fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

誕生日~

今朝の早朝ランは、君ちゃんと遭遇しゆっくり一緒に走って来ました~

SH382693.jpg(坂道をモクモクと走る君ちゃん~)

昨日の逆コースを走りながら、宇宙人襲来の時の話をしている最中に前方がまたまた
真白になって来ました・・あ”また昨日と同じような霧が発生しだしたんだって思っ
ていると、何やらきな臭いにおいが漂って来ました~
そう、白い物の正体は煙~~畑の中で燃やしてる煙が辺を一面真っ白にしていたんです。

昨日のような幻想的な光景は今朝は残念ながら見られませんでした。それにしても今朝
は田んぼも畑も霜で真白でしたよ~~

さて、今日は私の62回目の誕生日~~(*^_^*)

多くの走友から誕生日メッセージが送られてきました・・

ダ~からはこんなメッセージが・・(笑) 長男夫婦からはお花の宅配が・・
 
SH382695.jpg SH382696.jpg

毎回誕生日になると生まれた時のエピソードを思いだします・・
あくまでも親のうけおいですけどね・・

62年前、産婆さんより私が生まれる予定日は1月の初め頃、そして斜め前の○家では
予定日が12月に終わりごろと言われ、両家共せわしない暮れを迎えていたとか。。
そして産婆さんの見立てで、私は男、○家は女とされていました。

で、1月予定日母は今日、父がつくお餅の相の手をしていたそうです。昔の事だから
近所総出でお餅をついたんでしょうね。ある程度つき上がった時点で母は産気づき
そのままお産が始まってしまい、30日の夕方(3時~5時の間時間不明)立派な女の子
を出産~~~(爆笑)星峰誕生~~

そして12月予定日の○家は1月か細い男の子出産~~(笑) 両家共産婆さんが間違え
てくれて大喜び・・我が家にはすでに男の子が二人いて、父は女の子を願望・・
そして、○家は宗教団体の幹部なのでどうしても嫡男願望(上は女の子)共に違った
物を持って生れて来て万々歳・・
以後、両家共両親にかわいがられて育てられたものです・・ウフフ・・

「餅つきの 音色につられ 生まれ出る」星峰


今日の走行距離15.7キロ
今月の走行距離219.4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

宇宙人襲来(笑)

今朝は比較的暖かい朝で、走り易かったです・・
真っ暗な中を走っていると段々東の空一面オレンジ色に輝きだし、背中の方から
暖かい太陽が応援してくれだします・・

朝陽が昇ってくると暫くして、マイコースの恩曾川沿いを走っていたら、霧が発生
し出し、幻想的な光景が広がりだしました~~
朝陽に向かって走っていると、辺り一面真っ白な中ウォークしてる人影がファ~っと
浮かび上がって見えてくるんです・・

SF映画の宇宙人襲来みたいなイメージ(笑)・・霧がスクリーンみないになって人影が
大きく見えるんでしょうね・・でも素敵な光景でしたよ~

あ”そうそう、今朝は自然現象が起きてから起きず、そのまま出発したら案の定2キロ
行かない内快腸サイン発令・・で今朝は自分が入院した病院の緊急外来に行きお借り
しました・・アハハ

さて、今日まで私はお仕事、それも今日に限って残業なんですよ~~何だかんだ言いな
がら今年一年よく頑張ったと思っていますよ~


今日の走行距離15.7キロ
今月の走行距離203.7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

クリスマスと誕生日

今日も寒いかった~~でもあらかじめ寒いと思って出かけると意外とそれなりに
身体も対応してくれるものですね・・
それにダルマさん並みに膨らむ位着こんで行ったので尚更かも・・
しかしね、着こんだものだから動きが緩慢になってしまい、モゾモゾ・ドタドタ
って感じで走っていて軽やかでないのよ~~(爆笑)

さて、さて。昨夜は三男家にお呼ばれし、遅めのクリスマスと、私の早めの誕生日
を祝ってくれました~嫁と孫の手作りのケーキとメッセージの絵で迎えられ、素敵
なプレゼントまで頂きました~~

SH382690.jpg SH382687.jpg SH382689.jpg SH382692.jpg
孫がかじってるチョコの家は、サンタさんがプレゼントを持って来た時に食べてもらう
為に孫と嫁で作ったもので、サンタさんにメッセージとして「プレゼントありがとう、
どうぞこのチョコの家を食べて行って下さい」って書いてありました。
そして、サンタさんはその通り屋根の一角をかじって行ったそうです。私達が行った時、
興奮しながらその事を伝えて来ましたよ~だまだメルヘンでいいですね・・(笑)

でもね~私えのメッセージの年齢にはえ??って思っちゃいましたよ~孫曰く「おばあ
ちゃんの本当の年が分からなかったんだ」って事でした。でも100歳はないよ~~
で、息子達からのプレゼントは、骨盤フィットクッションとレッスン本・・
さすが母の身体を考えてくれてますね~(笑)

そうそう、誕生日祝ですが、24日に一足早く君ちゃんから祝ってもらいました~
SH382680.jpg SH382679.jpg SH382681.jpg

リッチな寿司と豪華な別腹のパフェー・・両方で我が家の二日分の食費代だよ~
いつもながら君ちゃんの太っ腹に感謝・感謝・・


今日の走行距離9.9キロ
今月の走行距離188キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

またまた寒い~~

う~~寒い、寒い、今朝の冷え込みは半端でなく寒かった~~

今朝はね・・庭側の門を出た所にあろうことかゲロ(吐いたも)のがベター~~
走りに出たものの、バケツとほうきを持って来て水をかけてゴシゴシ・・
おまけに昨日の強風で落ち葉が一杯溜まっていて、おぶつと葉っぱを分けて掃除を
しました。全く飲み過ぎたからって人様の門前に失礼ですよね・・

とりあえず奇麗にしてから葉は塵取りの中に入れた状態で走りに出かけました。
空気は冷え冷えして顔が冷たい・・こんな寒さの時はさすがお散歩犬はあまりいなかった
ですね・・それでも奇麗な太陽が顔を出すと辺りが暖かく感じてしまいますね・・

寒いので短めで切り上げて帰宅したら、行く前に水をまいて掃除をした場所がなんと
氷りついてるではありませんか~~
こんな状態をみるのは超久しぶりなのでビックリしちゃった~ま”それだけ冷えてるって
事なんですよね~


話変わって、昨日は走友が3名が遊びに来て、楽しい一時を過ごしました~
一昔前は、毎月誰かしらが飲みに来ては語らって行ったのですが、ここ1~2年は飲み会
自体行わなくなってしました~それだけに昨日はダ~の気心の知れてる人達が来たので
話が飛びまくっていました~
12-25.jpg

で、その際に初めて野菜チップを手作りしてみました~過日走友の忘年会に行った時、
手作りの野菜チップがとても美味しかったので今回真似してチャレンジしてみました~

SH382682.jpg SH382684.jpg SH382683.jpg
ジャガイモ、ごぼう、レンコンの三種類を作りました。スライサーがないので薄く包丁で
切ったので、少し厚めのチップになってしまいましたが、いやいや美味しい~~

ちょっと手間はかかりますが、野菜が美味しく食べられていいですね~~


今日の走行距離8.1キロ
今月の走行距離178.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

良き風景が・・

今朝は真っ暗な中、長男の孫にバーさんサンタをやりに行って来ました~

5時45分に自宅を出発、途中河川敷を走るのでライトを持参、建設中の相模縦貫道路
が今まで走れていた遊歩道の真上にまで到達し、圧迫感を感じる・・

1~2年後にはこの場所もきっと見違えて奇麗な遊歩道になって戻ってくるのかな?
SH382669.jpg SH382670.jpg

今朝も早朝は曇り空で、あの暖かい太陽は顔を出してくれませんでしたよ~
それでも大山は奇麗に見えました~~

SH382667.jpg
途中は本当にローカルな場所を走るので、障害物が無い分お山が奇麗に見えます~
さて、行きは暗くてよく見えなかった(見なかった)縦貫道路と並行して工事をしてる
相模川に掛るあゆみ橋の延長工事がそろそろ取りつけになるらしく、来年早々通行止めに
なるとか予告がしてありました。

SH382672.jpg SH382671.jpg

SH382673.jpg SH382676.jpg

そうすると暫くはこの辺りは渋滞するんだろうな~ぁ・・って最近運転をしなくなった私は
他人事のように思っちゃいました~(笑)
それにしても、この辺一体は未来都市のようになってしまい、昔のよき風景は無くなってしま
うんですよね~ぇ・・



今日の走行距離15.5キロ
今月の走行距離170キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

寒波だ~

昨日バイト先で急に電車で行かなくてはならない他店に応援に派遣されました~
初めて行った店なので、何が何処にあるのか分からない、分からない状態で厨房を
任されパニック・・・おまけに17時からのスタッフの為に食材準備もしてあげなくては
ならない・・嘘~~時間が無いよ~そんな中食材の入れ物を洗浄機にかけていたの
にどうしても蓋が無い??
何処に行ってしまったんだかどうしても見つからない・・もう、色々な意味でパニック
になってしまったよ~~(>_<)

でもって17時までの勤務なのに結局店を出たのが45分過ぎ・・で51分の電車に乗って
帰ってきました~一旦自店に戻ってから帰宅・・もう18時は確実に回って家に帰り
急ぎ夕飯の支度・・もう、応援に行くのは構わないけど、急遽って言うのは精神上
よくないよね~~

って訳で今朝は疲れが腰に来てしまい起きるのが辛い・・それに寒いよ~~
お布団から出るのが辛く自然現象も我慢しちゃった~(爆笑)
それでも我慢が出来ず8時近くにお布団から出てましたよ~~(^^♪

今日は本当は朝食後お風呂ランをする予定でいたんですが、腰が痛いから中止、
そこでプチ大掃除をしましたよ~まずは換気扇~重曹を使って掃除をするとい
いとTVで見たので重曹で換気扇を磨いたところ、本当奇麗になりましたよ~
おまけに手ががさつかないのよ~もう重曹の凄さにビックリよ~
さて、さて、もう一つビックリはお昼すぎにみぞれのような雪がパラパラと・・
初雪よ~初雪~直ぐに止んでしまったけどでも初雪なのよね~

明日もまた寒いとか・・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ウルトラよお前もか!

今朝もどんよりした天気で朝陽を拝む事はできませんでした~
おまけに今朝は身体が重くて気持のいい走りが出来なかったよ~
あ”今朝は快腸は大丈夫でしたから~~(^^)vガハハ・・

話変わって一昨日、来年6月開催のしまなみ海道100キロウルトラ遠足(とうあし)の
要項が送られてきました。早速要項をとりだすとな~~んと小さくですが、私が写ってる
写真が使われているではありませんか~~
SH382662.jpg SH382664.jpg

多分本人しか分からないものですが、な~~んかとても嬉し・恥ずかし感じ・・テヘヘ・・
そんな訳で単細胞の私は早速申し込みをしようと思いました~

で、で、昨日サーキットで主催者のK宝さんに申し込をしようと思いますって話したら、何と
昨日の時点で500名近くの申し込みが送られて来てるとか・・
1000名の定員になるのも時間の問題ですよね・・とにかく今回は早めに申し込みをしなくては
って正直焦りましたよ~

それにしてもウルトラの大会も、フル並みに申し込みスタートして3日で満員なんて事が起こる
時代になって来てるのかもしれませんね・・


今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離154.5キロ



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一サーキット

今朝はあまりいい天気でなくて気持のよい日の出は見られませんでした~~
おまけに気温が低くてお腹が冷えてしまい途中快腸に見舞われてしまったよ~
それも2回も・・アハハ・・ しかし今日はスピードレースをしなくてもセーフの場所に
お助け所があったのでセーフ~~(笑) ま”朝から締まりのない事で失礼しました・・

さて、今日は月一サーキットトレーニングの日~
今日は走って行かず電車で行き、お仲間さん二人と高田馬場で合流してレッスン前に
ランチタイムをすることにしました~

SH382657.jpg SH382658.jpg SH382659.jpg SH382661.jpg

店の名前は忘れてしまいましたが、なかなかお洒落なお店でリッチな感じになります
今回は、いや今回もパスタランチ1000円+デザート300円のプチリッチランチ~
もちろんアルコールは無しよ~~(笑)

プチリッチな気分になってからは今年最後のトレーニングにと向かいました・・・


今日の走行距離16キロ
今月の走行距離147.2キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

19日の日の出

今朝も太陽が顔を出す前に走って来ました~

SH382635.jpg自宅から2キロ位行った場所から見る夜明け前の東の空・・
この場所より大回りをしてぼうさいの丘に向かう・・

SH382636.jpg ぼうさいの丘から御来光を見るにはこのアングルが一番・・ 


SH382637.jpg SH382640.jpg SH382642.jpg SH382647.jpg

あいにく今朝は雲が立ち込めていて、きれい~って感動出来る御来光ではありません
でしたが、徐々に昇ってくる太陽はいつ見ても感動ですよね~

SH382652.jpg そして朝陽が段々と高くなるにつれ、大山の山肌が色づきだします。
こんな素敵な光景が見られるのも早起きのご褒美かもね~(笑)



今日の走行距離8.3キロ
今月の走行距離131.2キロ



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

つるつる温泉ランマラニック(長文)

昨日は行って来ましたつるつる温泉マラニックラン~~~

NEKOさんkanrekiさん所属する「VO2maxトライアスロンクラブ」主催のつるつる温泉
ランに今年もビジターとして参加してしました~

今回は昨年と違いチームメンバーの参加者は少なく、反対にビジター参加者の方が
多い感じでしたよ~(笑)今回私がお誘いしたメンバーは、葛西方面から走って参加
のmickeyさん、現地武蔵野方面のユノさん、走る紀子様のN條さん、そして拝島から
参加のsatsukiさん・・あ”ちょこランさんはもうトライアスロンチームのメンバー
と化してるので、あえてここに数には入れませんでした~~アハハ・・

コースは三鷹の駅から玉川上水に沿って拝島までの20㌔、拝島から五日市街道をひた
すら五日市駅に向かって真っすぐ進み、そこからつるつる温泉までの20㌔とおおよそ
40キロの距離を各自のペースで進んで行きます。

前半の拝島までは集団走ですが、後半は走力に合わせての走りになります。とにかく
日の出町のつるつる温泉まで15時に到着すればいいので、ワープあり、途中参加あり
の楽しい企画です。

あ”楽しい企画ではありますが、辛いと言う部分もしっかり伝えておきますね~(笑)

9時に三鷹の駅に集合するのですが、まずここでアクシデントが二つ・・
一つは今回私がお誘いした100キロをサブ11で走ってしまうN條さんと町田の駅で待ち
合わせをすることになったのですが、その際のやり取りで、新宿方面の1号車に乗りま
しょうと言うことにしたんです。
彼女、真面目な方なので、待ち合わせ時間より必ず早く来てる事を知ってる私としては
2本前の電車で町田に向かいました。

所が電車がついても彼女はいません・・あ”今回は予定の時間に来るんだと思っている
内に次の電車が到着・・でも彼女は来ません。。そうこうしてる内にメールが・・
で、私はもう駅で待ってると電話をすると案の定彼女は20分前にホームで待っていたと・・

要するに私の連絡方法が悪かったのか、新宿方面先頭の1号車の一番前で待っていると
言うメッセージを送ったのですが、1号車は一番後ろの車両であったのでその1号車の下り
で一番後ろで待っていたんです・・全く漫才のような落ちで爆笑でしたよ~~

SH382624.jpg SH382625.jpg

一番前に乗ったのでこのような光景を目にしましたよ~


結果的には予定通りの電車にのり一件落着だったんですが、さて予定の電車に乗ったら
今度は踏切事故で電車が動かない・・この電車で行けば、現地到着が38分だったの集合
には間に合うはずが、結局到着が55分過ぎ・・NEKOさんに遅れるメールを送ってから。、
速効トイレで着替え、皆さんの所には9時過ぎ到着・・

軽い挨拶後9時10分に三鷹の駅を出発しました~


SH382626.jpg

玉川上水沿いの道は落ち葉が沢山あり、下を見ながら走らないと転んでしまうので皆さん
目線は下に・・・途中、ユノさんがお家庭の事情で後ろ髪を引かれる思いのような状態で
帰られました~~(ユノさんは先日多摩湖ランの時の主催者です・・)

ほぼ先頭でペースを作ってくれたちょこランさんのお陰で、拝島までは皆さんいいペースで
走って行かれました~でも、私にはペースが速かったよ~~

拝島駅前のコンビニで各自お昼を食べた後は各自のペースでゴール地点に向かいます。
SH382627.jpg
ここからは埼玉から参加のsatsukiさんが合流~毎年ここから参加する敏速ランナーのご夫婦
は、今回は仕事で不参加です・・

さて、エイド補給を終えた後は、五日市駅までゆるい登りをひたすら走りますが、ちょこラン
さんはキロ5分で走ると先行、N條さんとmickeyもかなりのいいペースで続きます。
私とsatcukiさんは彼らの後ろ姿を見ながら走っていたのですが、いつものごとく外反母趾の足
の痛みが出て来てしまい、立ち止まってはマッサージ・・でsatukiさんにも置いて行かれまました。

後ろから来るであろうNEKOさんkanrekiさんの動向を気にしながら歩き、歩き、たまに走りを続け
て五日市の駅に到着・・駅には先に到着しているsatcukiさんがトイレに寄るとの事で私は一人
つるつる温泉までの7キロを歯を食いしばりながら向かいました。

何せ、ゴール地点の温泉には後半5キロ以上も続く長い坂道・・ラスト1キロなんて走れるもの
ではありませんよ~~私は口が開き、よだれが流れ、鼻水が垂れてもそれをぬぐう事が出来ない
くらいへたってしまいましたよ~おまけに寒さの為か右足のふくらはぎが痙攣してしまいました。

ヘイヘイ、ゼイゼイ、ヘロヘロで見るも無残な感じでゴール地点に到着した時は今までにない
感動を味わいました・・
SH382628.jpg→帰る頃にはイルミネーションが・・SH382632.jpg

2008年にお誘いを受けてから今回で4度目の参加ですが、今回位辛い走りは無かったですよ~
ま”4歳も年を取ったのだから、走力的に落ちても仕方がない事ですが、それでも辛かったなぁ・・

ま”感動しながらも早く暖かくなりたいと館内に入り靴を脱ごうとした時に、右足が完全に
攣ってしまい玄関先でもんどり打ってしまいました~~
苦しんでいる私を、温泉のスタッフの方がどうしてやっていいか分からないよ~ってあわて
てくれましたが、とにかく納まるまでこのままにして~ってお願いしました・・
数分で痛みが納まり、急ぎお風呂に向かい温まろうと銭湯のドアを開けたら、え~~何で~
ってまたまたお風呂の中で大声を・・

そうなんですよ~後ろから追いかけてくると思ったNEKOさんがもう湯船の中にいるではないで
すか~~ぁ・・何でも拝島でkanrekiさんと相談した結果ワープして五日市駅まで電車に乗り、
五日市駅からまた走ったとか・・私が喘いでいる時には彼女達は温泉でヌクヌクだって・・

ま”こんな感じで全速力で走っても、私のようにチンタラ走でも、ワープしても要は目的地に
15時までに到着しればいいのだからね~~

さて、さて湯あがり後は各自注文したもので1次会の宴会をし、その後はバスで五日市駅まで
向かい、そして電車で立川に行き、立川駅前の庄屋で2次会をしましたよ~~

SH382629.jpg SH382631.jpg SH382630.jpg
私がお風呂場で注文したのは、地ビールとつるつる豆腐とフライドポテトのセット、スタミナ丼、
二次会の料理、つまみはおしゃべりが夢中で写真無しよ~(笑)

とにかくよく走り(歩き)飲み、よく食べ、よくおしゃべりが出来た楽しい一日でした。
今回も楽しい企画に参加させて頂き、NEKOさん、kanrekiさんには感謝しております。


今日の走行距離40キロ
今月の走行距離122.9キロ







テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

持続するって・・

また3日も間があいてしまったよ~~月曜日は自発的休足をし、火曜日はお疲れ
モードで休足、そして昨日は走るぞ~~って思って起きたら(5時15分)外は雨~
おまけに寒い・・暑い夏なら様子を見ながら歩きでも行くのですが、軟弱な私は
御身大切、大切とばかりに二度寝の世界へ・・

で、やっと今朝走りに出かけれれました~今朝も5時少し過ぎに起きましたが、心持
外気が暖かい・・急ぎ支度をして出かけました~辺りはうす暗く西の空にはお月さま
がくっきり~・・ 日の出前の神秘的なこの時間帯好きだな~ぁ・・

今朝は暖かく感じるせいか、ワンちゃんのお散歩が多かった~それとすれ違うランナー
が久々に6人とこれまた夏並みに多かった~~自分が走ってる時には殆ど1名か多くて
2名位しかすれ違わないので今朝は少しビックリ~~

そうそう、そう言えば最近オバタリアン軍団のウォーカーをよく見かけますよ~
最初は2名で歩いていましたが、段々3名、4名と人数が増えてきて、川沿いの遊歩道
を着ぶくれした軍団が道幅いっぱいになって歩いてる姿は圧巻ですよ~(笑)

なるべく同じ方向の道にはならないように走っているんですが、運悪く同じ方向を
通ってしまった時は小心者の私はオドオドしてしまいます~~アハハ・・

それとかなり前から早朝歩いていた私より若い中年の人が、最近走ってる姿を見た時
は何だか凄く嬉しかったですよ~それに、気持スレンダーになってたしね・・

要はどんなスタンスでも持続する事が素晴らしいってことかもしれませんね~


今日の走行距離13.6キロ
今月の走行距離82.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一走り込み・・

今日は走友会の月一走り込みの日です~今回は生憎と言うか、予定通りと言うか、
参加者はダ~と私だけ~~そこで今回はコースを変更して、お互い好きなように
走る事にしました。しかし、体調が思わしくなく、歩いたり走ったりするダ~と
7キロ近くは一緒に行動を共にしましたよ~

SH382612.jpg
写真で大きく見える山は大山です。昨日は初冠雪ではないかな?って思いますが、、
薄ら白くなっていたんですよ~今日は所々白く見えてましたが、殆ど溶けていましたね~
そうそう、左に見えるお山は天下の富士山ですよ~なんたって大山より小さいのよ~(爆笑)

その後は右と左に別れ、ダ~は森林公園の尾根緑道に、私は亡き走友のお墓参り
を兼ねて下りのコースにと好き勝手に走って来ました~

最後に私はマイコース上にある、JA「夢未市」に寄り野菜を購入~そして自分に
ご褒美のジェラードアイスをゲット・・今回は季節限定のゆずと黒ゴマもちのWを
頂きました・・(250円)
SH382616.jpg
所が、汗まみれになった状態で買い物をしてる内に、身体が段々冷えて来てしまい、
せかっくゲットしたアイスでしたが、半分も食べた頃、寒くて震えが来てしまいま
したよ~~アハハ・・


さて、さて話は変わって、昨日は町田の走友のさり~♪さん宅の忘年会に行ってき
ました~~ぁ・・参加者全員がウルトラを走り、そして私を除けば殆どが敏速ランナー
なんですよ~本当なら私などこの輪の中に入れない存在ですよ・・
それでもま~ぁ・・早い、遅いは関係なく、みんな走るの飲むの大好きな者の集まり
って事でしょうね~~

SH382609.jpg SH382608.jpg

最後におまけ・・

さり~♪さんから頂いた味噌炒めレシピつきの青とんがら・・
SH382617.jpg

いや~参った、細かく切った青とうがらしをごま油で炒るんですが、炒めてる間中咳が
出てしまいました~~箸でかき混ぜてる間はなるべく息をしないようしてましたよ~
出来あがった味噌は熱いごはんで食べたら上手い・・



今日の走行距離17.3キロ
今月の走行距離69.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

やっと冬だ~

ひぇぇぇぇ~~~寒い~~~~木・金と走りに出なかったので、早朝の寒さをあまり
感じなかったんですが、今朝は冬・冬ですよ~~

天気予報通り、今朝は真冬になりました~昨日降った雨で出来た水たまりは氷が張ってるし、
畑は霜で真白~北側の道路は霜で凍っていて、ソールがすり減った靴では滑って怖い・・
本の数週間前はこんなに暖かくていいのか~冬~って思っていましたが、いきなり氷が張る
ような寒さでは敵わないよ~
でも、でも、これが本当の12月なんだからグダグダ言っても仕方が無いけどね~

今朝は天気が良くなるぞ~と言わんばかりに東の空がオレンジ色に輝きだし、神々しい光を
放ちながら朝陽が昇ってくるのを見ると心が暖かくなりますね~
そしてその朝陽が雪化粧をした大山の山肌をピック色に染めた景色が見られるのは「早起き
は三文の徳」かも~~

それにしても夜明け前は指先が寒さで縮こまってしまい、をしながら血の循環をよくし
ないと指先が痛くなってしまうよ~~

初氷を体験したのもそうですが、今朝は着ぶくれで雪だるまいや、だるまのようになって
トントンと走って来ましたよ~~~



今日の走行距離14キロ
今月の走行距離52キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一パッチワーク

今日は休足しようと思っていたせいか、一旦は4時過ぎに目が覚めたものの、起きる
事なく再び熟睡~~で本格的に目が覚めたのが7時45分~~
あれ~~今日は月一パッチワークで町田に行く為9時の電車に乗らなくてはならない
のに、遅れてしまうよ~って事でバタバタ主婦の仕事をしながら朝食~

洗濯物を干し終え、燃えるごみを出し、ダ~に後をお願いし、8時50分に自宅を出発~
途中走友仲間がやってるケーキ店「ポニー」によってケーキをゲット・・

実は今日はパッチワーク集まりの締めで、お昼はクリスマス&ささやかな忘年会を行
うので私はケーキを調達してくる事になっていたんです~

ま”おばさんの集まりですから派手な忘年会なんてありませんが、ケーキを食べなが
らたわいもないおしゃべりで今年一年の締めくくりをしました~
もちろんチクチクもちゃんとやって来ましたよ~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

紅葉狩り・・

昨日、夕方から降りだした雨は未明に上がり、今朝も暗い朝を迎えました・・
所々に水たまりが出来ていて、足元よく見て走らないとビチャ~なんて事に・・

もう少し気温が下がると、その水たまりに氷が張り、そこを童心に還り乗って割るって
言う楽しみがあるんですけどね~~

今朝も昨日とほぼ同じようなコースを、昨日のような緊迫感はなくトロトロ走って
来ました~やはり非常事態の時って本当に得体のしれない力が出るもんですね・・

さて今回はマイコースのぼうさいの丘&農大の紅葉を写して来ました~

ぼうさいの紅葉

SH382598.jpg SH382599.jpg SH382601.jpg SH382602.jpg

農大の紅葉

SH382603.jpg SH382604.jpg

ぼうさいの丘の方が若干高地の為か、はたまた北側なのか、色づきがいいようですね・・

おまけでささやかな我が家の紅葉・・

SH382607.jpg SH382606.jpg



今日の走行距離11.3キロ
今月の走行距離38キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

火事場の馬鹿力(笑)

いや~寝た寝た・・昨夜は9時10分には布団に入ってしまいました~
夕食後、ウトウトしだしたので、いさぎよく布団のに寝ようと思い、見たいドラマ
を録画し床に着くことに・・でもそのまま眠れる訳もなくしばし小説(模倣犯3)を
読みだす。所がこの小説が曲者で、面白くなってしまい結局電気を消したのが約
1時間後だったかな?(笑)

でお決まりの目が覚めたのが0:23・・いくらよく寝た~って言っても夜中に目が
覚めてもどうしょうもないので、再び小説を読み出す・・
2時を回ったころ強制的に電気を消して眠る事にしましたよ~で、本格的に目が覚め
たのが5時15分・・

今朝は天気が悪いのか、6時近くなのにうす暗い~足元気をつけながらマイコースを
トコトコ・・序盤、ゆっくり気持よく走っていたものの、2キロ過ぎた頃からお腹が・・

バイト先に腸内検査提出の為、ラン前に30分も頑張ってトイレに座って自然現象を済
ませたのですが、今朝は物足りなかったのかアハハ・・(^^ゞ 再び快腸サインが発令
されてしまいました。

そうなんるとそこからおおよそ1.5キロ先にあるトイレまでがスピードレース。
何と7分を切るスピードでセーフ~(笑)全く、待ったなしのお腹で困ったものですよ(#^.^#)

ま”火事場の馬鹿力的要素の走りですが、やれば出来ると喜んでいます・・ウフフ・・
但し、持続は無理・無理ですけどね~~~(^^ゞ


今日の走行距離12キロ
今月の走行距離26.7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

なんちゃってバイアスロン・・(笑)

ぷ~~~ん~忌々しい、こ奴が耳元に・・思わず自分で自分のほほを思いっきり叩いて
しまったよ~全くこの寒さだったのによくもよくも、寝室まで入り込みこの私のほっぺを刺すな
んて許せない・・ それが4時15分。を吹いて再び布団の中へ・・・

で、次に目が覚めたのが6時少し前、外は暗いけど雨は降っていない、すわ~走りに行かなく
っちゃ~ぁ・・湘南マラソンの時もらったスタッフジャンバーを着て出発・・ほっぺたは痒いぞ~

3日間も雨で走れなかった(走りたくなかった)ので、気持はワクワク・・
でも身体はドタドタ・・(重い)だって、3日間走らなかったけど、食べ物は走ってる時と
同じ量。だから走るのは遅いけど、体脂肪蓄積は敏速だもんね~(笑)

今朝は前日までの雨ですっかり奇麗になった大山の山肌が朝陽に照らされてくっきり見えて
きれいでしたよ~それに雪の富士山もくっきり見えるし、農大のもみじは段々赤みを増して
来てるし、足元は落ち葉のジュータンだし、この時期寒いけどすがすがしくて好きだな~ぁ・・

さて、朝食後主婦の仕事を終わらせてからママチャリで月一のお墓参りに行って来ました~

SH382591.jpg SH382596.jpg

行く道筋に黄色に染まったポプラ並木がきれいでしたよ~それにしても毎回同じセリフ
ですが、チャリでの坂登りは辛いよ~~
って事で今日はなんちゃってバイアスロン(としさん風に・・(^^ゞ)を行いました~


話変わって、長男の長男(小3)が本日市民マラソン大会の低学年の部に出場し378名中
なんと2位になったとメールが送られてきました~
12-4-2.jpg

孫なりに一生懸命練習していましたから、頑張った結果がついてきたんだよね・・
これから楽しみだ~あ”もしかしてもう私は一緒に走る事は無理かも~~


今日の走行距離14.7キロ(ママチャリ30.8キロ)
今月の走行距離14.7キロ



追加・・お墓参りから帰宅後、福岡国際の35キロ地点からライブでみましたが、川内選手の
頑張りにもう凄い、凄いと鳥肌でした。ただね。毎回ゴールしてぶっ倒れるのは止めて欲し
いですね。その点は今井選手達はさすがですね・・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

今日で雨は上がりそうだ~

いや~~参ったね~12月に入ってから3日間も雨が~~
おまけに矯激な寒さにもぐら生活・・アハハ・・天気予報では明日から天気になるとか。。
もちろん走っていないから身体がなまってしまったよ~

ま”その代わりチクチクの時間が増えたり、読書の時間が増えたりしてま~~す。
って事で、1日から作っていたクリスマスツリーのタベストリーが完成~
でもね~チョッピリだけどオーナメントが少ないな~ぁ・・

SH382589.jpg

そうそう、大雨の中、近場のスーパーに買いだしに出かけたんですが、そこで2000円以上
買い物するとじゃんけん大会が出来るって事でやってきました~~

「最初は・・じゃんけんポン・・私 相手」って事で私の勝ち~
で、これをもらいました~負けたら小さなチョコ2個です~

SH382587.jpg

雨の中の買い物でしたが、何だか凄く得した感じで帰ってきましたよ~アハハ~単細胞の私

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

予定通り寒い~

ひぇ~~寒い~予測は出来ているけど実際体感すると本当に今日は寒い~
おまけに雨が降ってるから必要以上に寒さを感じますね・・

いつものように5時台に目が覚め、外を見ると天気予報通りにシトシト雨が・・
これが夏なら「濡れて行こう」って感じにもなりますが、この寒さ、病気にでもなったらもの笑の
になってしまよ~~いくら元気おばさんでもこんな時はおとなしくしてなくっちゃね~(^^ゞ
って事で今日はランお休み~

さて、2~3日前から夜な夜なチクチククリスマスバージョンの小物を作っています~
早く作らないとクリスマスまでに間に合わなよ~・・

SH382585.jpg

クリスマスバージョンのほうきに乗った魔女・・これは完成


SH382586.jpg

こちらは作成中のクリスマスツリーのタペストリーです~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク