fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

ちょっとビックリ・・

う~朝から暑い・・昨日の早朝は温度低めで走りやすかったけど、今朝は雨上がり
のせいか温度が一気に上がり暑い・・それに朝陽も刺すように痛暑い~

こんな日はサッサと走ってサッサと切り上げよう~~が、実態はドスドス、ノロノロ
って感じの走りしか出来ない私・・そんな中ランナー体型のお兄さんが颯爽と私を
抜いて走って行く・・「おはよう~」って挨拶を交わしたその言葉が消えないうちに
お兄さんははるか彼方に遠ざかって行ってしまた・・はや””・・

さて、さて、タイトルのちょっとビックリですが、実はゴミだしのお姉さんの話・・
私の歩幅で30歩もない場所にあるゴミ収集場所にマイカーで乗り付けて
出しに来てる姿を見てビックリ・・

さぞかし一杯で一回ではもてないのかと遠目で眺めていたら、何とスーパーの
小袋2個・・おまけに出し終わったら車はバックで戻りそのまま駐車場に収める・・

あれ~~あれだけのゴミを出すのにマイカーかよ~って一連の動作が全て見えて
しまう時間帯の出来事・・正直車を出す時間の方がもったいない感じがしてしまい
ますがね~確かに収集場所が遠い方ならいざ知らず、それこそ目と鼻の先って
距離ですよ・・これがセレブのゴミ出しなんでしょうかね・・(超皮肉ですがね・・)




今日の走行距離7.8キロキロ
今月の走行距離311キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

暑くなるとお金がかかる・・

昨日と違い今朝はどんよりした走りやすい温度だ~~
昨日は暑さでサボった分、今朝は少し頑張って走ってこようかな~ってことで、
恩曾川沿いから上古沢の走友のお墓りをしてから森の里、そしてぼうさいの丘、
農大を回ってきました~
今日は気温は低いものの、発汗は多く途中の水分補給は2回・・これから段々
お金がかかる練習になってきますね・・ミネラルウォーター

そうそう、飲み物といえば、最近はまっているのがゼリー状になる飲み物・・
フリフリするとジュースが固まるって物で、気管が弱い私としてはむせることなく
飲めるし、かたまりを噛むと食べ物を食べた感覚にもなるし、すきっ腹で飲むと
胃が騙されるのか満腹感があるんですよね~~

少し前は自販機で見つけるのが困難だったものが、最近はあちこちで目にする
ようになりました。まして100円自販機に入っているときは物凄く嬉しくなりますよ~
一回に20円の違いは大きいからね~~

シャワー後、洗濯・掃除と一応主婦をし、外に洗濯物を干してる最中にパラパラ
雨が~え~~せっかく洗濯干したのに~~でも良かった~大物は昨日の内に
干してしまって正解でした・・・

我が家の緑のカーテンのゴーヤで~す
ゴーヤは無駄花は無いって聞いたんですが、現実は違いますね~
花は一杯咲いてますが、実になるのは今のところ数個しかありません・・
一杯なってしまって困ったなんて事は現実的には程遠いかも~~

CIMG8660.jpg CIMG8661.jpg CIMG8658.jpg


今日の走行距離18.2キロ
今月の走行距離303.2キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

朝から暑い

今日は超久しぶりに顔から汗がほとばしる・・何時もクビにタオルを巻いて走る
のですが、そのタオルも今日はビッショリ~
体感温度はさして暑くはないのですが、多分湿度が高かったのかもね~

ウエアはおもらししたかのように汗でビショビショ・・(けして、けしてお漏らしは
してませんからね~


話変わって、2日前に来年の宮古島100キロの要項が届きました・・

CIMG8657.jpgもちろん参加する予定でいます~
速攻申し込みをしたいと考えてはいる
のですが、何せ先立つものが・・

そこで、バイト先の寸志程度のボーナス
が支給されるのでそれが出たら申し込み
をしようと思っています~

さてと、これから遠征費を貯めなくっちゃ~
フゥ・・貧乏人はつらいな~ぁ・・

あ”どなたか一緒に行きませんか?
申し込みは海宝さんのHPから申し込み
出来ますよ~






今日の走行距離14.5キロ
今月の走行距離285キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

やばい・・

やばい、やばい、やば~~~い~~
仙台で美味しいもの食べ過ぎてきたお陰で体重がアップだよ~~
おまけに腰が痛かったお陰で気持ちよく走れなかったのも体重が減らない原因
かな??なんて勝手な理由言ってますけどね~

本当はここのところアルコールを飲んでしまい、それで食べ物のコントロールが
効かなくなっているんですよ~理由はちゃんと分かっているんですが、なんだか
飲みたくなってしまってね・・・

なんて書くと私酒豪のように思われますが、たいして飲めないのよ~でもアルコール
を口にすると、「私凄いんです・・食欲が・・」
カッパえびせんになってしまうんですよ~(止められない止まらない・・♪)

でもブログつながりの酒豪の方々は飲んでも食べてもスレンダーだから羨ましいよ~



今日の走行距離8.8キロ
今月の走行距離270.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

みちのくラン・感想記

参った~腰が痛い~~仙台から高速バスで帰宅したのが原因か?腰が痛くて辛い・・・

月曜日は何時もお世話になってるよつば整体院に駆け込み腰を中心にマッサージ
を受ける・・山を走ったわりには筋肉痛は殆ど感じないのですが、腰が・・・

で、今朝は生暖かく強い風が吹くなかはゆっくりリハビリーラン~
始めチョロチョロ中パッパって感じで走ったのですが、湿度が高いせいか汗が噴出す焦る3

あまり無理をしても後が怖いので本日は農大を回って帰ってきました・・

さて、仙台に走りに行った時の感想記が書きあがりました~たいして面白くもないでしょうが、
お暇な時にでも覗いてみてください。


今日の走行距離6・2キロ
今月の走行距離261.7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

仙台から帰りました~

23時過ぎにやっと我が家にたどり着きました~
高速バスが安達太良にトイレ休憩に入った時は、五月の連休でもこんな行列
してないよ~って言うくらいにトイレ待ち・・

たった15分しか止まらないのに参った・・でもぎりぎりで同じバスの人達は戻る
事が出来ましたが、一次はどうなるかと不安でした~
その後暫く道路は渋滞になり、これは予定通りつかないかもとまたまた不安が・・
でも何処からか途中から流れがスムーズになり、結局予定到着より20分強の
遅れで済みました。

バスのクーラーは利いているのもかかわらず、暑くて汗が噴出す始末・・
おまけに隣の席がおじさんときてるからうっとうしいし・・・(汗
ま”安く行き来するには根性が必要かもね~~

走り旅&市内観光の感想記等詳しい報告は後日ね~って別に待ってないってか~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

21日の仙台

ホテルのPCから送信しています~

目が覚めたら外は雨~~
せっかく楽しく市内観光をする予定でしたが残念~~おまけに傘を持ってくるのを
忘れてしまったよ・・・泣
忘れると言えば、印刷機が壊れてしまったため泊まるホテルの場所や、今日観光
するはずの場所をしっかりメモッタ用紙をバックに入れるの忘れてしまいました~

で、昨日はちょこっと自由なランナーさんがわざわざ携帯ナビで調べてくれてホテル
の場所まで送ってくれたんですよ~
疲れていて、いち早くご家族の待つお家に帰りたかっただろうに申し訳ないことをして
しまいました~それでなくても仙台から東京単身赴任で、たまにしか奥様と会えない
と言うのにね~きっと今日の雨はご家族の涙雨かな~~

さて、そろそろホテルを出発して市内観光にでも向かいましょうかね~
また帰宅したら詳しく書き込みしますね・・・
それにしても他人のPCはやりにくいね・・・


今日の走行距離(推定)10キロ
今月の走行距離255.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

みちのくラン

20090620223907
楽しんで来ましたよ~
今日は暑くもなく寒くもなく走り易いい天気でした。
久しぶりにちょこっと自由なランナーさんと一緒に走れて嬉しいかったです。
明日は市内観光をしてから帰りますね~





今日の走行距離(推定)35キロ
今月の走行距離245.5キロ

仙台に行ってきます~

今日の夜行バスで仙台に向かいます~~
仙台の走友会主催のみちのく走り旅に参加するためです~

今年で6回目になる「「エンジョグ イン みちのく」、私は2006年2007年と参加し
今年で3回目になります。(年号をクリックするとHPの感想記に飛びます)
毎年梅雨の時期に開催されるので雨の心配がついて周りますが、私が参加した年は
前の日まで大雨だったけど当日止んで暑かったという感じで晴れマークになりました。

昨年は景色のいい場所の開催だったけど雨で残念ながら景色は見られなかったとか・・
なんだか私は晴れ女なのか?今年もどうにあ雨マークは消えているような・・
でも当日にならないと分からないよね~~

今回は正宗関係の観光もしてこようと思い、日帰りせずに一泊してきます~
そして今回も往復高速バスを利用しますよ~~


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

またまた月一シリーズ

本日は月一回のサーキットトレーニングの日~

雷、雨と荒れまくった夕べの雨も目が覚めたときにはすっかり上げっており、
寒いくらいの朝4時52分に出発~涼しいお陰でかなり楽に走れましたが、
なぜか夕べは快腸になってしまい、お腹の状態は少し不安でした・・

その不安も4キロも走らないうちに襲ってきて早速コンビにに駆け込む・・
その後も大波並みが何回か押し寄せ、最大のピンチは長津田から青葉台の
間でした。コンビにがあった頃は行きたい雰囲気ではなかったものの、コンビに、
スタンドが無い場所に来て悪夢が襲ってきたのです~~

あ~~ぁ・・神様って手を合わせるような状態の時に、国道から下に見える
青葉台の7・11~~もうそこは神様が手招きしてくれた天国か~~jumee☆wing1b
お陰で最悪な状態は回避されました~そこで安心したお礼にガリガリ君の
パイン味をゲットし、パンとおにぎりも買って食べました。
その後はお腹の調子はすっかりよくなり、目的地に着くまで何事もなく済みました・・・
ま”快腸騒ぎで走りのロスした分をそこから取り返すようにそれなりに頑張りました。

SH380066.jpg SH380067.jpg SH380069.jpg
新二子玉川大橋には9時31分につき、橋からはるか彼方に見える高い建物の方向
に向かって後ひと踏ん張り~~
今日は多摩川に入って遊んでる若者を発見~~昨日の雨のせいか、川は少し濁っ
ていた様ですけどね・・うきわ

さて、何時もなら東京都に入ると途端にばててしまうのですが、今日は橋の手前の
コンビニで栄養剤を買って飲んだお陰か、後半ばてずに走れましたよ~
そのせいか順調に進み、代々木八幡辺りには10時台についてしまいました。
このまま順調に走ってしまうと11時前に新宿についてしまうので、八幡辺りで銭湯で
も探してお風呂に入ろうと思い、八幡の駅前に向かってみた・・

丁度佐川急便のお兄さんが居たのでお風呂のことを尋ねてみると、駅前にあるとの
ことなので教えてもらい向かってみた・・お風呂は確かに存在しましたが、生憎公衆
浴場のため営業時間が午後3時30分からでした・・
ま”新宿辺りにスーパー銭湯が無いことは知っていたので、想像はついていましたがね~

無いと分かれば長居は無用・・再び山手通りに戻り初台に向かう・・初台には11時
前に着き、凝りもせず再び町の人に銭湯のことを聞いてみた。
すると南新宿??にこの時間でもやってる銭湯があると教えてくれたので一路南新宿
に向かう・・ところが南新宿なる場所は存在しないし、また駅周辺には銭湯はないと
おまわりさんに言われてしまったよ~~
(私は新宿南口だと思ってその辺りで聞いてみてから、東口の交番でもう一度
聞いてみたのです・・)

結局小田急の新宿南口からあちこち歩きながら歌舞伎町に入り込んでしまいました・・
多分、一人で歌舞伎町辺りをうろついたのはこの年になるまで初めての経験です。
何せお登りさんなんでね・・

初めて歓楽街を歩いてみて、なんて汚く臭い町なんだろうと思いました~
そのうち歌舞伎町でも見覚えある場所に来たところで少し早めの昼食を食べる
ことにしました。



SH380071.jpg SH380072.jpg

肉のハナマサでキーマーカレーを食べました~でもね、隣で鉄板に乗せられた肉が
ジュージュー音を立ててるのを見たら、しまった~って後悔してしまいましたよ~
よ~~し、次回はステーキ食べに来るぞ~~

何時もならこのくらいの料で満足してしまうのですが、なぜか物足りない・・
そこで今度はサーキットの会場である、新宿スポーツセンターがある新大久保
まで向かい、センター内のレストランでうどんセットを平らげてしまいました。 
この間の時間は30分も空いてないのよ~

その後はトレーニングが始まる前にセンターのシャワーをお借りして着替えをし、
トレーニング開始を待っていました。

SH380073.jpg本日のサーキットトレーニングには新人
さんが2名加わり、全部で16名の参加でした。
新人さんが加わったということで、器具の
説明や、何処を鍛えているか等の話を
詳しくしてくれて改めてためになりました。



今日の走行距離48キロ
今月の走行距離210.5キロ



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ 月例走

本日は走友会恒例の月一回の走りこみ日~~本日は私を含めて8名の参加・・
私は、3月、4月5月と不参加してしまったため、久々に参加しました~

曇り空で少しどんよりしていますが蒸し暑い~でも日向薬師から大山の裾野に
向かう時は気持ちのいいそよ風が吹いていて走りやすかったです~

毎回同じセリフですが、この走りこみのコースは何時走っても辛い・・(°◇°;)
自分の流れ落ちる汗を見ながらハァハァ言いながら登る峠・・
本当にここをそれなりに走れるようになれば登りのコースなんて怖くないよ~~
私は毎回最後尾をヘィヘィ、、ハァハァ、ヘロヘロになってついて行きます。

下りは下りで、コントロールしながら下りてこないと難しい急坂・・
ま”それでもこのコースを走って来ると、やった~って気持ちになるのが嬉しいです。

さて、7月の月例走は、これまた恒例になっている平塚の七夕祭り見学ランを
第一土曜日の4日に行います。何時もは第二日曜日が月例走なんですが、
7月は七夕祭りに合わせる為日程が違います。もし参加希望の方がおられま
したら連絡頂戴ね~~~七夕



今日の走行距離27キロ
今月の走行距離162.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

展示会・・

町田の市民ホールで行っている友達のパッチワークの展示会に君ちゃんと
走って見に行ってきました~~
9時30分にお互いの家をスタートして、相模川のあゆみ橋で落ち合いそこから
一緒にスタート・・途中孫の誕生日祝いを届けに息子宅に寄り道もしてきました。

今日は予報通り暑くなり、水分補給やガリガリ君を食べながら走りましたよ~
友の展示会はそれなりに盛大に行われており、こうして展示会などを見てると
バリバリ縫い物にはまっていた頃を思い出しますよ・・

(友の作品の一部)
6-13.jpg SH380062.jpg

さて、展示会見学後は恒例の温泉タイム~~

6-13-2.jpg今回は展示会の会場から約2キロ
相模原方面にあるスーパー銭湯
やまとの湯に行きました~ここは
過去に町田の走友達と走った後
に連れられて来た事がありました・・

で、今日は200円を払って会員になり、入浴料も食事も会員価格を利用しました~
会員の期限がないことなので、これからも機会があったら利用しなくっちゃ~



今日の走行距離18.2キロ
今月の走行距離135.5キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

気分爽快・・

今朝は清清しい天気だ~~でも昨夜はなぜか寝られなくて1時過ぎて強制的に
布団に入りましたが、暫くTVを見てる有様・・
でも何時の間にか眠りについたのでしょうね・・目が覚めたら3時13分・・
う~~加齢による自然現象~~気分すっきり後は即効眠りにつきました~

で、無情うにも目覚ましは5時でなり安眠を妨げましたが、天気のいいせいか
気分爽快に起きることができましたよ~~
少しひや~っとする空気の中、相も変らぬさんモードでトコトコお花見をしな
がらそこそこいい汗流して来ましたよ~それにしても今日は暑くなりそうだな~ぁ・・

明日は君ちゃんと一緒に町田まで走って、パッチワークの仲間が町田の市民ホール
で行っているパッチワークの展示会を見に行って来ますね~
お近くの方、興味のある方は見に行ってやってください~~

私達は展示会見学後はもちろん温泉つきですよ~~





今日の走行距離8.1キロ
今月の走行距離117.3キロ






テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一シリーズ・パッチワークの日

天気予報通り今朝は雨~~お陰でゆったりまったりした気分で起床~
走りに行かなかったので何時もより念入りに掃除をしました~って言っても四角い
部屋をまわるくまわるく掃除機かけただけですけどね~~

そして本日は月一シリーズ(勝手にネーミング~)のパッチワークの日~
午後から雨が止むという予報をあてにして折りたたみ傘で出発~(予報は当たり~)

どの辺りの雨と混雑が原因か分かりませんが、小田急が遅れたために何時も
乗る電車の一本前の急行に乗れ町田へ・・

SH380058.jpg今日は仲間の一人が明日から始まる
パッチワークの展示会の準備のためお休み~
(展示会を行う仲間は、他のサークルにも所属
しており、そちらのメンバーとして展示会に参加します)
本日は私を含め4名参加~~

今日は3月にメンバーからもらった型紙の作品をやっと作りあげました。
たったこれだけの作品なのに3ヶ月もかかっているなんてまったくね・・
走る方に力を入れる縫い物がおろそかになるし、縫い物に力を入れると走るのが
面倒になるし・・両立させるって難しいね・・・

SH380054.jpg SH380055.jpg SH380059.jpg

孫娘の元に行くので中はプーさん使用しました~~後ろの肉球にはこれから
孫の名前でも刺繍しようかと思っています。さて、何時になるかな???

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

体が重い・・

からだが・・からだが重い・・・走っていてもドスドスって感じ・・・
昨日はバイトの帰りに物療に行ったお陰で、全体的な痛みはないのですが重い!
それに傷めていない方の膝が少し痛む・・ま”日曜日に頑張ってしまったのだから
この位の体調不良は仕方がないことでしょうがね・・・

で、今朝はオッチラ・オッチラぼうさいの丘&農大をリハビリーランをしてきました。
ぼうさいの丘も農大もあじさいや、今時の花が沢山咲き、新緑のオゾンが一杯
あふれています。ただね~これからここも早朝はが出るのよ~~
それだけは勘弁して~って感じです~

帰宅後シャワーの前に庭の手入れをしました~
そうそう、5月にダ~が緑のカーテン作りに植えたゴーヤや朝顔が1ヶ月経ちここまで
成長してきました。ここ数日雨と晴れの繰り返しでドンドン伸びてるようですね~
CIMG8466.jpg SH380024.jpg

SH380021.jpgそれとこのアジサイは数年前三男夫婦から
母の日のプレゼントとしてもらったものですが、
咲き終わった後土に植えてあげたらずっと
花が咲かなくて半分諦めていたのですが、
今年は二輪の花が咲きだしました。
手入れが悪いのか葉の色が変ですが、かわいい花が咲き出し嬉しくなりました。
また長男・次男夫婦からも毎年花が送られてきますが、これらの花も今は立派に
土に根ずき毎年綺麗な花を咲かせています。

草花の手入れは面倒ですが、愛情かけてあげれば必ず答えてくれるのが嬉しい
ですね~時々反抗する花もあるけどね・・・


今日の走行距離7キロ
今月の走行距離109.2キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お墓参り&ヤビツ超えリベンジ・・

行ってきました~月一回のお墓参りラン~~
今日は昨年の9月にガス欠になってしまい、ヒッチハイクで超えたヤビツ超えの
リベンジもしてきました~

4時に目覚ましで起き、出発したのは4時40分~毎回準備に時間がかかり早起き
したのに結局この時間~途中何時も寄るコンビにで朝ごはんを調達~

SH380026.jpg今日は、ネットつながりのMさん情報で
知った愛川のしょうぶの里を見学しなが
ら行きましたよ~


何時もお墓の近くにのコンビにでお花を買ってからお墓に向かうのですが、
なんと、今朝は早すぎたのか開いてないのよ~で、で、ね~道端に咲いてる
お花を少しばかり頂いてきました~
SH380027.jpgご両親様・・ごめんなさいね~
そうそう、おまけに墓地の門が開いてないのよ~
何でも8時から門が開くとか・・今までそんな事
は無かったのに・・物騒な世の中になってきた
のかな??

え??それでは何処から入ったかって・・実は門と垣根の間に隙間があり、
そこから入ってお参りして来ました~~

さて、お墓参りも無事に終わり、今度はヤビツ峠超えに向かうことにしました~
今回は前回の失敗を教訓に、コース上の最後のコンビにでパンやおにぎり
を調達しました。水分は宮が瀬に行ってから購入することにし、ガリガリ君を
食べながら二部に向け出発~

中津川にかかる馬渡り橋から下をみると太公望が沢山いましたよ~
宮が瀬ダムを横目に見ながらヤビツ峠に向かう70号線に向かいました。

SH380029.jpg SH380030.jpg SH380031.jpg

70号線に入る前にトイレを済ませ、愛川で買ってきたパンを一つお腹に補給し、
水分を購入してガス欠にならないよう準備万端で突入

さて、気分は快超なのですが、すでに25・5キロ走ってきた足に登りは辛い・・
そこで登りは歩き、下りを走るって言う方法をとりました~

SH380032.jpg SH380033.jpg SH380034.jpg

70号線は秦野の名古木から宮が瀬まで全長30キロあり、宮が瀬側からヤビツ峠
まで約18キロ、峠まで後数キロと言う場所にきまぐれ茶屋があります。
前に君ちゃんと峠超えをした時は営業してなかったのですが、今日はオープンし
ていたので話の種に入ってきました。

SH380035.jpg SH380036.jpg
手作りりんごケーキとコーヒーのセットで500円~ホットケーキでなかなか美味・・
でも正直コーヒーは作りおきで沸かしてる感じでいまいち・・
でも疲れている身体にはまぁまぁでしたよ~

さて、ここから峠までは勾配がきつくなります。ハァハァヒィヒィ言いながら峠に着くと
ローディさんが沢山休憩中~今日は宮が瀬方面に下ってくるローディさんも沢山
いましたよ~
でもここに居るローディさんは殆ど秦野方面に下って行きました~
6-7.jpg SH380042.jpg

さて、ここから約12キロは下り~走りたくないけど走ってしまう傾斜に悲鳴~
くだりのために外反母趾の足は痛い・・で、靴を脱いで指をマッサージ・・・

あれ~~~マッサージをしようと靴を脱いだ時に何か変???
あちゃ~またまたやってしまったよ~暗い時間帯の出発でもないのに間違う
なんてね~ま”ご愛嬌だね~(笑)
靴を写真取ってるときにうしろからシューって音を立てながらバイクが通り
過ぎていきました~走っていても辛いくらい傾斜があるので、レーサー用の
バイクでは凄いスピードで走り去ります・・そんな時この看板発見~
さもあらんって思いましたよ~車並みにスピードで下って行くんですものね~

この方々を見てるとNEKOさんやkanrekiさんを想像してしまいましたよ~
きっとこのような感じで練習してるんだろうな~ぁってね・・
SH380045.jpg SH380048.jpg SH380044.jpg 

峠を走ってる時は気持ちがいい陽射しでしたが、下界に近づくに従い暑さが
ドンドン強くなってきましたよ~国道246号線の名古木に着いた時は暑さのピーク。
(13時半過ぎ)ここから約5.5キロでスーパー銭湯「ほたる」のある東海大学前
に着きます~とにかく汗臭い身体を早く湯船に浸からせたい思いで頑張っちゃい
ました~

お風呂で洋服を脱ぐと、中途半端な丈のウエアの後がくっきりはっきりついて
いましたね~でも極楽~極楽~

本日の総合時間は9時間40分で実質走っていた時間は8時間36分でした。


今日の走行距離61キロ
今月の走行距離102.2キロ



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

うっとうしい雨・・

雨が降っていなければ今朝はお墓参りランをする予定でしたのですが生憎の雨~
目覚ましがなる前に目は覚めていたのですが、曇りなら行こうとしましたが、やはり
出かける前に降っていると意気消沈してしまいます~~
で、明日は天気になるみたいなので、お墓参りランは明日まで延期にしました~

そこで今日は久々にスポクラブでマシンランをして来ました~
お風呂には毎日のように行ってるわたしですが、ジムの利用はここ数ヶ月殆どない
状態だったので、顔見知りにのスタッフがマシンで走ってる姿を見てビックリしてましたよ~
ついでに15分間の肩こり解消運動にも参加してきました・・

毎回施設を利用していて思うのですが、エアロ等を行っているご婦人方のウエアの
派手派手には目をみはるものがありますね~

これでもか~と言うド派手グループから、ファッション関係の本から抜け出てきた
かのようなセレブご用達高級スポーツウエアのグループ・・・
ウエアを見てるだけでも目の保養になりますよ・・あ”着てる方の容姿等は除外ね
走った後は恒例の温泉タイム~~極楽極楽、これが一番楽しみだ~~
スポクラブを後にするころはうっとうしい雨はすっかり上げっていましたよ~

ダ~が仕事でいないので、お昼は駅前のてんやで小天丼・うどんセット780円を
食べてきました~

SH380023.jpg


今日の走行距離10.5キロ
今月の走行距離41.2キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

あやめの里


今朝は伊勢原のあやめの里まで走ってきました~
どうも快腸サインが出そうな雰囲気が漂っているので、コンビにがある県道沿い
を走って行きましたよ~まったく締りのないお腹でゴメン・・・(^∀^;)ゞ

予定通りコンビににお世話になってから快調に歩を進め、あやめの里に到着~

SH380011.jpg SH380013.jpg SH380017.jpg

今週末からあやめ祭りなるものが催しされるみたいですが、今現在は開花状態
はいまいちですね~ま”お祭りと歌ってる間には多分満開状態にはなるでしょう~
あじさいも大分開花してきましたね~

SH380010.jpg SH380016.jpg

帰りは往きとは少し違ったコースで帰ってきましたよ~
帰る道々、雑草として自然に咲いてるのですが、SH380018.jpgなかなか麗な花ですよ~
(過去にちっちさんから花の名前教えてもらいましたが思い出せません)

SH380019.jpgまた道路標示とあじさいと大きな木
の構造が何となくいいな~ぁって思い、
立ち止まって写してきました~
これから暫くはあやめとあじさい
の花を見ながら走るっていいですね~



今日の走行距離12.2キロ
今月の走行距離30.7キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

仲良し会

今日は高校の時から付き合っている今ではオバサンになってしまった同級生5名
で年一回のお食事会をしてきました。本当は6人なんですが、急遽1名が家庭の
事情で不参加になってしまいました~残念~

会場は新宿プリンスホテルの地下のバイキングランチと同ホテルの最上階のレス
トランのコーヒー・ケーキ付で2800円~

ここのバイキングはずわいがにが目玉らしく、何処のテーブルもモクモクカニを食べ
ていましたよ~~そうそう食べてると言えばどのテーブルも殆どが主婦のグループ
で賑わっていました~
我々もカニを食べることは食べましたが、正直めんどくさいのでそこそこ・・そして
カウンターに並んでるお料理は全て数口程度食べてきました~~

最近は料金の元を取ろうとして目一杯食べるとお腹の調子が悪くなってしまうの
よね~悔しいけど元取れなかったかも~・・☆ъ( ゜ー^)> バチッ

食後は眺めのよい25階に場所を移し静かな中で目一杯お話してきました~
みんなまじかに迫った年金受給の話や、子供の結婚や孫の話で話はつきること
なく続き、5時間があっと言う間に過ぎていきました・・
最後に今年の秋の一泊旅行の計画を立ててから、各々西に、東に別れ帰途に・・
さてさて、今年の旅行は何処になるのかな??楽しみだな~ぁ・・・

CIMG8608.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

病気かな?

久しぶりに太陽の光で目が覚めた~やはり太陽はいいね~
それにしても最近どうも体の調子がいまいちで困ったもんだ~
こんな時は無理してもっと身体を悪くしてもしょうがないので適当に頑張ることに
しました。

今日店でまかないを食べた後こんな会話をいしました・・・

☆「なんだか私体の調子が悪くなったみたい・・」
店「え?どうそたんですか~~」
☆「だって、ご飯を食べたら急に眠くなってきたのよ~これって病気かも・・」
店「もう~~冗談はよして下さいよ~~
☆「え~冗談じゃないよ~だって食べる前は眠くなかったもの」
店「・・・・・・
ね・~~やっぱり私って病気かも~~((((^Q^)/゛ギャハハハ

はいはい、今日は明るい仕事場でしたよ~~


今日の走行距離8.2キロ
今月の走行距離18.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

興味が・・

今朝は少しばかり肌寒かったです~でも走るには気持ちがいいです~

そうそう、昨日TV番組で石垣島で行われたトライアスロンに挑戦した芸能人
のレースの模様を放送してましたが、やはりトライアスロンは凄い・・

ブログつながりのNEKOさんkanrekiさんにはhoneyさんが私につけてくれた怪物の
名称をお譲りしたいですよ~~たった一種目のマラソンだけでもヒイヒイ言ってるのに、
三種目をこなして行くなんて私には出来ないよ~
でもレースの模様を見てて少しだけ興味が湧いてきました。ってあくまでも興味がね・・

さて、今日は蘇った携帯をショップに持って行き、データーを新しい携帯に入れ替えて
もらいました。数日間寝るのも惜しんで、チマチマ入力してたものを全て消去してから
データーを入れ替え~その間5分も掛からず~あぁぁ~です~~



今日の走行距離10.3キロ
今月の走行距離10.3キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク