fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

術後~

星峰さ~ん、星峰さ~ん終わりましたよ~とナース?の声が…
ん、ん…なに、なにって感じで目が覚める。目が覚めると手術台からストレッチーに
移るよう言われ体を動かした途端お腹がイテテ・・
そこでやっと事態を把握する私…術後はICUに行き一晩痛みで苦しむ…
朝になりICUからHCUに移り、その時点で導尿は外され自力でトイレに歩く・・
もう冷や汗状態で歩く姿は情けないよ~~~~

そして一般病棟に移ってからは鼻から入れたくだやお腹全体が痛いよ~
喉が痛い、気持ちが悪い、何処をどのようにしても痛い~?
痛みが起きるつど痛み止めを打っくれるので一時は楽になるが痛みの波は容赦なく
押し寄せてくる…

点滴は日に6本・・したがって容赦ないトイレ通い・・腰の曲がったばーちゃんスタイルで
点滴台を押しながらトイレ詣で・・あ~~ぁぁぁ情けないかな我が姿~~

ありがたい事にベットがリクライニングになっているので起き上がるのは楽ですが、
寝る時が辛い・・腹に力をかけるとイテテテ・・・

なにをしてもイテテだよ。おまけに鼻に入っているくだで喉が痛い…
全く切っても痛いし、切らなくても痛いよ~術後3日目
つづく…

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

え~手術~

再び時間的に一般外来でなく緊急外来で見てもらう・・・

本来なら一般外来になるのですが、受診を申し込んだ時が12時を少し回った時
だったんです。だから一般外来は一旦は断られて午後2時30分から来て下さいと
言われてしまったんですが、ダ~が「苦しんでいる時に待てとはどういう事だ・・」
って電話で怒鳴り、結局また緊急外来受診に回されたって訳なんですよ~

でもこの配慮が結果的には良く、診察したDrがたまたま外科の先生で迅速な診察で状態が
状態なのでとりあえず入院して様子を見ることにしようとそのまま入院・・
検査はCT・MRI・エコー・血液検査等々し結果まち…

痛みは尋常でなく、かなり強い痛み止めを数時間おきに打っくれる、でも直ぐに効果が無く
なり、何回となくナースコール・・しかし強い痛め止めのため、数時間空けないと打てない
ので座薬と筋注を交互にしてくれる
こうして痛み止めが切れると激痛のため一晩中苦しんで泣いていました。

そして26日に事態は急変…
もしかしたら手術の可能が濃厚になって来たとDrの説明…
前の日に反応が無かっ血液検査が今日には確実に異常を表していると…
家族の来るのを待って即手術の方向に向かいますだって・・

え~~単なる便秘では無かっのかよ~
家族が来て説明を受けている間に私はカメラの検査…
鼻から容赦なくくだが入る…ぐぇ~オエ~オエ~?
「頑張って苦しよね大きい深呼吸して」等々励ましてくれるナースの声?
それでも非情に検査は進む…で結果はまぎれもなく手術に決定~?
そう検査の結果まぎれもなく「腸閉塞」とのことでした~

そこで、腸閉塞で手術をするならなんで早くこの苦しみから開放してくれなかったのか、
一応は文句を言ってみたよ…
Dr曰く「切らなくても何とかなる場合もあるので一日二日様子を見る場合があるんですよ…」
私の場合はダメって事だったんですね?

なら最初に診てくれたDrの便秘は誤診なのか?って聞くと、あの時の写真では便秘と疑っても
仕方が無かっ状態だとも言われました。ま、かくして私はまな板の鯉ならぬ?になりました。

さてさて手術室に運ばれたものの、手術ラッシュで暫く待たされる…
え~ここに来てまた待たされのかよ~
外で待っている家族はかなりイライラしていたみたいでした。
私も鼻からのくだが苦しく早くして~~って叫びたいが仕方がない?
そうこうしてる内に手術の時間が…?
スタッフのテキパキとした準備がされドラマの一場面の様な光景が…?
つづく…

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ご無沙汰で~す

いや~参りました。?
実は今病院のベットの中から書き込みしています。
25日の早朝2時頃からお腹の痛みで目が覚める…
いつものようにまた下痢症状か?と思うが何か何時と痛みが違う。4時~6時と我慢を
していたがギブアップ?ダ~に頼んで緊急外来を受診…

受けつけ後直ぐに呼ばれ診察を受ける。その間救急車はひっきりなしに入っ来る。
状態を話してからX線検査…待ってる間ダ~に「これでづまりなんて言われたら
わらっちゃうね」って話しました…

暫くしてドクターに呼ばれ検査の結果を聞くと「便秘症です」だって~
おいおい、下痢症の私が便秘症だって~でも写真を見た限りではまぎれもなくガスが…
下剤を三種類もらって帰宅。帰宅してから便秘なら水を飲ん方がいいかも知れないし、浣腸を
して出した方がいいかもと思い実施…
が、しかしなにをしてもびくともしないお腹…それより陣痛の末期のような痛さが数秒おきに襲う?
お昼頃に再びダ~が心配して他の病院に行ってみるかと言ってくれたけど、もう一度今の病院で
いいから連れて行って欲しいと頼む。

つづく…
コメント下さっ皆さんお返事は退院してからしますのでごめんなさいね?

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

肌寒いね・・

今朝も暖かそうな朝陽に騙された~~肌寒い、でも走るには快適な温度かも~
毎年、桜が咲くころはこんな天気・・要するに三寒四温って言うのかな・・

今日からまた天気が下り坂で、温度も低くなるとか・・咲き始めたさくらが
また寝てしまうかな・・・

今朝はショートコースの農大&ぼうさいの丘をゆっくり走っていたら前方に小型犬を
連れてる御婦人が歩いていました。いつものように抜き際に「お早うございます」って
言いながらチラッと顔を見たらな~~んと走友のOママ~~最近一緒に走る機会がなく
お久しぶりな感じでした・・

お互い大きな声で「あ~~~」って言いながら手を取り笑う・・

☆「どうしたのこんな時間に散歩していて・・」
Oママ「いやね~今日は有給を取ったのよ・・」
☆「昨日出勤だったの?」
Oママ「それもあるけど、違うのよ、本当は荒川走った後きっと筋肉痛になると思って、
   何せお年だから月曜より火曜日に痛みが来ると思って、昨日半日出勤してその分
   今日お休みを取っていたの・・でも中止になってしまったでしょう~~
   だからま”休養を兼ねてそのままお休みしたの・・」

実は彼女はフルタイムで働く、スピードランナーで私より年下ですがガッツのある人なんです。
筋肉痛に悩まされるような人ではないけど、何となく納得してしまう私でした・・・

ま”お互いお年頃になった事だけは共通してるしね・・・しばしワンちゃんの散歩をしながら
お話に花が咲きました~そうさくらの満開より先に満開状態よ~~



今日の走行距離6.2キロ
今月の走行距離180.7キロ 

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

いい天気だけど・・

本日も晴天なり~~今日は風も殆どなく穏やかな朝を迎えました~走る時間ですよ~♪
って目覚まし時計が鳴るが何だか起きたくない・・窓から差し込む朝陽はまぶしく
感じるが起きたくな~~い~~~別に夜更かしした訳でもなく、体調が悪い訳でも
ないのですが起きたくない・・起きたくないと思う時はやはり体が静養を要求しているの
かもしれないので自然に任せてもう少し寝る事に・・・

それでも7時を回るころは起きだしお布団を干し、洗濯機を回し、掃除・・そして
お休みでも収集に来る生ごみを出し、主婦の鏡??のような朝の仕事をしてから
TVを見ながら朝食~~~暫くすると何だかこんないい天気に走らないのがもったい
ないと思いだし、朝ランをしてるダ~の朝食の準備をしてからひとっ走りしてくる
ことにしました~~

外に出ると暖かそうな日差しに騙され肌寒い・・でも走るには丁度いい~
痛みは相変わらずズ~~ンとした痛みが走りますが、臀部に関しては本当に痛みが
弱く嬉しい~後、股関節から前脛骨辺りの痛みが弱くなったらもう最高なんですが、
ここは当分痛みとの闘いになるかな・・・
それでも痛みどめを飲まなくても10キロ位は走れるんだからよしとしなくてはね・・

SH380660.jpg恩曾川沿いを走っていたら前方を黒い
小さな物が道を横切ろうとして草むらから
出てきたので急ぎ何かと思い近づいたら、
もの凄い勢いで戻り土の中に逃げて行こうと
していました・・一旦は確認出来なかったんですが、モコモコと土が動いたので
急ぎ携帯カメラでパチリ・・お尻しか写せなかったんですが、正体はもぐらでした・・

全体を写したかったんですが、頭の方はもぐってしまって見えない、しばし見てい
たんですが、さすが”もぐら”土掘りは早い・・

春の日差しに誘われてもぐらも外に出てきたのに、とんでもない人間に合ってしま
ったってきっと家族に話しているかもね・・・



今日の走行距離10.5キロ
今月の走行距離174.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

なんだこの天気は・・

な、なな~~んだ昨夜の天気は~~家がすっ飛ぶんではなかと言う強風・・
おまけに夜中から家が揺れるような雷の轟音~
風の音でなかなか寝付かれなかった、それに凄い雷にダ~がPCの電気を切った方が
言ってきたので急ぎベットから出て電気を遮断・・この時点で雨戸も締める・・

2時やっと熟睡モードに入る・・で、再び目が覚めると外は嘘のようないい
天気になっているではありませんか~~ただ遅くに寝付いた私には8時に目が覚め、この
時点で走りに行くのは辞め、掃除・洗濯・風ですっ飛んでしまった庭のもろもろの片づけ
をしたのち朝食・・その時点でTVでニュースを見たら荒川マラソン中止とか・・

昨日の時点では絶対出来ないと思っていましたが、朝の天気ではもしかして??って
思っていたんですよ~でも交通機関がズタズタでは天気が良くても選手の方々が目的地
に行くことができないよね~

さて、今日はダ~が仕事・・って事はお昼の心配(何時もしないけど)はないので、
10時過ぎですが走りに行くことにしました~
この時間ではかなり温度も高く、さくら道を想定したウエアを着て出かけてみた。
クール仕立ての長袖を下着代わりに来て、ジョッグブラをその上から着用、そして
半そでを重ねる・・これはエリートランナーから教えてもらった着方・・

エリートさんは長袖ではありませんが、下着代わりのピッタリTシャツを着て下着を
重ねる。。そうするとブラのスレが無く、快適に長い距離が走れると・・・

今回で2回目のこの方法、いまのところいい感じです・・引きしまった胸でも一応
ブラしないと、前と後ろの区別がつかなくなってしまうのでね・・エヘヘヘ・・(^^ゞ

あ”痛みですが、今回はお尻の痛みは本当に無かった・・やった~~
でもね~足の付け根から前脛骨筋辺りは鉛が入ったように痛い・・
SH380657.jpgお見苦しい足で申し訳ありませんが、
昨日、痛い場所の脛をマッサージしながら押した
らこのようなシミになってしまいました。
むくんでいたのかな?とにかくこの場所が走って
いて痛いのだ~

おまじないのように痛いの痛いの飛んで行け~♪って言いながら脛をさすりながら今日も
ゆっくり走りました。途中懐かしい走友と遭遇し、共にさくら道に参加しますが、共に
故障中の身、同病相哀れむって感じでお互い激励を送りながら別れる・・

さて、今日は走りながら高校の友人宅にお線香をあげに行ったのですが、生憎今回もふられて
しまいました・・もしかしたらお彼岸で御主人の故郷に行ってる可能性があります・・
ま”アポも無く行く私が悪いのだから仕方がないね~でも仏壇に飾る花が萎れたらかわい
そうなので、外のバケツの中につけて帰ってきましたよ~

それからコースは農大方面に向かいました・・途中テニス場のそめいよしのさくらが開花
してるのを発見~~まだ2~3輪ですが、この暖かさでは数日で見ごろになりそうですよ~

SH380649.jpg

さて、のどが渇いた頃に農大に到着~早速自販機でこんな物を購入~ガリガリ君もそうですが、
梨って意外と口当たりいいですね・・あ”今日は農大でも卒業式でした~
一昨日から町中でホーマル姿の御夫婦姿を見て、あれ??お彼岸だから法事が多いのかな??
って勝手に思っていた私は、幼稚園や、小・中・大学の卒業式があちこちで行われていたんで
すよね~~アハハ・・おめでただったんだよね・・・

SH380652.jpg SH380654.jpg



SH380655.jpg農大を後に、農大の近場に最近出来た農協直営の
店に立ち寄り新鮮野菜や惣菜を買い、最後にジェラード
アイスを買いました~~~うん~~美味しい~~
ここからはアイスを食べ食べウォーク・・

アイスも食べ終わり再び走りだしましたが、荷物が重くて残り1キロ位は走り歩き・・
そして家から500メートル位来た時に、たまにお世話になっているCOOPの店先で荷物が散乱・・
何事かと見るとドアに「25年間に渡りお世話になりました・・」等の文章が・・
そう言えば閉店のお知らせがポストに入っていた事を思い出す。
意味が違うけど、これもある意味別れの春なのかな・・・ぁ・・たまにしか利用しなかった
けど、近くにあって助かったお店だっただけに何だか寂しいですね・・・

別れの春・・そして新たな出会いの春の4月ももう直ぐですね~~~ぁ・・

SH380656.jpg

あ”そうそう帰宅するころ黄砂が舞い、辺りは黄色色になっていましたよ~これは迷惑な
贈り物だよね・・・


今日の走行距離15.8キロ
今月の走行距離164キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

効果あったかも~&お墓参り

昨日は私のバイトが1早上がりだったので終わり次第電車に乗りこみ2回目の鍼灸
やりに行って来ました。医院に着いた時は待合室はかなり混んでいて、時間的にかなり
待たされるかと思ったら、診療受けてる方のお付きさんが数名待っていたので多かった
のです。それでも30分以上待たされたかな・・

今回も前回同様痛いと思う場所を重点的に鍼、灸、電気、マッサージと丹念に行って
きれました・・前回の効果の具合を聞かれましたが、正直1回では何とも答えようが
なく、正直分かりませんと答えてしまいました・・(^^ゞ

でも2回目の効果ははっきり出た~~って言えそですよ~今朝、走って見てかなり楽
なんです・・10キロ以上を痛みどめを飲まなくても痛いけど走れる・・これは私に
とっては嬉しい事なんです・・・

今朝も短い距離を走るつもりで薬も飲まずゆっくり走り出したら、お尻の一番痛い場所
の痛みが弱い・・でも数キロ走りだしたら痛みは出てくるだろうと思いながらトコトコ
走っていたら、前頸骨筋辺りの張り痛みは出てきてしまいましたが、臀部は楽・・

で、調子こいて走友のお墓参りコースにトライ・・お墓まで7キロ強ですが、そこまで
は何とかクリア・・しかし10キロを超す頃から痛みがジワジワ・・・
痛みが出るとサーキットで習った筋肉を縮めてやる運動をしたり、マッサージをしたり
しながら痛みを和らげて歩を進める・・

今までならこんな状態なら走らずウォークに切り替えていたんですが、今朝は最後まで
走りきる事が出来たんですよ~~多分、いや確実に鍼灸の効果ではないかしら??
よ~~し、時間とお金と相談しながらさくら道に向けて通うぞ~~~!!

そうそう、明日は月一のお墓参りを兼ねてロング練習に行こうと計画していたのですが、
天気予報では雨模様・・で早朝練習後一応主婦やってからママチャリで行くことにしま
した。本当はダ~の運転で行こうと思ったのですが、何とダ~が早朝練習後お風呂から
上がったらプシュ~って開けてグビグビ飲んでるではありませんか~~
ま”先に言わなかった自分が悪いんですがね~

さて、今回は母の形見の庭の草花を切って持って行きました~
SH380644.jpg主がいなくなっても季節がくれば
必ず奇麗に咲いてくれる花達・・
今回はこの花梅と水仙を持っていきました~

11時8分に家を出て現地には12時20分に着いたのですが、ま”風が強くてもう大変~
それでも行きは追い風、帰りは向かい風でいやはや参ったです・・

SH380646.jpg SH380647.jpg

霊園に着くとさすがお彼岸、駐車場は満車状態で凄い・・毎月お参りに行っていても早朝
なので殆どすれ違う人などいないから、こんなに車や人が多いと面喰っちゃうよ~
でもどんな状態でも御先祖様を敬う事はいい事ですよね~~



今日の走行距離17.8キロ
今月の走行距離148.2キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

24時間走開催は終了~

う??昨日の御馳走のお陰でまたまた恐怖のウエイトアップ~~
朝ご飯も食べずにお腹をすかせて行ったのがあだになったのか??アハハ・・

ま”美味しく食べられる内が華だしな~ぁ・・
こんな時はトレーシー・メゾットで頑張らなくっちゃ~~

話は変わって、お台場の船の科学館サイドで行われてた24時間走が今回で終了と発表
されました。何でも船の科学館が老朽化で建て直しのため3月一杯で閉鎖をするそうです。
それで3月には準備等で会場が使えなくなるためだとか・・

丁度今回で10回目だし、主催者のK海さんの考えである同じ大会は10回をめどに一応一区
をするって事もあるのかもね~その代わり10月23日に福島で100キロマラソンが新規で行わ
れます。何でも紅葉の奇麗な場所だとか・・もし10月にウルトラ走ってみようかな?って
思っている方がいましたら、今から考えておいてね~~


今日の走行距離7キロ
今月の走行距離130.4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

サーキットトレーニング

本日は月一回のサーキットの日~~
そして3月、9月は郊外にて行うサーキットトレーニング&お食事会~~
場所は多摩境駅近くの公園・・新宿より半分以下の距離なのでゆっくり走って
行くことに・・昨日鍼灸をしてもらったから痛みがもうないよ~って訳には行かず、
何時ものように痛み止めのお世話になりました・・

走りだして4キロ行くまでは前頸骨筋かな??その辺りが張って張って数回マッサージ
そのうち体が温まってからは、はたまた薬が効いてきたのか張りが取れて痛みがなく
なりました。それからはゆっくりながら気持よく走る事が出来ましたよ~
但し、お尻の痛さは相変わらずですが、少しでも気持がよく走れたんでよしとしよう~

さて、今日は郊外サーキットをするにはちょっと肌寒かったな~ぁ~
SH380627.jpg SH380628.jpg
木漏れ日こぼれる場所で外の空気を吸いながらおじさん、おばさんは寒さに震えながら
トレーニングに励みました・・とさ~~(^_-)-☆

その後は場所を移動し楽しい昼食会~
今回のメインは塩釜~この場で講習会込みで皆で作成・・その横ではおじさん軍団は
軽く、軽く一杯~~

SH380631.jpg SH380629.jpg 3-17.jpg

初めて目の前で作る塩窯に女性軍は興味津津・・
卵白に塩を混ぜ、下準備した鯛と肉に塩をサンドイッチして焼きあげます。焼きあがったら
30分位自然放置をしておく・・おおよそ1時間以上はかかりますね・・出来あがるまでメニュー
の料理を頂く・・

SH380632.jpg SH380633.jpg SH380634.jpg

朝ご飯を何も食べずに走って来たのでお腹がすいてる私は欠食児のような食欲~~(^^ゞ
でも塩窯が出来あがった頃にはお腹が一杯でせっかくの御馳走なのにあまり食べられなく
なってしまいましたよ~

SH380635.jpg SH380636.jpg SH380638.jpg SH380637.jpg

それでも別ばらのチーズケーキとキャラメルゼリーはしっかり食べてmしたけどね~
もう、走って落としてきたカロリーを何倍かにして取り戻して来てしまいましたよ~~

2時過ぎにお食事会の終わり、本当は近場の温泉に浸かってから帰ろうとしたのですが、
あまり時間もないのでパス・・その代わり南大沢のアウトレットまで歩いて行ってみました。

南大沢には全く初めて行ったので、アウトレットの規模を知らず、多摩境側から店内に
入り込んだ時には小さなアウトレットだなぁ??って思い、そこそこ店内を見て南大沢の
駅方面に行こうとしたところ、嫌々、南大沢駅方面に向かって広く店舗があったのにはビッ
クリしましたよ~
それもスポーツショップが沢山あり、今度ゆっくり時間をかけて見に来ようとお仲間さん
と話をしながら店を後にしました・・

SH380639.jpg SH380640.jpg


今日の走行距離20.5キロ
今月の走行距離123.4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

鍼灸医院

昨日は久々に一日勤務~最近は11-15と社長出勤、社長退社が多いので9-17時の
勤務は正直疲れます~~で、帰宅して夕飯食べてTVのものまね番組見てたらもう何も
したくなくてそのまま風呂入って寝てしまいました~~

で、で、今日はとてもいい天気なのに寝坊~~寝坊しても今日は罪の意識ないくらい
気持がいい寝坊だ~~早めに掃除洗濯し、朝食の支度の前にPCメールを確認してみた。
すると日曜日一緒に走った走友の髭カクさんよりメールが・・

実は髭カクさんが私と同じような臀部の痛みが出て走れなかった時に鍼をしてよくなった
と聞いたので、その治療院の名前を教えてほしいと頼んでおいたのです。
そしてその治療院の名前とHPを教えてくれたのです。
そこで直ぐにHPを開き治療院の場所や診療時間等を確認しました。で、今日はバイト
お休みなのでママチャリで早速受診してみることに・・・
とにかく治療を行ってみて効果があったと聞くだけでもやってもらう意味あるかな?って
おもってね~ただね~治療費がどの位かかるか不安で、不安で・・((+_+))

小田急線江ノ島線の東林間 東口徒歩5分・・小高鍼灸院・接骨院

初診なので問診票に色々記入・・その後スタッフから問診・を受け施術開始・・
まず施術用のパンツに履き替え最初は10分間低周波でビリビリ・・その後痛い場所に
鍼やお灸、そしてマサージと何だかんだ1時間近く施術してもらってから診察代・・

「星峰さん~~初診料を含めて2700円頂きます」だって・・・わ~~安い~~
もう何千円もかかってしまうかと思って万札持っていったけど安心~~
これなら時間がある時何回も通えるよ~
それで痛みが治まったら最高ですよね~多分よくなると信じでこれからも行こうっと~


SH380625.jpg治療後はそのまま南町田のアウトレット
まで行き、モンベルでゴアテックスの雨具
を購入してきました~もちろんさくら道用ね!
過去に同じ物を買って持ってるのですが、
当時の物は650gあり、今回のは上下で500g
以下の軽さなんです。ドンドン道具の準備は
進んでいるのに、足の方の準備は駄目だな~ぁ・・

話変わって昨日バイト先の若者からバレンタインのお返しがロッカーの中に入って
いました。ここ数年毎年バレンタインのチョコを全員に贈っていたんですが、ホワイト
デーにお返しをくれる子は2~3人・・でも今年は22人に贈って10人くれましたよ~

別にお返しなんて求めてはいませんが、それでもありがとう~って言ってくれれば
それだけで嬉しいのにね~そう言う意味では今年一緒に働いてる若者は少しは常識が
あるのかもね・・(大学生が殆どなので1~2年で辞めてしまう・・)

SH380623.jpg今回は昨年の末に入社した大学生で
誰かから私が走ってる事を聞き、
スポーツタオルをくれたのは嬉
しいかったですね~


さて、明日は月一のサーキットトレーニングの日~
今回は郊外レッスンで町田の多摩境で行います。そしてトレーニング後は楽しい
お食事会で~~す・・明日は走っていきま~~す~~

昨日の走行距離6.6キロ
今月の走行距離102.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ 月例走

本日は走友会の走り込みの日~正直みんなと一緒に走れないと思い、今日は途中から
ワープコースで走るつもりで参加~

今回は大山マラソンや、尊徳マラソンなど参加してる走友が居るために参加者は私を
含めて6名でした。あ”そうそう名古屋国際女子マラソンに参加してる仲間もお休み~

天気予報では本日は昨日と比べると寒いとか・・まして雪の残ってる大山方面に向か
って行くので何時もよりかは薄手ではありますが、ペラシャカの上下着用~

痛みが出ないようゆっくり走っり出し、とにかく行かれる所まで走って行こうと思っ
ていたら、今回髭カクさんがずっと一緒に走ってくれました。
髭カクさんも今回のさくら道に参加・・前期高齢者(笑)なのにもう達者達者・・
確実に完走組ですよ~

髭カクさんが一緒に走ってくれたお陰で、今日は最後まで着いて行かれました・・
痛み止めのお陰もあってか、痛みも殆ど出ずラッキーでしたよ~
ただ、登り坂は何とか制覇出来たのですが、下り坂は膝と臀部が悲鳴
だから下りは走るのではなく早歩き状態でトコトコ・・トコトコ・・

SH380620.jpgこの先が折り返し地点、早い仲間は
もう折り返してくる・・
先月はこの場所は雪でしたが、
今月はこのように春の日差しが・・

帰途はゆっくり走り歩きでスタート地点に戻り、そこで解散・・でもね~スタート地点に
戻るまでに珍しくお腹が空いてしまい、途中でジュースを2回もがぶ飲み~
それでもまだ足りず、今回初めてのガリガリ君を食べちゃった~~
SH380621.jpg

さて、帰宅してから名古屋国際女子マラソンをTV観戦~~
大好きな大南(姉)選手が頑張って走っていましたね~結局大南選手は有終の美は迎え
られませんでしたが、拍手拍手の走りでした~



今日の走行距離27キロ
今月の走行距離96.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

極楽極楽・・

昨日は孫ちゃんが一人でお泊り・・のはずでしたが、送りに来た嫁が途中で
気分が悪くなりそのままお泊り~で朝になりママが隣の部屋で寝ていたもの
だから孫は面白くない・・一人でお泊り出来たと思っていただけにね~

さてそんなふくれっ面の孫に大きなお風呂に入りに行こう~って言うと、たちまち
満面の笑みに変わりいそいそとお片づけを始め準備万端~
最近孫が銭湯に行きたいと言っていたと嫁から聞き、嬉しそうな顔をしたのを納得~

そこで、じ~さんと息子を残して三人で東海大学前のスーパー銭湯「ほたる」に
行きました~(ここのチケットを購入してあったので・・)

到着後孫はすべて一人でお風呂に入る準備をし、そして色々なお風呂に入っては
楽しんでいましたよ~大きな露天風呂では人が入っていない時、パチャパチャと
泳いで(泳いでるつもり・・)喜んでいました。

嫁も体調がよくなり、私は痛いお尻を温め、三人は満足、満足でお風呂を後に
し、駅の近くでランチ~~お腹も体も満足してから再び電車に乗り込み帰宅~
その後孫たちは自宅に戻りました~~

(お風呂から駅に向かう道をマラソンして行く孫~)SH380615.jpg


話変わって先日ネット購入したザ・トレーシーメソットのDVDが入荷しました~

SH380616.jpg SH380619.jpg
古いPCで再生して少しだけやってみましたが、かなりハードですよ~
でもちゃんと行えば確かに効果がありそうですね・・ちゃんと行えばね・・ちゃんと・・





テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

前途多難・・

昨夜は早寝をしたお陰で今朝は早起きが出来ました~バイトも今日は遅出なので
ゆっくり長く走ってこようと出かけました。

2キロ3キロ・・・・8キロ位までは痛みもあまりなくやれやれと胸をなでおろして
おりましたが、10キロを超す頃にはイテ・イテ・イテが始まってきてしまいました。
そこで痛い場所を押さえながら騙し騙し走り一応目的は達したのでした・・・

それにしても千葉で転倒してから約3週間になり、その間電気治療はずっと行って
いたのですが痛みが一向に引かない・・で今日は月一回整形で膝に注射を打っても
らう日なのでついでに転倒した場所を診療してもらった・・

Drからは何故その時点でこなかったのか叱られてしまいましたよ~かりに早く対処
してれば痛みがこれほど長くは続かなかったのにってね・・
で、叱られなが念のためX-線を撮ってみようと言うことになり、股関節辺りを
撮りました・・・

で、結果ですが、もしかしたら剥離骨折の疑いがあるとか・・・
でも、3週間も経ってしまってるので、多分このまま様子を見ようって・・

本来なら走らないで治した方がいいのですが、駄目だと言っても走ってしまうだろう
から、とにかく無理しないよう痛みが出たら止めると言うようにして治して行こうと
言うことになりました。

いやはや参った参った・・やはり痛いときはまずは整形なのかな???
自己判断が間違ってしまったよ~

そんな時にポストに「さくら道」の案内が送られてきました~
Drからは4月の大会はあまり賛成できないな~だって・・まして270キロ走るなんて
聞いたら絶対反対しそうだし・・Drには言えないよ・・
Drも駄目って言っても絶対行くんだろうね~って笑いなが言ってるし~
ま”笑っている位だから大丈夫なんでしょうけどね~とにかくおとなしくしながら
練習はしなくっちゃね~  あ~~ぁぁぁ前途多難だ~~



今日の走行距離16.6キロ
今月の走行距離69.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ・・パッチワーク

起きれない、起きれない・・あ~~ぁぁぁ起きれないよ~~~

昨夜どうしても寝付けないで結局ベットに入ったのが2時近く・・で走りに行く
時間の目覚ましが鳴っても起きれない・・
せかっくいい天気なのになんてこった~~ま”夜更かししてしまった自分が一番
悪いんですけどね・・・って事で今朝は走るのおさぼり~~(^^ゞ

さて、今日は月一のチクチクの日です~

今日はこんなかわいい小物を作ってきましたよ~前回のキリンさん同様これも
東京ドームで行われたパッチワークの展示会を見に行った時に買って来たものです。
キリンさんの45㎝と違いこれは全長12センチと小さい物なんですよ~~

で、これはさくら道用のリックにつけて一緒に走り旅につれて行く事に決定~~
さくら道は今回は私一人で参加なので、このうさぎちゃんをもう一個作ってペアー
にしてあげようと思っています・・

SH380613.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

一年後の私・・(^^♪

窓越しに外を覗いた時にはてっきり雨は上がり、晴れていると思い走る準備を
してドアを開けたら無情にも雨はシトシト降り続いていました・・

あちゃ~ぁ・・せっかくバイトお休みなのでゆっくり長く走ってこようと思って
いたのにもう~~

悔しいのでまた布団に戻りもうひと眠り・・7時になりベットの中からニュースを
見てると東京方面は雨が上がったとか・・再び外を覗いてみるとこちらはマダマダ
雨はシトシト・・って事で今日は朝ランは中止~

さて、ワイドショーを見てると触手がピクピクと反応する出来事が・・・
それはマドンナのスタイルを作ったトレーナーのトレーシーアンダーソンが生出演し
体操を披露した事でした。
放送した体操自体はたいした内容ではないのですが、その方のDVDを宣伝したものだから
興味津々・・
ビリー隊長のような激しい運動でなく、女らしいくびれが出来るってところがいいな~ぁ・・

あ”因みにもうそんな女らしい体型には興味はありませんけどね~(^_-)-☆
でも小さな筋肉を動かし締まった体がもし出来るなら嬉しいかもしれないしね・・
でね~ネットでそのDVDを注文しちゃった~~きぁ・・

タイトルはザ・トレーシー メゾット1 (3000円)これはシリーズ物で1・2・が
すでに発売されており、今回は新作の3を宣伝に来たみたいね~
この新作はダンスステップ調になっているのでとりあえずパス・・でもって筋肉を
マッチョにならない様な??運動の物を購入しましたよ~~

さてさて、1年後の私はどうなってる事でしょうか~~”え”~~~無駄使いだよ~
って声が聞こえてきそうだな~~アハハ・・・

そうそう、コンビニで支払するついでにスポクラブで少し走って来ました~


今日の走行距離8.6キロ
今月の走行距離52.7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プチサイクリング

今朝は用事があって早朝ママチャリでサイクリング~~

ランニングと違い風を受けるので寒いと思い一杯着こんで行きましたが、寒い寒いと
言っても風は優しい春の風になってきてますね~
それに河川沿いの桜の木も可愛いつぼみが一杯着きだし春本番を待っているようです。

帰途はまたまた横道にそれて新コースを見つけてきました~今回見つけた道はランニング
をするには最適かも~~一部は車が殆ど入らない場所だし(小さな川沿いで農道みたいな
土道)道路に出ても広い歩道があるし、車の往来が多くても邪魔にならない・・・

今度はこの道を自宅方面から走ってみよう・・多少遠回りかもしれませんが、細い歩道で
車に気を使いながら走るより楽かもね~
あ”因みに今回は迷子にはなっていませんので念のため~~~(^_-)-☆

家の近く方面の相模川沿いを走っていたら、対岸の海老名側に2月28日だったかな?に一部
開通した相模縦貫道路に車が走ってるのが見えました。開通してるんだから当たり前ですが、
何だか景色が変わってしまい、昔の面影が無くなってしまいましたよ~
この場所は走りだしてから毎日のように利用していた場所だけにね・・・

SH380608.jpg SH380609.jpg

ま”時代の流れで変化するのは仕方がないけど、段々古い昔の良き景色がなくなるのは寂
しいですね。孫達はこの景色が当たり前になってしまい、すすきが生えてる土手道なんて
考えられないかもね・・・

で、で、早朝はそこそこの寒さだったんですが、10時を過ぎると段々寒さが増してきて、
そのうち雨が・・そして雪が降り出してきましたよ~~
そんな中超ミニスカートの制服に生足の高校生が街をカッ歩していたのにビックリ・・
若いっていいな~~ぁ・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

嘆き・・

24時間走ボランティアが無事終わりました~~
18時過ぎに本厚木の駅に着き、そのまま帰宅する予定でいたのです。でも家路に向かい
ながら、家には何も食べる物の準備がしてない事を伝え、結局外食する事にし進路変更~

疲労の為かあまりが飲みたくなく、何時も行くホルモンでなくラーメン
を食べに向かいました・・目的の店に行く途中最近出来たのか?知らなかったのか?
お好み焼き店を見つけ思わずそこに入ってみることに・・

ここは自分で焼くのでなく、厨房で焼いて目の前の熱々の鉄板に置いてくれて食べる
スタイルで、持って来るまで20分以上待たされてしまいます。
待ってる間軽くで乾杯してましたがう~~20分経ってもお好み焼きが
出てこない・・何だかんだ30′位まってお好み焼き、焼きそばが出てきましたが、
どうも我々にはう~~んって感じ・・

結局早々に出て元の目的であるラーメン屋に再び向かう事に・・
お口直しのを食べてから家路に向かう・・

家路に向かう間に夫婦してお腹が痛くなり、急ぎ足で自宅に帰り難を逃れました・・
がしかし、私はお腹が痛い割には一向に通じがなくそのままお風呂にと入ってしまい
ました。ボランティアを行っている間もお腹は張るが何時のような快腸ってことがなく、
2日間もやもやした状態であまりいい腸の感じではなかったんですよ~~((+_+))

でも、お風呂で全身が温まってきたら、今度は吐き気が・・もしかしてアルコールを
飲んで直ぐにお風呂に入ってしまったかと思い、湯船から出て水を浴びる・・

でも吐き気は治まらずそのままトイレに駆け込みそこから裸のまま(想像したら
恐ろしい状態よ~~)もだえ打つ事1時間以上・・・
体は寒くはなるし、さりとて個室から出れないし・・ふぅぅぅぅ・・・

何とか快腸から解放されて再びお風呂に戻ったのですが、先に入らせてくれて
待っていてくれたダ~が入言うことなので急ぎ出て洋服に着替え、後でもう一度
入ることにしました・・

ダ~がお風呂に入ってる間に、朝食用のお米をといたり準備をしたり、ボタンティア
に持って行った用品を片づけていたら再び快腸サインが・・・

全く食べたものがもったいないくらいに本当に・・ま”ここまでは私自信がよくある
快腸の話題ですが、ダ~がお風呂から出てきて「おれも同じだ」って言うものだから
何だか不安ムードが漂ってしまいました・・

帰宅時に食べた物がおかしくて食中毒にでも、はたまた単なる食べ過ぎだった
のだろうか?同時にお腹が痛くなったのも手伝って不安だ~
再びお風呂に入ってからは疲れがどっと出て来てしまいそのまま熟睡に・・・

で、今朝も私は快腸モード・・でもダ~はもう快調とか・・やはりこれは単なる食べ過ぎ
なんだろうな~ぁ・・でも頭痛がするな~ぁ~もしかして風邪かな??

あ~~ぁやだやだたかが徹夜した位で体調異変になってしまう軟弱な体になってしまって・・

追加・・

こんな状態でも今朝は少し走ってきました~
それでもお腹が心配なので農大・ぼうさいの丘経由で暫くブリのマイコースに・・
土日が殆ど運動出来なかったので最近ではちょっとばかり長めに・・(^^ゞ
もちろん快腸でしたけどね~~((+_+))・・・


今日の走行距離10.3キロ
土曜日の走行距離4.5キロ
今月の走行距離44.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ボランティア

$B$*Bf>l$G$N(B24$B;~4VAv$+$i5"$C$F$-$^$7$?!A(B
$B$H$K$+$/Hh$l$F$7$^$$$?$7$?!Axw(B
$BL@F|$*JV;v$7$^$9$M!A$*5Y$_$J$5$$u.(B

お台場での24時間走から帰ってきました~
とにかく疲れてしまいました
明日お返事しますね~お休みなさい

と携帯から書いて送ったのですがなんでこんな文章で送られているのでしょうね~

気になる天気

今日は天気がいいし暖かい~それなのに朝は起きれなくて走れなかったよ~
おまけにバイトは早出なので朝ゆっくりしてられないしね~
でバイト終わってから買い物をしながらゆっくり走ってきました・・

さて、明日からお台場の船の科学館サイドで行われる24時間走のボランティア
に行ってきます。今日のような暖かい天気ならランナーもスタッフも最高なん
ですが、よく当たる天気予報で明日からまた崩れてしまうとか、おまけに寒さ
も冬に逆戻りとか・・

また東京Mの時のような冷たい雨になるのかな???
参加なさるランナーのみなさんどうか体調には十分気をつけて下さいね・・

お暇な方は(^^♪是非遊びに来てね~~


今日の走行距離8キロ
今月の走行距離29.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

走り方&占い

今朝もゆっくり、ゆっくり走ってきましたよ~
今朝はどんな走り方をしたら痛みが和らぐかゆっくり実験してみました。
走り方はごく普通の走り方or手足が同じ振りの難波走りorピッチ走法orすり足走法
の4パターンで行ってみました。結果は足の上げ下げが少ないすり足走法が一番痛み
が出無かったです・・・
レース後半は必ずすり足走法になる私にはこれは朗報かもね・・

さて話変わって・・

今朝はTVのニュースの後に何気なく見た運勢が最下位・・別に占いを信じている
訳ではないけど、バイトの出かけにこれはないよね~~((+_+))

山羊座 12位

気になる相手や友人と大ゲンカ。損得ばかり気にしては関係悪化。
発言のタイミングに気をつけて。


今日は超久しぶりに9時出勤・・最近社長出勤(11時or11時30分)になれてしまって
いるので、勝手が違ってしまい仕事の流れを忘れてしまったのよ~(^^ゞ
でもってポカはやるし、湯のみは割ってしまうし、レジは間違うし、散々でしたよ~

仕事の前に占い最低だったのよ~なんて話をしていたものだから若者からは、「やはり
当たっているみたいね・・」なんてからかわれちゃった~~

がしかし、他の占いでは

山羊座の今日の運勢2010年3月4日.
全体運 : 87点/100点 12星座占いランキング:2位
今日は前向きで一途な行動が、飛躍のポイントになるでしょう。すべてを受け入れる
気持ちで勝負しましょう。


恋愛運 : 9点/10点
手作りのプレゼントを二人きりのシチュエーションで渡しましょう。
素早い行動が恋を実らせる日です。

金運 : 10点/10点
ギャンブル関係にツキあり。また日頃の努力の成果から、家族や先輩からおごって
もらったり援助があるかも。

仕事運 : 9点/10点
今まであたためてきたアイデアが受け入れられやすい日です。友人からの仕事の話は
真剣に考えてみてください。


なにこれ~~全く反対ではないですか~~一体私の運勢はどうなってるんでしょうか??


今日の走行距離7.1キロ
今月の走行距離21.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

無駄な抵抗かな?

ちょこっと小耳にはさんだ噂話しで、腰湯に浸かるとダイエット効果抜群とか・・
最近ウエイトアップの私としてはこれは捨てておくわけにはいかんと早速実行してみる・・

でも腰湯に2時間も入って居られるほど時間の猶予がないのですが、それでも30分も浸かって
いたらこれが睡眠導入剤を飲まなくても(あ”睡眠導入剤は飲んでないけどね)いい位に
ドスンと深い眠りに着くではありませんか~~~

おまけに痛い腰・臀部にも効果があるのか?気持走るのに足が上に上がるようになって来た。
痛みはまだまだ取れませんが、足が上に上がるだけでも嬉しいかも~~

さて。今日は早朝少し走り、そしてバイトがお休みなのでママチャリで南町田のアウトレ
ットまで行って来ました。目的はさくら道用のグッズを探しに行ったのですが、結局自分
が欲しいと思ってる物が無くて何も買わずに帰ってきました。

帰りにはエネルギー切れ状態になりエイドを探しながらママチャリを走らせていると、目に
入ってきたのが大きな看板に書かれていた焼肉屋とくじゅうの「ワンコインランチ」・・

おまけにいい匂いに思わず「クンクン・・」で、で、ワンコインの石焼煮込み豆腐ランチを
注文~~所がですよ~辺りのみなさん方が焼肉を焼肉を食べてるではありませんか~~~

そこで思わず追加で焼肉単品カルビ(430円)を注文してしまいました~あ”ビールも飲み
たかったけど、さすが昼間から酒気帯びはやばいので我慢だ~~~
SH380605.jpg SH380606.jpg
石焼きはものすごく暑くて唇、舌を火傷してしまったよ・・・トホホ・・

さてさてエネルギー補充が終わり一路自宅に向かったのですが、どうもママチャリのギアー
の調子がおかしいのか?6段変速の4段目を使って踏み込むと異様な音がして前から気に
なって仕方がなかったんです。それにこのママチャリ、還暦祝いに長男が昨年の12月
の末に買ってくれた物でまだ3カ月も経っていません。

そこで少し遠回りですが購入した販売店に向かい調子を見てもらいました。その結果やはり
私が指摘したように4段目だけに変な音がすると分かり、結局変則させる部分(名前は分かり
ませんが)を全取り替えしてくれました。お陰で嫌な音から解消されましたよ~

そうそう、交換に少し時間がかかるのでその間隣にマックでコーヒーとを食べながら
待っていました・・と言えば今、平日SMLどのサイズも150円になるとかで、でもちろん
欲深な私はLを頼みましたよ~でもね~~欲張ってもお腹一杯で結局申し訳ないけど残して
しまいました。あ~~もったいないな~~ぁ・・・

で、で、最初に戻りますが、こんな状態でお風呂に入っても無駄だよね・・・ 



今日の走行距離7.1キロ
今月の走行距離14.2キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

う~ん我慢だ・・

昨夜は結構遅くに寝たのですが、何時もの時間帯には目が覚めてしまいました。
そこで少しだけでも走ってきました~もちろん臀部・股関節・痙攣痛のトリオ
痛のためスピードはあげる事が出来ない・・

何時ものようにマイコースの農大を走っていたら、何人かいる内の比較的笑顔
で挨拶を交わす守衛さんから「今日はスローで走る練習ですか?」って言われて
しまいました~~

あちゃ~~ぁ~~痛いところを突かれてしまったよ~~((+_+))
何時もなら守衛さんがいる場所は下りなので、そこだけ颯爽と??走りぬけて
行くものだから余計に不思議な走りをしてるように思ったんで
しょうね・・・でもね~この姿が本物なんですがね・・

ま”今はとにかく人にどう見られていようと我慢、我慢・・
そうそう、先日5分咲き程度のカンヒツバキサクラが満開状態になっていましたよ~
河津桜もそうですが、カンサクラは色が濃くて奇麗ですね~

SH380604.jpg


今日の走行距離7.1キロ
今月の走行距離7.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

東京マラソン応援当日


行って来ました東京マラソンの応援に~~疲れた~~

とにかく寒くて寒くて手足がキンキンに冷えてしまったよ~~
応援するにも声が凍ってしまいそう・・((+_+))

天気予報が確実に当たってしまい、前半は冷たい雨と風で参りました・・
君ちゃんと朝8時4分の電車で一路日比谷に向かい、早い君ちゃんのダ~様の応援を
日比谷交差点(21キロ地点)でするために場所取りに右往左往・・

どうにか見やすい場所を確保し、雨がザアザア降る中ジット我慢の子ををしていました。

CIMG9558.jpg CIMG9559.jpg CIMG9560.jpg
そうこうしてる内に先導者が遥か彼方新宿方面から見えて来て、車いすの部の方の姿が
見えてきました。そして暫くするとフルの部のTOPが見えてから段々とランナーの姿が増え、
品川方面にと向かって行きました。

暫くしてから車いすのランナーが品川から折り返し日比谷の交差点に差し掛かるといよいよ
TOPランナーが近づいてきました。

CIMG9561.jpg CIMG9562.jpg CIMG9566.jpg

そしてTOPランナーが交差点を過ぎてからは徐々に一般ランナーの運河が流れて行きます。
君ちゃんのダ~様の姿を確認してからは、今度は銀座4丁目に向かうために地下道に入り、
これまた分からなくて右往左往・・でも今日はさすがに警察官も駅員さんも超親切に出口
を教えてくれて本当に助かりました・・・

銀座4丁目はすでに多くの応援者でなかなか場所を確保出来ないし、君ちゃんはダ~様の
より先にゴール方面に行かなくてはいけないのでここで別行動をする事にし、私はかおる
さんやとしさんと合流するために佃大橋方面にと徒歩にて向かう・・

途中としさんと携帯で連絡を取り合い合流してから、かおるさんが応援している佃大橋に
向かいました。そのころから雨足は少しづつ弱くなりだしましたが寒さは相変わらず続き
ました・・・

佃大橋では応援しながらかおるさんを探したのですが、目指す風船は見当たらず、あきらめ
ムードで橋を降りようとした時、かおるさんの方から見つけてくれて無事合流する事が出来
ました・・・ところが橋の上は風が強く寒くて仕方がないので私ととしさんは少し先の37キロ
地点まで下る事にしました。

そこ橋から下りになる場所で、橋の登りでヘロヘロになった人も一息つける場所で、元気に
走って来ます(私が実際走った時の感想・・)

そして残すは5キロ俄然元気になる人と、もうもうも~~うって苦しむ人との別れ道にもなる
場所でもあります・・・

CIMG9572.jpg CIMG9575.jpg

そうそう東京Mと言ったら芸能人ランナーが多いのですが、今回なかなか探す事が出来なかった~
でもやっと猫さん発見・・何だもサブスリーで走ったとか・・この時点でも凄くいい走りをして
まいたもよ~それに今回は真面目に走った証拠にウエアもちゃんとしてましたね・・

それとゲストランナーとして谷川さんや(写真とれなかった)浅井さん(ピンボケ)の姿も拝見
しました。晴れていればもっと多くの芸能人なども見られたのでしょうね・・

あ”それからparaさんともここで合流しましたよ~~そして手作りのあんパンゲット~
美味しかった~~そしてparaさんととしさんとの初顔合わせ
suri2.jpg

その後としさんは奥様(今回も奥様だけ当選)の通過を確認してから先に我々と別れ帰宅・・
と思っていたら走ったお仲間さんと乾杯しに行ったんだって~~

その後honeyさんの状態を携帯で確認し、ひたすら待つ二人・・・そのころは雨も上がり日差し
が指し込めてきましたよ~~そして待ち人来る~~妖怪honey参上~~~

suri.jpg

なかなか素敵な衣装に「わ~~素敵~かわいい」早速スリーショットでパチリ・・
その後妖艶な姿のhoneyさんは足取り軽やかに(もしかして背中に羽が生えてたかも~)
駆け去りました・・

honeyさんを見送った後はparaさんがまだかおるさんと再会してないと言うことなので、かお
るさんが応援してる佃大橋にと戻りました。でも最初かおるさんを見つける事が出来ず、もし
かして見落としてるかもしれないからとU-ターンして同じ道を戻った時にこれまたかおるさん
の方から見つけてくれました。

そいて冷え冷えしてしまった体を3人でお茶しながら温めしばしのおしゃべりタイムをしました。
その後私は神田にあるスポーツショップに用事があるので二人と別れました。

それにしても本当に東京Mは天候に恵まれないよね~あ”そうか~外れた人の数だけの涙がこぼれ
ているのかもしれませんね・・・・(^^ゞ

さて、神田のスポーツショップは「さかいや」と言う店でネットでリックを検索していてみつけ
ました。通販で購入しようかと思いましたが、せっかく東京までいくのだからついでに行くことに。

でもって買ってきました軽いリックを・・
SH380602.jpg

モンベルのクロスランナーバック7 7200円~ 軽さは350g・・一応さくら道用で~す・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク