪が降る時の独特の風音(コトコトって感じ)が聞こえてきました。
カーテンを開けて外を覗いてみるとやはり雪が舞っている~~そこで還暦を過ぎたおばさんが
取った行動は、携帯で雪景色をパチリ~~そして再びベットイン~
2時間後に目が覚めた時には庭一面真っ白になっていました~

その後雪は牡丹雪に変わり、ますます積雪量を増やして行きます。10:14には市の広報放送から
「大雪警報発令されました・・」って言う警報が流れて来ましたよ~

雪国の人にはこんな事でって笑えるでしょうが、滅多に積らない地方では大変なのよね~
でも、個人的には嬉しいかも~~(^^ゞ

って事で今月のお墓参りはパスさせてもらいました。昨日ダ~と話したんですが、両親が私の
身体の事を思って、来るなって言ってるのかもしれないね~なんて他愛もない話をしましたよ~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

美味しいお酒が・・(笑)

東京M応援の日は良いお酒を飲んだ為か、「けしてお風呂では眠らないで下さい・・」
きゃぁぁぁ~ってホラー映画もどきで湯船で爆睡してしまった私・・

腰湯しか入ってない為か、ブクブクもせず数分後に目が覚め、ドライヤーもせず布団
に潜って再び爆睡~お陰さまで朝までぐっすり睡眠が取れましたよ~(笑)

で、目が覚めて、これまたひぇぇぇ~って大声が出る位に爆発してしまった髪の毛~
ま”毛糸の帽子をかぶってしまえばわからないや~って事で走りに行って来ました~
所が、所が、美味しいお酒を沢山飲んだ後遺症でか、走り出したら待ったなしの快腸
サイン発令~・・待ってくれ~って騒ぎながらマイコース上の公園に最速ダッシュ~~~フゥ・・

って事で昨日は一日個室を行ったり来たり・・疲れたぜ~~

さて、今日は目が覚めると寒い・・走りに行くのに少し軟弱になっていましたが、大会
に参加すると決めたのだから、少しは前向きにならなくてはって思い、布団の誘惑から
抜けだしました・・

外は数日振りに氷が張っているし、地面は霜柱で真白~またまた梅の花の蕾が縮こまって
しまったようです~~寒いと膝や腰がギシギシ音を立てているような錯覚・・
痛みが出ないよう走り、帰途はまたお散歩おば様と会ったので、おば様の家の前まで一緒
に歩きました。

明日はバイトがお休みなのでお墓参りランをする予定でしたが、どうも予報では雪との事で、
行かれそうもありません~実は今月は行こうとした日が2回雨で中止してしまい、3度目の
正直と思っていたのに、3度目も行けれそうもありませんよ~あ~ぁ~おばあちゃんごめんね~



昨日の走行距離10.9キロ
今日の走行距離6・1キロ+ウォーク1.6キロ
今月の走行距離158.8キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

東京M応援記&アフター(長文)

昨日(26日)は東京マラソンの応援に君ちゃんと一緒に行って来ました~

今回の応援場所は、10㌔地点は大入り満員状態なのでパスし、いきなりブログ仲間
達が集まる24~25キロ地点に向かう事にし、自宅を8時46分の電車に乗る事にし、君
ちゃん8時30分に駅で待ち合わせをすることにしました。

前日に、3日に走る大江戸ウルトラのコースをパソコンで調べていて寝たのが3時頃の
ために、寝坊よ、寝坊・・目が覚めたのが7時45分~ぎゃぁぁぁ~~

もう大変~ダ~の朝食の準備をし、夜中に洗っておいて洗濯物を干してから、速効で
出かけました・・ふぅ~~

さて、目的地に着いた頃に車いすの通過して行き、そして暫くするとマラソントップ
集団が通過して行きました。でもその中にはかのサラリーマン選手の川内君は入って
いません・・暫くすると何時ものような苦しい顔をした川内君が通過して行きましたが、
ハーフを過ぎた位であの遅さでは今回は難しいな~ぁって思って見てましたあ。でも
応援は多分、多分日本中の人が応援したのではないかしら~~(結果は14位とか)

CIMG0701.jpg CIMG0702.jpg CIMG0703.jpg

浅草方面に向かう時には藤原新は第二集団で走って来ていましたが、なかなか素晴らしい
走りをしていましたよ~

CIMG0709.jpg CIMG0712.jpg CIMG0705.jpg

そしてトップが走り去った後、私達が応援する君ちゃんダン様やちょこランさんが数十分
遅れて25キロ地点を走って行きましたよ~

2-26-1.jpg 2-26.jpg

君ちゃんはダン様を応援してから先回りして、ゴール地点に向かいたいと言う事で、電車
を乗り継いで豊洲まで一緒に向かい、豊洲からは歩きながらゴール地点に向かう事にした
のですが、私は39キロ地点でまだ応援出来なかった大阪から参加のcujiraさんや、知り合
いを応援する事にし君ちゃんと別れました・・・

そうそう、その前に豊洲では応援者におしるこを無料でふるまってくれるところがあり、
私達も並んで頂きました~~
CIMG0724.jpg CIMG0725.jpg

そしておしるこを食べながら応援してるとやって来ました~~cujiraさん登場~

2-26-4.jpg CIMG0726.jpg CIMG0730.jpg

cujiraさんを見送った後に、NEKOさんから携帯があり、NEKOさんがゴール地点にいると言う
事で、私もNEKOさんと合流しようと、選手を応援しながら走って向かいましたが、NEKOさん
とはどうしても歩調が合わず(笑)、結局アフタの会場がある新橋駅で合流出来ました・・

CIMG0727.jpg CIMG0731.jpg CIMG0728.jpg 

今年も多くの仮装ランナーが走っていましたよ~


さて、マラソン応援の後は、ブログ繋がりの仲間達と新橋で楽しい一時を持ちました。
参加者はちょこランさんを始め、ちょこランさんのお仲間や、cujiraさん、kanrekiさん
NEKOさん、honeyさんやhoneyさんのお仲間さん、かおるさんなどなど、総勢16名~18名
が集まってそれはそれはうるさい位の盛り上がりでしたよ~

ちょこランさんが3時から予約を取っておいてくれたんですが、走るメンバーは1時間近く
遅れて店に到着と連絡があった為、応援団はランナーを待たずして乾杯の練習を何回もし
ていました~(爆笑)その後ランナー達が合流してきて、本当の乾杯をしました・・

2-26-8.jpg 2-26-7.jpg 2-26-6.jpg 
2-26-5.jpg 2-26-3.jpg 2-26-2.jpg
私は久々に飲み過ぎてしまい、帰途に着く頃は頭が痛くなってきてしまいましたよ~
まずは生中で乾杯、その後はサワー一杯、ゆず梅酒ロックで一杯、そして焼酎の水割りを1~2杯と
走ってもいないのによく飲みましたよ~アハハ~

走られた皆さんお疲れ様でした・・ちょこランさん自己新おめでとう~そしてお仲間さん
も無事完走おめでとう~cujiraさん、二週続けてフルをサブ4おめでとう~
そして新スプライト(NEKOさんの新語)でワーストながら頑張って完走したhoneyさんの
お仲間さんのきっしゃんさんお疲れ様でした・・

あ”そうそう、飲み会の会場で最後にこれまたNEKOさんが天然ボケをかましてくれま
した・・やはりNEKOさんはこれがないとね~~(笑)

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

東京マラソン応援

行ってきました、東京Mの応援に~~
寒いと思っていたけど意外と過ごしやすい天気で、応援は楽でしたね~

細かい事は明日以降にね~何せアフターで飲みすぎてしまって頭が痛い・・(^^ゞ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

走れないよ~(>_<)

今日は珍しく一度目の目覚めで起きました~(4:45′)
いつもならグダグダまた寝てしまうんですが、多分暖かかったからでしょね・・
でも天気があまりよくないのか、外は真っ暗~しかし気温は暖かい。
寒い時と一緒のウエアで走りに出たら暑かったよ~(^^ゞ

こんないい条件の中、ゆっくり膝に痛みが出ないよう走っていると、7キロ位走った
時に足の付け根に赤信号が点滅し始め、両臀部が鈍痛・・足を止め臀部の痛い場所を
モミモミしながら屈伸をしたり、腰を回してみたりして再び走りだす・・

その後これの繰り返しをしながらぼうさいの丘に向かい、前にタプソールを頂いたおば様
がもし農大の前にいたら、帰りはその方と一緒にウォークしてこようと農大の正門側まで
向かってみた。

嬉しい事に、体操が終わって帰りに向かおうとしているおば様の姿を発見し、急ぎ一緒に
歩いて帰る事が出来ました。しかし、今日はおば様、本の数百mですが、走りたいと言う
のでお付き合いをしました・・・

日の出が早くなったね~今朝はあまり奇麗な日の出は見られませんでした~

SH382830.jpg


今日の走行距離9.8キロ+(ウォーク2.3キロ)
今月の走行距離141.8キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

えらいこっちゃ~(笑)

早く寝ても、遅く寝てもこの軟弱感な気持は何なんだろう~??「春眠暁を覚えず」、
(春の夜はまことに眠り心地がいいので、朝が来たことにも気付かず、つい寝過ごしてしまう)
って訳でもないんですが・・起きてしまえばな~~んて事なく走りにいけるのに、なかなか起きれ
ないのはただただ軟弱になってしまったよ~

でもね~このところ仕事が忙しくて、帰ってくるとぐったりしてしまうんです。多分、起きれないの
はこの辺りに原因があるのかもしれません・・

さて、話は変わって、3月3~4日に行われる小江戸・大江戸202キロの事なんですが、スタートの
3日はよんどころない用事が出来てしまい、今回は残念ながら不参加しようと主催者に連絡しました。
その際、図々しくもし後半の大江戸(111キロ)にエントリー変更なんて出来ないですよね?なんて
聞いたところ、いいですよ~って快く了解してくれましたよ~もうビックリ・・

正直、エントリー変更は出来ないと思っていたので、走れるって聞いた時はえ??って思って
しまいました・・ なぜなら、走れないと思った時点で練習をさぼりだしてしまったんですよ~~
でも走れると決まった以上、今回は完走は無理でも、時間が許す限りは頑張ってみようかな?って
思っています。
何せ、海宝さんの大会と違って途中関門があるし、おまけに11キロ長くて16時間制限ですからね~
100キロでも15時間近くかかってしまう今の走力では無理ですよね~(笑)
それなのに、生意気にも202キロの方にエントリーするなんて舐めてるって言わちゃうね・・

それに、それに地図を見なくては道が分からないし、目が見えないし(老眼)困ったぞ~


今日の走行距離15キロ
今月の走行距離132.4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

業務連絡~

青梅マラソンが終わり、後5日で東京マラソン~
さて、今回東京マラソンに参加する幸運のお方は何方と何方~~

青梅は体調不調で応援に行かれませんでしたが、東京Mは何時もの赤い鬼ヒトデ
方の星の帽子をかぶって応援にに行きますね~

参加ランナーの方々を探すのは非常に困難ですので、是非、是非ランナーの皆様
の方から沿道の方を探して下さいね~(笑)

また、応援に行かれる妖怪軍団の皆様宜しくお願いいたします~

SH381744.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

タプソール効果か?

いや~~日の出が早くなったな~ぁ~~
今までは6時過ぎるとやっと東の空が明るんでくるんですが、今朝は25分には
すでに日が昇ってきてましたよ~

土曜日に少しばかり頑張って歩いたお陰で腰が痛い、そこで痛い場所に前に
もらったタプソールを塗ってから走りに出かけました。

するとその塗った場所が、まるでホカロンを貼りつけた様に暖かい~
しかし汗が出始めるとホカヒリヒリ~

帰宅後シャワーを浴びる前に塗った薬を流したにも関わらずお湯が当たると
ひぇ~~~熱いよ~~ それでも何となく腰が軽くなったように
感じましたよ~洗い流した後もホカホカが続いていました・・


今日の走行距離11.4キロ
今月の走行距離117.4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

東京ゲートブリッジ散策

今日はダ~と東京ゲートブリッジを歩いて来ました~~

ダ~がいきなり天気もいいから恐竜橋(東京ゲートブリッジ)を見に行こうかって
言いだし、私もこの橋を一回は歩いてみたいと思っていたので、出かける事にしました。

無計画な状態からの出発は、まずは路線をネット検索し、現地ルートもネット検索・・
そして自宅を10時に出発し一路新木場に向かう・・新木場にはおおよそ12時に着き、
駅前のコンビニで大きなおにぎりを買い、夫婦で食べながら(笑)検索ルート通り歩いて
向かいました・・
CIMG0664.jpg

新木場の駅から橋のたもとまで4.4キロで、橋は今現在歩ける部分が1.6キロの往復を
頑張って歩いて来ましたよ~今日は風が強くて橋の上は大変でしたが、天気が良かった
ので景色はすばらしかったです。それに噂のスカイツリーもそこそこ見えましたよ~~


CIMG0673.jpg CIMG0672.jpg CIMG0674.jpg

橋に向かう道路の歩道は広く、我々と同じく歩いて向かう人や、ランナーの姿が多か
ったですね・・右側の写真の筒型の建物が橋に登って行く階段とエレベーター・・

一応ランナーの私達は階段を使って上がっていきましたよ~(笑)

CIMG0690.jpg CIMG0681.jpg CIMG0691.jpg
2-18.jpg CIMG0699.jpg CIMG0677.jpg

CIMG0700.jpg天気は良かったですが、寒かった~その証拠に道路がこのように
凍っていましたよ~今回は歩道が全部出来ていないため、反対側に渡りきる事は出来ません
でしたが、近い将来完全開通したらまた行ってみたいと思いますね・・


今日の歩行距離12キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

原因は・・

10日の日に超久しぶりに膝がロッキングしてしまい、その時の痛さと言ったら口で言い
表せませんよ~~最初にロックキングしてしまったのは6年前・・その時はあまりの痛さ
に大の大人が大きな声を出して泣いてしまいました・・・

その時以来のロッキング状態・・でも今回は前を10とすると4くらいかな?かなり軽い方
でした。だからゆっくりでも走れたんですけどね・・

で、昨日は膝の注射の日だったのでその旨をDrにはなすが、今回の注射で様子をみよう
と言う事でした。そして今回は拇指球の辺りが普通に歩いてもいたいのでX-Rを撮って
みる。結果は開帳足になっていて、痛みは拇指種子骨炎とか・・おまけに年齢によるもの
かもしれませんが、踵骨棘も見つかりました。

長年の体重増加が一番の原因なんでしょうね・・それにせっかくウエイトダウンさせたの
にまた戻って来てしまったのが、悪化させてしまったのかもしれません。
全く、原因は自分自身で作っているってことなんでしょうね~反省!!



今日の走行距離11キロ
今月の走行距離106キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一 サーキットトレーニング

またまた二度寝の為に起きたのが6時15分~全くこの頃たるんでいるよね・・
一回目に目が覚めた時に起きてしまえばいいのに、まだ少し早い~って寝てしまうから
いけないのよね・・反省~~

今日は月一サーキットトレーニングの日なので、成城のお風呂まで走ってから行く
はずでしたが、何せ故障中の身体なので、サーキットは電車で行く事にし本日はマイ
コースを短めにトコトコ走ってきました。

さて、話は変わって今日はサーキットトレーニングは電車で向かい、そしてトレーニン
グの前にお仲間さんと一緒にランチをして来ました~

場所は高田馬場駅の戸山公園口から徒歩数分のイタリアンレストラン 「イル クッキアイオ 
ディアンジェロ」と言うお店です。最初この店に入った時はお客さんも殆ど入っていない感じ
でしたが、今では開店と同時か、予約をしないと入れない位混んでいます。

今日は開店前に並んではいりましたよ~~今日のランチは別腹込で1300円~

SH382816.jpg SH382817.jpg SH382818.jpg

食後はトレーニング会場の新宿スポーツセンターに向かう・・
SH382819.jpg SH382822.jpg SH382820.jpg

今回は参加者が多くて賑やかに楽しかったです・・おまけに海宝さんが色々な面白いグッズ
を持ってきて見せてくれ、その中のマッサージグッズを少し寂しくなって来たおつむのに充て
てマッサージをし始めたおじさん~~(笑) 思わず無駄な抵抗だよ~って一言・・アハハ~

SH382824.jpg

さて、来月のサーキットは野外で行います。場所は町田の公園、詳しくは海宝さんのHP
見てね~その際海宝さん手作りの食事会も行います。お食事だけでも参加OKだと思います
から、興味のある方は参加してみませんか~~



今日の走行距離8.3キロ
今月の走行距離95キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

たわごと・・

今日は、私もダ~も歯科医院の予約を入れていたので、ランはお休み~~

ところで今朝、TVでヨーグルトを食べるとインフルエンザにかかりにくくなるなって
放送されたので、ミーハーな私は歯科治療後スーパーに行って来ました。
朝早かったのでその製品はありましたが、すでにこのヨーグルトは有名になっていたらしく
張り紙でお一人様一個までと書いてりましたよ~~それがこれ~
              ↓
SH382815.jpg


医学的に立証されてる訳ではありませんが、このような物を食べるだけでインフルエンザに
なりにくいなら安いものかもしれませんね・・仮に効果が無くてもヨーグルトなのでお腹に
いいしね・・(この日は128円)それにしてもTVの効力って凄いですね・・10時前には棚に
あったヨーグルトがすべに無くなっていましたよ~

話は別ですが、先日NEKOさんのブログにも紹介されていました豆苗がありました~

SH382814.jpg


早速買って来て炒めて食べましたが、しゃきしゃきしていて美味しい~~
根っこはただ今再生中です~~


再び話は変わって、東京ドームで行われたパッチワークの展示会を見に行った時に買って
来たキット製品のペンギンさんが出来あがりました~~大きさは約30センチ~

SH382802.jpg SH382801.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

まだ早かった~

今日は私がお休みなので、久々にダ~と何処かに行こうか~ぁなんて計画性のない
計画を立てていたんですが、朝になり、ダ~のお仲間さんがお休みになってしまった
為、急遽出勤になってしまい、無計画性の計画は中止になってしまいました~~

でもね~せっかく晴れているのにこのまま家にいるのはもったいない~って事で、まだ
開花が進んでいないと思われる松田の河津桜を見に行って見ました。

電車が松田に到着する前に車窓から見たハーブ園の回りは見事に色がない~~
それでも近くに行けば少しは花が咲いてるだろうと楽観的な考えでお山を登って行く・・
でも、でも、う~~残念~~想像以上に咲いていないのにビックリ~~ 

せめて一本の木に数輪咲いていれば嬉しいのに、全体で数個しか咲いてないのよ~
そんな状態でも団体様が花見に来てるのよ~その中で何人かの人と「あまりにも
咲いて無いのでびっくりしましたね~」って言うような会話をしました・・

CIMG0635.jpg CIMG0646.jpg CIMG0648.jpg花より団子の方々・・(笑)

そして、たった数輪咲いてる木にはカメラマンが沢山・・

CIMG0639.jpg CIMG0642.jpg CIMG0647.jpg

お花を写しながら帰途についた時、上のほうからランナーの姿を発見~

CIMG0653.jpg CIMG0650.jpg CIMG0659.jpg
 
ランナーが目の前に来た時、「どちらの方から走ってこられたんですか?」って尋ねると
その方は指をさして「上から」だってさ~ぁ・・思わずお口あんぐり~!!

そうそう、この場所はミカン園があり、かなり安い値段で売っています。一日おきに400円位
のミカンを買っている我が家としては、10個位入って200円と言う超安さにずっしり重いのを
我慢して2袋買って来ましたよ~~小田原方面のミカンはすっぱいと言うイメージがありまし
たが、いやいや、甘かったで~~す~


さて、さて、最後はお腹にご褒美・・新松田駅前の焼肉店で焼肉ランチ~~

CIMG0656.jpg CIMG0654.jpg

ラム肉ランチ・・ご飯、スープ、キムチ、サラダ、コーヒー付きで900円~
このお店、こんな張り紙がしてあったのよ~思わず笑っちゃった~~
分かる、分かる、何せスポーツしてる若者(おじさん達も)は凄い食欲だものね~
昔、私達も一回断られてしまった経験があったもんで・・アハハ~~その時は食べ放題
ではなく飲み放題の方でね・・・

ま”今回は残念な結果でしたので、また時期を置いてまた見に行ってみようっと・・
その時は走って行きたいな~ぁ・・


今日の走行距離7.8キロ
今月の走行距離86.7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一 走り込み

今日は走友会の月一走り込みの日~

この所参加者が殆どいないし、膝の痛みのあるしって事で、不参加しようと思って
布団を干したりしてゆっくりしていたんですが、早めに飲んだ薬の効果が現れたら
しく、膝の痛みが弱まっていたし、天気もいいし、走るのが辛かったら一人でゆっく
り歩いてもいいのでとりあえず集合場所まで向かう事にしました・・・

案の定と言うか想定通りと言うか、本日はダ~と、矢ノッチと私の3名・・
その3名が全員故障者・・アハハ・・

SH382796.jpg

お互い故障者同士傷を舐めあってゆっくり、ゆっくり、晴天と言ってもいい程の気持の
いい青空の下を走り出しました・・・最初は3人で歩調を合わせて走っていましたが、
5キロ位の場所でダ~は走るのを止め歩きだしました・・

そう、ダ~は最初から5キロ辺りまで一緒すると約束でしたので、私達は歩きだしたダ~を
置いて先に進む事にしました。ダ~はその後走ったり、歩いたりしながら13時近くまで青
空の下を堪能して来ましたよ~~

その後私も、いつもの走り込みのコースには行かず、そのまま走友の眠るお墓をお参りし
ながら帰る事を矢ノッチに告げると、矢ノッチも一緒に向かうと言う事で、本日の走り込み
はショートカットに決定~~

帰り道、恩曾川沿いの、梅の木の開花状態を見に寄ったんですが、まだまだ蕾は固いですね。
SH382797.jpg

実は昨日、松田の河津桜を見に行こうと計画していたんですが、ネットで開花状態を調べた
ところ、一分咲き程度の開花と言う事なのでさくら見は少し延期したんです。って事で、では
2月に咲く梅の花はどの程度になんているのかな~ぁって興味が湧き見に行ってみたんですよ~

結局、河津桜の開花が遅れてるって言うように、梅の開花も遅いみたいですね・・
でも、でも、確実に春は来てるね~~

余談ですが、この梅の花を写そうと畑に入ったら、靴や洋服に雑草の種がくっ付いてしまい、
靴に穴があいてるものだから、直接靴下に刺さって痛いのよ~
種を取ろうと悪戦苦闘しちゃった~ 結局取りきれないので、靴下にくっついた
分だけ落して家に着いてから全部取り除きました・・


今日の走行距離16.4キロ
今月の走行距離78.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

これも加齢?

まんまるお月さんが大山の懐に隠れようとしてる時、東の空からは元気一杯な
今日が目覚めようとしています~そんな中、身体はガタガタなれど、気持だけは
何とか元気を保とう努力してる私・・今日も一日頑張ろう~~

そこで颯爽と走っていたら最高なんですが、少しお調子に乗るといきなり「ギク」
って言う痛さが全身を震わせてしまう・・まだまだ颯爽と走る事は封印しておか
ないとな~ぁ・・

さて、ここからが少々臭い愚痴ですが・・アハハ~~

実はこの所、で悩んでいます・・私に関して便秘と言う事はないのですが、とに
かく便が細いのよ~~(笑)それも量が少ない・・

切腹する前からこの兆候はあったんですが、切腹してからも変わらないのよ・・
だから、切腹後の細便って事はないと思うのですが・・

一応大腸がんの検査はしてみましたが、問題ないのよ~ダ~は年齢によるものだ
ろうと笑っていましたが、もしかしてそうなのかな??
年を重ねるって事は、食べる、出すにも関係してくるのかな~ぁ・・

あ”因みに食べる量は全く変わらず、したがって体重増加は4キロのリバウンド達成
してしまいました~~~~ガ~~ン~~~


今日の走行距離10.2キロ
今月の走行距離62.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一パッチワーク

またもやってしまった寝坊~~~
段々と軟弱モードが本物の軟弱者になって来たぞ~~身体の一部でも不調だと生活まで
ていたらくになってしまうものですね・・外はいい天気になる兆候の陽射しが輝いているって
いうのに、あ~~もったいない・・って事で今朝はラン無し~~

話は変わって今日は月一パッチワークの日~

いつものメンバー5名でワイワイおしゃべりしながら楽しい一時を過ごして来ました。
SH382795.jpg

さて、過日東京ドームに行った際購入して来たキット製品の一つが出来あがりました~
顔デカのおしし~~!!

SH382792.jpg SH382791.jpg

お正月にはとうに通りすぎてしまったけど、ま”ご愛敬って事で・・
あと一つはぺんぎんの人形を作っています。これももうじき出来あがりますので出来
あがったら見てね~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

情けないな~ぁ・・

一昨日、昨日とちょっと春嵐のような天気、おまけに異常温度上昇で各地で悲しい
事故が報道されていましたね・・天気予報が本当によく当たるようになってから、必ず
TVの天気予報に目を通して行動するようになりました。(時々裏切られるけどね ) 
で、今日は雲っているけど雨の確率は殆ど無しって事でしたが、太陽が雲間から見える
ような状態なのに、パラパラ・・「あ”きつねの嫁入りだ~」なんて言いながらいつもの
ようにヨレヨレでぼうさいの丘&農大を走って来ました・・

ぼうさいの丘に向かう途中、遥か前方を君ちゃんかな??って思うランナーの姿を発見し、
今の状態ではやばいかな?って言うスピードで追いかけました・・でもなかなか追いつか
ない。君ちゃんならまず追いつくはずなのにって生意気にもたかをくくっていたんですが、
後少しって所でその方が信号を渡ってしまいました。

そして、その時点で人違いと分かると、途端に膝が悲鳴をあげてしまいましたよ~~
たった1キロ位の激走なのに、もう駄目です・・トホホ・・
この後は何時もに増してヨレヨレ・・あ~~情けない、情けない~~~


今日の走行距離8.6キロ
今月の走行距離52.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ヨレヨレでも・・

暗いな~ぁ・・いつものように4時過ぎに一旦目が覚めるが暗い・・天気予報通り
今日は天気が崩れているのか・・外を見るとまだ雨は降っていない。
しかし、5時前に走りに行くのは何だか面倒だ~って事でまた寝てしまった・・

再び目が覚めたのが6時10分前、お隣のシャッター音を聞く前に起床し、再び外を
見る・・雨はまだ降っていない。チョッピリ走るのイヤイヤモードでしたが、明日
は本格的な雨との予報なので、まだ雨が降り出していない今日、少しでも身体を動
かしてくるか~って思いで出かける。
天気が崩れるせいで暖かい、バケツに氷が張ってない朝を迎えるのは何日ぶりかな?

今朝は薬を服用せず出かけてた・・歩くより少し早い程度に走ってみるが、時々膝に
痛みが走る・・しかし、前日の薬の効果がまだ残っているのか、それ以上の痛みは出
てこないので、このままこのスピード維持して走ってみる・・

あまりのゆっくりさに、お散歩ワンちゃんに抜かされてしまった~アハハ~~
でもいいんだ~ぁ・・今はとにかく痛みが出ないようにすればいいんだから~

そうそう、私は体調不調の時は、ぼうさいの丘&農大の中をぐるぐる周回練習をして
いるんです。で、その公園の中を、早朝毎日車で警備している警備員がいるんですが、
今まであっても挨拶など交わした事が無かったんですが、今朝は窓越しではありますが、
相手の方から会釈して来たんです・・

もちろん私も挨拶を返しましたが、多分、多分、毎日のようにヨレヨレで走ってるおば
さんを、哀れみの気持で見ていたんでしょうね~アハハ~

颯爽とハァハァ言いながら走ってる姿をたまには見せたいと思いますが、何せ、体調が
いい時は公園を走る事はあまりないんですよ~だからいつもヨレヨレ・・(笑)

あ”颯爽って言ってもキロ6分50秒くらいですからね・・だから、いかに公園を走ってる
時のスピードが遅いか察しがつくでしょう~~(^^ゞ



今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離43.7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

一進一退

薬の効果が出始めたのか、それともおとなしくしていたから痛みが緩和してきたのか
定かではありませんが、今朝はかなり楽に走れました。多分、多分、痛みどめのせい
かと考えられますけどね・・・
それと、昨日は岩盤浴で身体中を温めて来たのが良かったのかもしれません。。

とにかく、ここで焦ってもしょうがないので、痛みが少なくなるまで走り込みはしない
事にしていますよ~3月の大会はお約束通りリタイアでしょうが、それでもスタートライン
に立てればいっか~って思っています~~

話変わって今日は君ちゃんと久々のランチをして来ましたよ~ミロード内のやきとり
「鶏陣」と言うちょっとおしゃれな焼き鳥屋さんです。
今回注文したのは鶏陣弁当セット(1207円)を注文・・(写メ撮るの忘れちゃった~)
焼き鳥はもちろん、からあげが柔らかくて美味しかったです~~


今日の走行距離9.1キロ
今月の走行距離36.4キロ



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

原因は?

久々に朝からいい天気だ~それも暖かい~布団干して、洗濯干して、掃除して・・
さて、今日はどうしようかな?こんな穏やかな天気に何もしないのはもったいって
事で、買い物がてら歩いて来ることにしました・・

もちろん痛みどめを服用しているので、少しは痛みは和らいでいますが、時々ギク
って痛さが走る・・それでも身体を動かしてるだけでもいっか~

それにしてもどうしてこんな痛みが出てしまったんだろう? 無理な走りはしてない
つもりなんだけど、一体原因は何なんだろうな~ぁ・・

おおよそ1時間早歩き時々ジョッグをし、JAで野菜を買い帰宅~
午後からは岩盤浴で痛い腰や臀部を温めてきましたよ~あ”タプソールはちゃんと
洗ってから湯船に入りましたよ~でもね~洗っても暫くはピリピリでした・・


今日の走行距離6.1キロ
今月の走行距離27.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

頂きました~

4時45分に一旦目が覚める・・自然現象で目が覚めるも寒いのでトイレに行かずに
我慢・我慢・・(笑)で、再び眠りについてしまった・・

すると、グァ~~~と言うお隣さんの自動シャッターが上がる音で目が覚める・・
そう、お隣さんは6時になると家中のシャッターが上がるんです・・
(音は小さいんですが、正直ビックリします)

寝坊しない限り、この音を聞く事はないんですが、布団恋しさの今の時期はいい
意味で目覚まし時計変わりになっていいかもね~~

そんな訳で、本日はシャッター目覚ましで二度寝の目覚めを迎えましたよ~
しかし、膝が痛いので朝練止めようかな?って思いながら、待ったなしの自然現象
でベットから出たんです~ですが、すっきりさっぱりしてら、やはり走れなくても
身体を動かして来ようって気分になり、急ぎ着替えて朝練に向かいました。

さむ・・冷気で背中が縮んでしまう・・歩くには少しばかり薄着で出て来てしまった~
ならば痛みが出ない程度のスピードで走ってみるか~って事でトコトコ走る・・
走りながら、このスピードで行けば、何時も会うお散歩おばさまと農大辺りで会うかも
しれないな~って思いながら向かうと、案の定歩いてるおばさま発見~

そう、帰り路は完全に歩く予定だった私は、一人で歩くよりおしゃべりしながら一緒に
歩いた方が楽なので、いてくれて嬉しかったです~

おばさまは歩いてる私を見て、どうしたのか訪ねて来たので、また膝が痛み出してしま
った事を話すと、傷めた場所等に塗り薬を使ったりするのかと聞いて来ました。
正直、貼り薬は使うけど、塗り薬はあまり使わないと話す・・するとこんな事を言いだし
ました。

「所で、カプサンシンのような成分が入った塗り薬って知ってる?」
☆「ハイ、知ってます。昔はよく使っていました~」
「あら~知ってるのね~」
☆「ハイ、使って大変な目にあいましたから・・
「ハハハ・・そう、やってしまったのね~知ってるなら話しやすいけど、
その塗り薬が我が家に沢山あって、もしよかったら使ってくれないかしら?」
☆「え、え、ハイ・・いいんですか~」
「実は主人がそこの会社に勤めていたんですが、今でも頂くんですよ~
でも何せなかなか減らないし、だからって捨てるのももったいないから、この薬の使い
方を知ってる人なら安心だから良かったら使って~」って事で、遠慮なく頂きく事にし
おばさまの自宅まで向かいました~~

それがこれ、タプソール8(後で楽天で検索したら7500円もしたものです)

SH382787.jpg
SH382788.jpg

おまけに、趣味で作っている買い物袋まで一緒に頂いてしまいました~
いや~私など足元にも及ばない奇麗な縫い方ですよ~~お礼に私は趣味の物をって思って
いたんですが、これでは恥ずかしくて差しあげる事なんて出来なくなってしまいました・・

さて、帰宅してシャワー後、せっかくだからおばさまから聞いた注意(塗り過ぎない)を心し
て、薄く、薄く縫ってみました~~初めは何も感じなかったけど、段々ヒリヒリ・・そして
ポカポカして来ました。

ま”これだけ大きいと多分、多分一生使いきれそうもないな~ぁ・・何方か欲しい方いたら
一報下さい。小分けしてお送りしますよ~~~




今日の走行距離6.7キロ(今日の走った距離2.8キロ  歩いた距離3.9キロ) 
今月の走行距離21.2キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

走り過ぎなの??

右側の膝・臀部及び拇指球の辺りの痛に悩まされ、今朝整形に受診・・

Dr「走ってますか?」
☆「ハイ」
Dr「どの位の頻度で、どの位の距離走ってるの?」
☆「週3~4日で、大体平均すると10㌔位かな?」
Dr「走るなとは言わないけど、無理してませんか?」
☆「う~~ん、自分的には無理はしてないけど・・」

そしてベットに寝て診察を受ける・・膝に熱を持ってないし、水も溜まってない、そして
立ちあがって前屈、横倒しをする・・右側イテテテ・・左大丈夫・・

Dr[しびれは?」
☆「ない」
Dr「腰に注射する?」
☆「はい、お願いします」
Dr「では、ノイトロピンとキシロカインの注射をしましょう」
って事で朝から失礼、腰から臀部を出す・・

注射をしてもらってから、拇指球の事を聞くと、靴が有ってるか、走り過ぎてはいないか
聞かれ、まさか20~30キロ走ってますは言えず、口ごもる・・(^^ゞ

毎月打ってもらってる膝の注射は今度の16日が予定なので今回はパス・・
そして暫くロキソニンと、筋肉のコリをほぐす薬としてミオナールを服用するよう言われ
頂いて帰って来ました。もちろん湿布薬も一杯もらってきましたよ~

Drの診立てとしたら、私は走り過ぎなんでしょうかね・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

痛い、痛いよ~~

今日はバイトがお休みだったので、暖かくなった日中にLSDをやろうと決めていました。
が、目を覚ますと天気予報どうり、強風が吹きまくっているではないですか~

しかし、それ程寒さを感じないので朝業務が終わってから走りに向かいました・・
2キロ~5キロ・・痛い膝をかばいながらゆっくり歩を進めていると、いきなり臀部がピク・・
イテテテ・・以後そこから数メートル走ってはお尻をモミモミ・・参ったな~ぁ~また昔のような
お尻と膝が痛み出してしまった・・

こんな状態でイテイテ言いながら強風と戦いながら、小江戸・大江戸の為に使うライトを
購入しにアイワールド、上州屋・ヤマダ電機、D2と回ってきました。結局D2で希望の物が
見つかり購入~ついでに夜間反射板も購入~~

SH382784.jpg

さくら道で夜間走に必要な物は沢山持ってはいるんですが、何せ前のLEDライトは暗いのよ~
だから年々目が弱くなってきてるので明るい物に取り替えようと思っていたんです~
今回購入したのが明るいかどうかは使っていないので分かりませんが、ま”昔のよりは確実
に明るくなっているでしょうね・・それに今までより数倍大きいし・・

それにしても道具をそろえる前に自分の身体を何とかしなくっちゃ~昨日、小江戸・大江戸
の要項が送られてきたんです~それを読んでいる内に、ものすごく後悔しちゃいましたよ~

その様子を見ていたダ~が、「都内なんだから駄目になっても、どこからでも戻る手段はある
んだから、無理せず走れるところまで走ってくればいいじゃないか」って言ってくれました。

そうだね~申し込みする時に無謀だと思っていたんだから、今更びくびくする事ないよね~
って変な開き直りをしたものです。

そうなんたら一刻も早くこの痛い痛を回避しなくっちゃね~~~


今日の走行距離14.5キロ
今月の走行距離14.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク