fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

よいお年をお迎え下さい。

天気予報が嬉しい誤算か、朝からいい天気~~
お布団干しや、洗濯をしてから年賀状の準備・・・アハハ・・・

何せ、昨夜年賀状の下書き(筆ぐるめで・・)をし、試し印刷をしたところプリンター
がおかしい・・ 印刷にむらが出てしまう・・インクは確か替えたはずなのに何故??

プリンターのマニアルを出してきて、インクを入れ直したり、ヘッド掃除などしてみた。
すると今度はプリンター自体が動かなくなってしまった・・

もう真夜中だと言うのにどうしたらいいのよ~こんな時間に息子に聞く訳にもいかないので
仕方がなく止めて寝る事に(本日2時)もちろん起きたのが朝7時よ~~(^^ゞ

で、もう一度プリンターにスイッチを入れて試してみたら、おりこうさんコンピューターが
インクが限界まで減っていますって教えてくれた~~

あちゃ~ぁぁぁ交換したばかりだと思っていたんですが、何時の間にかブラックインク
だけが減っていたんですね~昨日走って買って来たばかりの新しいインクと交換すると、
あら~不思議(爆笑)何もなかったように動きでしました・・・

って事で今やっと印刷が始まったばかりのお気楽脳天気・・・

元旦に届くよう年賀状を出して下さった方には誠に、誠に申し訳ありませんが、お正月中
には届くと思いますのでお許し下さい~~

今年はお腹を20センチも切る、私にとっては辛い出来事がありましたが、皆様の暖かい
励ましのお陰で元気に回復する事が出来ました。
来年は怪我や病気に注意して楽しいマラソンライフを送りたいと思っています。

皆様一年間色々とお世話になりました。来年も宜しくお願いいたします。

よいお年をお迎え下さい~~~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

誕生日・・

昨夜は激務から解放されたせいか、飲んでもいないのにトロリンチョ~
TVを見ながら半分ウトウト・・動く気にもなれずにそのまま23時過ぎまで
エコノミー症候群が出る状態で座りっぱなし・・
尾てい骨痛くて立ちあがる時に「イテテテテ・・・」・・・・

固まってしまった体をほぐすためにそこから腰湯に浸かり湯船で本を読む・・
時々胸まで浸かり、体がほぐれてから本格的な睡眠に・・・

で、目覚めた本日、私は1歳のお誕生日を迎えました~~
自分が還暦を迎えただけでも感激なのに、さらに一歳年を増し、益々熟女のパワー
を増してこれからもがんばるぞ~~~

今年も3人の息子(嫁)からプレゼントを頂きました。


SH381492.jpg SH381490.jpg SH381496.jpg SH381497.jpg

長男・次男からは素敵なお花を・・そして三男からは孫とお揃いのTシャツを。。
Tシャツは一緒に着るとワンちゃんが一匹に見えるんですよ~~(^^♪


今日は朝食後買い物を兼ねて多分今年最後の走りをしてきました~
世間はお休みになってる会社が多いせいか、街中は静かでしたね~~



今日の走行距離14,5キロ(ウォーキング2.5含む)
今月の走行距離214キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

疲労困憊・・

わ~~~ん今朝も起きれなかったよ~~~
昨日も目覚ましが鳴ったのに止めてしまって起きれなかったし、今朝も同じ・・
何せ寒くて・・おまけに疲労度120%のお疲れモード満載なのよ・・

連日仕事が忙しくて帰って来ると一杯飲みたい気分~で、飲んでしまうと
もう、体がトロリンチョ~なのよ~~

それに口唇ヘルペスが少しで出してきたので用心・用心・・早めに薬を塗った
ので大きくならないけどね~ヘルペスが出来る位だからやはり休養が必要って
事なんでしょうね~~

でも今日で私は仕事納めです~365日お休みのないバイト先では、年末、年始
は若者が頑張ってくれるでしょう~

話変わって、毎年の事なんですが、スーパーに買い物に行ってもお正月用品で埋
め尽くされていて、普段のおかずを探すのが大変~

一応私もお正月用品は購入しますが、おせちなる物は年々減らしています。
どうせ、みんな食べないからね~作っても洋風おせちみたいな感じになってしまい
ます。煮しめなんて殆ど手をつけないから今年から廃止にします。
その分、クリスマスの延長みたいな食材を用意しようと思っていますよ~

って話はそれてしまいましたが、これから2日間は普段のおかずを探して放浪し
なくっちゃいけないかもね~~(笑)

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

今日も寒いぞ~

う~~~風が冷たいよ~~今季初めてのネックウォーマーをつけて
北風にも負けずに走ってきたよ~~

最近小学生が早朝から走っている姿を見かけるようになりました・・
子供は風の子と言いますが、元気だよね~
それにしてもマラソンブームは子供達にも浸透して来ましたね~

そうそう、かなり本格的に走ってる親子も時々目にします。
将来は箱根駅伝を走るようになるのかな・・・(^^ゞ

駅伝と言えば、昨日の高校駅伝男女とも面白い展開でしたね~
駅伝のだいご味を一杯味わわせてくれたレースで目が離せなかったですよ~

こうなると早く箱根駅伝が見たいな~~ぁ・・・



今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離199.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

クリスマス本番

今宵は楽しいクリスマスパーティー・・

SH381479.jpg s.jpg

フライドチキンは食卓に上りませんでしたが、その代わり少々奮発してステーキと
クリームシチュー~そしてマンゴワインで乾杯しました~

b.jpg g.jpg

それと、孫ちゃんサンタさんから、ジジとババにクリスマスプレゼントをもらいましたよ~
お返しにバーちゃんから孫にプレゼントをあげたら大喜び・・(折り紙500枚・画用紙3冊
100色マジック・・嫁の見立て)

あ”そうそう、パパ達からのプレゼントは今朝、私がパッチワークで作ってあげた大
きな靴下の中に入っていたらしく、サンタさんが来たと大喜びしたそうです。そのプレ
ゼントを大事そうに抱えて(童話の絵本)我が家に来るなりサンタさんからもらったと
早速見せてくれました・・

私が、「煙突がないのにどうして来れたの?」って尋ねたら「窓から入ってきたんだよ~」
って答えていました。まだまだ純粋でいいですよね・・・

さて、今日はクリスマスのケーキーを一足早い私の誕生日祝いに変身してくれました・・

SH381482.jpg SH381483.jpg
  
それも孫が飾り付けをしてくれたんです~(クリームまで出来ていて、飾り付けは
自分で作る半製品みたいです・・)
つたない孫の字ですが、一生懸命書いてくれたプレートは(チョコレート)は孫と
半分ずつ食べましたよ~~

今日来れなかった孫達には宅配で送りました~

孫も段々大きくなってジジもババもメリ~クルシミマス~だよ~(笑)

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

今年最後の二人のラン・・

朝陽が昇る前のうす暗い時間帯の6時に君ちゃんと今年最後の早朝ランを
して来ました~ 今朝は風が冷たかったよ~~

SH381471.jpg

西の空にうっすら見えるお月さまを眺めながら、静けさを打ち破るようにぺチャクチャ~♪
お互いこれで年内は時間的に会えそうもないので思いっきりピーチクパーチク・・(^^ゞ

さすが学校もお休みに入り、部活で早朝登校する中学生もおらず、また、寒さのためかお元気
お散歩もいない、静かな朝でしたよ~

そしてお互い来年もまた元気で走って行こうと誓って2時間あまりのランは終了しました~

さて、さて、我が家は昼過ぎから再び孫の襲来~今晩はクリスマス本番・・ババからのプレ
ゼントを喜んでくれるかな~~~


話変わって・・
来年の干支のウサギさんを作ってみました~
耳の挟み込みが少し失敗してしまい、いまいち気にいらないのですが、ま”いっか~ぁ

SH381470(2).jpg SH381466.jpg




今日の走行距離17.1キロ
今月の走行距離192.2キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

クリスマスの練習??

今朝は昨日から比べると寒いが、それでもこの時期にしては気持のいい寒さ・・
走るには快適なんですが、このところバイトがハードでお疲れモードのせいか
体が重い・重い・・・おまけに久々に快腸に見舞われ参った・・(笑)

話し変わって・・

走って帰って来たらダ~が自分で朝ご飯の支度をして食べていた・・
ダ~のシルバーはお休みのはずだし、どうしたのか尋ねてみたら、天気もいい事だし、
山にでも行ってみようかと思ったそうです・・
ダ~がお山に行くのなら私は今日公開の「相棒」でも観に行こうと計画を立てていた
所に嫁から電話が~~~「これから遊びに行ってもいいですか~」って・・

もちろんダ~は孫会いたさに計画を白紙にしOKサイン~~って事で今日は孫襲来~
そして孫とジ~さんと遊んでいる間に嫁と私はお買いものに・・

実は私は孫達にクリスマスプレゼントを送る為に嫁に買い物を手伝ってもらったのです。
お陰で早い時間でプレゼントが決まり助かりましたよ~
その後は夕飯の買い物をして帰宅・・帰宅するとダ~と孫は出かけておらず、暫し嫁と
お茶タイム・・その後ダ~から前から欲しかった車のおもちゃを買ってもらい孫は満足
な顔をして帰宅~

そして仕事が終わって帰ってきた息子を交えて熱々のお鍋で夕食をし、楽しいひと時を
すごしてから息子親子は帰って行きました・・
でも25日のクリスマスにはお泊りでまたくるのですけどね・・



今日の走行距離10.5キロ
今月の走行距離175.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

飲んでも・・

目覚ましで目を覚ますと、昨日から降っていた雨がまだ上がらず降り続いて
いたのでお約束通り二度寝・・・

再び目が覚めた時は外はまぶしい朝陽が輝いていました~本来ならその時点で
走りに行こうとしたんですが、今日の出勤が13時からなので、先に朝食を
取ってからゆっくり出かける事にしました・・・

10時にペラシャカ上下を着用して出かけたんですが、雨上がりのせいか暑い~
お陰で玉の汗をかきましたよ~~


話変わって・・・

数日前の早朝3時25分に異様な音で目が覚める・・
何か玄関先で動くものが・・怖い、怖い、暫く様子を見てると確かに誰かが玄関先
をうろうろしている・・

☆「誰・・・誰???」
?「パパだよ開けて~」
☆「パパって何処のパパですか?」
?「パパだってば、開けてくれ~」
☆「だから何処の何方ですか?お名前は」声は確実に前の家の旦那さん・・
?「○○です・・だから開けて・・」

そこで私が玄関を開けるのは怖いので寝てるダ~を起こして対応させる・・

玄関を開けるとべろべろに酔っ払った前の旦那さん・・
ダ~の顔を見るなり

?「あ”あ”・・あ”・・」言葉にならない反応が。。
ダ「どうしました、○○さん・・」

○さんは相変わらずあ”、どうも、え?いや、いやと会話にならない酩酊ぶり・・
○さんはその時点で間違えたと思ったらしく、フラフラの足で家に向かうが、足元が
危ないのでダ~が○さんを玄関先まで送る・・

そして、○さんに恥をかかせないよう玄関に辿りついたのを見極めてダ~は家に戻り
電気を消しました・・・

とまあこんな感じで私は睡眠を邪魔されてしまい、その後眠られず参ったよ~

で、その後ダ~が○さんの奥さんと顔を合わせましたが、単なる日常の挨拶しかなかった
とか・・そう、○さんは全くこの出来ごと覚えていないみたいです・・

もし○さんが、覚えていて奥さんにこの出来ごとを話していたら奥さんはすっ飛んで詫びを
言いに来る人ですから・・・で、ダ~はこの出来ごとは本人が分かっていないのだから言わ
ないようにしよって事にしました~~

それにしてもこのような経験は初めてですよ~~お酒を飲まれる皆さん~飲んでも自宅に
ちゃんと帰りましょうね~~~(^^♪


今日の走行距離9.3キロ
今月の走行距離164.6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

やはり軟弱かも~

昨日はダ~の命令で小掃除を行いました~

ダ~がかたずけなどをしてる間に、棚の上のクロスや、テーブルクロス、キッチン棚の
クロス等のサイズを計ってから新しい物をD2まで買い物に行きました~

希望の色柄は見つかりませんでしたが、値段との折り合いでまあまあの品物をゲット・・
購入後奇麗になった場所に真新しいクロスを貼り替えると、ことわざ?ではないですが、
「何とかと何とかは新しい方がいい」状態になりましたよ~~

その後ダ~は昼過ぎまで窓ガラスに水をかけ奇麗にしてましたが、私は外から監督だけ・・(笑)
だって~~~土曜日に走ってきて疲れっちゃってるんですもの~~(悪妻)


さて、今朝はうす暗い中ゆっくり走ってきましたが、つるつる温泉ランの後遺症で、腰痛
と臀部痛、おまけに筋肉痛でイテテ~~

あ~~やだやだ軟弱になってしまったこの体力・・こんな事で来年のメンイベントである
「さくら道」に参加するなんて生意気かもね・・・フゥ・・・



今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離155.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

つるつる温泉ラン

昨日は行って来ましたNUKOさん、kanrekiさん達のトラチーム恒例の「つるつる温泉ラン」
走り込みに御一緒させてもらいました~~

SH381455.jpg

9時に三鷹の駅に集合し、今回は体調不調のNEKOダン様がサポート車を出してくれ
着替え等は車でゴール地点の温泉まで運んでくれました。おまけに途中、途中でエイド
までして頂き感謝・感謝です・・

今回、千葉在住のジョックノ仲間であるMickyさんをお誘いしたら、彼はナ~ント千葉
(江戸川の境とか)から走って三鷹まで来たんですよ~さすが100キロをサブ9を
狙ってるだけあって強い~~~

今回は総勢19名とかで、20㌔先の拝島駅までは玉川浄水沿いを集団走で向かい、拝島
からは自己の走力でゴール地点まで向かういます。

でも、集団走とはいえ、敏速組がスピードをドンドンあげるので、信号待ちしてくれる
間しか一緒に走る事が出来ませんでしたよ~もちろんその中にはparaさんや、ちょこっと
さん達が含まれていますよ~~(最後まで姿が遠く、遠くでした・・)

拝島の駅前で各自昼食補給した後は各自の走力で向かういます。ここから確実に実力の差が
あからさまに現れます・・・(^^ゞ
paraさん、ちょこっとさん、Mickyさんはもちろん敏速組よ~

SH381456.jpg 12-18.jpg

私はNEKOさんとオ~さん御夫婦と暫く並走していましたが、お約束通り25キロ過ぎた辺り
から外反母趾が痛み出し苦しい展開になってしまいました。
皆と別れ指のマッサージをしながらゆっくり痛みがマヒするまで我慢・我慢の歩き走り・・

SH381458.jpg SH381459.jpg

武蔵五日市の駅が見えて来た時は何故かホットしました・・まだこの先苦しい登りが待って
いるのに何故かな??
駅にはつるつる温泉まで行くかわいいバスが手招きしてる感じに見ましたよ~(笑)

駅の近くにはNEKOダン様が何回目かのエイドで出していて、そこで先に途中まで
一緒していたNEKOさん、オ~さん御夫婦と横鉄トライアスロンチームの方と再び
合流出来ました・・・

しかしここからのコースは登り、登り、また登りの辛いコースなのよ~~
横鉄の方や、NEKOさんの背中が段々遠くなる~~
一時は追いつきそうになるんですがNEKOさんの踏ん張りは凄い~私は殆ど歩いて
向かっているんですが、NEKOさんは全く歩く事なく最後まで行ってしまいました。

オ~さん御夫婦は後少しの所でNEKOダンさんのサポート車に乗ってしまいましたが、
オ~さんの奥さんは20㌔以上は未知との闘いだとか、それなのに私は途中で置いて
行かれちゃったのよ~~~トホホ・・

その奥さんも、後少しって言う場所でリタイアしてしまったんですが、でもこのコース
で初めての30㌔を超す長距離を凄いですよね・・おまけに今日はトラのバイクデビュー
とか・・いよいよこれでオ~妻さんもトラデビューするんでしょうね~

さて苦しんで苦しんでやっとゴール地点の「つるつる温泉」に着いたのが2時33分位
かな??NEKOダン様からゴール写真を撮ってもらってから荷物を頂き温泉に・・

SH381460.jpg

湯船に向かうともうすでに俊足組は一湯船から上がり着替えていましたよ~~
男子の俊足組はすでに何回目かの乾杯をしてました~

つるつる温泉のお湯は名前の通り、肌がつるつるになり、とても奇麗になったような錯覚
をしてしまいますよ~そうそう、女性のお風呂には「美人の湯」って書いてあったよ~(^^ゞ

さて、美人になってからもう半分出来あがっているメンバーの元で私も乾杯~

SH381462.jpg SH381463.jpg

温泉は入浴を含め3時間単位なのでこの場では5時までいて、5時15分の五日市駅で見た
かわいい電車バスに乗って五日市の駅にと向かい、そこから電車で立川まで行き、再び二次
会を行いましたよ~~~

ワイワイ楽しい時間はあっと言う間に終わり、9時時過ぎには解散し各々家路に向かいました。
今年最後のロング練習はまたも外反母趾の為に泣かされましたが、楽しい楽しい時間を多くの
仲間と共有出来た事は凄く嬉しかったです~~~

NEKOさん、NEKOダン様、kanrekiさん、NOBUさん、その他トラのお仲間さん、
ありがとうございました~来年も(鬼がわらいますが)御迷惑をおかけしますが呼んでね~


昨日の走行距離39キロ
今月の走行距離148キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

初氷・・

う~~~寒い~~~~~ 天気予報通りしばれる~~~
道路の水たまりには薄氷が張っていて、足で踏みつけて割ってみる・・
畑は見渡す限り霜で真白~吐く息は陸蒸気の煙の様に白くモクモクと立ち上る~
冬だ冬だ~やっと冬らしい寒さが訪れましたね~

しかし寒いと外に出るまでが大変よね~布団との闘いで10分20分は当たり前~
これからはもっともっと寒くなるので、戦いはもっと壮絶かもね・・・(笑)


さて本日は自宅から8キロ以上離れた他店に応援勤務~天気もいいのでママチャリで
向かいました。8キロ位だからどおって事ないんですが、普段が勤務時間18分前に
家を出る私としては、1時間前にでなくてはいけないのが大変ですよ~

郊外店は駅前店とは違い、お客さんがゆったりしていて助かります・・(^^ゞ
しかし、店内は駅前とは違いあまり入店は多くないのですが、お弁当を買って行かれる
方が多く少々大変でした・・・

今回の店のシステムは自店と同じなので迷う事無くスタッフに迷惑をかける??事無く
無事終わらせて来ましたよ~

さてさて、明日はNEKOさん達のトライアスロンチーム恒例の「つるつる温泉ラン」に
ビジターとして参加してきます~~腰痛がいささか心配ですが、ワープする事も出来る
ので楽しんで走ってこようと思っています・・・


今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離109キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ(サーキット)

本日はサーキットトレーニングの日~~
予定では走って行く予定でしたが、腰の痛みのためと、NEKOさんお誘いの
つるつる温泉ランにいけなくなると困るので本日は新宿ランをお休みにしました~

そこで何時も帰る時一緒するMさんと高田馬場で待ち合わせてトレーニングに行く前
にランチをしました~今回も食べるのが忙しくて写メなしよ~

さて、本日のサーキットは今年度最後と言う事でトレーニングを短くして忘年会もどき
の事を行いました。海宝さん手作りのチキンの燻製・サーモンの燻製・生ハムをパン
やレタスにはさんで食べました~

ランチが上品なレストランだったので、本音お腹が・・・・(笑)
だから思わぬお茶会での食事は嬉しかった~~ おまけに残った食材を頂いて
きちゃいました~~


話し変わって、本厚木の駅で若い子が大きな声で「こちらのビル(駅ビル)の5階に本日
開院しました」って言いながらチラシを配ってる・・そのチラシに痛みと言う大きな文字
が目に入り、思わず手を出して頂く・・

そこは共立総合接骨院と書かれた接骨院のチラシ・・本来なら速効捨ててしまうのですが、
腰が痛いので関心を持って読んでみたんです~丁度今日は帰りにマッサージを受けに行こ
うとしていたものですがこのチラシを見てこの医院に興味津津・・

そこで案内にあった様にビルの5階に向かう・・開院のお祝いのお花で飾られた医院は
結構広い~まだ患者自体は数名しかいませんが、駅ビル内と言う立地条件ではたちまち
一杯になるでしょうね~

今回はお試しの感じで受診をしてみました・・施術をしてもらい整体師から体がかなり
歪んでいると指摘を受ける・・そして姿勢も少し悪い(猫背)ので歪みを直さないと
痛みは治まらないだって~~保険は使えますが、いままで通った接骨院や鍼灸医院から
比べたら少しお高い・・さて、さて、これから先続けて行くかはお財布とも相談しなが
ら考える事にしよ~~っと~~!!


今日の走行距離8.4キロ
今月の走行距離101.7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ(走り込みの日)

本日は月一回の走り込みの日~
最近参加者が著しく少なくなってしまい、今日はもしかしてダ~と私だけかと
思い、参加者が居なかったら腰が痛い私は引き返してこようと出かけました。

しかし集合場所には珍しく町田から髭カクさんが来てたんですよ~~~
最近体調があまりよくないと言っていましたが、ダ~にしても髭カクさんにしても
体調がって言うようなお年頃ではないのよね~~(爆笑)
SH381447.jpg

結局本日の3人は何処かの故障を背負っているんですよね~でゆっくり走ってくれた
お陰で途中まで着いて行く事が出来ました。

おおよそ8㌔地点で私はUターンする予定で二人と別れたのですが、水を一口飲んで
からやはりもう少しくっ付いて行こうと後を追いかけました~

SH381448.jpg ←夜なら多分ライトがついて奇麗でしょうね~

七沢温泉入り口からおおよそ1キロ強行った場所の旅館の施設に大きな酒樽に仏様
が祭られています。お酒の神様かな??(前にはこのような物は無かったと思いますが・・)
SH381449.jpg SH381450.jpg

酒樽の場所からおおよそ2.2キロ先の日向薬師までは登り、登り、また登り~ 
今日は腰が痛いのでゆっくりゆっくり登ったけど、今日も辛かったぞ~~~

日向薬師に着いてから私はここからショートカットしてダ~達と別れてひとりで帰途に
つきました~

SH381451.jpg SH381452.jpg

今回は林道を下るのでなく、日向薬師境内から表門方面に下りてみました~
参道はまだまだ紅葉が奇麗でしたよ~時々猿の鳴き声が聞こえたりして・・

帰途はおおよそ7キロ玉川沿いを淡々とはしるのですが、この頃はかなりの発汗のせいか、
喉の渇きはもちろんアイスが食べたくて頭の中はアイス・・アイスって唱えてました
結局残り2キロ地点のコンビニでガリガリ君でなく、アイスクリームをかじりながら帰宅~
もちろん帰宅しお風呂に浸かった後はを飲みましたよ~~



今日の走行距離22キロ
今月の走行距離93.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

湘南国際Mボランティア説明会

行って来ました~湘南国際マラソンのボランティア説明会に~~

今日はママチャリで大磯まで行く予定でいましたが、君ちゃんのダ~様が
大磯の会場(大磯小学校)まで送ってくれると言ってくれたのでありがたく
お願いしてしまいました~~♪

本当は帰りは走ってくる予定を立てていたのですが、何せ腰が痛くなってしまい、
ママチャリに変更したのです。すると君ダ~様が危ないから辞めなさいって言われて
しまったと君ちゃんから電話が・・その後車で送ってくれるって事になったんですよ~

私としては車で送ってもらう方がなんぼ楽だか~走るつもりなら御断りもしたけどね~(笑)

開場は10時30分から開始は11時から・・我々は10時40分に会場に着き受付を
済ませきめられた場所に着席し開始になるのを待っていました。

会場は小学校の体育館なので底冷えし寒いよ~~今年の時は暖かい時期に説明会を受けた
から寒さは気にはならなかったんですが、年寄りには辛い~~

SH381442.jpg SH381443.jpg

さて、11時過ぎに説明会が始まり、最初は全体的な説明と大会委員長の河野太郎さん
のお話などを聞いてから個々の種別に分かれて説明を受ける・・

ここで太郎さんが熱く語っていた会話・・

東京Mは行政から1億円の援助金をもらって運営してるが、湘南は税金は使っていません。
皆さんの参加費とスポンサーさんからの援助で行っているので、行政が不景気になったか
らと言って何も差し支えることなく運営出来ます~ってな事言ってましたよ~

そうか~ぁ~税金が動いてないのか~ぁ~~??・・ま”どちらにせよ地元神奈川の発展
の為には頑張ってほしいけどね~

そうそう、私の担当は今年と同じ11給水所です・・ここは何処かと言うと西湘バイパス
上で、大磯港IC入り口で35.1キロ地点・・第4関門から2.6キロ先です。
私待っていますから是非とも第4関門で捕まらないようにしてね~(笑)

11給水所は、ハーフの人には18.4キロ地点、10㌔の人には7.3キロ地点です・・

SH381444.jpg SH381445.jpg

今年の給水ボランティアは新規の方が多く、昨年より詳しい説明がされました。
説明後スタッフウエアを頂き、約1時間以上に渡った説明会を終わりました。
そうそう、今回のウエアは丈がコートのような長さです~
私はこのウエアに赤い鬼ヒトデ型(笑)お星様をつけた帽子をかぶって応援してますから
ランナーの皆さん探して下さいね~~~~(笑)

CIMG9523.jpg CIMG9524.jpg



帰途は君ダ~様がお迎え来てくれると言うのを断って、二人で茅ヶ崎のスーパー銭湯
「湯快爽快」に行き、ゆったり湯に浸かり、たっぷり食べて帰ってきました~~



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

また痛い~

こ、こ、腰が痛い~~~

実は水曜日に自冶会の仕事をしていて腰を傷めてしまったのです。
今年1年我が家は委員になってしまい、(委員とは各班の組長さんを束ねる
役員なんです)毎月自自冶会から配られる新聞や回覧板を班の組長さんに持って
行来ます。

で今回は自冶会よりごみ袋を各家庭に2袋配ると言う仕事で、我が家の持ち分が
78世帯分でその組長さんが9名おり、各々の組長さんに戸数分を分けて持って
行ったんですよ~

一番多い組が15世帯で、一世帯2袋×15=30袋、1袋30枚入りのゴミ袋
を30枚持ったら重くて重くて、そこですっかり腰を傷めてしまったんです~
結局78×2=156袋を9人の組長さんに持って行った訳ですからね~

その時は夢中で分けては持って行きを繰り返していましたが、終わってから腰に
違和感を覚えたんです。でも少ししたら、その痛みも気にならなくなったものです
から、腰のケアーも何もしなかったんです~
そしたら、一日置いて今朝起きてイテテテ・・って事に・・

でも体を動かして汗をかけば痛みは治まってくるかと思い、何時ものよう走りに
出かけました。しかし、走り出すて体が地面から離れる瞬間、瞬間腰に激痛が・・

結局体が温まっても痛みは一向に弱くならないので本日は短めで終了~
早く痛が治まらないと、18日、NEKOさん達と一緒に走るイベントに行かれなく
なってしまうよ~~~

さて、さて明日は湘南国際マラソンのボランティア説明会に大磯まで君ちゃんと
行って来ますね~



今日の走行距離7.3キロ
今月の走行距離71.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ(パッチワーク)&嬉しい贈り物

今日は月一パッチワークの日~チクチクはもちろんのこと本日は忘年会も
行いました~

今年から毎月会場費として徴収するお金に些少の金額を上乗せして今回のような
お食事をするのに均等に還元し、安い料金でそこそこの料理が食べられるように
しました。

結局食事は2600円のコースに飲み物をつけて持ち出しは1500円と言う
気持リッチな食事が出来ました。
これ食べてしまって中身無し・・(^^ゞ
SH381434.jpgSH381435.jpgSH381436.jpg
SH381437.jpgSH381438.jpgSH381439.jpg

季節の料理とかで上品な一口で終わってしまうような料理で、私と君ちゃん以外は
お腹一杯~って満足に終わりましたが、二人は皆と別れてからラーメン食べに行き
ましたよ~~(爆笑)

ここで終わっていれば痩せるんでしょうけどね・・あ~~ぁぁ駄目だ駄目だ~~
せっかくお安い食事代で済んだのに+830円のラーメン代がかかってしまったぞ~~


話変わって、夕方嬉しい贈り物が届きました~

SH381441.jpg

ブログを通して知り合ったmizuさんから手作りの美味しいお菓子が送られてきたのです。
彼女とは「しまなみ海道」参加と言う共通話題でブログでのお付き合いでした。そして
大会当日お会いする予定でいたのですが、生憎お互いすれ違いになってしまい直接会えず
声だけのオフ会だったんですよ~
しかし、走友が偶然mizuさんの写真を撮っていて、直接会う事は出来なかったけど、mizu
さんと会うことができたんですよ~~(^^ゞ

その後はブログやメールで親交を深めていました。そして彼女が和菓子屋さんの彼とめで
たく結婚し、来月にはママさんになるのです。
その彼女が彼のお店を手伝いながら、手作りのお菓子を作ってはブログに載せていたんですよ~
思わず「食べたい~」ってコメントしたのが今回の贈り物になった訳です。(^_-)-☆
いやいやとても上手に作ってあり美味しいのよ~

あ”今は彼女走れませんが、旦那さんもランナーとかで、子供が生まれて大きくなったら
親子で走るんだ~って今から楽しみにしているんですよ~(^^♪

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ちょっとスッキリ・・

昨日は皆に仕事場の愚痴をちょこっと聞いてもらってスッキリしました~
それに何も言わずに帰った彼女も連絡ノートに謝りの言葉が書いてありました。
(上司に一言言われたみたいです・・)

それに休憩時間に直接お詫びもされました・・そこでまた一言・・
感謝の気持ちはその場で言おうね・・そうでないとこれから先同じような事が
起きても助けてあげられないよ・・ってね・・

人間は感情の動物、感謝されれば嬉しいものですが、無視されれば悔しくなり
ますものね~

今朝は目覚ましで起きれました~暖かい朝~布団からすんなり出られてうす暗い
中走って来ました。この時期個々の家庭でイルミネーションの飾りつけがされて
いますが、点灯されてない時の飾りはま~ダサイ~~~(笑)
でもひとたび点灯したら奇麗なんですけどね~


今日の走行距離13.5キロ
今月の走行距離64キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

寝坊も恒例に・・

土曜日に少しロングを走ったので昨日はゆっくり日中走る予定でいたら、
12時過ぎにバイト先から携帯に不吉な電話が・・・

「お疲れ様~今何処にいますか~??」
☆「家にいるよ、どうしたの~~」
「あの~働きませんか~~??」
☆「働きたくないよ~~」
「え~~どうして~(笑)実は○○の旦那の具合が悪くって
子供がぐずって大変なんだってさ~ぁ・・だから帰してあげたいんだけど
お願いできないかな??」
☆「う~~まだダ~のお昼の支度も出来てないし・・・・分かった1時頃までには
行けるようにするからそれまで待てって・・」
「本とですか~助かりま~~お母さん~~」だってさ~

結局ダ~は自分の事は自分でするから行ってあげなさいって事で12時30分前に
店に着きましたよ~~

こんな訳で昨日は急遽勤務しました~それにしても2ヶ月になる子供を保育園に
預け、土日・夕方は旦那さんが面倒みてるから仕事に来る若者にはビックリですよね~
頑張っているんだから応援したいのですが、これまた常識があるんだかないんだか、
交代で私が勤務しにいっても「ありがとうございました」でも「すみません」でも
ないのよ~一瞬ムカットしてしまいましたが、急いでいるんだから仕方がないので
速効帰らせましたが、なんだかな~ぁ・・・フゥ~~

おまけに勤務中に食材が切れてしまい他店に片道2.5㌔離れた場所までママチャリで
取りにいったりし、フル回転の勤務でしたよ~~

そんな訳で今朝はすでに恒例になってしまった寝坊~(^^ゞ 6時45分に起きて少し
ばかり走って来ました~それにしても今日もいい天気なのにこれから仕事に行かなく
てはいけないってもったいないよね~~~(爆笑)


今日の走行距離6.5キロ
今月の走行距離50.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一(お墓参り)+おまけ

昨日の荒れまくった天気から一転今日は暖かくていい天気~
こんな日は「そうだ~お墓参りに行こう~」って事で月一お墓参りに行って
きました~

今日は家を10時に出発・・帽子をかぶってこなくて失敗した~って言うほど
陽射しが強かった~~所で今日はお墓参りの帰りに先日君ちゃんが河口湖マラソン
の帰りに寄って買ってきてくれた揚げパン(神奈川フードバトルで金賞を取ったパン)
を買いに行ってきました~

SH381422.jpg

両親のお墓参りを済ませ、そこから三増の合戦場前を通り、半原に向かう・・
SH381423.jpg

SH381424.jpg SH381425.jpg

遠い昔、バスでこの地に来た時、この橋(愛川橋)まで遠かった記憶がありました。
今では自分の足で走って来てしまうなんてちょっと感動~~~
さて目的地は412号線の服部牧場をを少し先に(相模湖方面)行った場所にあるのですが、
愛川橋から先は412号線に合流してから目的地まではかなりの登りで参りましたよ~~(>_<)

それだから目的地の看板が見えた時はすご~~く嬉しかった~~
フードバトルで金賞を取ったあげパンのオギノパンさん~
ここはもう半原ではなく津久井(相模原市)なんですね~バトルで金賞を取っただけあって
不便な場所であっても次から次と車が入ってきて店内は買い物客で一杯ですよ~

店外であげていたあげパンも揚がる先から売れていましたよ~私もあげたてを6本買って
リックに詰めて帰りました~あげたてだけあって背中はホッカホカ~でもね~その分柔らかい
から家に帰った頃はペッチャンコになってしまってるだろうな~ぁって半分諦めモード(+_+)


SH381426.jpg SH381427.jpg SH381432.jpg  

SH381428.jpg SH381430.jpg SH381431.jpg

さて、目的を果たした後はそのまま走って帰宅しようと思ったんですが、何時もの事ながら
外反母趾の足が痛くなってしまい、指をマッサージしても痛みが治まらなしい、練習で2回も
痛み止めは飲みたくない、それに時間的にそのまま走っていたら遅くなるので今回は途中から
バスに乗りました~

今度はもう少し早い時間にトライして、往復走って来ますね~

そうそう、背負って来たあげパンは何とか原形をとどめていましたよ~(笑)
SH381433.jpg



今日の走行距離28キロ
今月の走行距離44キロ

 



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

自然の猛威・・

昨日の夜から降り出した雨は朝になっても止まず、こんな天気ならゆっくり寝て
いようと8時まで布団の中に本を読んでいました・・・

バイトも今日は10時30分出勤だし、そんな急ぐ事もないとゆっくり朝ご飯の支度
をしていたら携帯にバイト先から電話が・・

あちゃ~また出勤時間間違えて呼び出しの電話かと思い急ぎ出たら、9時から出勤
の子が小田急線止まってしまい9時には間に合わないので私に出来るだけ早く来て
欲しいと・・その電話を受けたのが8時49分・・

まだ家の事をやってない状態だったのでもう大変~~急いでダ~の食事の支度を
し、洗濯物を干し、自分は食べてる時間がないので入れておいたコーヒーをペット
ボトルに詰め込み仕事場に向かう・・

そして外に出た途端モワ~~ンとする暑さ・・おまけに強風が吹きコンタクト入りの
には辛い~~その後暑さも益々ましてきて、仕事場では大汗かきながら
かけずり回っていましたよ~~

小田急が動かなくて来れなかった子も、小田原に戻りJRで茅ヶ崎に出て相模線で厚木に
そして小田急で本厚木と乗りついて12時少し前に出勤して来ました・・
(因みに止まっていた箇所は鶴巻温泉~伊勢原間のようです)

ま”小田急のせいではないでしょうが、今日は本当に一日中忙しかったよ~~

それにしても今日はなんて言う一日だったんでしょうね~半袖でもOKのような暖かさ、
バケツひっくり返したような大雨・目も開けていられないような強風・・

いやいや自然には逆らえないから仕方がないんですが、本当に大変は一日だったなぁ・・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

見栄張って(笑)

今日はバイトお休みの日~最近毎週木曜日をお休みにしています・・

で、朝練しようか迷ったんですが、どうも天気が崩れそうなので思いっきり起きて
朝ランをして来ました。片付けが終わっていないお部屋は足の踏み場もない位に散ら
ばり、その中をまたいて着替えをし出発・・・

今朝は富士山に霞がかかりうっすらしか見えない・・そう暖かいのです・・
ペラシャカも1キロ走らない内に脱いで腰に巻く・・
通勤前の道路は空いていて殆ど信号○視・・ウフフ・・それでも早い時間帯に登校
する学童がいる場所では規則を守っていますよ~(^^ゞ

帰途に向かう頃は集団登校の小学生の団体様と遭遇・・本当なら疲れて足が止まりそう
になっているんですが、見栄を張ってその集団の横を颯爽と???駆け抜けて行き、
学童が見えなくなった頃、スピードを緩めてハァハァゼィゼィあえいでいました~(笑)


さて、話変わって昨日は他店に応援に行き、そこはオーダーを取るのにハンディと言う
機械で注文を厨房に飛ばすんです・・自店ではオーダー表に○をつけて口頭でオーダー
を通す仕方なので、機械に弱い私としてはもう大変~~~

この業界ではベテランと言われる年月働いていますが、メカには私はむいてない・・

☆「すみません~何処をおすんですか・・」
A「あ”ここ押して送信をおして下さい」
☆「分かりました~」「すいません~レジはどうやるんですか~~」
A「・・・私がやりますからここを片づけて下さい・・」

とまぁ、使えないおばさんを応援にもらったもんだと渋い顔をするAさん・・

でも店長は昔から知ってる人で、彼がちゃんとホローしてくれた・・
「星峰さんの店と、こことでは機械が違うんだから分からないのは仕方がないんだよ」
ってAに言って聞かせていた・・・

時間的に段々メカに慣れてきて、店長ともAとも親しげにおしゃべり・・
その会話の中で、店長とAが他店に年配の人が勤務していてその人の事を○○ジ~って
呼んでいたのでその方は何歳位なの?って尋ねたら、どうも還暦を迎えたらしいって・・

って事は私も若者からバ~さんって言われているんだね~って大笑いしたら店長が

店「星峰さんは若いよ~これだけの動きが出来るんだから凄いよ・・」
A「星峰さんはいくつですか?」
☆「私も還暦過ぎてますよ・・」
A「え~~本とですか~ぁ・・それなら俺のお袋と違わないいんだ・・」

そこで一瞬固まってしまった私???だってAは見た目は私と同じ位に見えるんですよ~

☆「Aさんは今いくつになったの?」
A「今年で45です・・」
再び固まってしまった私・・・
☆「あ・・・そうなんだ~ぁ・・・」
A「俺はお袋が19歳の時生まれたんだよ~」
☆「そうか~それでAさんのお母さんと私とでは対して違わないよね・・」
A「そうですね~」

オイオイ、今までAをずっとアラカンかと思っていたのでもうビックリするやらおかしい
やら、その後は複雑な気持ちで勤務をしていましたよ~

それにしても今時の若者(一応)はおばさんに対してメカの教え方が優しく無いぞ~


今日の走行距離16キロ
今月の走行距離16キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

12月だ~~

昨夜はTVの設定をしながらついでにあっちこっちの片づけをした。
どうせ大掃除などしない私だから、こんなチャンスは見逃すな~って感じで
遅くまでガサコソ箪笥の中やら戸棚の中やら引っ掻きまわしていました。

ふと気がつくと時間はシンデレラの馬車はとっくにカボチャに戻ってしまっている
ではないですか~~仕事で大汗かいているのにお風呂に入らない訳にはいかず、12時
過ぎてからお湯を入れてどっぷり温まる・・

で何時も本を持ち込んでゆっくり浸かるんですが、一回湯船の中に本を落としてしまって
から(居眠りして・・アハハ)脳がしっかりしてる内だけ本を読むようにしています。
(それでも持ち込むのかい~~~

で、最終的には布団に入ったのが2時過ぎ~~もちろん今朝は目覚ましが鳴っても
起きれるはずがありません・・・
結局本格的に目が覚めたのが7時過ぎです~部屋の中は昨夜のごった返したままで
もう引越しでもするのかよ~って状態・・

おまけに今日は他店に応援勤務の為、10時出勤でも9時過ぎには家を出なくては
いけないので、汚れた部屋は目をつぶって(自室は何時も汚れているけどね・・
出かけましたよ~~

ま”一年の締めくくりの月のスタートとしてはなんだかな~~ぁぁぁぁ・・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク