fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

昨日の出来事

いや~昨日は辛かった~

日光道中の後半から右膝が時々ギクって言う痛さが走り、度々止まってさすったり
屈伸したりして痛みをごまかしていました。そう、直ぐ痛みが治まるので薬も飲まな
くてすんでいたのです。そんな状態で苦しめた膝も南青山の銭湯に入ってすっかり
元気になり帰宅しました。

もちろん次の日はゆっくり休養と片付けをし、午後からはセンターのお風呂に入って
来てから物療に行き体のメンテナンスに行きました。

そして帰宅2日目の昨日は物療のお陰で全身の痛みも殆ど感じないのでゆっくり
朝ランをしてきたのです。と、まぁここまでは良かったのですが、今月ジプシー勤務
最後の他店勤務に行ってからが辛い、辛い・・・

動きの多い勤務をしてる人には分かる現象ですが、動かないでいる時間が多いと
足が辛いという現状が・・・大きな声では言えませんが暇な店だったんですよ~
でもって足はパンパン、屈伸したくても膝がパンパン状態で痛くて座れず、腰は
痛くなるし辛い・・・
忙しくて動いているなら適当に運動してるのでしょうが、立ちんぼうでは足に対して
優しくないよね~~元元大根足なのに水を含んだ大蕪になってしまったよ~~

勤務が終わって電車に乗るにも駅の階段の上り下りに涙が出る感じでした・・
家に帰る前に物療に駆け込みDrの手厚いマッサージと全身電気ピリピリの治療
のお陰でパンパンの足もかなり楽になったよ~でもね~その治療の電気のせいか
どうか定かではありませんが、その後は眠くて眠くて・・
食後TVの物まね番組を見ながらウツラウツラ・・

どうせこんな状態ならベットで少し横になっていた方がいいかもって気持ちで
ごろりと横になったら、な~~っとそのまま寝付いてしまい、目が覚めたら本日の
1時40分に目が覚めました~~ビックリして起きて歯を磨き顔を洗って着替えをし、
改めて就寝~~~
ちょこっと横になるつもりが4時間近く居眠りしてしまった事になりますね~

で水が溜まりそうな状態になっていた膝は幾分かすっきりして夕べのようなかわい
そうな状態から脱出していました・・・
でもボワ~~ンとした痛みは抜けてはいないのでこれからまた全身ピコピコ、ビリビリ
しに行って来ます~
あ~~ぁ~こんな状態で来年のさくら道に挑戦しようと考えてる自分の甘さに少し
赤信号が点りそうです・・・


昨日の走行距離6.5キロ
今月の走行距離353.4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

終わっちゃったんだ・・

自宅のベットで目が覚めると今日は走らなくていいのか~って思った途端
体中が痛い・・jumee☆hurt1a
強制的に走っていた訳でもないのに何て体たらくな気持ちなんでしょうね・・

でもその反面終わってしまった寂しさがヒシヒシと感じてきます・・・
あ”それでも目の前の洗濯物を見てるとそんな悠長なこと言ってられないや~

今日は忙しいぞ~~楽しい走りを支えてくれた太いおみ足のケアーを含め、
太いボディもケアーしてやらなくては~~

そうそう、昨日南青山の「清水家」さんの銭湯に入ってきたんですが、これ
また行くまでのアクシデントが・・・もう~もう~って感じのね・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

帰りました~

ただいま~~~~~!!

なかなか面白くもあり大変でもあった日光街道、事故・怪我(あ”まめが出来ちゃった~)
もなく天候に恵まれ(恵まれすぎましたよ~~)贅沢な3泊4日のアラホォー二人旅は
無事終了しました。道中コメントをいただきました、そらきち君・かおるさん・hoenyさん
としさん・paraさん・ゆうすけさん・☆kei☆ちゃん・マックス爺さん・ゆりさんありがとう
ございました。また陰ながら応援してくださった皆様本当にありがとうごじます。

詳しい奮闘記を書きますので気長に待っていてくださいね~~



今日の走行距離46キロ
今月の走行距離346.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

到着

3時30分に念願のゴールをしました・・


3.jpg

疲れました~

今日も暑くて大変でした。おまけに予定していた杉戸(東武動物公園駅)」と言う町に
はホテルが一軒もなく、結局春日部まで走りました・・かなりハードでした~
段々荷物が重くなってきた感じがして肩が凝ってしまいました。
いや~我ながら泣き言が入りましたよ~



今日の走行距離60キロ
今月の走行距離300.9キロ

タイトルなし


2.jpg

今市から本日は小金井まで来ました~
本当は小山まで行く予定でしたが、暑さも手伝いバテバテ、それと栃木に住む
私の高校の友人がわざわざ応援に来てくれたのですよ~
そしてマロンパフェをご馳走になってしまいました~
二人とも痩せるどころか太っしまいますよ~
あ、宇都宮の餃子、今回はおいしかっよ


今日の走行距離52キロ
今月の走行距離240・9キロ

鬼怒川から

1.jpg


朝5時35分の電車にのり一路鬼怒川に…
鬼怒川では橋を見たりライン下りをし、その後東武スクエアで遊びました。その後走ってビックリアートを見てから再び今市方面に向かいました。
泊まる宿より2キロ位手前にある・に入ってから宿に行く事にしたんですよ~
そのごサプライズがあったんですがそれは帰ってから報告しますね~



今日の走行距離15キロ
今月の走行距離188.9キロ

行ってきます~

明日から日光だと言うのに未だ準備も出来ていないよ~~
あまりに忙しくて自分のことは後回し・・昨日までは喉も痛くてやばいと思っていたの
ですが、今日は鼻水タラタラですが咳もあまり出ず、喉のイガイガも多少楽・・

花粉症はないものの、花粉症の人なみに知らないうちに鼻水タラ~~きたない・・
どんな時にも食欲はOkだった私が、あまりの過労に食欲ダウン・・信じられる~?

ま”口内炎と戦いながら日光楽しんできますね~~まずは鬼怒川を一日ゆっくり散策
してきます~そして少し走りながら今市まで行き、今市に一泊。その後の予定は
まったく未定です。今回は私がこんな調子なので横道、横道コースでゆっくり歴史
を楽しんでこようと思っています。

それでは行ってきま~~~~す~~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

若すぎる・・

オール電化にしてから安い深夜電力を使って洗濯おせんたくをするために予約タイマー
をつけて寝るようにしました・・4時40分頃なにやら変な音が・・・♪・・そ~~っと見に
行ったら洗濯機が作動していたのです・・アハハ・・自分で予約タイマーかけたくせに
すっかり忘れていました~~
で、洗濯も始まったことだしこのまま起きて走りに行くことにしました・・でもなんと
なく喉がイガイガ・・嫌だな~私も風邪かな???
息子が引っ越した後片付けに行った時、ほこりっぽかったから喉いためたかな??

まさか孫の病気が・・・これは一番困るぞ~後4日後には日光が待っているのに~
そんなことを考えながら何時ものようにゆっくりジョッグを・・・

さて、先日サーキットトレーニングに行った際にラン知り合いの子の訃報をしりました。
トレードマークのピンクのウエアを着て、何時もニコニコかわいい笑顔で走ってる若い子・・
お台場の24時間走で初めて知り合い、その後数々のウルトラマラソン大会に参加
していました。大会で会うと必ず笑顔で挨拶をしてくれます。

会う度に「私遅いからゆっくりでしか走れません」っていいながら確実のゴールを
してくる頑張りやさん・・彼女の周りには何時もおじさん軍団の取り巻きがおり、くった
くのない笑顔で皆さんを和ませていたのです。

そんなかわいい彼女が39歳と言う若さでこの世から黄泉の世界に永遠のウルトラ
マラソンに参加しようとは・・・診断が下ってから3ヶ月の速さだったようです・・
今までゆっくりランナーだったんだから、今回もゆっくり逝けばいいのに、何を急いだ
のでしょうね~~
500-a.jpg写真は2005年の24時間走の時に写したものです・・
りょうこちゃんが旅立った39歳は奇しくも私がマラソン
を始めた年、本当にまだまだ若い・・若すぎますね・・
ご冥福をお祈りいたします・・合掌

さてさて、我が家の孫ですが、嫁や、ダ~からのメール情報ですが、かなり快方に
向かっているようです。今日から個室から4人部屋に移動し、お仲間さんが出来て
寂しくないって言ってるそうです。
子供は具合が悪くなるのも早いけど、治るのも早くていいですね~
明日もしかしたら一時帰宅が許されるかもしれないと言っていましたよ~

これで本格的に退院してくれば息子たちも二重生活をしなくて済みそうです・・
(夜我が家に泊まり、朝、新居に行って整理・日中は孫の介護で病院)
これで私もおさんどんをしなくて済みそうだぞ~



今日の走行距離8.4キロ
今月の走行距離173.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

アクシデント・・

昨日は大変な一日でした~

まずは私の勤務が研修勤務先から急遽他の店の応援勤務にと変わってしまった・・
研修勤務先に他店から応援要請があったらしく、都合よく私が行く時間帯がほしい
とかで??私が飛ばされてしまいました・・・

はい!素直に行くようなおばさんではありません・・そこそこタラタラと文句を・・・
でも仕事だから仕方がないから行きましたが、正直昨日はお休みしたいことが
出来てしまったんですよ~~

研修でなければ休ませて~って言ったんですが、人がいなくて困っているので
助けて欲しいと言われてしまえば仕方がないよね~でも1時間早上がりをさせて
もらいましたがね・・でもこの早上がりはとても助かったんですよ~

実は孫が数日前からヨウレン菌感染症にかかり、一進一退の状態が続いて
いたのです。で昨日は再診日でダ~の運転で小児科受診・・・その時点で私は
出勤で出かけてしまいその後の出来事を知ったのは数時間経ってからでした・・

それにこの日は近場のマンションに住む息子が電車で20分と離れたマンション
を購入し引越しの日だったんです~
丁度午後から引越しなので、勤務終わり次第私は孫の面倒と夕飯作りを頼ま
れていたんです。こんな事情で他店応援勤務なら休みたかったって言う愚痴が
出てしまったんですよ~

とまあ、ここまでは単なるわがままな愚痴でしたが、所が勤務先で早上がりを
して着替えをしていたら携帯にメール受信のランプがピカピカ~~
開けて見てみると嫁からのメール「肺炎か気管支炎になっているようなので
そのまま緊急入院になりました」ってメール・・・

え~~ウソ~本と~みたいな状態で急ぎ帰宅・・こんな日になんてこった~
引越しはしなくてはならないし、片付けは殆ど終わってないし、困って延期を
しようとしたら昨日を逃すと30日まで予定が開いてないと業者からいわれ、
本人達は27日に今のマンション明け渡すことになっているし、何とか時間を
ずらして昨日やると言うことに決定しました。

そこでダ~命の入院中の孫の面倒をダ~に頼み、とにかく嫁は帰宅し引越し
の采配・・息子はどうしても4時まで帰ってこれないのでそれまでは嫁と嫁の
友達と私の3人で荷造り・・・
でもこの状態を知っていた「引越しのサカイ」さんはスタッフ増員して一緒に
荷造りを手伝ってくれたんですよ~それも遅くなってしまっても嫌な顔せず
本当に誠意を見せてやってくれました・・サカイさんありがとう~~

計画では2時~4時まで当地の荷積み・・5時~7時までが現地の荷卸だっ
たんですが、実際には荷積みが4時から6時過ぎ・・荷卸が7時~8時過ぎでした・・
遅くなってしまったため、荷卸には再び増員して早い時間で終わったとか・・
料金は先払いのため延長も増員料金も取らなかったんですよ~~

さて、荷積みが終わってからは嫁は自転車で孫の待つ病院に行きました。
その間私はみんなの夕飯作り。8時の見舞い門限までいたダ~と嫁は後ろ髪
引かれる思い出帰って来ました。
泣き騒ぐはずの孫があまりにも観念して涙一杯溜めて我慢すると言う言葉に
ウルウルしてるダ~・・さすが嫁は気丈でした・・

ダ~と一緒に寝るとお泊り宣言をしだした頃からたくましくなったと感じてきた孫
でしたが、卵アレルギーのために何度となく修羅場を経験してきた孫は少しづつ
ですが病気に対して聞き分けのいい子になってきてました・・それまではわがまま
で泣き虫だった孫でしたが・・

で今日だけ夫婦とも仕事が無いため、今日はフルに息子夫婦に時間を与え、
新居の片付けや買い物を、ダ~は孫の看病で一日病院に・・私は引越しした
マンションの後片付けと食事の世話と早朝から動きまわっています。

私は一仕事後孫の見舞いに行ってきましたが。咳で苦しそうでしたがダ~と
一緒にビデオを見ながらておとなしく点滴をされていました。
夕べは泣かなかったにせよ、寂しくて何回もナースコールをしたらしく殆ど寝て
いないようで一日ウツラウツラ状態だとか・・お~~かわいそうだ~~

私が帰るとき横をむいて早く帰ってって少し涙ぐんでいました・・あ~辛い~
ダ~がウルウルしてしまうの分かるな~~ぁ・・・

とにかく小さい子の病気は本当に辛いですね~~~
SH380269.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

花見ラン・・

たらふく食べた昨日から一夜明け、戻らない体重を眺めながらため息が~はぁ
でも美味しいもの食べたんだから喜ばなくっちゃね~~

今朝は重いお腹を抱えながら好きではないけど、旬の彼岸花を写して来ました~
彼岸花のメッカにはかったるいから行きませんが、マイコースの恩曾川沿いと
小田急線近場の個人のお庭を携帯カメラで写してきましたよ~~


SH380260.jpg SH380261.jpg SH380262.jpg SH380263.jpg

SH380264.jpg

毎回この花が咲くと口にしてる句・・・

「忌み嫌う 花も今では 市民権」星峰


今日の走行距離7.4キロ
今月の走行距離165.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ&食事会

今日はサーキットトレーニングの日~何時も新宿スポーツセンターで行っていますが、
年2回郊外で行います。その際親睦を深める意味もあり、トレーニング後お食事会を
行います。今回はその郊外偏~

会場は都立小山内裏公園(多摩境駅から徒歩約5分)通称戦車道路がある場所です。
今回も私は自宅から(6時)走って集合場所の多摩境駅(9時)にと向かいました。
何時も行く新宿スポーツセンターからすれば半分以下なので、気楽な考えで出発した
のですが、頭で考えてるほど足は着いて行かれず、残り数キロの場所で集合時間に
間に合わなくなりそうでダッシュ・・あまりにゆっくり汗もかかない走り方をしていたの
が2~3キロのダッシュのお陰で水も滴るいい女になってしまいました~汗
9時の集合時間にはなんとか間に合いましたが、いやいや参った~~

SH380245.jpg SH380246.jpg SH380247.jpg

秋晴れの空の下、参加者は思い切り新鮮な空気を吸い、宗教団体のような趣を
発しながら場所を移動しながらトレーニングにはげみました~苦笑い

その後食事をする場所に移動し、例のごとく海宝さん手作りの食材で青空宴会が
始まりましたよ~

SH380248.jpg SH380249.jpg SH380251.jpg
SH380250.jpg SH380254.jpg

食べるものはドンドン出てくるので夢中で食べ、写真を撮るのをすっかり忘れてしまい
ました~~沢山食べてもう入らないよ~って言う女性軍・・かたわらでは
ホームレスの宴会かと思う男性軍・・・にこにこ本当に楽しい一時を過ごしました~

宴会(笑)はまだまだ続いていたのですが、本日私はダ~と、ダ~の弟夫婦と会う用が
あるため一足先に帰ることにしたのです。その際走って汗臭い私は近場の温泉に入って
から待ち合わせ場所に向かうことにしました。温泉の位置がいまいち把握してなかったの
ですが、同じように一足先に帰る髭カクさんの案内で無事温泉にと辿りつきました。

SH380255.jpg SH380256.jpg

きもちよく汗を流したあと、電車にのるため駅に向かったのですが、走って2キロ位は
遠くないのですが、汗を流した後のさっぱりした体にはしんどい・・それに暑くてまた
また大汗が・・汗を拭き拭き歩いていたらバスが来たので躊躇することなく乗車・・

一番近い多摩境の駅をスルーして橋本まで行き、そこから急行で新宿にと向かいました。
待ち合わせ場所が上野に5時だったんですが、結局30分も遅れてしまいました。
(ダ~は持病の検診日(神田にある病院)だったので現地で待ち合わせ・・・)

上野からタクシーで根岸まで移動し、レストラン香味屋と言う洋食店にて夕食・・
これまたメインの料理が出た頃はすっかり食べるのに夢中で写真を写すの忘れて
しまった~どうも食べ物が目の前にくると、写真のことなど眼中になくなってしまう私・・

SH380257.jpg SH380258.jpg SH380259.jpg
後はメンチカツ・ビーフシチュウーパン・紅茶ビール・ウイスキーともう入らないよ~って
言う位食べてきました~会社経営してる弟さん達にとってはどってことない食事でも
貧乏人の私達には贅沢過ぎる食事だ~~お”っと今回はダ~が兄貴風ふかしてお財布
をあけたようですが、ご本人の予算をオーバーしてしまった分は弟さんが助けてくれまし
たよ~(苦笑)

昼間の食事といい、夕飯といい、帰ってからの体重計はもうもうも~~~う・・汗汗汗・・・・



今日の走行距離21キロ
今月の走行距離158.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

オバンパワー

昨日の走りこみで今朝は筋肉痛になっているかと思ったけれど、さして感じない・・
あ”もしかしたら時間差攻撃になるのかな~~ぁ・・・アハハ・・・

今朝も気持ちのいい目覚めにひとっ走り~話は走りとは関係ないですが、私の
バイト先が本日からリニューアルのため10月の2日までクローズ・・
で、失業かと思いきや、この間全スタッフはジプシー勤務~~

自店の開業はかなり古く、店も道具もガタガタ・・それに数年かけて全店舗のIT化、
IH化にするとかで、全国的にリニューアルをしています。

で、今回バイト先が工事に入ります。そこで、スタッフは新しい器具の使い方等を
すでに実施してる店に研修勤務としてまわされるのです。

私が行かされる店舗は、町田・登戸・鶴間と比較的近場で済みましたが、それでも
今まで自転車で3分くらいしかかからない場所から、30分~50分早く家を出ないと
間に合わないので出勤が大変です。

この際退職も考えましたが、マラソン大会遠征費捻出のためもう少しおばさん
パワーで頑張みます~



今日の走行距離9キロ
今月の走行距離137.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ 月例走

本日は月一回の走友会の走りこみの日~本日は私を含めて6名の参加・・
段々と大会が近づき、メンバーもその方面への試走にと行っていて、参加者が
少なくなっていますが、各々頑張って走っているので安心しています~

今回は何処と無く故障者が多く、6名中6名が故障中・・汗でもサロマを9時間2分
で走った走友は、具合が悪いと言いながら行きはゆっくり(でも早い)皆の歩調に
合わせていましたが、あまりのスローペースに痺れを切らせて途中から一人すっ
飛んで走って行きました・・今日はこの方と張り合う人が欠席のためつまらなかっ
たでしょうね・・・

一部コースは折り返しがあり、そこでですれ違う時には4キロ以上のの差がありま
したよ~走る2そしてコース途中で用事のために一人がワープ

結局最後まで一緒に走ったのが4名・・苦しい登りはそれぞれゆっくりでしたが、
反対に下りになったらみんな早くって着いていかれないよ~~~絵文字名を入力してください

今日は久々に全身に汗をかく走りをしました~時々このような走りをしないと
来年のさくら道なんてスタートラインに立つのもおくがましい気持ちになりますね・・

道中は彼岸花が咲き始め、カメラおじさん、おばさんが沢山出没してましたよ~デジカメ


今日の走行距離27キロ
今月の走行距離128.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

風邪から脱出したみたい・・

喉が少々痛いけど、いや~な感じは脱出しました~~バンザイ恐るべし葛根湯~~
体調不良になってから早寝をしたのが良かったのかな??お陰で寝起きに疲労感が
残っていなかった・・やはり夜はシンデレラのうちに寝なくっちゃね・・あらら~当たり前
だよ~って声が四方から飛んできてる~~

今日の予報は朝から雨~でも5時台はまだ雨も降っていなかったので降らないうちに
走って来ました~それほど暑くもないのに少し走っただけでも凄い汗が目の中に容赦
なく入ってきて痛い・・つばを飲むと喉の痛みを感じるが咳も出ず風邪の症状としては
単なる疲労からくる感冒かな??

今背中・腰の痛みは物療に通って電気でガンガン治療しています・・この張った感じが
収まればまた気持ちのいい体になるのにね~

今朝も早く走ってる人は足を止めたら悪いと言っていたご近所おばさんさんと遭遇・・
ぼうさいの丘をグルグル回っていたら、コースの途中で立ち話をしてるご近所さん
おばさんに「おはようございます~」って挨拶をかわしその場を走り去る・・
二周目・・まだしゃべってる(一周1,7キロ強ある)三周目・姿が見えなくなった
と思ったら反対側からを歩いて来て鉢合わせ・・

「あら~今日も元気ね~今何周目なの?」
☆「三周目です・・」
「へ~おしゃべりしてるまにもうそんなに走ったの~」
☆「毎度ゆっくりですけどね~」
「いやいややっぱり貴方は若いわよ~、ゆっくりでもこんなに走れるん
だものそれに最近またふっくらしてきて丁度いい感じだし~」
☆「そ、そそうなんです~最近太り気味で・・・・」
「違うわよ~一時病気で体調悪かった頃から比べたら一段と健康的に
なったってことよ~~」
☆(内心ホ・・)「あ、ありがとうございます・・あの頃は本当に落ち込んでいましたからね」
「そうでしょう~あんな体で走っていたんだもの、よくないな~ぁって
思っていたのよ・・今は本当に見てても気持ちがいいわよ~~」
☆「ありがとうございます~本当に今は痛い痛いと言いながらこれだけ走れるんですから
健康に感謝しなくてはいけませんね・・」
「そうよ、健康が一番よ・・・・」
☆「はい!」
母が亡くなって直ぐに疲労からか私が突然入院してしまった時のことを覚えていて、
その時の状態と今の状態を比べての会話です・・

でもね~それからこの方とは何十回とお会いしてるんだけどね~~今更って思う会話
ですが・・・そしてもう何回となく「あら~太ったわね・・あら~痩せたわね」って言われ
いるんですがね・・・でも、毎回気にかけてくれてるんだから感謝しなくては
罰が当たりますね・・・

またまた苦笑しながらの朝の会話になってしまいました~体調がよくなったらコース
変更しなくっちゃ~~~(笑)

あ”雨は帰宅してたちまち降り出しました・・


今日の走行距離14キロ
今月の走行距離101.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

風邪モード?

鬼の霍乱か・・あ”突っ込まれる前に怪物の霍乱か風邪を引いてしまった~
数日前から体調不調で私としては丸3日も走れないくらいお疲れモード満載・・・

腰・背中が痛く(今も)呼吸すいるのも辛い感じでいましたが、もしかしてこれもも風邪
の前兆だったのかもね・・時正に新型インフルエンザ流行中、流行を追わない私です
が、こんなものだけ流行先取りかと不安がよぎりましたが、素人判断ではただの
お疲れ風邪のような・・

昨日目覚めたらいきなりくしゃみが連発・・頭痛がする、喉が痛い・・月一のパッチ
ワークの日なのに・・そこで病院からもらってある常備薬的な風邪薬を服用・・
ランチ後も服用・・そこで効き目が現れたのかチクチクしながら眠い眠い・・
あまりの眠さに少し早めにチクチクを止めて帰宅。

帰宅後薬屋で葛根湯を購入して夕食後からそれを服用・・再び睡魔に襲われるz001
で、今朝は目覚ましで起こされるまで何時間寝たのだろう・・痛いと感じていた
場所は少し楽になる。特に頭痛・・腰・背中はまだですが、頭痛がなくなるだけで
も気分がいい。よく寝たせいか気分もよさそうなので少しウォークランでもしてこ
ようと出かける・・(葛根湯がもしかしたら痛みを和らげてくれた可能性もありますね)

4日振りだ~こんなに走るの空けたのは久しぶりだ~体が重いかと思っがそれ
ほどダメージはない・・でも少し早く走ろうとすると胸がゼイゼイ・・だから今日は
ゆっくり、ゆっくり早歩き程度のスピード~

今朝は珍しくアラフォー位の女性と一緒になる。お互い初対面での挨拶・・
今風の格好をして坂道を軽やかに走って登っていく・・

☆「軽やかに走っていていい走りですね~」
 「いえいえ体が重くて、重くて・・」
☆「そうですか~凄く軽やかに走っていて羨ましいですよ~」
 「とんでもない、やっとこさ登っているんですよ~」
☆「何時も走っているんですか?」
「はい、もう少し早い時間帯ですが走っています」
☆「私ももう少し早い時間帯に走っているんですが、会ったことがありまあせんね」
「そうですね、初めてお会いしましたね」
☆「これからまたお会いするかもしれませんね。その時はまた宜しくね」
「こちらこそ宜しくお願いします」
とまあこんな感じの会話をして別れました。今までこれだけ長く走っていても会わなか
ったと言うことは多分この方最近走り出したのだと思いますけどね・・・
若い人は成長が早いからキット数年後は立派なランナーになっているかもね~

若いと言えば、今朝は農大で4人のランナーと遭遇・・冗談で箱根目指しているの
って聞いたら大きな声で「ハイ!」だって・・思わず「頑張って応援してるよ~」
って言い返したら4人がハモッテ「ありがとうございます・・」って・・・
いいね~いいね~頑張って欲しいですね~農大をお借りしてる者としては是非
とも箱根路を走らせてあげたいですね・・それも彼らの足次第ですけどね・・・



今日の走行距離7.8キロ
今月の走行距離87.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

おしゃべり

本日エコ給湯&IHコンロが入りました~~
営業の方の日程ミスで昨日だと思っていたのが本日になってしまいました・・
で、昨日と今日とバイトの勤務を交代してもらっていたので、私は本日は仕事~

ダ~一人で機械の説明等聞いてもらうことにしたのですが、やはり私もちゃんと
聞いておいたほうがよいとのことで、設置する会社の方が私の勤務終了まで
待っていてくれて色々説明を受けました。

でもね~機械の細かい説明をされても正直分からないよ~~
若い技術者の方は丁寧に説明してくれるのですが、それが返って難しい・・
一通り話を聞き、後はマニアルを見て勉強することにしました・・・

話し変わって、昨日から背中と腰が抜けるように痛い・・今日は早出勤だったので
走らなかったのですが、痛みは何もしてなくても痛い・・この痛みは前から何回も
経験してるのですが、こればっかりは繰り返したくはないね~

全く私から痛いという言葉が取れないのかな~ぁ・・・あ~~ぁ~また愚痴ったよ~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お褒めの言葉

お疲れモードから脱出できないので昨日は夕方から整体に行き、サービス券を
使い、1時間3500円でマッサージを受けてきました~

腰、臀部とうめき声が出るくらい痛みが走りましたが、手技後は体全体が軽くな
りました。お陰で夕飯後は眠くて眠くて・・・z001

早寝をしたら早起きをするのが鉄則なのに、今朝は掟を破ってしまったよ~汗
目覚ましで目が覚め、時計を止めてそのまま熟睡に・・でも罪の意識があったのか
30分もすると自然に目が覚めた・・でも起きたくない・・またまたベットの中で悶えて
いる私・・・結局6時を少し回った時点で起きて走りに出かけました。

本日もダラダラ・ドカドカ走り・・たいして走っていないのに汗が湧き出て目に入る・・・
チンタラ農大を走っているとぼうさいの丘からご近所のおばさんと遭遇・・・

「あら~よく頑張っているわね~若いっていいな~ぁ・・」
「いえいえ若くなんてないですよ~
「だってこのように走っていられるのはやはり若い証拠よ・・」
「ただ好きなだけですよ~それに早く走れないからチンタラ、チンタラですしね・・」
「そうそう、貴方と同じようによくここを走っている男の人を見るのよ、その人は
あまり早くて挨拶も出来ないの・・」
「はぁ・・・そうなんですか・・・
「だって早く走ってるから足を止めたらわるいでしょ~」
「・・・・・・・」
「本当に若いわよ貴方は・・あ”足止めてごめんねさしね、頑張ってね・・」
「あ、ぁ、ありがとうございます・・・」

どうよ、この的確なお世辞は・・・はい、あまりにも遅い私は足止めの刑になりました・・
今朝も綺麗な空の下、冷や汗滴るいい女と架した亀さんランナーはさっそうとノロノロ
帰途についたのでした・・チャンチャン~~~~毛亀


今日の走行距離7.5キロ
今月の走行距離79.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

朝の空気・・

昨日は一杯お昼寝したのに夜はちゃんと眠くなり、ジャングル大帝レオを見終わって
から寝てしまいました~あ”レオですが、私が知ってるレオとは違うものでしたね・・
現代版レオライオンかな??なんだか一味も二味も違って正直面白くなかったな~ぁ・・

その前の時間帯になつかしの歌♪を聴き、一時青春を感じたばかりなのに、あれ~?
って感じ・・ま”道徳的な内容だから子供にはいいかもしれませんね。

お疲れの体は目覚ましの音で目が覚め、ボワ~ンとした感じで起きました・・・
昨日、スポクラブで15分間を2回、下半身、肩こり運動に参加しただけで筋肉痛
だよ~普段使わない筋トレしただけでこれだものね~
30分以上やっていたら歩くにも支障が出てたかも、軟弱になってしまったな~ぁ汗

おまけに腰から下はドスット重いし膝は痛い・・え~~い~ウダウダ言ってないで
走りに行けば気分も変わる~って急ぎ靴を履き出発~~涼しい風に背中を押され
ながら毛亀亀さんモードで走る私・・

今日はぼうさいの丘の芝生の中で建物のガラスに自分の姿を映しながらストレッチと
骨盤クネクネ体操をしました~遠くからおじさんが不思議そうな顔して見てるのがガラス
越しに見えてましたが、それこそ「そんなの関係ね~♪」って感じでクネクネ、そして
四股踏んできました~~~汗
朝陽を浴び綺麗な大山を見ながら大きく深呼吸~~う~~~ん~朝の空気は
何時も美味しいぞ~~~~



今日の走行距離12.1キロ
今月の走行距離71.8キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お疲れかな??

何時ものように目覚ましで目が覚める・・でも目が開かない・・眠い・・眠い・・
右にバッタン、左にバッタン・・ね・む・い・・・・・jumee☆sleepy

6時、西隣の自動シャッターがカタコト音させながら上がって行く・・頭の中では起き
なくてはと思っているが体が拒否反応を起こしている・・

起きなくては、走りに行かなくては・・・あ~~ぁぁぁ・・眠い・・・疲れた~~
って事で今日はお疲れ休み・・はぁ

昨日は走った後もアドレナリン放出してたのか、入客多くても無事に接客が出来、
決められた時間帯に決められた以上の仕事をしてきました~
きっとそのつけが今日現れてしまったんでしょうね~

でね~今日は高尾駅~裏高尾~木下沢林道~関場峠~堂所山~陣馬山~
和田峠~醍醐丸~一歩地(市道山)~鳥切場~入山峠~今熊神社下社~
多摩変電所~広徳寺~秋川河川敷(秋川橋下)約30kmのマラニックに誘われ
ていたんですが、夫婦で膝を傷めているのでパス・・しかし、逆走してゴール
地点の秋川まで走って行こうと夕べ決めたのですが、二人して体調不良で今回
は断念してしまいました・・・

で、時間が空いてしまってもったいないので私はスポクラブでお疲れ休みを兼ねて
ストレッチや筋トレをし、温泉風呂にゆったり浸かってきました~

さぁ~朝から温泉に浸かってきたのが災いしたのか、お昼を食べてからとにかく
眠い・・食事もそこそこにベットにバタンQ~~~扇風機の風と窓から入ってくる
風とに誘われ寝るは寝る~~完全熟睡モードに入っている時は気にもならなか
った隣家の子供の声・・がしかし、少しお目覚めモードになりかかった時には非常
に腹立たしい位煩い・・・おまけに小言を言ってる母親の甲高い声には思わず
「煩いよ~」って小さな声でうなっていました・・・

そしてもう寝てられないと腹立たしさが爆発したのが、お仕置きのために一人の
子供を置いて父親が出かけてしまうらしく延々と泣き叫ぶ子供の声・・・

いい加減にしてくれ~教育のためにはこのくらいのお仕置きはいいけど、体調
の悪い人がいたり、小さい子が寝ていたりするんだからもう少し小さい声で泣け
っていいたいよ~~母親も一切何も言わず延々何処にあれだけのエネルギー
があるのよ~って言うまで泣かせていました・・約1時間以上ですよ~

さすがの私も起きてしまいましたよ~っていい加減に起きろって言われてしまう
時間ですけどね~ま”こんなアクシデントでしたがよく寝たぞ~~

お陰で今は心身共スッキリしました~


スポクラブで2キロ歩いてきたよ~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ墓参り

昨日はダ~がシルバーの親睦会で一泊旅行で留守だったので、君ちゃんを
を誘ってディナーなんぞ洒落てみました。

仕事終了後待ち合わせをし、自宅近くに数ヶ月前に出来たインド料理店に行って
きました。正真正銘の現地の方がやっていました~
この店が出来てからカレー好きな私は気になっていたのですが、何となく一人で
入るには気が引けていたので今回はチャンスと思いましたよ~

何を頼んでいいのか分からないので、お店お勧めの写真の1500円のセットを注文~
ナーンはお替り自由~美味しくて二人してお替りしました~(笑)超満腹~

食事の前にサワーを注文したら、何とコップの中にストローが入っていましたよ~
お酒をストローで飲むのって初めての経験でしたよ~
セットには最後マンゴージュースもついていました~オレンジジュース

カレーも肉もなかなか美味しかったのですが、何せ客が我々2人だけ・・
6時から8時過ぎまでいましたが、帰るまでとうとう誰も来ず・・一体この店も
もう少ししたらなくなる可能性ありますね・・だってカレーの店の前は喫茶店
だったんでよ~~(写真は今朝撮ったものです。)

あ”あまり長いをしたのでコーヒーも飲みました~これで全部で2250円~
SH380242.jpg SH380243.jpg

で、今日は朝ごはんの支度もしなくていいので、仕事の前にお墓参りに行って
こようと思い、夕べは超早寝をしました~(21時)
そして目が覚めたのが2時・・でもいくら何でもこれでは暗いし足元危ないので
もう少し寝ることにしました~で次に目が覚めたのが3時50分~
これなら支度してるうちに明るくなるので起床~~~

結局スタートまで時間がかかり家を出たのが4時36分~薄っすら明るくなってき、
涼しく走りやすい~しかし、走るにはいいのですが膝には厳しく、6キロ位走った
後は痛み止めを服用しました。薬が効きだすまでは膝を騙し騙し走り、効果が
現れてきたら少しだけスピードアップ・・そうしなければバイトに支障が出てしま
うと困るからね・・・最終的には9時6分(実質走行時間3時間41分)に家に着き、
生ゴミを出すのに間に合った~ごみ箱 
SH380239.jpg SH380241.jpg

前回転んだ場所をよく見るとこんな感じの場所でしたよ~やはり怪我しても
下に落っこちなくて良かったよ~~絵文字名を入力してください

は~~い質問~~

さて、変な質問ですが・・・最近少し長く走った時はガスが発生して非常に困っ
ています。女だてらにガスを出しながら走る失態をしてします・・
前はこのようなことが無かったのですが、本当に困っています。
何方か同じような悩みを持ち、解決された方がおられましたら、また解決方法
知ってる方がおられましたらを教えてください。


今日の走行距離31.2キロ
今月の走行距離59.7キロ




テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

珍獣ハンター??

ここ数日、2時、3時、4時とカウンアップ?するように1時間おきに目が覚めて
しまう私・・でも目が覚めるまでの間はしっかり熟睡しているようですが、それ
でも通して寝ていない。まるでマラソン大会で遠征したホテルでの睡眠状態
みないですよ~寝てるんだか起きてるんだかさっぱり分からない。

でも気分は高揚しているのか寝不足って感じはしないのよね~
ただね、このような状態の後はガタット体調悪くなるから要注意なんですよ・・

って事で今朝も目覚ましがなる前に目が覚めたので少し早いけど走りに行って
きました。昨日の夕方から降りだした雨も未明には上がり、しっとり肌寒い風に
膝がチクチクと痛い・・神経痛ではないけど、神経痛のように少し寒いと痛む・・

ゆっくり、ゆっくり膝と相談しながら走っていたら、200メートルくらい前におじさん
ランナー発見~~~その途端動物の本能がピクピク~~走ってる者がいたら
追いかける・・24時間のイモトではないが珍獣ハンターになってしまった私・・

ジワジワっと距離を詰めて行き、数メートル手前で背後にピタ・・・・
暫く併走し走っていたが、ちょびっとかったるいので挨拶をしながら抜き去る・・

でも過去に抜いたら凄い勢いで抜き返してきたおじさんがいたので、今回は
先手必勝とばかりにスピードアップして距離を稼ぎ、おじさんが見えなくなって
からゼイゼイ深呼吸しましたよ。まったく朝からオバカさんなことをしてるね~汗
その後は膝のご機嫌を伺いながらゆっくり走ってきました~



今日の走行距離17.5キロ
今月の走行距離28.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

目標が出来た・・

昨日は台風がくる~台風がくる~って完全武装で仕事に行ったものの当地は
空振り~~単なる雨風の降りとなっていました・・・
でも雨は夜中中降り続きまた今日も走れないのかな~ぁ・・って思い目を覚ます・・

でも心配をよそに雨は上がっていました~さぁ~9月の初日走ってくるぞ~~

話変わって、今日やっと宮古島100キロの申し込み金を払ってきました~そして
さくら道の申し込みも送ってきました~~

正直宮古島は考えていたんですが、さくら道を走るなら100キロを走っておきたい
と思い正式申し込みをしたんです。
あ”まださくら道を走れるとか決まっていませんが、本人は参加するつもりでいる
んですよ~~
でもこれで目標が出来て練習にもはりが出来ました~~~

しかし不安要素の臀部・膝が最近また痛み出してきたんですよ~これを何とか
克服しないと気持ちよく走る事はできないよね~
あ~ぁ~またまた病院と物療と整体のはしごするようになりそうです~~



今日の走行距離11キロ
今月の走行距離11キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク