fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

雨上がりは蒸すね~

どうせ今朝も雨で走れないだろうと思い、昨夜遅くまで日テレの24時間を見ていた
私でした・・何時ものように目覚ましで起床~
外を見ると雨は上がっているではないですか~おいおい、聞いてないよ~~って事で
急ぎ着替えたのですが、その前に朝市で祭壇の花を購入してからゆっくり走ろうと
思って先にママチャリで朝市に出かけました・・

朝市には走友でケーキ店経営してる仲間が最近仲間入りし、毎回花を購入しに
行く私を不思議がっていました・・
友「毎週花を買いに来るけど、何処に飾るの」
私「ばあさんの仏壇に飾るのよ~」
友「え??お母さん亡くなったの・・」
私「そうよ~もう2年も経つのよ・・」
友「そうか~知らなかった・・それで最近顔色がよくなったんだね・・」
私「アハハ・・バレタカ~~」
って朝からこんなバカな話をしてきましたよ~
だから本当は彼の場所では何も購入する予定がなかったのですが、浮世の義理
って事でおやつを購入~あ~~ぁ・・朝から無駄使いしたかも~~(笑)

CIMG7196.jpgケーキ屋が作ってるメロンパンはとても美味~
それに彼の店の看板であるどんぐりの実
と言う洋菓子は本当に美味しい~
普段は一個160円なんですが、朝市では
3個350円と割安・・・もちろんメロンパンもね・・

さて、雨上がりの朝はやはりムシムシ・・幸いにも風が涼しかったので我慢は
出来ましたが、少しの動きでも汗がドバ~~って噴出す・・それも個室に入った
時は半端でないよ・・(笑)
一旦下ろした下着はびっしょりで簡単には元に戻らず、お尻の辺りがムズムズ
男子にはあまり分からない不愉快さ・・これが一番辛いかも・・((((^Q^)/゛ギャハハハ

8月は新宿までのランが無かったので300を越すことが出来なかったけど、予定より
距離を踏めていましたね~


今日の走行距離14キロ
今月の走行距離276キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

何時まで続く雨降り

夕べもゴロゴロ、ピカピカと怖い位に雷がなって雨が降っていました。何時ものように
目が覚めたら雨は止むだろうと楽観的に考えて就寝~~

でも、走りに行く5時には雨は止まずに降り続いていました。こんなことなら昨日は
無理しても走っておけばよかったって後悔するが後の祭り・・
布団の中からTVのニュースを見ていると、あちこちで集中豪雨の被害が出てる・・
おいおい、台風なのか~この天気は~~って言いたいくらい狂ってるよ・・・

一人ブチブチ言いながら起きると雨は止みそう・・止んだ・・でももう8時近いので
朝ランは無理・・って事でこんな時はスポーツクラブに行って走ってこようと考え、
掃除、洗濯をし、朝食を作りダ~がシルバーの仕事に出かけたのを見計らって
出かける・・・

そうそう、昨日バイトから帰る時は雨が止んでいたので、帰宅してから濡れた
傘をフェンスにかけて干しておきましたが、夜取り込むのを忘れて干してあった
傘が夜中の雨降りで水びたし~~

ダ~に「傘の中に水を貯めるために干しておいたの」って嫌味言われてしまったよ~
そのビショビショになってしまった傘を念の為に持って出かけました・・
その位雨が上がっていてもいつ降りだすか分からない天気なんですよ・・

案の定、スポクラブで走ってる時に大降りになっていましたが、帰宅する頃は
いい天気になっていました・・帰宅してからTVのウォーターボーイズを懐かしく
見ていると、またまた空は真っ暗になり大粒の雨~~ボリューム上げても聞き
ずらくなる始末・・まったく一体何時までこんなクサクサした天気が続くのかしらね~

降って涼しいならまだ許せるけど、締め切った部屋はムシムシ、ベタベタで
気持ちが悪いよ~~

あ”ベタベタはもしかしたら掃除がちゃんとしてない証拠かもしれませんね~
綺麗ずきなダ~には我慢がならないかもしれませんが、綺麗ずきでない私は(笑)
何時ものように「そんなの関係ねえ~♪♪~」ってか~~~


今日の走行距離9.5キロ
今月の走行距離262キロ



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

物持ちいいのね~

昨夜、お隣さん間隔の相模原が大雨注意報がTVで流れるなか、こちらは稲光に
おびえながらPCを閉めてしまいました~
相模川から放流注意報のアナウンスが流れてきてるから多分上流の城山地区の
の降り方の凄さはたしかですね・・幸いにもこちらは一日降ってはいましたが、注意
報が流れるような降り方ではありませんでした。

でも~それにしても降りすぎだよ~~もう布団を干せなくなってから一週間が経ち
ます・・この汗をかく時期に布団干せないなんて信じられない~~

話し変わって、干すで思い出しましたが、昨日の洗濯物の中に私が昔編み物を
夢中でやっていた頃ダ~に作ってあげたサマーセーターが入っていました。

物持ち良いと言うか、30年??以上は経ってる品物なんですが、管理状態が
いいのか(我が家は各自、保存は自分でやらせてました。・・今現在も同じで~す)
しっかりしています。未だに着てるダ~にもビックリですが、こんな物を作っていた
自分にもビックリです・・・でもまだ着てるダ~にもビックリだけどね・・・(笑)

CIMG7188.jpg CIMG7194.jpg

CIMG7189.jpg CIMG7190.jpg CIMG7191.jpg
  ↑
(すそはこのよな技法を用いると延び防止になります)

真ん中の子が1歳になるかならないかの頃、二人の子を連れて実家の近くの編み物
教室に町田から厚木まで一泊二日のお泊りで月2回通ったものです。
もちろんダ~は一人でお家にお留守番~~
編み物もそうですが、母に甘えたかったことも事実ですね・・・エヘヘヘ・・

機械も教室と自宅と2台購入し、ガンガン編んでましたよ~性格が熱し易く覚め易い
私は何事もガ~~~~っと夢中になるタイプ・・でも飽きるのも早い・・
ダ~のセーターも多分上級に来たころ作った物だと思います・・・
私の作品として残っているのは亡き母のスーツとダ~のセーターくらいかな?

そんな熱し易く覚め易い私の性格でも唯一覚めないのがランニング~~~
これは多分、いや、足腰が立つ間は続けて以降と思っていますよ~
嫁は徘徊老人になったジジ、ババにはGPSを取り付けてほっておくって言ってます。
だって追いかける事ができないのでね~って笑っていますよ~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

空に裏切られた・・

昨夜も23頃からパラパラと雨が降り出し、また昨日のような清々しい朝を迎える
のかな?って思って就寝~~
目が覚めるとまじっすか~と言う位土砂降り~コリャダメダ~っとベットにもぐりこむ・・
再び目が覚めると雨は止み、薄曇りのラン日和になっていました~

今日のような天気なら変に焼けることもなさそうなので、久々にCW-Xの七分丈タイツ
を履いてみた・・・う~~~見たことないけど、スピード社のレーサーレーザーを着たら
こんな感じかな??って思うようなキツサ・・・

ウンウンうなりながらどうにか着込むが汗がびっしょり~アートスポーツの方が言うには
「サイズをどっちにしようか迷っているなら、少しきつい方が効果がありますよ」って言う
セリフに同感してLを購入するはずが、生意気にもMを買ってしまった結果が今朝の姿・・・
後悔してもお金の無駄だし、どうにかして着こんでMサイズをLサイズにするべき引き
伸ばし作戦に出る事に~

ボデイスーツを着込んだ気分でいざ出陣と外に飛びだすが、何、なに、なにこの
蒸し暑さ~~~窓の中と外ではまったく違ってると~おまけに太陽ガンガンに出て
来て、久しぶりに土砂汗・・焦る3それも1キロも走ってないのよ・・・
参った~こんな時に限って首にまくタオルを忘れてきてしまった・・・あ~ぁぁ

昨日が快適な涼しさ、少しだけこの快適さを味わってしまったから今朝のムシムシ
には辛かった・・・こんな状態では長く走るには無理と考えショートコースに変更・・
ヘイコラ、ドッコイショの状態で5キロを向かえようとしていたら急に風が涼しくなり
ギンギラ太陽も雲に隠れ空が黒くなり出してきました・・・

数分後パラパラと雨が~~・・わ~ぁ・・走ってる最中の雨は好き~
でもね~めがねかけて走ってるからワイパーが欲しい・・・って数分間は喜んで
走ってましたが、その後暫くはドブネズミ状態の土砂降り~~~~

雨は好きだけど、限度ってのがあるよね~ワイパーが欲しいなんて言ってる状態
なんて通り過ぎてしまってるよ~しかし、後1キロくらいで家に着くっていうころには
嘘のように雨は止み、雫をたらしながら走ってる私の姿は多分異様に見えた事
でしょうね~~




今日の走行距離9キロ
今月の走行距離252.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

気持ちがいい朝~

今日はバイトがお休みなので、早朝君ちゃんと一緒に走る約束をしたのですが、
昨夜7時ごろから雨が降り出し、もしかしたら走れないかもしれないと思いつつ就寝~
ところが目が覚めると外は快適な快晴~風もここちよく走るには最高のコンデション・・

雨のお陰で空気が澄んでいるせいか、はるか前方に見える大山の山頂にあろ
天気観測所のレーダーに朝陽があたり光って見えるではありませんか~
ooyama.jpg o.jpg
そう、この大山は大山マラソンで有名なお山です~我が家から15キロくらいで
すそ野に着きます。途中までは走友会の練習コースとして使うところです。
こうして空気が澄んだいい天気の時には、このような光景が見られるんですよ~

空は秋の特有な名前がはっきりしませんが、多分うろこ雲のような雲が見えるし、
君ちゃんと待ち合わせ場所までの10数分の間にしっかり秋を満喫しました~

さて待ち合わせ場所で君ちゃんと合流し、凸凹コンビは静かな朝をピーチクパーチク
お騒がせしながらゆっくり走ってきました・・
走りやすい気候になったお陰で、食いしん坊の二人なのに、ガリガリ君は食べずに
済んでしまったんですよ~~これってビックリですよね~~~

そうそう、ビックリついでにもう一つビックリがありました~~
それは厚木のビバリーヒルズ??といわれている森の里のバス通りを走ってる時に、
街路樹を保護してる囲いの上にケツをかきかきしながら私達を見ているサルと遭遇~
その途端・・「キャァァァァ~~」とみめ麗しき乙女の二人は絹が裂けたような悲鳴を・・・
サルは瞬間動いたものの・・「ばかじゃないの~」って言う眼差しを向け無視・・・
オイオイ、無視すんのかよ~って言いながら怖い物見たさに振り返るのは人間様でした・・





今日の走行距離18.5キロ
今月の走行距離243.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

よく寝た・・

昨日は一週間振りの仕事~それも他店に応援勤務・・
どの店に行っても殆どのシステムは同じですが、置いてある場所や、動線が違って
いるために非常に疲れてしまいました~おまけに疲れ解消??ってことででビール
なんって飲んでしまったものだから、もう疲れとアルコールで眠くて21時にはバタンQ~~

そして夜中に寒くて目が覚める~23時・・おや~何時もならまだ起きてる時間じゃん
よ~って思いながら急ぎ肌がけ布団を取り出し再びバタンQ~~~~

再びめが覚めたのが携帯の目覚まし~21時から寝ているのにまだ眠い・・・
2日間走っていなかったので今日は走ってこなくては・・でも眠い・・でも走りに行こう~
ってことで外に飛び出した・・

雨が未明に上がったらしく外はしっとり、モワ~~ンとした暖かかさ・・
8月だと言うのにこの涼しさは~でも走るには快適~
何時ものようにマイコースを走っていても汗の出がちがうし喉も渇かない・・
嬉しいようなこれで夏が終わってしまうのかと思うような涼しさ~

天気予報ではこれからまた残暑が戻ってくるとか、でもキット朝晩は秋の気配を
感じることでしょうね~~



今日の走行距離15キロ
今月の走行距離225キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

オフ会(ハプニング集)長いよ~~(笑)

熟汝??3人+熟汝予備群1人の4名とでオフ会を開催しました~~
場所は下高井戸のトニーノと言うお洒落なイタリアンレストラン・・

さて、さて、私と君ちゃんは孫を東京駅まで送る名目でお登りさんをしてきたのです。
ここまで書くと想像がつくとおもいますが、沢山のハプニングのおまけつき~

まず新宿行きのロマンスカーでの出来事・・前の日にロマンスカーの特急券3名分
を購入~その際座席が回転して一緒に座れるよう手配をしたのです。
回転させるには残りの席の方にが来てからと了解を得てまわしたのです。ところが
回転させても我々の席が窓側になるはずが相手の方が窓側に座ってしまったのですよ~

回転させてもらうのだから文句は言えないけどふに落ちない私は番号を尋ねると
不機嫌そうな顔で特急券をバックから出す・・確かにDで窓側・・・でも我々も窓側のD・・・
頭の上の番号も間違いない・・・その時、「あ”私番号を間違えていました」・・・
そうなんです・・座席番号が違っていたんですよ~

出発からこんな感じ・・そういえば前日のアイスショーの時も同じような事があったみた
いです。私はショーが始まる前に孫をトイレに連れて行ってたので現場にはいなかった
のですが、やはり列を間違えていた一家が、ダ~が座っていた所に来て、「その席私達
の場所なんですが・・」って言ってきたとか、今回と同じようにチケット番号見せ合ったら
その方たちは隣の列の同じ番号で一件落着したとか・・・
ま”思い込みは誰でもあるんですがね~~~

そして乗り換えの時のハプニング・・説明を書くと長くなるのでパスしますが、結局駅員
の説明不足で起きた出来事・・やれやれ・・・

東京駅に着き、新幹線に乗る前に八重洲口に出てTV局のキャラクター製品を売ってる
場所で暫しショッピング・・・再び東京駅に戻りスイカーで入場・・そして新幹線の入場券
を購入しようとスイカーを入れるが購入できず・・
係りを呼ぶが、他の接客で待てという・・その後説明の仕方が生意気でむかつく・・・・
ちょっと大人げなかったと反省するが、スイカーで入場してスイカーで新幹線の入場券
が購入出来ないシステムに腹がたつよ~~~

新幹線は自由席なので席確保のため少し早く列に並ぶ・・本来はMAXやまびこに
乗るはずでしたが、MAXはすでに多くの乗客が並んでいたので、連結して走る山形
行きのつばさの車両に並んだ・・お陰で楽しょうに席確保・・それも二席も・・

無事孫を送り安心した瞬間・・キャァ~~私の荷物まで孫の荷物の中
に入れて行ってしまった~~~~これから会う熟汝+熟汝モドキの二人にとつたない
手作り物が入ってる袋が・・孫に持たせる土産などの大きな袋の中に入れて持ち歩い
ていたものだからすっかり忘れてしまってた~

気分落ち込む状態で新宿に戻り、待ち合わせ時間までお茶して時間を潰す・・
新宿から京王線で下高井戸まで行くのですが、新宿から乗るのは生まれて初めて、
乗り場が分からずウロウロ・・丁度この日は調布方面で花火大会があり、雨が降って
来ているが浴衣姿の男女でごった返してる・・・
乗り場を駅員に聞きやっと電車に乗り込む・・車内も若者で一杯・・快速の為に3駅で
待ち合わせ10分前に到着・・まずはトイレ~~~ここで構内迷子・・・そして目的地
の場所が分からず迷子・・しっかりネット検索し把握してるはずが出口が違ってた~
結局近場の方に聞き店にと到着~いや~時間タップリあったのに最後の最後に来て
迷子になり遅刻・・参った参った・・・

of8-23.jpgさてそこからは4名のひばりは
鳴き声を止めることなくさえずり、
大満足~


そうそう、ここでもハプニングあり~~注文した品物の中に本来入っている具をいれ
忘れてしまった品物を出してしまったとか、だからもう一度作り直して出しますが食
べられるでしょうかと言っていました・・paraさんは気がついていたようですが、我々は
初めてなので気がつかずパクついていました・・
結局店側の手落ちなのでこれはサービス・・・ラッキー~~
今回はparaさんがワイン1本サービス券を使ってワインを頂き、本来他のサービス券
の併用は出来ないそうですが、私がネット検索した時ゲットした食後の飲み物サービス
券も併用してもOKとのことで、かなりお安くすんでラッキーでした・・こんなハプニングは
大歓迎ですよね~~
こうして楽しかったオフ会も後ろ髪引かれる思いで解散となり、各自帰宅の途についた
のでした・・って話はここでめでたし、めでたしと終わるのですが、ここで終わらないのが
星峰(笑)最後にこんな落ちが残っていました~
それは玄関のかぎを持ってくるのを忘れていたのです~
小田急線の下北沢に来た時点で思い出し、もう寝てるであろうダ~に急ぎメールを
送る・・・返事がなかったらどうしようとビクビクしていたら「開いてるよ~」と言う返事が・・
あ~~ぁ・・たまにジャージ以外の洋服を来て出かけるとこれだものね~~~
おまけに小田急線も線路異常停止装置が働いたとの事で列車が送れてくるし、
色々な意味で大変な一日でした~~~最終的に帰宅時間は23時30分~~

そして、そして最大のハプニングは体重が~~~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

涙雨&オフ会

なんだか寒いって感じの今朝の朝~~空から時々パラパラと雨粒が落ちてくる~
今日は孫が帰宅する日・・この雨は別れを惜しむジジ・ババの心境かな・・・・

昨日は孫二人とジジ・ババで横浜アリーナーまで、デズニーオンアイスを見に行って
来ました~今回はデズニーのプリンセス達のショーだったので、娘孫は行く前から
テンションが上がっていましたが、息子孫の方がどうか心配でしたが、なになに心配
することもなく大喜びで見入っていました。
反対にババは半ば居眠りしてしまいました~~アハハハ・・・

CIMG7151.jpg CIMG7153.jpg CIMG7163.jpg

CIMG7170.jpg CIMG7167.jpg CIMG7179.jpg

写した写真は全てピンボケ~
因みに写真を撮っていて係りの人に叱られてしまいました~(笑)




興奮収まらない状態で帰宅し、今度は二人でゲーム合戦・・その後パパ・ママそして
11ヶ月になる孫も合流して、近くのお蕎麦屋で豪華??夕食をしましたよ~~

一時賑やかな我が家も今日から再びジジ・ババの老人ホームになってしまいます。
次に会えるのはお正月・・そして鬼が笑おうと「そんなのかんけいね~♪」で思わず
口ずさむは「は~~やくこいこいお正月~♪」かな~~ぁ・・・

さて、本日は孫を送りに東京駅まで行くついでに、ブログつながりで仲良くなった
paraさん・NEKOさんと親友の君ちゃんとでミニ・ミニ・オフ会をすることになりました~
NEKOの怪我の快気祝いと言う名目でおんな4人ヒバリのさえずりを奏でてこようと
思っていますよ~~



今日の走行距離10.5キロ
今月の走行距離210キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

またか・・・

今朝も早朝は涼しかったのですが、月一回のパッチワークに行く為に
走りはお休み~って言うか少しお疲れみたいなんです・・
お尻を蚊に食われて痒いのかと思っていたら、段々と痛痒い・・それに水泡が~
キャ~ァァァ~~もしかして、もしかして、もしかして・・・
急ぎ薬を塗ったところ恐れていた事が・・そう帯状疱疹の初期状状態だ~
幸いなことに抗生剤の塗り薬があったので治療開始~~

人に見られるような場所でないから助かりましたが、痒みの為についつい
手がその場所に行ってしまい困った、困った・・・
ま”そんな訳で今日はゆっくり休足してチクチクしに行ってきました~

CIMG7115.jpg今回は遊びに来てる孫を連れて参加~~
夏休みの宿題を持っておばさんに
囲まれて一日バ~ちゃんとおつき
会いをしてくれましたよ~~


話は変わって、夕方7時近くに雷がなってきた~今までは雷がなっても思わせぶりな
空でしたが、今日は思いっきり降りだしました~丁度TVを見ていたのですが、大粒の
雨音と雷でうるさくてボリュームあげないと聞えないよ~~

CIMG7123.jpg外は真昼のような明るさの強い稲光~~
雨は約1時間近く降り続きました~
雨が上がったあとは窓を開けてる
と寒い位の涼しさが・・・

でもまた明日になったらカンカン照りの暑さに戻っていることでしょうね~

さ~ってと明日は孫を連れてデズニオンアイスを見に横浜アリーナまで行ってきます~
だから暑くても雨が降らないでいて欲しいですね~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

切れた・・

昨日から小学6年生の孫がお泊りに来ています~

CIMG7109.jpg我が家は孫が遊びに来ると
恒例の背丈調べをします・・
今年のお正月から半年間の間に孫の
身長は約3.5cmも伸び、もう少しで
私も抜かれそうですよ~

走らせても早く、将来オリンピック選手を目指させようかと思っています~~~
ハイ、ハイ・・大いなるバババカを発揮してま~~~す ((((^Q^)/゛ギャハハハ

CIMG7107.jpgそして今朝は早速夏休みの宿題を
ダ~と一緒に製作~
でも途中でパパとお出かけで製作は
一旦中止・・帰宅してからはお疲れな
のでまた明日に延期・・


さて、私は月一回のサーキットトレーニングに新宿まで電車で行ってきました~
クーラーの効いた電車で座ることも出来、また十分に居眠も出来ました~

新宿から新大久保まで歩きサーキットに参加する前に昼食を・・
せっかく新大久保なんだから韓国料理のランチをたべようと思い駅前の店に入った
のですが、「いらっしゃい」って言ったきり店員さんは電話中・・・
暫く水もなければ注文も聞きにこない・・おいおい、どうなんてんだ~

電話が終りやっと注文を取りに来る・・愛想もなにもなし・・
私も何を注文していいのか分からず、外に展示してあるランチを注文・・
どうもビビンバのようなものですが、よく分からない
山菜ともやし、キムチ、のり、半熟卵がご飯の上に乗っていて、他に小皿4品
キムチ、豆もやし、はんぺんみたいな物、魚の佃煮みたいな物ともやしの入った
薄いスープがついて650円・・・

食べ終わってお金を払った時に来客がありその人の注文を取っていておつりが
戻ってこない・・暫く待ってたがしびれを切らした私は、「もしかしてこのランチは
1000円だったんですか」って尋ねると、店員さんは手に350円を持ちながら注文
を聞いているではありませんか・・・
そして最後まで謝る姿勢はなし・・その時点でもう二度とこの店には入らないと
強く心に誓ったものです・・・



今日の走行距離12キロ
今月の走行距離199.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

外反母趾・・

夕べ遅くに降った雨のお陰で今朝は涼しい~しかし、体がどうも重苦しい・・
ゆっくり長い距離を走ろうとしたのですがどうもいけませんね~ぐづぐづマイコースを
走っていると今まで見たことないメタボの若者が走ってる姿を発見~

そういえばオリンピック放送中に何処かのコメンテーターが「大会が始まるとにわか
に運動する人がふえるんですよね~いい事ですが、続いてくれればもっと素敵なんで
すよね」と言うようなコメントしていたのを思い出しました。

もしかしたら・・・って思うのですが、私も是非とも続けて行なって欲しいと思う一人です。
この若者(30後半~40代前半)もきっと続けていけばスレンダーな若者に変身する
ことでしょうね~

話変わって、土佐さんの外販母子は凄いですね~私も外販母子で悩んでいますが、
土佐さんほどではありません。
CIMG7106.jpg汚い足をお見せして申し訳ありませんが、
このくらいでも痛みが出てしまうんですから、
土佐さんの苦しさは他人事ではありませんよ~

左の人差し指の黒いのは、先月新宿まで走った時に傷めたもので、この指の爪は
もう何回剥がれたことか・・親指が人差し指の上に乗ってしまうようです・・
だから昔から靴選びが大変だったんですよ~今のアシックスGTシリーズを見つける
まではもっともっと指を痛めてしまったものです・・・

今回の土佐さんには批判などあるかもしれませんが、攻めることなく温かい
気持ちで「ご苦労様」と向かえてあげたいものですね・・



今日の走行距離12キロ
今月の走行距離187.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

おしゃべり

昨日は午後からシトシトピッチャンの雨降り。袖なしを着て家の中にいたら寒い~~
今までクーラーじゃ~扇風機じゃ~キンキンに冷えたソーメン食べるなんて騒いでい
たのに、温かいラーメンが食べたい~~って思う気温の変化・・
急激な暑さにも対応できないけど、急激な寒さにも体が対応出来ないよ~

さて、私は今日から一週間夏休みをとりました~孫が遊びに来るのと、習い事が
お盆で日にち変更したので面倒だから一週間お休みを取ってしまいました。
なにせバイトですから、働かなければ無給になるだけと言う気楽さがいいですよね・・
で、一日目の今日は夕べの涼しさで熟睡モード全開で寝坊してしまいました・・
寝坊と言っても5時35分ですけどね~
だから起きて走りに行こうと思えばいけたのですが、今日は久々にゆっくりベットの
中からオリンピックのハイライトなんぞを見てユッタリしてました~

そしてどこのチャンネルも土佐さんの無念のリタイアを報じていましたしね~
それと北島選手が何処のチャンネルでも生出演し、段々時間が経つにつれ、コメント
がぶっきらぼうになって来てるのが気になりましたね~
確かに同じ質問ばかりでうんざりでしょうが、もう少し謙虚になってほしかったなぁ・・

それに比べ浜口親子はすがすがしくてよかった~ま”回数が違うからかもしれませ
んが、勝者になった以上はある程度は覚悟して欲しいものです・・

さて、昨日の寒さからまた夏日に戻ってきたので、午前中はスポクラブでも行って
マシン走でもしてくるかな~ぁ・・

追加・・・結局スポーツクラブでマシン走をして来ました~~


今日の走行距離8.5キロ
今月の走行距離179.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

朝からいい事が・・(笑)

昨日は眠さに負けて早めに寝たのはいいのですが、夜中暑くて1時間おき位に
おきてしまいました~東京などは集中豪雨だったようですがこちらは雨が降る気配
はなく、その分湿度が高く夜中は蒸し暑さで眠りが浅かったのか・・・

時計が4時を告げようとするころ、何回目かの目覚め・・普段なら直ぐ眠りの世界に
入ってしまうのですが、今朝はもう駄目~って事で早めに走りに行こうと起床~~

でも天気がいまいちなせいか部屋の中は真っ暗~何時も走りに行く時間から
1時間早いだけで、こんなに明るさが違ってくるんですね~

今朝は昨日のコースの安い自販機がある場所まで逆走し、その後ワープをして
朝市を開催してる場所まで走ってきました~

そうそう、自販機でドリンクを購入した時ですが、買ったドリンクの蓋が私の力では
開かなくて困っていた時に、その自販機設置してる会社の大型トラックが敷地内
に入ってきて、運転手さんが車から降りてきたので蓋を開けて下さいと大きな
声でお願いしました~運転手さんは快く走ってきてくれて開けてくれたんですが・・・

な~~んとジャニーズ系のカッコいいイケメン・・・お~~朝からラッキーって思わず
握手したい気分をグット我慢してお礼を延べ走りさりました・・・
久々にオバサン心拍数がグ~~ンとアップしてしまいました~~~


さて、さて、本日のオリンピックの女子マラソンですが、中村さんががよく頑張り
ましたね~結果は結果として、これから楽しみです。
土佐さんは野口さんが出ない分、傷めてる足を無理して走ってしまったんですね~
もし野口さんが参加してればもっと気楽に走れたかもしれない・・・
それにしても補欠を考えていなかったのは残念でしたね・・・
もしかしたらQちゃんが出たら面白かったかもしれませんね~~

私的にはリニアシモンが走っていたのは嬉しかった~それに日本にとって宿敵
なヌデレバが虎視眈々と走って銀を勝ち取ったのは凄かったですね~
優勝したトメスクは38歳だって・・日本の選手もトメスクの年を見習って欲しいですね~


CIMG7076.jpg CIMG7092.jpg


CIMG7096.jpg CIMG7098.jpg





今日の走行距離13キロ
今月の走行距離171キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

走友の墓参り

今日から長い休みを取る関係上、昨日は久々にハードな勤務をこなしてきました~
お陰で楽しみなオリンピックやドラマを見ることなく爆睡~~
ただ、柔道の決勝だけは手に汗して見てました~~餃子の耳の石井選手や、
おしくも破れてしまっ女子の塚田選手・・本当に黙って座って見てるのが辛いくらい
白熱した試合・・久々に興奮しました~~~

そうそう、これは私だけが感じる意見ですが、8チャンネルのコメンテーターである
お笑いの「浜田」の言葉の悪さ、うるささが耳についてしかたがありません・・
選手に向かって「お前ら」ってなに~「浜田」ってそんなに偉い人なの・・・
「しんすけ」のようなもう少し常識のある言葉が使えないのかと思うのは私だけ
かしらね~~~

さて、早めに寝たお陰で今朝は快調~5時代の外は涼しい~
それに太陽の出る位置もかなり違ってきて、大き建物の日陰が出来ていて
ラッキーって感じです・・・
そんな中、今朝は昨年の9月に無くなった走友のお墓参りに行ってきました。
走友会のメンバーの中では健脚だった人だったので、何かにつれ墓参りに行って
はお願いごとをしてくるんですよ~

自分の両親のお墓から比べたら片道で往復出来てしまう距離なので、チョコチョコ
練習がてらお参りに寄ってきます。
でもね~お墓にお話ししても彼の優しく励ましてくれる言葉はもう聞えないと思うと
悲しいな~ぁ・・生きてて一緒に走ってもらいたかった・・・

さて、喉も渇いてきたのでジュースを購入しようと安い自販機探し・・
最近100円自販機があっちこっちに存在しているので、正規の価格の場所はパス
そしてお墓から2キロくらい行った場所でみつけスポーツドリンクを一気飲み~

そしてそして残り2キロでガリガリ君梨味を食べながら本日の練習終了~~~~
これくらいの距離で体重2キロ減・・但し水を一杯飲んで戻ってますよ・・(笑)



今日の走行距離16キロ
今月の走行距離158キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

秋の気配・・

暑い、暑いと言いながらも立秋後の空は確実に秋に向かっている~~
真夏の入道雲から秋の雲になってきてる・・空
それに朝陽の昇る位置も変わってきてる・・走ってる自分の姿がなが~くスリムに
なってるよ~~~やはり季節は確実に秋になって行くんですね~

山形の鶴岡で取れる「だだちゃまめ」と言う枝豆を知ってますか~~
香ばしくて本当に美味しい枝豆~

稲穂の実がなりだす今頃、この枝豆の匂いに似た香が田んぼ一面から匂って
くるんですよ~
すきっ腹で走ってるところにこの匂がしてくるとお腹が空いてきちゃいます・・・
秋は走るに快適な季節ですが、このように食欲をくすぐる物が沢山出てきて、
セーブしなくてはならなくなり辛いですね・・・

さて、オリンピックもいよいよ陸上が始まりました~一番の楽しみだった野口
さんの出るはずだったマラソンでしたが、ちょっと残念な結果になってしまい
ましたね・・でも、土佐さんや、中村さんがいい走りを見せてくれる事をマラソン
フアンとしては希望したいものです・・・
それとママさんランナーの赤羽さんの走りも楽しみですね~


今日の走行距離12キロ
今月の走行距離142キロ




テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ひまわり・・

夕べ息子から座間のひまわりが満開だよ~って写メールをもらってので今朝
早速走って見学してきました~
今朝も嬉しいことにどんよりした朝陽のお陰ですずしい~でもひまわりの咲いてる
場所は相模川の座架依橋の近くで、見渡す限り田んぼばかりの一角に咲いて
いるので、水はしっかり持っていきました~
TS330752.jpg


前は暑い最中ここまで走ってきては対岸の厚木側にある環境センターのお風呂に
入って帰ったものでしたが、今年の暑さでは太陽をさえぎるものがない河川敷を
日中走るのはちょっと怖い・・・ 5時台でも汗ビッショリでヒィヒィものだものね~

TS330754.jpg TS330751.jpg
TS330756.jpg 8-13.jpg

携帯カメラの自動シャッターで自分を撮ろうと高台から降りたり昇ったりしていたら、
哀れに思ったのか、若いカップルが来てシャッター押してくれました~

今年も見事に全部の花が太陽に向かって整列して咲いていましたよ~



今日の走行距離15キロ
今月の走行距離130キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

地域限定の雨に騙された~

うそ~~~目が覚めると雨がパラパラと降ってるるではないですか~~
腰も痛いし、どうしようかな~ぁ・・・ってバタンQ~~~~
うそ~~いつも間にかまた寝てしまった私~~雨はまだ少し降っている・・・
でも夏の雨だから「そんなお関係ね~~♪」~~急ぎ着替えて出発~~
1時間以上も遅い6時33分に走りに出かけました。パラパラ降ってるお陰で涼しいし、
陽射しもないから走り易かったのですが、昨日からの腰痛で辛い・・・

昨日は仕事中腰が痛くて休憩中にお守り代わりに持っていた痛み止めの薬を服用
しました。最近厨房に入る時間が多くなり、重いお釜を持つせいか変に腰に痛みが
出てしまいます。店内が忙しくて走り回っていても腰が痛いと言うことはないのですが、
やはり厨房仕事はきつい・・・若い子達は直ぐに厨房に入りたがりますが、長年主婦
をしてると厨房には入りたくない傾向にあるオバサン・・でも一緒に組む子が経験浅い
と古株はどうしてもね~

ま”こんな状態で腰と膝の痛みを抱えながらいつもゆっくりがさらにゆっくりと走って
います。歩いている人をやっと抜く位のスピードでも汗はたっぷりでるんですからね~
涼しいとは言え夏ですな~~ぁ・・・

あ”そうだ~雨といえば、我が家から2キロ先ではまったく降った様子がないんで
すよ~地域限定の雨降りだったのかな???
ただ、途中雀の涙程度の降り方はしましたが、家の近くの道路がびっしょりになって
いるのに、走ってる最中は何処も道路濡れてないのよ~

CIMG7072.jpg話し変わって、前にNEKOさんが紹介
してたSKINSのソックスのサイズXSが
入荷したので昨日購入して来ました。

早速夕べ着用して寝てみかした~結果・・・正直分かりません~でも気分的に
すっきりした感じがします。何時もなら起きた時はパンパンって感じが、今朝は
履いてるって暗示にかかってるのかもしれませんが楽な感じ・・・
今度仕事中に着用してみて効果の状態を報告しますね~~




今日の走行距離13キロ
今月の走行距離115キロ



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ご褒美かな??

いや~~昨日の午前中から15時くらいまで、そして停電までおまけについてきました~
臨時で土曜日出勤をしていたのですが、停電で店内真っ暗に3回もなってしまいました・・
時間は数秒から数分でしたが、ビックリ・・お客さんも箸を持ったままあんぐり状態・・
首都圏の雨から比べたら多分少なかったとは思いますが、やっと世間並みに雨が降った
かも・・で、夕べ中は多少涼しくねられましたよ~

今朝は早朝朝市に行き、祭壇用にバラの花を買ってきてから走りに行ってきました。
よく寝た割には足の浮腫みがあり快適な走りはできなかったな・・ぁ・・
最近連日仕事をしてるとクーラーで足が浮腫んでしまうんですよ~昨日はスポクラブ
でお風呂に入ってこれなかったので余計かもね(デイ会員は土曜のみ15時で終りなんです)
それに膝も痛い・・夕べは湿布して寝たんですが気休めだったかも~

CIMG7066.jpgま”こんな状態でそこそこ走って来てから帰宅~
帰宅する途中ご褒美??のアイスをゲット~~
ガリガリ君にしようと思ったんですが、珍しい
物が入っていたのでこれを買ってみました~
白いコーラーだって・・う~~ん食べた感想
は62円のガリガリ君のコーラーの方が美味しい
気がする・・これは80円でした・・・

さて、帰宅して一通りの主婦をしてからママチャリで墓参りに行くことにしました~
幸いにも昨日の雨のお陰で陽射しが弱く、大量に汗をかくことなくいかれました。
途中信号待ちをしてる時、かっこいい格好をした??女性がバイクを漕いで追いつ
いてきたので思わず声をかけてしまいました・・
「トライアスロンされてるんですか~」
「いえ、バイクだけです・・昔はやっていましたが、今はスイムとバイクだけです」
「そうですか~車に気をつけて落車しないようにね・・」
「はい、ありがとうございます。貴方も気をつけてね・・」
ってこんな会話をして別れたものの、アット言う間に後姿が見えなくなってしまい
ました~ママチャリ暴走族の私も歯が立たないよ~~

NEKOさんもキットこんな軽やかにバイク漕いでいるんだろうな~ぁ・・それにしても
初めて会った人に落車しないようになんて失礼なこと言ってしまったと反省・・

お墓参りのコースはお墓に向かって登りコースなため、自転車だと結構厳しいが、
帰途はその分ラクチンコース・・行きはゼイゼイ・・帰りはスイスイってね~

中津川の河川敷には夏休みの日曜日とあって多くの家族ずれがBBQや魚釣りを
して楽しんでいましたよ~

CIMG7055.jpg CIMG7058.jpg CIMG7057.jpg

霊園はお盆を迎えるせいか何時もの静けさはなく、法事を行なってる方々が多くいて、
霊園だけど賑やかでした~

CIMG7059.jpg  CIMG7061.jpg

走って片道約2時間、自転車で約半分の1時間・・そこそこの汗をかいたのでここらで
コンビニによりガリガリ君をゲット~食べながらママチャリを漕いでいるとな~んと
ガリガリ君があたりました~~~~CIMG7065.jpg~~~~~~

やった~~やった~~honeyさんに続いて当たったよ~~~オリンピックで金メダル
を取ったような心境だ~~~(爆笑)本当に何年振りかでゲットしたことか・・・

これも暑い中お墓参りに行ったご褒美かな???



今日の走行距離11.5キロ+ママチャリ32キロ
今月の走行距離102キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

オリンピック開幕~

オリンピック始まりましたね~~
昨日は仕事がハードで疲れてしまい、TVを見ながらウトウト・・
そしてどうしても最後まで見ていられなくてベットに入ってしまいました・・・
クライマックスの聖火点灯は後のニュースで見る始末でした・・・

開会式を見ててさすが軍隊を持ってる国だな~ぁって関心してしまいました・・
あの統制がとれた動きは、ちょっとやそっとで出来るものではないですよね~
それに選りすぐれた人を選考したのでしょうが、美人が多い・・・

内容も全体的に綺麗・・今まで色々開会式を見たけど、今回のは素直に
良かったっておもいましたよ~さすが大国ですね・・・

さてさて、これからの展開が楽しみですね~もちろんマラソンが一番の楽しみ
ですが、中国の景色が見られるのも楽しみのひとつかも・・・
絶対暗の部分は写さないでしょうが、明の部分だけでも行った気分になれるか
もしれないしね・・・

ってな事でお疲れモードで今朝は起きれませんでした・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

懐かしい思い出が・・

残暑見舞い申し上げます~ってもう立秋なんですよね~~~
このくそ暑いのにもう秋を迎えるなんて信じられないよ~~
と暦の上での話題をこちらに置いといて・・今日から北京オリンピック開幕~~
暑い最中の大会は選手にとって過酷でしょうが、精一杯力を出し切ってきて
欲しいものですね・・・特に男女のマラソンは何をおいても見なくっちゃ~~~

そうそう、8月8日と言えば、我が家の三男君の誕生日なんですよ~
女の子が欲しくてチャレンジしたものの、あ~~ぁ無情にも三男としてこの世に
生まれ出てしまった不運な子・・・
でも、でもこの子がいなかったらこうしてPCを操作出来なかったんだから、やはり
幸運の子なのかな~~~ぁ・・・((((^Q^)/゛ギャハハハ
それと、自分の誕生日に結婚式を挙げ、今日は結婚記念日と言うおまけまで
ついていますよ~~~そういえば結婚式の時も暑かったな~ぁ・・・

湘南国際マラソンの大会本部が置かれる大磯プリンスホテルの別館滄浪閣
と言うところで行いました。真夏の結婚式は初めてだったので、参加者の事を
考えると心配しましたが、反対に真夏と言うこともありお式はプリンスホテルと
滄浪閣と各々一組づつだった為、会場は使いたいほうだい・・

せかせか忙しい結婚式にならずゆったり時間延長OK状態でとても感じのしい
お式が出来ました。ただね~~帰宅する頃は大汗でしたがね・・・
ま”オリンピック開会で思わず息子達の事を思い出してしまいました~~
2003_0808_123728AA_convert_20080808082813.jpg




今日の走行距離7.5キロ
今月の走行距離90.5キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ヒェヒェの着替えは最高~(笑)

TS330748.jpg5時15分に自宅を出て、稲城の友人宅まで
行ってきました~昇る朝陽にうっすら雲がかかり、
走りやすい天気になりそうな気配でした(結果的には走り易かった~)

久しぶりに早朝相模川沿いを走ったのですが、結構ランナーやウオーキングをしてる
人がいてビックリ・・前は早朝に走ったり、歩いている人を殆ど見た事が無かったので・・・
そしておまけに走友のエビ若さんとも出会いました~~

今回のコースは厚木~町田、町田から鶴川街道、鎌倉街道を経て稲城に行きました~
母の介護や、膝の故障でここ数年走って行かなかったら、道路がよくなっていて
ビックリしてしまいました~結果少しアップダウンはあるものの、目的地まで距離が
短縮されていました~

京王線の若葉台を通りすぎ、懐かしい景色が見えたころ、またまた悪い癖が出て
今まで行った事のない横道に入ってみましたが・・・
ところが、ところが自分の思惑とは違う場所に向かってしまいました・・・

TS330749.jpg迷いながらついた場所は京王線の稲城駅~
友人宅に行くには南武線の稲城長沼・・・

しかし、自宅は稲城大橋近くなので、迷子になったお陰でこれまた距離を短縮して
つく結果になりました。でもね~早く着いた分困ったのは、昨日送った荷物がまだ
到着してなかったので暫く着替えをする事が出来なかったんですよ~

友人が宅配業者に到着時間を確認しようと電話をかけたりしている最中に宅配
業者が到着~~冷蔵で送られてきた着替えは予定通りヒェヒェになっていて、
ほてった体に気持ちがいい~~~(笑)

思わず、そうだ~今度走ってきてから着替えるには冷蔵しておくのもいいかも
しれないな~ぁなんて考えてしまいました~~

本日もガリガリ君3本、練乳イチゴミルク1本、ジュース3パック、プリン一個を購入~
ガリガリ君当たらず・・・残念~~


今日の走行距離33キロ
今月の走行距離83キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

大雨警報・・

夕べ近郊で大雨注意予報が発令されていましたが、当市には一行にその
気配がないよ~って思っていたところ、午後7時頃から稲光が~~~
でも雨が降ってはこない・・TVからは埼玉、栃木、東京と警報を知らせるテロップが
流れてくるが、思わせぶりでおわるのかな~ぁ・・・

さて、静かに「どろろ」なる妖怪映画でも見ようとしていたあたりからポツポツと雨の音が~~
大雨予報が出るくらいだから今のうちに家中の窓を閉めなくてはと大慌てで走り回る・・
でもね~でも想像していたような降り方は無かったよ。ま”降ってくれたお陰で寝安くなった~

ところで前の晩に膝を無防備で寝てしまい痛くなったのを教訓にして、夕べはサポーター
をして寝ました。一見暑苦しそうに思うでしょうが、これが正解~~腹巻同様、体調悪く
したく無いときは防御するに限りますね~~

さて、今朝は曇っていて涼しそうな気配にいざ出陣っと出かけたはいいのですが、
なんだか体が凄く重苦しい・・暑さはそうでもないのですが、筋肉痛も・・・

あ”そうだ~~昨日は久々にスポクラブで筋トレをしたんだ~って思い出す有様・・
まったくたった数時間前の事を忘れるようになってしまったよ~(物忘れ科に受診する
ようかも・・)
気分も乗らないし、足は痛いし、今日は汗を少しかいたくらいで終わらせました~
それに今日は17時までの勤務だし、明日は稲城の友人宅まで走るのでね・・・

明日、稲城まで行くのに着替えを今日のうちにお土産と一緒に宅配で送っちゃった~
冷蔵便だから着替えもよく冷えている事でしょうね~(笑)




今日の走行距離6キロ
今月の走行距離50キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

なんだこの暑さは~~

あじい~~~~~~~
夕べは早めに寝たのですが、暑さで何回も目が覚めてしまった・・
それにあまりの暑さに扇風機をつけたまま寝てしまったよ~~
すると風が一晩中痛い膝を直撃~~~あ~~ぁぁやってしまった~

どんなに暑くてもお腹と膝はカバーして寝るのですが、昨夜は寝苦しくてみんな
ベットの下に落ちてしまったんです~
そんな状態で走りに行ったら案の定膝が痛い・・ゆっくり騙しながら何とか
自分の設定した距離は走れましたが、汗は半端でないよ~

朝はメガネをかけて走っているんですが、メガネは汗でずれてくるし、レンズは
汗の雫で濡れるし、美人が台無しよ~~
それにハーフパンツから滴り落ちる汗で靴下グショグショ・・(けしておもらし
ではないからね~~
唯一嬉しいのは走った後体重が減ってることかしら~~但し、水分補給をすれば
ちゃんと元に戻っているいけどね~一時の喜び、な~~んちゃって~~(笑)

そうそう、今朝はいやに蝉の死骸が沢山落ちていましたよ~ミミズは常連さん
ですが・・蝉は鳴き声を聴いても姿は見てなかったんですが、いきなり今朝は
本当に一杯死んでました。この猛暑じゃせみだって寿命縮めてしまうよね



今日の走行距離15キロ
今月の走行距離44キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

花火大会

昨日はわが町の花火大会~
全国的に昨日は花火大会が行なわれているのではないのだろうか~??

午前中走り、午後から走友会で飲み会をしながら花火を見ていました。
大会会場から1・5キロ位下流に場所を取り、しかけは見えないながらも打ち上げは
全て見えるいい場所を毎年確保して行います。

恒例のBBQは無くなってしまいましたが、各々飲む、食べるものは個人持ちでやって
みたところ14名の参加者が集まり、楽しい一時を過ごしてきました。

8-2.jpgまだ花火が打ち上げられる前から
みなさん出来上がってました~

CIMG7045.jpg CIMG7047.jpg

CIMG7042.jpg CIMG7035.jpg 

花火が9時には終わっているのですが、飲み会はまだまだ続いていましたよ~
わたしは午前の走りでお疲れモードの為に10時過ぎには帰宅してしまいました。
それにしても沢山食べたな~ぁ・・あ”ビールは一缶だけでした~
そうそう、ケーキ店経営者の仲間がケーキを沢山持って来てくれたので、別バラ
で食べちゃいました~~

でも昨日カロリー消費したお陰でちゃんとウエイト減ってましたよ・・・

で、今朝は休足日~でも何時もの時間にはちゃんと目が覚め、朝市に行ってきました~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月例走~苦しかった~~

今日は我が市で花火大会が行なわれます~
毎年花火大会の日は、午前月例走を行い、夕方から河川敷でBBQを
行っていたのですが、今年はBBQは中止しになり各々が飲みたい物
食べたい物を持って花火を見ようという主旨に変更しました。
でも午前の走りこみはそのまま継続と言うことで本日月例走に参加し
てきました~

何時も5時代の涼しい時間帯に走ってるものですから、9時スタートの
練習会は非常に辛い~~おまけに本日は女子は私だけ・・一応女子
ですから~~(笑)くそ暑いのに早い人ばかりで参ったよ~

ゆっくりですからって言いながらドンドン早くなって行くメンバーに必死に
食らいついて行ったのですが、なんだか段々心臓が痛くなって来てしまい、
こりゃ~やばいぞ~~って感じた私はワープコースに変更~

ワープコースには肉離れをおこし2週間振りに復活したIさんと一緒に走った
のですが、復活した人とは言え走力は雲仙の差、結局途中で先に行って
もらいました。
一人になってからはますます気力がなくなり、気分も悪くなってきてしまった
ので自販機で500ccのシュースを買い一気飲み・・
水分が体に入っていくと同時に今までのモヤモヤした感じは吹き飛んで行き
ました~多分脱水で軽い熱中症を起したのでしょうね~
頭から水をかぶり再び皆さんを追いかけたものの、走力の違いは顕著に現れ
ていて、なかなか会うことが出来ません・・・

そうこうしてる時トップクラスのOさんが正規のコースに現れました。何でも
ワープしたのを知らなかった私達を手前で待ってくれたようです。
これは後でダ~から聞かされました

こんな状態だから今日も練習会はまったくまちまちの走りで、誰が何処まで
走ったか定かではありません。
帰途は海老名から参加のエビ若さんと出会い途中まで一緒に帰ってきました。

スタート時間がやはり遅いと体は暑さに慣れるまでかなりの時間を費やすもの
ですね。ロングを走る時はスタートは涼しい時間から段々暑くなるって言う走り
の方が体は暑さに対して順応してくれるものだと言うことがよく分かりますね。

さて、夕方から川原に行って花火大会を走友会のメンバーと見て来ますね~

走行中ガリガリ君2本、ジュース3本(500cc 350cc 280cc)・・・
冬ならまずジューズ1本でOKなんですがね~~



今日の走行距離21キロ
今月の走行距離29キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

8月1日

今日は休足にしようと前の晩寝たのですが、夜中の気温が低くなって寝やすく
快適に早い時間に目が覚めてしまいました~
このまま寝てようかと思いましたが今日から8月、新しい月の初めなので少し
だけでも走ってこようと出かけました~

外はどんより曇っているので見た目涼しそうに思いましたが、湿度はムンムン・・
またまた大汗をかきながら走ってきました。



今日の走行距離8キロ
今月の走行距離8キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク