fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

自然の恵み

ひぇぇぇ~~昨日は暑かった~~~~絵文字名を入力してください
じっとしてるだけでも汗がダラダラ焦る3・・非文化的な生活をしてる我が家には熱風が
吹きまくっている感じ・・クソ親父クーラー買え~~って心の中で怒鳴りまくってる私・・

そんな口汚い私の気持でも神様は察してくれたのか汗、21時頃からいきなり雨が降
り出しました・・その後は気温もぐ~~んと下がり、とても過ごしやすい気温になって来
ました・・多分クーラー生活の方にはこの温度差はあまり感じないと思いますが、非文化
的な我が家には少しの変化でも気がつきます・・

お陰様で夕べは綿がタップリ張ってあるキルトが肌にまつわりついても何とかチクチク針
を進める事が出来ましたよ~~

で、その雨も今朝は6時近くには一休み・・それでは7月最後をひとっ走りと何時もの
農大&ぼうさいの丘へ・・長い走りが出来ない、したくない時はアップダウンのこの
コースを最近は走っています。何せ木々が多くて涼しいのもあるけどね~

走り始めは何時ものごとくイヤイヤ状態ですが、心拍数が上がってくると段々気分が
乗ってきます。ただ今日は右の膝が少し痛いのが難点ですけどね・・・

ゆっくりなくせにハァハァ・・ゼイゼイ・・あまりにも息遣いの荒い私に、前を歩くお散歩
おばさん・おじさんが好からぬ者が来たかのように振り返る・・・

そんなおじさん・おばさんに「おはようございます~」って声をかけて抜いたいくと、
「凄いね~頑張ってますね~・頑張って」って声をかけてくれます。
そんな時一瞬でも優越感に浸ってしまう私・・テヘ☆でも本音は馬鹿じゃないの~
あんなにヘイヘイ言いながら走ってって思われてるかもしれませんね・・
ま”少しの優越感に浸りながら今日はそれなりに気持ちよく走ってきました~~


今日の走行距離12.7キロ
今月の走行距離262.1キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

時間差か?

やばい・・膝が変・・(・ ・)えっ?

火曜日に久々にスポクラブでエアロバイクを28キロ漕いできた。
それと言うのもTVの昼間のサスペンスドラマが見たくて、安易にバイクに
またがってTV観賞しながら漕いでいた・・

初めは負荷を4位にし、ヒル設定で難なく漕いでいたが段々重さを感じて
負荷を落とす・・それでも10分もしないうち重い・・最後は負荷1レベルにし、
設定もマニアルで軽くしたのですが、かったるいよ~
でもドラマクライマックスに入り止めたくない。でも足を止めればすなわち
バイクを降りなくてはいけないので痛し痒しの状態・・
こんな無理なことをしてたからそのしわ寄せが時間差となって現れたよ~(><。)

昨日は走り出す時に違和感があったけど、これも何時もの痛みくらいしか
思っていませんでした。そして草むしりの時も座位は殆どない、それより腰が
痛いくらいです。(くわのような物で草を刈り取ったので・・)

で、夜になると何となく足が重い・・(これも何時ものことなので気にせず)
そして今朝目が覚め起きようとしたら右膝に鈍痛、左膝に軽い痛み・・・

これってもしかしてバイクの後遺症・・だとしたらかなり時間差で襲ってきたってこと
ですよね~~別に腫れている様子はないから、いわゆる筋肉痛みたいな物で
しょうね~でもって今朝は休足をして遅ればせながらアイシング・・・

それでね~改めてトライアスロン自転車の方々の筋力の凄さってを思い知らされた感じ・・
ネットつながりのNEKOさんkanrekiさんの練習風景を見てるだけでも凄いって
思っていたけど、いやいや生半可なことでは出来ないな~ぁって思わされてしまい
ました~~うきわ自転車ダッシュ

たった、数十キロ漕いでさとと-自転車ブルー膝が痛いなんてほざいてる自分が恥ずかしいよ~~苦笑い 

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

蒸し暑い・・

天候不順なせいか自分の体もいまいちシャキンとしない・・・
夕べも何となくお疲れモードで私にしては早寝をしました。もちろん目が覚めるのは
早かったですがその時点では外は雨~だから起きる気がしなくて再び夢の世界に・・

再度目が覚めた時は雨は上がっていたのでやんわら起きて走りに向かいました・・
う~~ん体は重いし、気分不爽快・・でもせっかく靴を履いたのだから少しだけ体を
動かしてこようと農大&ぼうさいの丘に向かう・・

しかし今日の雨上がりは湿度が高い・・ムシムシで汗はダラダラ焦る3・・
それに霧で辺りは真っ白~風は少し吹いてはいますが生暖かい・・ダラダラグズグズ
状態でアップダウンを這うように走っていると、我が走友会のエースが、全身滝のよう
な汗を流しながら「おはよ~」って軽やかに私を抜いて行きました~
何時も同じような感じで抜かれてはいるのですが、今朝はまったく後姿が見えなくなる
くらい離されましたよ~~ハイ!!それだけ私がグダグダ走なんですけどね・・汗

それでも走る前はイヤイヤな感じで出かけたのですが、やはり汗が流れると不調ながら
それなりの走りが出来てしまうものですね。但し、今朝の発汗は少し異常・・5キロ位い
走った場所で自販機でポカリi-mode絵文字風・ペットボトルを買って一気飲み・・するとCMではないですが、全身
に水分が行き渡ったかのような気持ちになり、そこからは走りが楽になりました・・
太陽ガンガンでなくても発汗状態では早めの給水が必要ですね~

帰宅後シャワーの前に庭の草むしり~長ズボン・長袖・頭はタオルを巻き、全身虫除け
スプレーをワンサカふりかけ蚊敵にすきを見せないように敵地にいざ出陣~
部屋には蚊取り線香蚊取り線香をたき、これまた一応完全防備・・
なんたって私は蚊やつらの標的になってるんですよ~~

敵もなんとか取り付こうと回りをブンブン音をさせながらついてきますが、肌の露出も殆
どなく、おまけに虫除けスプレーの効果絶大でやつら近づけない。お陰で仕事ははかど
り3袋のビニール袋一杯の草を採ってる間は勝利しました~~

所がクワやハサミの泥を落としている間に、唯一露出してる顔を一箇所吸われてしまい
ました~~キャァ~~顔だけは止めて絵文字名を入力してください~女優は顔が命なのに~~~




今日の走行距離9.5キロ
今月の走行距離249.4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

マイ傘が・・

夕べはうるさいくらいの大雨が降ったり、止んだりを繰り返していました~
ここ数日、カァ~ット晴れていたかと思うと、スコールのような大雨がいきなり
降ってくるんですよ~~そうそう、昨日仕事場に止めておいたマイカー(ママチャリ)
に常時取り付けておく置き傘を盗まれてしまいました~

それも仙台に走りに行き、帰りに観光をしてる時に降られてしまい、コンビにで
450円も出して買った傘ですよ~~(ここ数年傘を買った事が無い私・・)
仙台からしっかり持って帰宅したその傘を盗まれてしまったんです~~涙
ま”私もお忘れ物で処分する傘をもらってきてる身分だかえらあまり偉そうな事は
いえませんが、それでも雨が降ったからってちゃんと縛ってあるものを解いて持って
行くのは明らかに犯罪だよね~~あ~~ぁ~~450円が・・汗

さて話は朝に戻して・・

雨が上がりの今朝もそこそこ涼しく走りやすかった・・
未明まで降っていたせいか、今朝はお元気なお散歩おじさん、おばさん、
それにワンちゃんを連れた老若男女の姿が少なかったです~

但しね~雨上がりの道にはミミズちゃんが元気に動きまわっていましたよ~



今日の走行距離12キロ
今月の走行距離239.9キロ




テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

挨拶

く~ぅぅ・・暑い~~夜中に2回目が覚めてしまった~窓を開けて寝ればいいのですが、
怪物と呼ばれていても一応女性この物騒な世の中怖いでしょう~汗で、閉めて寝て
るのよ~もちろん寝入りはタイマーつけて自動うちわアップロードファイルが回っているけどね・・(笑)

それで2回目の目覚めの時は4時を回っていたのでそのまま起きて走りに行くことにし
ました~最近ダラダラした朝の状態にしては珍しく5時台の出発・・走る2
う~ん涼しい~風もそこそこ吹いていて、木陰に入るとヒヤ~ットした風が顔をなぜて
いく・・

快調とまでは行かないものの、何とか走れる体調の今朝、何時ものように農大&ぼう
さいの丘を回周してきました。
今朝は男女各2名ずつの若者に朝の挨拶をしたら、こちらが恐縮してしまうような挨拶
が返ってきたんですよ~

先に歩く男女に「おはよう~」
男女「おはようございます~」う~~ん明るくていい感じ・・
後ろの男女に「おはよう~」
男子その瞬間直立不動体制で頭を90度に曲げ「おはようございます」だって・・
一瞬たじろんでしまった私・・今時なんて清清しい挨拶を返してくれろんだって感動して
しまいました。多分農大生だとは思うのですが、いいですね~こんな挨拶をしてくれる
若者って・・挨拶を返してくれるだけでも感動してしまうのにね・・

それに比べて、挨拶をしてくれないオジン、オバン・・お前達は口がないのか~って
いいたいね~こんな人に「今の若いもんは・・」なんてセリフはいたら後ろから蹴り
入れたいよね~~

秋のような青空の下、早起きは三文の徳みたいな気分になった一瞬でした~


話変わって。。
昨日エコ給湯&IHコンロの契約が無事終了~
オバタリアン効果絶大でかなり値引きしてきましたよ~グレードもアップした物で
新車の小型車が買える程度になりました・・
国と市の補助の審査が下りしだい工事着工します~多分8月の末から9月の頭かな?



今日の走行距離10.5キロ
今月の走行距離227.9キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

イヤイヤ病・・

何なんだ~この天気は~お天道様が輝いているかと思うと、雨がザ~ッと
降ってくる・・風が吹いてはいるものの蒸し暑い・・

久々に気持ちよく目が覚めたのにベタベタした湿度に着替えるのも億劫だ~ぁ・・
でもどうせシャワーを浴びるならひとっ走りしてから浴びようと思い着替えて
ラン開始・・なんだか体調不良になって以来走り出して2キロ位は走りたいという
気持ちが湧いてこないよ・・あ”ぁぁぁ~~イヤイヤ病勃発か~~ぁ・・
それでも汗が噴出す頃にはどんよ~~りした感じはなくなりますけどね・・

今日は前に言っていたオール電化の見積もりを持って業者さんが来ました~
こちらが考えていたような見積もりを持ってはきましたが、即答は避けました・・
そう、もう少し値切ってみようかと思っています・・
何せ、軽の新車が買える値段ですものね~でもIHのレンジはいいな~ぁ~

これから物忘れが激しくなる年齢に突入していく私としては、即刻工事に入って
もらいたいけど、そこはオバタリアン・・少しでも新品のお鍋が買えるくらいは
値切らないとね~~~



今日の走行距離13キロ
今月の走行距離217.4キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

余暇は程ほどに・・

4時28分・・自然現象で目が覚める・・本来ならこのまま走りに行ってしまう私ですが、
今朝はどうにも体が起床モードに入らない・・フラフラとそのまま布団に入り込む・・

5時に多分目覚ましがなったのでしょうが、まったく止めた記憶はありません・・
再び自力で目が覚めたときは6時45分~あちゃ~ぁまたやってしまったよ~

最近の私は緊迫感が無くなってしまったのか、今までのように早起きが出来ないよ~
それと言うのもバイトの勤務状態との関係もあるのですがね・・

今まで9-17の時間帯の勤務が多く、必然的に早起きして走りに行かないと朝の
仕事が出来ない・・でも今は11-15や11-17と出勤時間が遅くなったので、9時
過ぎまでゆっくり走ったり、家のことがやっていかれるのです。

だから余計にダラダラとした生活状態になってしまうんですよね~人間暇もて余らせて
いると体が鈍ってしまうって本当かもね~
忙しく計画的な時間の使い方をしてないと駄目になってしまうものかもしれませんね~

で我が家はダ~が元気でいられるように毎日ケツ叩いて働かせています。
な~~んていい女房なんでしょうね~~~~オホホ・・・

ってことで今朝は体がいまいち走りたいモードに入らなく、雨の合間をくぐって
少しだけ汗を流してきました。



今日の走行距離6.8キロ
今月の素行距離204.4キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

天体ショー&お墓参り~

46年ぶりの皆既日食・・残念なことに天気悪くて観察できなかったよ~
でもその時間帯外は暗くなりましたけどね・・

若かれし頃(一応あったよ~)ガラスにローソクの火でススをつけたり、黒い下敷き
で太陽を眺めた記憶があります。
そのとき見えたかどうか定かではありませんが、暗くなった記憶はありますね・・
今回のような騒ぎは無かったので学校で聞いて見たような・・
あ”そうだ・・本当は生まれていないから記憶ちがいだ~~~

しかし技術の進化は物凄いものですね。家に居ながら生放送で見られるのだからね~
でも大金使っても直接見たいという気持ちが少しはわかるけどね・・
次回は26年先??とか・・う~~ん生きてるかな????

話変わって、本日は月一シリーズのお墓参りの日~

今日はダ~と一緒に車でお墓参りに行ってきました。と言うのも今日は父の命日
なんです~母が亡くなってから母中心になっていましたが、今日は父が中心です

SH380184.jpg SH380190.jpg SH380186.jpg SH380185.jpg

66歳と言う若さで旅立った父、56歳で脳梗塞になり後小さい発作を何回か起こし、
10年近く母に看病された末父は旅立って行きました。
その後母は、自信が病で倒れるまでは気楽な独り暮らしを楽しんでいましたよ~

お~~正に女は強しですよね~~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

片づけ・・

今朝は少しお疲れモードだったので休足する予定でいたのですが、涼しい風が
オイデ、オイデと誘ってきます~せっかく誘ってくれるのだからありがたく
お誘いを受けて少しだけ走ってきました~~

実は昨日はダ~と一緒に物置の母の遺品を整理したのです・・
一軒家に一人で住んでいた母が病気を境に隣に住んでいた私達と一緒に住む
ことになり、二軒の家を一軒に建て替えしたのです。、新築した際に母の殆どの
荷物は整理したのですが、それでも一軒構えていた人だから捨てられない荷物を
大きな物置を買って入れておいたのです。
CIMG8688.jpg

でも母が亡くなってからは私達にとってはいらない荷物・・それでも暫くは手を
いれることなくしていましたが、とうとう処分をすることにしました~
そこで、完全に捨てるのではなく、無償でリサイクルショップに持って行ってもら
えるものは持って行ってもらい、捨てるものは捨てるということにしたのです~

嬉ことに昨日はあまり太陽が出ていなくて片づけはりスムーズに行き、ショップの
方にも来てもらって持って行かれる物は遠慮なく持って行ってもらいましたよ~

でも食器棚や、コタツなどの家具は断られてしまったので、ダ~が思いっきり
細かく壊し過日市の施設に処分に行くことにしました~
ゴミとして持って行ってもらえるものは少しづつ出します。

当市は未だ燃えるものとそうでない物としか分別しなくていいのですが、10月から
は世間並みに分別になるので、今のうちしっかり処分をしておこうと思っています。

それにしても母はかなりの料理電気製品を持っていて、知っていれば使わせて
もらったのにって思いましたよ~今となったら遅いけど・・

本当は捨てる荷物はこの3倍ありますよ~一遍に捨てられないから暫く庭はゴミ
で占領されてゴミ屋敷みたいになって居ることでしょうね・・
実は物置の中も一杯なのよ~(汗

 CIMG8687.jpg CIMG8689.jpg


ま”こんな片付けが夕方の6時過ぎまで続いたのだもの疲れてしまったよ~~~フゥ~




今日の走行距離6.6キロ
今月の走行距離197.6キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

時代が変わっても・・

連ちゃんで外出していたお陰でお疲れモードのためかすっかり寝坊してしまった~
それでも6時15分に走りにでましたが、朝陽は容赦なく照り付けてきます・・

膝の調子がいまいちの時は遠出をせず、農大キャンパスないやぼうさいの丘をゆっくり
走っています。ここは大きな木木や緑豊かなお陰で涼しく走れます。

昔は(今も)この場所ではカブトムシが捕れるのでお休みともなると虫とり網を持った
親子が多数森の中にいます。我が子も幼い時はダ~に連れられてよく採りに
行ったものです。時代が変わっても同じようなことが繰り返されているものですね・・
そんな親子を見ながら適度のアップダウンのコースをゆっくり、ゆっくり膝に負担が
かからないよう走ってきました~~

帰宅してから庭に水撒きをしてると、容赦なく食いつく蚊蚊・・そりゃ~ぁ汗臭くてプリプリ
してる私の太い足だいこんは、蚊にとっては最高な餌食でしょうね・・

それにしても本当に気がつかないうちに何箇所も食われてしまい、お風呂に入る頃は
痒くて気が苦しそうですよ・・・絵文字名を入力してください


今日の走行距離12キロ
今月の走行距離191キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

夏祭り

膝の調子がどうもいかん~~これも新宿走からの再発だ~
調子が悪い時ってなにもかも一遍に押し寄せてくるから嫌になるね~
でも、新宿走はあくまでも過程であって、何か原因が何処かに隠れているような
気がします。また暫く痛み止めのご厄介にならないといけないかもしれませんね~

話変わって、今日は孫の幼稚園の夏祭りにダ~と一緒に行って来ました~
SH380160.jpg SH380162.jpg SH380171.jpg


広々した園丁に人工芝が張り巡らせれ環境のいい場所でしたよ~
教室では年長さんが準備した色々な催しものがされていて、文化祭のような
感じがしました。
園児はそれぞれ手書きのお金をもらい、それで好きなものを買ったり、催し物を
見たりと言う志向で小さいクラスの子は嬉しそうに品物等をを買っていました。

SH380164.jpg SH380180.jpg SH380181.jpg


またこの日はオープンで見学が出来るので、多くの一般の人たちが見学に来てる
せいか、警察官の警備まで入ってるという大掛かりなものでしたよ~

入園してから1時間30分と言う短い時間でしたが、園の隅々まで見せてもらい
今時の設備の凄さに驚きながら帰ってきました。



今日の走行距離9.5キロ
今月の走行距離179キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

展示会

今日は埼玉の蓮田まで行ってきました~って言ってもバスでですよ~

我が家はセキスイハイムで家を建て、築12年目になり、そろそろリホーム
なんてことを考え出したやさき、ハイムがリホーム等を対象としたオーナーに
色々な展示説明会を蓮田の工場で行うと言うお誘いをうけダ~と一緒に参加
して来ました。

朝8時20分に駅前集合し、大型バスとマイクロバス二台で8時30分には出発
するはずでしたが、やはり何処にも遅刻者がいるものですよね~結局一組の
方のお陰で出発は8時45分過ぎでした・・

おまけに3連休の初めとあって言わずとしれた渋滞よ~空いてれば2時間
強で着いてしまうのでしょうが、今日は12時15分に現地に着きました。

バスの中では会社の宣伝を延々と流していましたが、それでも何も見るものが
ないよりましなので見いていましたが、前の席に座ってるおじさんがまったく
SH380154.jpg腹が立つくらいあっちむいたり、こっちむいたり
で画面がみえないし、それになによりも帽子が
目の前で動くのでうっとうしくてイライラ・・
帰りはダ~に席を替わってもらったけど、
ダ~も最後の方はイライラしていましたよ~~

渋滞で予定より遅れて到着し、速攻お弁当を食べに食堂に連れて行かれました~
SH380157.jpg SH380156.jpg SH380155.jpg

横浜、山梨、千葉等のナンバーをつけた大型車が多数ありましたので、それはそれは
凄い人数の参加者で構内はごった返してします。
もちろん食堂は食べ終わったグループ、これからのグループとの入れ替えで席を確保
するのが大変~お腹が空いていたので写真を撮る前に半分近く食べてしまいました・・
ま”女性が喜びそうなかわいいお弁当にお茶、それと他の飲み物が頂けるだけでも
ありがたいですよね~そうそうバスの中も往復飲み物と飴を頂きました・・

食後は1時間50分しか見学出来ず、今回の目玉にしてるソーラーシステムのセミナー
は全員受け、その後は各自好きな場所の展示場所に移動・・

私はIHのシステムキッチンを見学、それとエコ給湯をセットで説明を受ける・・
IHのシステムキッチンを交換したいと考えているので色々試してみられ満足~
ソーラー設備とエコ給湯とIH器具など先立つ物があれば買いたいよ~~

そしてまだまだ色々なブースを見たかったのですが、なにせ時間がなくて少々
不満を残して蓮田を後にしました・・・

バスは6時15分の駅に着き、帰宅してご飯の支度は疲れたので、近場のラーメン
店でラーメン、餃子で一杯飲みながら済ませちゃった~

それにしても移動時間がかかってしまい疲れたぞ~~
で、で、帰宅してから早速営業の人からシステムの詳しい説明に今度の土曜日
に来ると電話がありましたよ~~さすが欲しそうな顔していた私の心を見抜いて
いましたね・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

汗・・

天気予報通り今朝は少しはしのぎ易い~でも身体は重いよ~

新宿走の後から後遺症と言うほど大げさなものではありませんが、全体に浮腫みが
現れてしまいました。長い走りや少し頑張った時などによく経験するのであまり気に
はなりませんが、体が重いのは嫌だな~ぁ・・

どんよりした空の下、どんよりした身体でドカドカ地響きを上げながら農大&ぼうさいの
丘を走ってきました~家から農大までが約2キロの距離なんですが、ここまで行くまで
汗が滝のように流れました。

お日様が出てないだけで気温は高いのですよね~それにドカドカの体には水分が
たっぷり溜まっているのでしょう~ここでたっぷり溜まった水分が排出されると心もち
軽くなるかもね~~~(笑

実際、汗が流れてからの走りはドカドカからトカトカ(笑)に変わったもんね~
寝起きの状態では農大まで走れればいいか~って言う位重かったですが、帰り頃には
あれ??って言う位気持ちが軽くなりました~

やはり少し位体調がおかしくても汗を流すっていいことですね~~
それにミストシャワーのように雨がパラパラ降り出し、益々気持ちがよくなりました。
乾いた地面に雨が吸収され、独特の土の匂いがしてきます・・・
きっと植物も大喜びしてるかもね~~



今日の走行距離9キロ
今月の走行距離169.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ

今日は月一回サーキットトレーニングの日・・・
何時ものように走って行きましたが、残念なことに今回はリタイアしました・・

SH380146.jpg今日は5時15分に家を出て、涼しい時間になるべく
距離を稼ごうと思っていたのですが、5時台でも
すでに暑かった~日曜日に同じ道を走って
南町田まで行った時は、暑さ真っ只中な時間
だったので予定以上にかかってしまいましたが、

今日はそれなりの時間帯で同じ場所を通過出来ました。それでもおおよそ8キロ時点
で最初のガリガリ君(パイン味)を食べましたよ~その後11キロ地点(パイン味)
16キロ地点(サイダー味)、24キロ地点の江田ではマックのアイスコーヒー、そして27
キロ地点ではカルピスのチュウチュウアイス・・そうそう固形物は11キロ地点の西鶴間
でおにぎりと大福各一個を食べました~

水分は全部で1850cc+Lサイズのアイスコーヒー・・多分全部で2Lは飲んでいる
と思います。そして途中で頭から水をかぶること3回・・・

で、前置きが長くなりましたが、今回は左足の太ももに痙攣が2回きてしまい、おまけ
に暑いので約27キロ地点のKマート(有馬4丁目の信号)で本日はリタイアを決め
ました。って言うのも、コンビの店員さんに教えてもらった天然温泉が国道246号線
からあまり遠くない場所にあり、駅も近いしリタイアするには都合のいい場所だった
んです・・

正直ゆっくり歩いていても到着出来る時間でしたが、体調悪くしてからでは元もこうも
ないし、それに新天地での温泉を味わうのもいいものね~

そこで店員さんから地図で場所を説明してもらって目的地に向かったhずでしたが・・
アハハ・・こんなところに来てまたまた迷子だよ~~~
間違えずに向かえば1キロで行かれたのですが、ぐる~~っと回ってしまったので
+1キロかかってしまいました~~~

温泉の場所は田園都市線の宮前平の駅から500メートル位かな??
細かい内容はここを見てね~ゆけむりの庄

SH380151.jpg SH380150.jpg

温泉には9時45分に到着し、10時からの開店まで少し待たされました。入館してからは
全ての湯船に浸かりまったりしてきました~~

約1時間30分ゆったりした後田園都市線で渋谷に向かい、渋谷から山手に乗って
今日は高田馬場まで行き、サーキットの前にシェーキーズで食べ放題のランチ~

SH380152.jpg最初は2~3枚だけしか持ってこな
かったのですが、段々調子に乗って写真の
盛で3回目~何せ湯上りでお腹が空き
スキ状態だったので食べる食べる・・

あまり食べ過ぎてしまいその後運動するのが苦しかったよ~~
毎回同じ感想ですが、電車は速いね~~~それにしても暑かったよ~


今日の走行距離30キロ
今月の走行距離160.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

飲み会

昨日は町田のちっち&さり~♪宅でサロマ湖やその他のウルトラ参加者のご
苦労さん会にお呼ばれしてきました~
さり~♪さん宅は、南町田のアウトレットモールから近く、自宅から17~8キロ
もないので、練習を兼ねて走って伺いました~~

集合時間が2時なので家を11時に出れば余裕で行かれると思ったのですが、今日は
丁度神社のお祭りで、町内会主催の抽選会があり、その抽選に孫達と行き、抽選後
少し息子夫婦とおしゃべりをしていたものだから出発が12時間際になってしまいました~

SH380140.jpg SH380139.jpg


早朝は涼しかったものの、出発した時間は暑さ真っ盛りのため、少し走っただけでも
汗が噴出し目に入って痛い~~焦る3
このコースは月一回の新宿走のときと同じですが、新宿に行く時は早朝涼しい時に
出発し、南町田辺りには陽が高くなるころで、距離的にもそれほど疲れを感じない
のですが、昨日はもう5~7キロくらいで心臓バクバクしてしまいました・・ハート
早めにコンビにでがりがり君をかってお腹の中から冷やしたら、以後は気持ちよく
足が動きました・・やはり暑い時はガリガリ君ですね・・ちなみに昨日はパイン味~

さて、南町田の駅につき、さり~♪さんから送ってもらった自宅までの地図を持って
来るのを忘れてしまった私は、過去一回ちっちさんの案内で伺った時のことを記憶
の奥から思い出し、向かったのです・・でもね~住宅街って一本間違うととんでも
無い場所に行ってしまうって言うのをまた味わってしまいましたよ~~

目的のマンションは見えれどたどり着かない~~くそ~~あそこに見えるのに・・
試行錯誤の結果やっとのことで辿りついた時にはほとんどのメンバーが乾杯の
予行練習をしていましたよ~~~トホホ・・
メンバーに挨拶もそこそこシャワーをお借りしてさっぱりすることに・・一応身だしな
みを整えてから改めて皆さんに挨拶をし、私を含めて何回目かの乾杯となりました。

今回もさり~♪さん、カニさん、ちっちさんの手作り料理が所狭しと並んでいます。
海宝さんもいらしており、これまた海宝さん手作りの料理も沢山頂きました~
7-12.jpg SH380144.jpg IMGP0794 (2)




7-12-1.jpg宴会は太陽が高い位置から始まりいつの間に
か太陽はすっかり西の山に隠れる時間帯に・・
この頃は早めに帰る人と残る人とに別れました~
もちろん私は残る人~~汗

久々に大好きなウイスキーに舌包みしながら楽しい話はつきることがありません。
おまけに6時ごろに「トランスヨーロッパフットレース2009」に参加し完走したたあんこ
ろさんが見えて、武勇伝を聞いているうちに8時近くになってしまいました~
私は帰りにアウトレットに寄る予定だったので、武勇伝を聞いていたかったのですが、
一足先に帰ることにしました~

因みにトランスヨーロッパフットレースはこんな感じのものです・・・
4/19「トランスヨーロッパフットレース2009」がスタートします。
イタリアのBari(バーリ)をスタートし、ヨーロッパ大陸最北端の
ノルウエー・ノールカップ岬に6/21ゴール予定。
日数は2003年と同じ64日間、距離は4,492.5km1日平均70.2Kmを休み無く、
走り続けるそうです。
日本人ランナーは14名、今日は12名のランナーが成田を出発しました。


さて、行きに迷路で悩まされた私は帰りは一発で駅までいかれるとたかをくくって
いたら、あらら~~~またまた見たことがない道に出てしまったよ~~

丁度立ち話をしてる人がいたので聞くと、反対側に向かっており、駅まで15分
くらいかかるとか・・あちゃ~ぁぁぁぁ・・・・
こんな場所でゆっくりしてたらアウトレットが終わってしまうよ~ってことでほろ酔い
状態でダッシュ~~ハァハァ・・ゼイゼイ言いながらアウトレットに着いた時は8時12分・・
はい、目的の店は終わってました・・涙あ~~ぁ~こんな落ちはいらないよ~
因みにアウトレットは9時までやってるという情報でしたが、飲食関係だけが遅くまで
営業しているだけみたいですね~殆どの店は10-20が営業時間のようです。

ま”楽しい飲み会を十分満喫したのだからアウトレットはまた日を改めてくることに
しまよう~~ちっちさん~さり~♪さん~ご一緒した皆様楽しい時間をありがとう~



昨日の走行距離17・5キロ
今月の走行距離130.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ささやかな優越感・・

今朝は昨日と違い、湿度も低く涼しくて走りやすかった~
でもあいも変わらず走りはトコトコですけどね・・・
今朝は私と同年代くらいのご夫婦の散歩姿を多く見かけました。お休みと言うこと
もあるのか、はたまたメタボリック解消で旦那さんが奥さんにお尻を叩かれているの
か仲良く連れ立って歩いています。

そんな中、「おはようございま~す~」って言いながら抜いて行くのは快感~アイコン名を入力してください
(本当は歩いてる人しか抜けないのよ~~
多くの散歩の方々を抜きながらささやかな優越感に浸るドン毛亀ランナーの私・・・

さて、今日は暑さもあまり無かったので少しだけアップダウンのあるコースを走って
みました。それでも登り坂を走っていると噴出す汗・・焦る3

そんな時、坂の頂上に見える公園入り口に「山ヒル注意」の看板が目に入りました。
え~~~こんな場所でも山ヒルが出るんだ~って思った瞬間、辺りの木々を避ける
ようにしてその場からダッシュで下って行きました。

だって、人気がない早朝にもしこの柔肌に苦笑いヒルが食いついたら助けてくれる人も
居ないしこまるものね・・・(でも頼まれても食いつかないってか~~ぁ・・アハハハ・・・)

最近当地では、かなり山里から住宅地に山ヒルが繁殖してきて困っているとニュース
で知りました。昔は山奥にでも行かないと被害はなかったのに、今ではハイキング程度
の低い場所にも出現しています。
これからは緑の生い茂る中を走ろうと思っているのに怖い~~~

話題は変わって、今朝我が家の庭で取れた初茗荷~まだ小さめですが、この位で
収穫しないと虫になめられてしまうんですよ~
これから暫くは薬味として活躍してくれますよ~ただし虫とのバトルに勝ったらね・・!
因みに、これだけ採ってる間に、8箇所蚊に食われてしまいました~痒い、痒い~
CIMG8684_convert_20090711103429.jpg




今日の走行距離14.2キロ
今月の走行距離113キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ドン亀・・

身体にまとわりつくような生暖かく強い風が吹いている今日の朝~
降るんだか、降らないのだかはっきりしない空の下走って来ました~

気圧のせいなのか体全体が重く感じ、ドタドタバタバタと言う感じで走る私・・
そんな時はるか前方に颯爽と走ってる若いと思われる子を発見・・
黒の長袖、長ズボン、ベージュの帽子から揺れる栗毛色の(金髪に近い栗毛)
ポニーテールをなびかせながら走ってる・・
かなりゆっくりだから間隔は段々とせままって来るのだが一向に追いつかない・・

暑くなると早い時間帯に時々このように若い子が出現し、ステキなファッションで
走っていて、オバサンとしては好奇心旺盛で近づいていきたいのですが、でも
あまりに遅い私ではおいそれとは追いつかない・・

あ~ぁ・・悲しいかなドン毛亀のわ・た・し・・絵文字名を入力してください

ところで昨日仙台の走友から先日走ったみちのくランの「走旅証」が送られて
きました~
CIMG8683.jpg証明書と共に入っていたコメントに
私が宴会の時のスピーチの一説が
織り込まれていて苦笑してしまいました。
「たった35キロを走るために、わざわざ
関東からありがとう~」
来年もわざわざ来てくださいね。新しい仲間(ちょこっとさんのこと)の紹介ありがとう。
こんなプレゼントがなによりうれしいですって書いてありました。

このわざわざの下りは私が発した言葉なんですよ・・・(笑
来年もまた新しいお仲間さんを紹介したいな~ぁ・・どなたか来年行きませんか~


今日の走行距離12キロ
今月の走行距離98.8キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ

本日は月一回のパッチワークの日~ってことで今日のランはお休み・・

このところ前々から手がけていたハワイアンキルトを再会しだしました・・
昨年の3月に二つの作品の下地を作り、
CIMG7475.jpgこちらの作品は11月の時点で完成させたのですが、
こちらの作品は未だ完成していません。
CIMG6383.jpg

でも少しづつ気が向いたときはチクチク縫いつづけ、今現在は後少しの所まで
進みました。蒸し暑い日は綿が足に絡みつき暑くて汗との戦いにもなりますよ~
もっと涼しい時に縫っていればいいものを、本当にグズグズしていて自分自身
嫌になりますよ~~
 CIMG8679.jpg

そんな訳で、地道に縫い物はやっています・・・それからまたまた来年の1月に
東京ドームで開催されるパッチワークの展示会にNHNのおしゃれ工房主催の
パートナーシップキルトに仲間で参加します~
今年のテーマーは「生命の木・ツリー」と題し木がテーマーになっています。
今回で5回目の参加になるかな??20×20の小さい作品ですが、こんな小さな
作品でも自分の物が何処かに飾られてるのは弾みになりますね~
本日は提出する作品を作ってきました~今回は私が考えたデザインを5人の
メンバーがそれぞれアレンジして同じ物を出すことにしたんですよ~~

(注・・私がデザインしたのでなく、あちこちの作品集から寄せ集めて私が構図を
考えただけのものです・・・

CIMG8676.jpg尻尾だけが立体的になってますよ~
メルヘンチックでかわいいでしょう~
他に動物はねことねずみがあります。
木の実も、みかん、いちご、ぶどうと
各自考えて作ることにしましたよ~


話題か変わって、我が家のゴーヤの初収穫をしました~たった一本ですが早速
ゴーヤチャンプルを作って食べました~
約22センチの大きさになり、種もあまりなくそこそこ苦くておいしかったです~
これから幾つ収穫出来るか楽しみですね~~お嫁入り先が沢山あるのにこれまた
困ったことにならなければいいんだけどね・・・捕らぬ狸の・・・ってね・・・!!

CIMG8665.jpg CIMG8668.jpg CIMG8669.jpg


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

日光街道リベンジ決定~

今朝は君ちゃんと6時45分に何時もの場所で待ち合わせをして朝ランをしてきました。

本来なら5時台に走る二人ですが、君ちゃんの用事で少し待ち合わせ時間を遅くした
のです。それなのに目覚ましを5時に設定したまま寝てしまいました~
お陰で二度寝をしてしまい、起きた時は6時28分~~ (*0*;) ギョッ

それに外は雨が降っている~~あちゃ~どうしよう~雨が降ってもまじめな君ちゃんの
ことだから待ち合わせ場所に来てるし、携帯を持っていかないから連絡は出来ないし、
と思いながらバタバタ支度をして出陣~~
自宅を出発したのが6時37分・・目的地まではどう騒いでも10分以上はかかってしまう・・

嬉しいことに雨はミスト状態になり、待ち合わせ場所に着く頃は止んでしまいました。
結局数分遅刻してしまいました~君ちゃんに手を合わせて謝りスタート・・

今日は本当は月一のお墓参りに行くつもりでいたのですが、例の薬の件があったので
長い走りは怖かったんです。でも投薬を中止したらあの嫌な胸苦しさは無くなっていまし
た。ってことはやはり副作用だったのかな??でもね~たった一日止めたくらいですが、
昨夜は痛みがあり、夜中に一回だけ目が覚めてしまいました・・・

もしかしら自己暗示にかかっている可能性もあるかもしれませんがね・・(^◇^;)

君ちゃんとの朝ランはおしゃべりしながら楽しい走りができました~~
そして、おしゃべりの中から実は日光街道のリベンジをしようと決めました~~
そう、もう一度凸凹コンビで日光街道を走ります~~~~~

そこで今度はランチをしながらゆっくり日程を決めることにしました~
美味しいランチを食べながら決めた日程は9月24日~27日の3泊4日です~
前回は2泊3日で途中ワープしてしまったので、今度は1泊多くして、ゆっくり街道
を楽しむことにしました。
そして今回のゴールは東照宮でなく日光江戸村で~~す~(#^.^#) エヘッ

コースも小山からもう一つの日光街道である、壬生道で今市に向かいます。
一般的には歴史街道を見て走ったり歩いたりするのでしょうが、私達は凸凹コンビで
楽しく走り旅をするのが目的なので、行くことに意義があります・・(^∀^;)ゞ

小山までは地図を見なくても分かるので、今回はただひたすら走るのでなく、途中
の景色や花などを観察しながら横道などにも入ってみようかと考えています。
日没も早くなることだし、1日の距離を40~50キロくらいに設定しようかと思います~

今回は途中の宿は決めず行き当たりバッタリで行こうかな?って思っています~
どなたか、ここがいいから是非行ってみて、泊まってみてって言う場所がありましたら
教えてくださ~~い~~



今日の走行距離17キロ
今月の走行距離86.8キロ



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

もしかして・・??

(^◇^;)アハハ・・体重減ったなんて心配は何処に行ったの~って言うくらい
順調に成長してる私・・・..(# ^^)タ~ハァ~~

未明に雨が降ったらしく蒸し暑い朝~何時ものように走りに行くとなんだか
胸苦しい・・スピード出して走ってる訳でもないのですが、なんか変(~ヘ~;)

そういえば平塚七夕ランの帰り道、快腸の後に急にみぞおちから胸にかけて
違和感を覚え、立ち止まってしまいました。そのときはビールの飲み過ぎかと
軽く考えていたのですが、次の日も同じような感じが、そして今朝も・・

そこで思い当たることはもしかしてこれも漢方薬の副作用かもしれません。
何せ、速攻で効果が現れるくらいだから、暗示にかかりやすい私の体質上、
副作用も速攻だったのかもね~~

そこでネットで検索した結果7割がた副作用のような気がします・・

うっ血性心不全、心室頻脈「全身のだるさ、動悸、息切れ、胸部の不快感、胸が
                痛む、めまい、失神等が現われる」

まさにこの中の数点に当てはまるようです。どうも頓服的に飲んだ方がいいような
飲み方なんですね~処方では就寝前に一包14日間分をもらったので、毎晩飲ま
ないといけないのかと思っていました。(現にそのように理解してました)

確かに腰の激痛は収まり今は熟睡が出来て嬉しいのですが、足掛け3年前に原因
不明の血圧上昇でぶっ倒れて入院した経緯がある私としてはやはりこのまま服用し
てるのは怖い・・(因みに血圧は普通か低いくらいでしたが、このときは上が200以上
に上がってしまったんです・・原因は今もって不明です)

なんだか漢方薬って安易な気持ちで飲んでしまいますが、よくよく文献など読んでみる
と素人考えでは恐ろしいこともありますね・・

そこで今現在は腰の痛みが治まっているので漢方薬の方は服用中止にします。



今日の走行距離6.8キロ
今月の走行距離69.8キロ

減っても嬉しくない・・

昨日は暑い中平塚まで行った疲れが出るかと思ったのですが、気候のせいかもしれ
ませんが、快適な目覚めを迎えました~
薬のお陰で腰の痛みもなく、熟睡できることが疲れを残すことなく起きれるのでしょうね・・

実は昨日のレポート記には書かなかったのですが、青空宴会でビールを飲んだ陰で、
往路の途中2回も快腸になりとても辛い一時があったんです・・
走って汗をかき、快腸で毒素を出しきったせいか、体重がグ~~ンと下がってしまい
ました。意識して下がったのとは違うので全体的にだるい・・・

痛みがなく快適な身体ではありますが、いまいち身体に力が湧きません・・
多分一過性の体重減少だからすぐ元に戻りますが、必要以上に体重が減るのも困った
現象ですよね~~
だって、私は100キロレースを走っても体重が増えて終わる人なんだから~~~


今日の走行距離7キロ
今月の走行距離63キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月例走七夕ラン

行ってきました平塚の七夕に~~

本日は近場の走友が、町内の時事会会合参加や、大会参加で遠征中やら、
はたまたサロマ湖参加で8時間台で走ったため足を傷めてしまい故障で不参加等で
少人数で行うのかと思っていましたが、町田、相模原、横浜から走友が参加をして
くれたお陰で楽しい走りが出来ました。
詳しくはHPの走友会のお部屋の平塚七夕ランを見てね~



今日の走行距離28キロ
今月の走行距離56キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

腰は要

昨日病院からもらった薬のせいか今朝は目覚ましがなるまで熟睡出来ました。
こんなぐっすり寝られたのは数日ぶりだよ~~ 

起きて直ぐでも走行は軽く、昨日まで腰が抜けてしまったような感覚は無い・・
って事はかなりきつい薬なのかな??漢方と言っても飲み方や用法が違うと
副作用やらが怖いものです。
医者が処方してくれても一応疑ってしまうものね~でも今の私には少し位
副作用があっても痛みが和らげば嬉しい~
ちょっとの時間飲んで、じっくり寝られるって言うを選んでしまってもいいのでは・・

そうそう、副作用で一番嫌なのは下痢かな??これ以上快腸になってしまうと
少々困るかも・・だってね~薬の効果が速攻なら副作用も速攻なんですよ~~
ま”これは薬とは関係ないかもしれないけどね・・・ワハハ・・・

ところで、寝ている時の激痛は和らいできたものの、今度は臀部痛が蘇ってきました。
今まで激痛の影に隠れていたのか、走っていても痛みらしい痛みが無かったのですが、
今朝はしりっぺたが痛い・・おまけに膝も痛い・・

どうなっているんでしょうね・・でも、この痛みは加減が出来るから私的には心配
していません。ようするにトコトコ走っていれば大丈夫なですよ~

ところで、私は前から気にはなっていたのですが、腰が落ちた走り方をしてるのを
写真等で把握していました。でもこの走り方が腰を悪くした走りだとはあまり意識
していなかったんです。姿勢の問題かな?くらいしか思っていませんでした。
がしかし、腰が落ちるということは姿勢もそうですが、やはり一番の原因は腰が悪
かったんですね・・今更ながら分かるというお粗末な私・・

腰が痛くなり、腰が落ちた走りをしてしショックを受けてしまったとジョッグつながりの
satsukiさんが嘆いていましたが、やはり走力のある人は腰を意識して走ってるの
だな~ぁって関心してしまいました。私なんてただタラタラ走っていただけですから、
腰が下がっていようとそんなの関係ね~♪って思っていましたが、今更だけど、少し
腰を意識して走ってみようかと思っています。

今朝も少しだけ腰を意識して走ったら、あ”改めて腰を意識すると腰が痛いと感じ
ましたよ~今までいかに腰を無視して走っていたかこれで本の少しだけど分かり
ましたね~でもね、今はあっちこっち痛いからもう少し腰に負担のかからないおば
さんスタイルで走って行きますね・・

明日は走友会恒例の平塚七夕ラン走りこみです。雨の心配もありますが、チンタラ
走ってきますね~行きは集団走で現地まで、現地で青空宴会をした後、帰りは
自由走になります。早い人は早く、それなりの人はそれなりに、ワープするもよし、
バス乗るもよしのお気軽な練習会です。


今日の走行距離11キロ
今月の走行距離28キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

漢方薬

目覚ましがなる前にお尻の痛さで目が覚める・・外を見ると雨も上がっているよう
なので今のうちに走ってこよと出かける・・

雨上がりのせいか風がひんやりしていて気持ちがいい・・ゆっくり走っていると
前に傘を杖にして歩いている老人の姿が・・歩道をなんだかよたよた歩いていて
抜くに抜けないよ~「おはようございます~」って後ろから声をかけ道を譲って
もらった。その時「お~頑張ってるね~若い人は元気でいいな~ぁ」って言われて
しまった・・アハハ・・若いですか~お世辞でも嬉しいですよね~

そう、私は若いのよ~あっちが痛い、こっちが痛いだなんて泣いてばかりいては
若いと言ってくれたご老人に申し訳ないよね・・

「ま”ブタもおだてりゃ~木に登る」ってね・・一遍に若くなって颯爽と老人に笑顔を
振りまきながらその場を後にしました。

その後気持ちよく走っていると、ぽつぽつZaaa!☆雨つぶ☆Zaaa!と雨が降り出してきました~
ますます爽快になり歩を進めましたが、雨は段々強くなり雨、メガネに水滴がつい
て見えにくいよ~私は今の時期の雨降りランは大好きですが、メガネをかけてる時は
最悪だよね~眼鏡
でも外して拭くのも面倒だから水滴一杯つけたままランランってね・・ダッシュ

今日、整形に行ってきました。やはり前に言われていたように腰からきてるものだとか・・
また暫く痛み止めと、就寝時に漢方薬の芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)を飲んで
痛みを和らげて様子を見ようと言われ薬をもらってきました。

これは「急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛」等の時に効果がある漢方の痛み止め
とか。ネットで調べてみると結構副作用が怖い・・
でも今の痛みが少しでも和らげば熟睡出来る可能性は大きいので2週間分だけは試して
みようと思っています。

なんだか膝の痛み止めがやっと遠のいできたのにまた痛み止めだもんね~
あ~~ぁ~~早くこの痛さから解放されたいよ~~~



今日の走行距離11キロ
今月の走行距離17キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

痛さのマーケット

イタタタ・・・・あまりの痛さに目が覚める・・
仰向けで寝てると右側の臀部の辺りに激痛が・・昨日久々にスポクラブで骨盤や、脊柱
の矯正クラスを受講・・動きはゆっくり無理ないものです。棒状になったクッションの
上に仰向けになって寝て、体がゆらゆら揺れないように、姿勢を正しくして深呼吸しな
がら行ういたって健康的な運動なんですが、仰向けに寝ることが多少苦しい今の私と
しては無理な体勢だったんでしょうね。

終了後お風呂に行こうとお歩き出したら、いきなり腰が抜けたような状態になってしまい、
手すりにつかまらないと一瞬歩けなくなってしまいました・・
普段立っているなら痛みのない臀部がいきなり痛み出し、その場でイテテ・・・

顔なじみのインストラクターが駆け寄ってきてくれましたが、腰抜け状態は1~2分で
収まりました。腰が抜けるって感じは今回が初めて・・

で、帰宅してからは痛みも腰の異常も感じなかったんですが、ベットに入ってからが
激痛との闘い・・横向いても、上向いても痛い、うつぶせになっても痛い・・寝返りが
打てない・・痛さで寝られない・・どうしたんだよ私の腰・・・・

それでも痛さより眠気が勝ったのかいつの間にか夢の世界に・・が、つかの間の夢の
世界も寝返りを打ったせいか激痛のため2~3時間位で闇の世界にと引きずり込まれ
てしまいました。起きていた記憶は午前1時30分頃・・痛さで目が覚めたのが4時過ぎ、
こんなんじゃ~ぁ寝不足してしまうよ~~
寝ていると痛みが増すが、でも体が寝不足でおきたくないよダダをこねている・・
再び痛くないようにして眠りにつく・・6時45分・・自然現象で目が覚める・・

ベットから起きるにもイテテ・・イテテ・・こんな状態では走るのはむりかと思ったが、
雨も止んでいることだし少し気分転換に歩いて来るかと出かける・

そしたらあ~~~ら不思議~~走ると痛みは殆ど感じない。
それより走ると左側の臀部が痛いくらい・・(これは万年痛みあり)
まったく、あっちこっち痛みが出てしまい、これでは痛みのマーケットみたいだよ~
(デパートって言わないところがいいね~だって私セレブでないから・・笑)

そこで久々に整形外科受診してきますね~~


今日の走行距離6キロ
今月の走行距離6キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク