星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.571] 2008/07/31 (Thu) 12:01
また迷子&新しい発見
そこでネット友達ゆ~ごさんが教えてくれた平塚方面に咲く蓮の花を見に
行くことにしました。自宅から片道10~12キロ位にその場所はあり、辺りは
田園風景と時々通る東海道新幹線が見えるのどかな場所なんです~
が、またまたやってしまいましたよ~勘違い迷子~~(笑)
一年前に往きは正規のルートで行きましたが、往路は農道を走りながら新しい
道を開拓しようと心みましたが結局迷子状態になってしまった苦い経験があった
のに、またまた同じ過ちをしてしまいました・・

でね~結果としては目的地に着けなったんですよ~~

農道は何処を走っても景色が同じで、1本間違えたら考えてる場所とは違った場所
に行き着いてしまう・・でもそれも捨てたもんじゃないけどね~
その度に新しい発見ってこともあるし・・・今朝もそうで~~す・・
目的地の蓮ではないけど、目的地より数キロ手前で咲いてる蓮と遭遇~~
本日はここを目的地に修正しました~~~

そうそう、今朝はガリガリ梨と王道ソーダーそして大福1個食べました~(笑)
それと蛇と遭遇しました~奴も涼しい橋の下で寝そべって??いて踏んでしまうところ
でした~~思わず私はこれでもかって~って言う高さにジャンプ、奴はこれでもか~って
言うくらい丸まってしまいました・・奴もきっと怖かったのかもね~~





今日の走行距離17キロ
今月の走行距離329キロ
[No.570] 2008/07/30 (Wed) 18:22
衝動買い
開けてあったので閉めに行く・・
前日夕方から降ったり止んだりの鬱陶しい空模様でしたが、寝る頃は雨の気配
もなくなってたんですよ~それなのに不意をつかれた感じの雨降り・・・
でも気のなるほどの降り方でもなかったのでそのまま熟睡モードに・・
実は今日は休足する予定でいたので何時もの時間には起きないつもりでいた
のですが、目が覚めると外は雨上がりで涼しそう~~やはり早く目が覚めたの
だからもったいないので少しだけ走ってこようと出かけました~
でも~~騙された~~外はやはりそれなりに湿度がありモワ~ンとした暑さ~
辺りはガスってキリの中を走ってるようだったよ~それに少し動いても髪の毛の
中から湧いてくる汗・・ポタポタ雫になって地面に落ちてくるんですよ~
でも少しだけど走って汗かくのって気持ちがいいね~~

その後B&Dに行きNEKOさんが購入した
GT-2120とアシックスのリックを購入。
そしてこれまたNEKOさんが購入した
「Skins」のソックス購入しようと思った
のですが、丁度いいサイズが品切れ
でヒトサイズ上をを試着してみました~
少し大きすぎるためサイズが来たらもう一度試着してみることにしました。
写真に写したGT-2120は今現在我が家の下駄箱に在庫として寝てる品物で、
今回購入したのは今現在履いてる靴の色(青)を発注~~
サイズが25cmなので店に在庫がなくて取り寄せになってしまいました。
リックは衝動買い(笑)ビーチサンダルはB&Dより頂きものです。
お金がない、ないと言いながらバイト代がみんなスポーツ用品に化けてしまうよ~
サティーにB&Dが移ってきたお陰で食料品を買いに行くついでシュップを覗いて
は店員さんとおしゃべりしてくるのが楽しみにしてるんです~
でも最近お馴染みの店員が移動になってしまって少しつまらないよ~~
今日の走行距離6キロ
今月の走行距離312キロ
[No.569] 2008/07/29 (Tue) 07:26
自然の猛威
[No.568] 2008/07/28 (Mon) 08:33
体調管理



色になりだしました。数分後には無くなり
ましたが辺りは一瞬茜色~~~
何か異常の前ぶれかな・・
この空の前にはお湿り程度の
雨がふりました~
さて、熟睡したような、半分からだが起きてないような半端な状態で朝ランに出発~
5キロくらいまではそれでも気持ちがよく走っていたんですが、そこからゲス欠
なのか??が~~た~~んとエンジンが止まってしまった・・
お腹が空いてる感じはしないのですが・・・それでも給水を兼ねてジュースを
買って飲んでみました~やはりガス欠だったのかな?甘いものが体に入った
ら元気が戻ってきましたよ~
まったくたった5キロくらいでガス欠だなんて笑っちゃうね~~

やはり体力が落ちてるのかもね~そうそう落ちてるって言えば口内炎が2個も
大きいのが出来てるんですよ~これってやはり体力が落ちてる証拠だよね~
気をつけなくっちゃね~かれからまだまだ暑い日が続くんだから・・・
今日の走行距離10キロ
今月の走行距離296キロ
[No.567] 2008/07/27 (Sun) 07:42
安眠妨害だ~
待っていましたが、一行に降ってくる気配がない・・
あ~ぁ今日も思わせぶりだけか~ってがっかりしていた矢先8時近くにポツポツ・・
わ~~雨だ雨だと大喜び~~

でも段々と雨足は強くなり窓は閉めなくてならないし、TVの音も聞えないよ~
そして2~3時間降り続いた雨は寝る頃には止み、少し気温が低くなり寝やすい~
がしかし、気持ちがいい眠りについたとき、何処からとなく低いトーンの男の人の
声が聞えて来る・・窓を少し開けて寝てる私はビックリして跳び起き外を見る・・
時間は2時・・声の主は西斜め裏のご主人のような???
姿は見えないが、音の気配で多分間違いない。
携帯で延々とはなすこと30分以上・・思わずうるさい~って小声で怒鳴る私・・
そんな声は聞える訳がありませんが、まったく近所迷惑この上ないよ~
きっと家人に気を使ってベランダで話しているのでしょうが、そのベランダが
私の寝室側ときてるから最悪・・
なんでこうも度々安眠妨害されなくてはならないのよ~~
私に恨みでもあるのかよ~~ぉ・・

そうそう、昨日は隣家のお子さん夜泣きはなかったものの、日中泣きが延々
午前9~12時過ぎまで続いてました・・PCやりながらもう何とかやめてって
これまた怒鳴ったものです・・ハイ、小声で・・・・

ま”昼間はどんな音でも我慢は出来ますが、夜中は勘弁して欲しいよね~
せっかく涼しく走れるはずの今朝はやはり変な時間帯に目が覚めてしまった
お陰で睡眠不足状態・・走りに行ったものの短めで終了~~
今日の走行距離6キロ
今月の走行距離286キロ
[No.566] 2008/07/26 (Sat) 09:49
むし暑いよ~
汗びっしょり~おまけに空と同じ体もどんよりして重い・・
夕べ超快腸になってしまったお腹は何も入ってないのかよ~って思う位ペコペコの
ガス欠状態・・・
早めに甘いジュースを飲み、ぺコペコのお腹に少し言い聞かせました・・
「いいか、お腹に少しは甘いもの入れたんだからその分がんばれよ~」ってね・・

脅しが効いたのか、その後は少し快適に走れましたが、蒸し暑さでさっき飲んだ
水は汗とかしてしまい、再びガス欠になってしまいました~~
お”そうだこんな時はガリガリ君の力を借りようと急ぎコンビニへ・・・
ガリガリ君は私の姿を見て嬉しそうに手を差し延べてくれたんですよ~~(笑)
って朝から何やってんだかね~
そうそう、がりがり君と言えばねhoneyさんが当たり棒
を当てたそうですよ~何でも50個に一個の確立しかないあたりをゲットしたん
だって~羨ましいね~~
どんな些細な物でも当たるっていいよね・・・(但し、病気、事故は遠慮します)
あ~~ぁ少し雨が欲しい・・同じ関東でも埼玉の方は凄かったみたいですが、
こちらは降りそうで降らない・・今日辺りは降るかな~~ぁ・・・
庭の植木もぐったりしてきたよ~でもね~雑草だけはたくましいよ~~
先日大汗流して刈ったのにもう俺の庭だ~って大きな顔??してのさばっているのよ。
私の許しも受けずに青々と成長して憎らしいくらい・・
でも、この憎らしくたくましい生命力が羨ましいかも~~~
今日の走行距離14.5キロ
今月の走行距離280キロ
[No.565] 2008/07/24 (Thu) 07:55
エントリーしたよ~
時間を見ると0時27分(実際には26分とか・・)~
TVをつけ情報を見ると東北地方・・最近多いな~ぁ~被害はなさそうだ・・
それにしてもやっと寝入ったところだったのでムカつく・・

おまけに暑い・・再び扇風機をつけ寝入る・・そして、そして恐ろしきかな
隣家の夜泣き~~あ~~ぁぁぁ私が泣きたいよ~~~

夕べTBSでアスリートであった聾唖者夫婦の夫婦の葛藤と親子との葛藤を
ドキュメンタリー放送していたのを観ました・・
前半のトライアスロンを通じ、どんな逆境にもめげないお二人の放送は過去
観た事があって知っていましたが、後半のお子さんが生まれ、そのお子さんは
耳が聞える・・ご夫婦の喜びと親が普通でないと言うことが分かって来た
お子さんの葛藤、そして最後はまたトライアスロンを通じて親子の絆を取り戻す
って言う、16年間に渡る記録ものを本当に上手に構成してあったドラマでした。
その中で宮古島のトライアスロンが何回も紹介されていて、思わずそのレース
の過酷さを知り、ブログを通じ知り合ったトライアスロン愛好家の皆さんの凄さ
を改めて知りましたね~
まして、今年の宮古島では、NEKO さんやkanrekiさん、tomiさん・・知ってる
人が出てるので、もしかしたら画面に写っているのではないかと目を皿のように
して観てましたよ~~

そして、そして、宮古島の美しさを一杯堪能した私は来年の1月に行なわれる
宮古島100キロウルトラ遠足に参加しようと決心しました~~
あの素晴らしい青い空、風の音、海の音、私も目で見て心で聞いてきますね~
ついでに東京マラソンも申込しました~~10000円は高いけど、話の話題に
ついて行かれなくなりそうなので、申込だけはしておきました~
さて、さて、吉と出るか凶と出るか・・・・
話は今朝に戻って・・どんよりした空模様、太陽が雲に隠れている分涼しく感じる
早朝ですが、湿度は遠慮などなくムシムシ・・
ハーフパンツから滴り落ちる汗・・もうお漏らししたのかよ~って言われそう・・
今日の走行距離10.5キロ
今月の走行距離265.5キロ
[No.564] 2008/07/23 (Wed) 08:30
あ・つ・い・アツイ 暑い
オイオイ、寝て1時間も経ってないじゃないか~~ぁ・・(;-_-) =3 フゥ
扇風機を壁に向けて1時間タイマーつけて再び眠りにつく・・
(;-_-) =3 フゥ暑い~~二度目に目が覚めたら3時20分・・
まだ起きるにははやいな~ぁ・・ブツブツ言いながら3度寝・・
多分この時起きて走りに行ってしまえばよかったんでしょうが、今度目が覚めた
時は4時55分~これは普段起きる時間帯なんですが、頭がボワ~~トしていて
なんだか目が開かないよ~~

暑さで夜中に目を覚ましてしまったので軽い寝不足状態なんでしょうね~
でも起きて走る支度をし出すとそれはそれ、体はすっかり目が覚めシャキ~ンと
してきます。5時20分に家を出てゆっくり歩き走りをしだす・・
でもこの時点でわ~~っと噴出す汗・汗・汗・・・
6キロ地点で早くも水道の水を首筋にかけて冷す。
昨日も35度だ、36度だと体温かよ~って思えるような温度が発表されていましね・・
熱中症で病院にかつぎこまれる人が後を絶たないとか・・
こんな状態だから早朝でも油断が出来ないよ~ぶっ倒れて救急車にお世話に
ならないように気をつけながら走らないとね・・
それにしても言いたくないけど あ・つ・い~~
今日の走行距離13.5キロ
今月の走行距離255キロ
[No.563] 2008/07/22 (Tue) 07:41
疲労度120%

このところバイトは時間制限をしてもらってるので17時までの勤務は極力
減らしてもらっていたのです。で、昨日は久々の17時勤務・・・
休日だと言うのをすっかり忘れていた私は一ヶ月前に出したシフトで昨日は
勤務にしてしまったのが運のつき、忙しくて参った~~
基本的には土・日・祝日は出勤しない契約ですが、たまには自分の勝手で
OKサインを出す時があったのですが、21日はすっかり忘れてました・・

したがって17時勤務の時は早朝ランは短めに上がるようしていたのですが、
昨日は君ちゃんと途中会ったのでついつい一緒に長く走ってしまいました~
長くといっても13キロだったのですがね・・・
でも走って疲れたのならこんな疲労度全開って感じではないのですよ~
多分一日クーラーガンガンの中にいるからではないかと思われます・・・
何せ、帰宅してから足がパンパンになってしまいます。もとから太い足が、
浮腫んだようになる・・これってやはりおかしいですよね・・・
クーラーは涼しくて最高ですが体のことを考えると長い時間嫌だな~ぁ・・
って事で今朝はまだ疲れが取れませんからランはお休みで~す
昨日の走行距離13キロ
今月の走行距離241.5キロ
[No.561] 2008/07/19 (Sat) 09:46
お金がかかる夏の練習
かけてそこそこ気温が下がり寝やすかった~おまけに泣き声は24時前に
終り夜中は悩まされることなく寝られました・・が、今朝はまた蒸し暑さで2時
頃目が覚め窓を全開、涼風をそよそよと浴びながら再び眠りにつきました。
再び目が覚めたのが4時35分~よしゃ~本日も暑いが元気に行こう~~~
って事で朝ランに出発~~来週誕生日を迎える嫁に誕生日

約7.5キロ先に住む息子宅まで宅配をしに行ってきました~
昨日のような全身鉛状態のような違和感はないものの、早朝から蒸して暑い・・
まして片手に荷物を持っての走りは疲れる・・・
そこで改めて手振りって重要だって事が認識されるものですね~
手ぶらになった帰途は手振りのお陰で楽に走れましたが、発汗は往路とは
違い滴り落ちてきます~そうなるともうガリガリ君が私を呼んでいる~(笑)
そこで家の近くのローソンに駆け込み梨味をゲット~~
7本購入してそのうち1本を速攻食べながら帰宅~~~
それにしても夏の練習はまことにお金がかかってしまうね~
今日の走行距離15キロ
今月の走行距離228,5キロ
[No.560] 2008/07/18 (Fri) 07:40
寝不足だ~~
隣家の子供が今朝2時過ぎから夜泣きが始まり、その声で眠りが妨げられて
しまった・・子供が泣くのはお互いさまで、けして腹がたつような出来事ではない
のですが、どう言うわけか私の寝室側に近い場所で泣いている・・
そこは台所辺りのような気配なんですが・・・鳴き声は20~30分近く続きました・・
1歳児である隣家の子は何時も10時~12時近くに夜泣きが酷く、その頃は
起きてるから気にもならないのですが、さすが夜中はきついですね・・・
我が家の孫も夜泣きが酷いときがあり、よく息子や嫁が外であやしていたもの
ですが、隣家は一行にお構いなし・・フ~~ゥゥゥ・・・
ま”こんな状態で寝不足してしまったようで出発するまえから体調不調・・
おまけに湿度ムンムン~生暖かい風がファ~~~と吹いてくる。
何時ものコースに向かったものの、走る意欲がなくなってしまい、体調不良
の時にお世話になる農大・ぼうさいの丘コース6キロを一時間もかかって
走り歩きして帰ってきました・・・あ~~ぁ・・シンドカッタ~~~
今日の走行距離6キロ
今月の走行距離213.5キロ
[No.559] 2008/07/17 (Thu) 23:17
1周年記念~
もらった計るだけダイエットが昨日で丸一年目を迎えました~
スポクラブで使用前使用後の測定をしてもらった結果・・・
体重・・・・・・-8.2㎏
体脂肪量・・-7.6㎏
BMI・・・・・・-3.5
体脂肪率・・-8.9%
以上が減りました~~~
体格判定・・肥満的から理想的になりました。
あくまでも機械の測定なのでこれが確実かどうかは定かではありませんが、
減ったと言う事は事実ですよ~~~
意識とちょっとした努力でここまで成功するとは本当に奇跡に近い
ものがありましたが、その結果快適な日常を過ごす事が出来ています。
目標の10kにはまだ届きませんが、日々少しづつこれからも気を引き締めて
続行して行こうと思っています。
これでやっと走りながら体重が増えてしまったLLランナーも人並みに近い
MLランナーにとなりましたよ~(笑)
[No.558] 2008/07/16 (Wed) 21:48
熱中症にはならなかったよ~
行って来ました~~昨日の雨のお陰で5時~7時代は比較的涼しくて走り
易かったのですが、9時を廻る頃からジワジワと暑くなり長津田を過ぎた辺り
から頭に水をかぶり始めました。
もちろん水分はこまめに取りおまけにガリガリアイスは全部で4本食べました~
そうそう梨味のガリガリ君さっぱりしていて美味しかった~くじは全部ハズレ~

今回は水分とアイスしかお腹に入っていないので途中ガス欠状態になって
しまいました。それでもやはり固形物は新宿まで一切なし・・
先月は246号から環八に入って20号線を目指したのですが途中コースアウト
してしまい迷子状態になってしまったので今回は上馬から環七に入り20号線
を目指しました。環七は246号線と比べると比較的下りになっているようで
足には優しいのですが、比較的コンビニが無いよ~~

暑くて水を浴びたくても水道が無い・・(あっても蛇口をひねる頭がついてない)
ちょっとやばい状態になった時見えてきたのが、代田八幡宮~これぞ神様の
お助け~絶対水道があるぞ~と思い階段を昇る・・神社の境内はひんやりして
涼しい・・


水道を捜して辺りを見回したが見つからない・・そんな時他の神社でお世話に
なった事があるお清め水が目に入る・・今回も神様にお礼を言いながら頭から
お清め水をバシャバシャとかけさせてもらいました~~気分すっきりしてから
再び20号線に向かってトコトコ・・・

目指しましたが、ここから新宿までの
約4キロが物凄く長く感じてしまいました~
暑さとゲス欠で・・・
結局246号線で大橋まで走り、そこから
山手通りを走って初台に抜けた方が
距離は少し短いみたいです・・
今日のランチは時間が無かったので新宿の西口にあるマグロ丼の店に入り、
のり丼500円を頼みましたが、正直まずかった~で吸い物とご飯の上に乗ってる
マグロと卵だけ食べてご飯は申し訳ないけど残してしまいましたよ~~
駆け込みご飯をしてから会場に着いたのは開始時間2分前でした~~
今日は飲み物615円 アイス362円 ランチ500円、栄養ドリンク355円~
電車賃片道480円で行くよりお金がかかってしまう本日のランでした~~(笑)
今日の走行距離49.5キロ
今月の走行距離207.5キロ
[No.556] 2008/07/14 (Mon) 07:56
熱中症・・
隣の市である海老名市で35度を越えたとニュースで言っていましたが、走って
30分くらい離れている厚木ではそれ程温度が高かったような気がしません・・
あ”これってもしかして老化による温度感がにぶいのかな~~

今朝、ラジオをから流れてくる会話でアナウンサーが河川敷を走っていて、
初めて味わう熱中症の話をしてました。水道で水を頭からかぶり水を飲んで
辛うじて助かったと言うコメントを話してましたが、そこに水があったから良かった
ものの、なければ本当に怖いですよね~
私も数年前に軽い熱中症になり、神社の清め水を頭からかぶって事なきを
得た経験があります。そこまで行き着くまで頭はガンガン、足は鉛が入った
ように重く、心臓パクパクでした・・思い出しても怖かった・・・
思考力が低下してしまい、思うように行動出来なかったものです。
自分でやばいって考える力があったから走りを止め、呼吸を整え神社まで
行けたから良かったけど、重症なら歩くことすら出来なくなってしまう・・
ましていきなりこんな状態になるから本当に怖いよね~
私も昨日は暑いって感じた時点から水道が目に入ったら頭からかぶっていました。
そして山から落ちてくる沢水はもう命の泉のような冷たさで生き返りますよ~
とにかく手先がしびれたり、頭が痛くなったり、目がチカチカしたり吐き気が
したら速攻水を頭からかぶりましょう~~また、それよりも前に水を飲んで
出来れば首を冷やしましょうね~
今朝は昨日から比べたら涼しい朝でした~でも湿度は高くてムシムシ・・
走る距離の割には汗が滴り落ちる~その汗が足を伝い靴下まで濡れてくるよ~
昨年まで夏でも靴下を濡らした事がなかったのに、今年は凄い・・
それだけ蒸し暑いんでしょうね~
今日の走行距離11キロ
今月の走行距離149キロ
[No.555] 2008/07/13 (Sun) 17:34
走友会の月例走


この暑い日に走友会の月例を行いました~~毎回7月は第一土曜日に
平塚七夕ランを月例走にしていたのですが、今回七夕ランが中止の為に
通常通り第二日曜日に月例走を行なったのです。
生憎今日は地域の夏祭りで町内子供神輿が出る関係で、数名の走友は
不参加、そしておもだった走友は富士山に走りに行ってしまい今回は実質
的には参加者はいないと思って集合場所に向かったところ、いました、いました、
このくそ暑いのにはるばる(笑)町田から参加の髭カクさんと、走る紀子様のN條
さんが来ていましたよ~~
正直参加者がいたことには嬉しかったものの、二人とも早いので遅い私には
ついて行くのが辛い・・・特に今回奥武蔵の上位を狙ってるN條さんなどは
ゆっくり、ゆっくり行きましょう~って言ってるのですが、彼女のユックリと私の
ユックリとでは次元が違うんですよ~~~

こんな状態でしたが3人と仕事で途中まで自転車で参加のダ~の4人で定時
間でスタートしました。練習コースの後半は胸突き八丁のような坂道を走りま
すが、山の中特有の涼しい風に救われ、ひたたり落ちる汗を拭いながらも
ハイカーを抜かす快感に浸っていました。

が始まります。おん年70歳を迎えて
もますます元気な髭カクさん~
その前を涼しい顔で軽やかに走って
るN條さん~
髭カクさんは8月に行なわれる
トランスエゾに参加します。
昨年は同じ大会で一周(1100キロ)に参加したつわものですよ~
今年は半周の555キロに参加するそうです。
片やN條さんは山が大好きとか・・それは一緒に走っていてもよ~く分かる
力強い走り方です。見た目は風が吹いたらすっ飛んで行ってしまうような
スレンダーなのに、走らせたら台風が来ても大丈夫って言うほど早いよ~~
落ちこぼれの私はお二人に着いて行くだけでもヘロヘロでしたが、暑さに
も負けず何とか走りきりました(坂道では少し歩いてしまいましたが・・)
最初の7キロくらいはお二人がゆっくり私に併せてくれたのでついて行き
ましたが、写真の辺りから各々の走力で走りました。
この後お二人を見たのが休憩ポイントである日向薬師でした~~

話のおまけ・・今日は、初生

待ち合わせ場所に向かう時、1メートル位目の前で逃げていく

その逃げ足・・おっと足はなかった~逃げ腹の早いこと早いこと・・
でもその瞬間、悪寒が走ったよ~~もうお前なんか嫌いだ~~~

今日の走行距離26キロ
今月の走行距離164キロ
[No.554] 2008/07/11 (Fri) 07:45
汗・汗・汗
その汗が目に入って痛い、痛い・・・

ギンギラな太陽が出ていない分涼しく感じますが、湿度がね~
一杯汗かいたからって痩せる訳でもないし、反対に喉が乾いてしまうよ・・
おまけに、道の先に青く横たわる物体を見つけ思わず


避ける横道もなくオタオタしてるうちにその場所に・・わ~~どうしよう~

内心ドキドキしながら怖いもの見たさの心境でその物体を見てみた瞬間、なんだよ~
そこに横たわったいたのはねぎの青い部分でした~~~

まったく人騒がせな物が道に落ちてるんだから~え??自分が勝手に

いただけだろう~ってか・・・エヘヘ・・ごもっともです~~

何せ大大嫌いだから長くて横たわっていると紐でも、ゴムのベルトでもニュロに見えて
しまうんです~本物の時は少女が悲鳴を上げるようなかわいい声で「キャアァァァ~」
って叫んでいますよ~~~
お陰様で今朝は一杯汗かいてきました~~~(笑)
今日の走行距離11キロ
今月の走行距離138キロ
[No.553] 2008/07/09 (Wed) 18:51
お墓参りランパート2
申込用紙が送られてきました。そしてその中にしまなみ海道を走ってる
時に81キロ地点で大会協賛会社の日清ファルマさんが撮ってくれた写真
が同封されてきました。


確かに写真を撮ってもらった記憶はありますが、本当にこうして送られてくると
改めて当時の事が思い出されて感動してしまいます。
そうそう、ここは本当に苦しめられた来島海峡大橋に昇る手前のエイドでした。
ここまではかなり順調に来てものの、この4キロに及ぶ橋で完全に潰れて
しまった私・・・あ~ぁ・・辛かったな~~ぁ・・でも凄くいい思い出だったな~~ぁ・・
そう、もういい思い出になってしまったんですよね~早い丸一ヶ月が過ぎて行き
ましたよ~~これからは来年の宮古島に向けて練習しなくては~~~~
おっとその前に申込をしなくっちゃ~海宝さんの大会は関門が柔らかいから
申込モタモタしてると直ぐ一杯になってしまうんですよね~

お墓参りランをしましょうと誘ってくれた
ので、喜んで一緒に走ることにしました。
君ちゃんは私の走友と言うだけでなく、
母の介護を親族と同様手助けしてくれた
本当にかけがえのない親友なんです。
その友が我が家のお墓参りに行きたいと
言ってくれてるのに行かないわけないで
すよね~~
(時々一緒に行かれ無い時は彼女密かにお墓参りに行ってくれてるもたいです。
親族でさえ段々疎遠になってきてるお墓参りなのに、他人の君ちゃんの方が
行ってくれてるんだからありがたいことです・・・)
あ”そうそう、7月は父の命日だったので、これで父のお参りも出来て良かった~
今日は嬉しいことに雨が降らない程度の曇り空で暑さはあるけど、走るにはさほ
ど辛くもなく喉の渇きも少なく助かった~でもお約束のガリガリ君は食べたよ~


愛川町役場の前にある食堂で
コロッケランチを食べました。
何時もそうですが、私は写真
とる前にすでにコロッケを切って
しまったので、これから食べようと
してる君ちゃんの定食を写しました(笑)
コロッケは冷凍でなく手作りで美味しかった~付け合せはジャガイモの煮付け、
味噌汁香の物がついて750円・・ま”コロッケが手作りだから許せる値段かもね~
ハイハイ、その他はスタバーで何とか何とかと言うもの(480円)を飲みました~~
まったく二人で走ってると食べ飲み激しいね~(笑)
だから走ってもダメージまったくないのよ~~~~(爆笑)
今日はスタート時間が10時30分過ぎの為お風呂セットを自転車に積み込み
そのままスポクラブの駐輪場に置いて出かけ、帰りはスポクラブのお風呂に
浸かって帰ってきました~だから何時ものお墓参りの距離より短めになっちゃった~
今日の走行距離29キロ
今月の走行距離127キロ
[No.552] 2008/07/08 (Tue) 11:42
またやっちゃった~(笑)
二日間休足をしてしまいました~で今朝も目が覚めた時は小雨パラパラ・・
でも小雨ならま”いっか~って事でラン決行~~
そして走りだすと直ぐに天の助けか

でも蒸して暑くて汗が噴出す・・と同時に快腸の兆しで冷や汗も噴出して来ました・・
何時も利用する個室までは到底間に会わないので、近場の過去自分が入院した
病院の緊急外来に飛び込み難を逃れました~~(^∀^;)ゞ
何時も臭い話で申し訳ないですが、七夕ラン以後今朝まで便秘状態だった私・・
便秘は殆どしないって豪語していたのですが、とにかく不腸でした・・
だから今朝ももちろん起きてもその兆候は全くなかったのに、走り出していきなり
快腸になったものだから焦ったよ~~

早朝に「トイレ貸してください」なんて救急病院にくるおばさんなんてそう多くは
いないよね~少し居眠りしていた受付のお兄ちゃん焦って「ど、ど、どうぞ」・・・
全くしまりのないお尻で困ったもんですね~~((((^Q^)/゛ギャハハハ
そうそう、快適になったのはいいのですが、バイト先に昨日検便検査を提出する
はずだったんですが、こんな状態で未提出、今週末まで待ってもらうことにした
んですが、お外で快腸ではこれまた検査提出間に合うかな・・・

臭う話はここまでとして、再びコースに戻り快適に走っていたら、今度は天は
我を見放したか~~(笑)大粒の雨がバラバラ・・
でもこの雨で変な関心をしてしまいました~それは大きな木は少しの間雨を
避ける事ができるんだな~ぁってね・・(笑)
だから並木道を走ってる間は体があまり濡れずに済みました。当たり前のこと
なんですが、なんだか大きな発見をしたみたいでバカみたいに嬉しくなって
しまいましたよ~~
今日の走行距離13・5キロ
今月の走行距離98キロ
[No.550] 2008/07/05 (Sat) 18:49
平塚七夕ラン
本来なら走友会恒例の七夕ランを行うはずでしたが、諸事情で今年は中止に
なってしまったんです。もともと遅い私たちは練習会のときも何時も別行動で
違うコースを走っていたので、今回練習会が中止でも七夕ランは行なう計画
はしていました。
走友会の事務局から事前に中止のお知らせはしておいたものの、もしかして
連絡を見ていないメンバーがいたらかわいそうなので、念のため、何時もの
集合場所に9時に集合をしました。
ダ~も念のため集合場所で待機していましたが、連絡が行き届いたらしく、
だ~れも来ませんでした~~~

ダ~も安心して仕事に行く為に家に戻り、私たちは予定通り出発しました~
昨日の狂ったような風と、フェン現象のような熱風はなく、9時でも結構涼しく
て助かりました。それでも1時間も走っていると二人とも「アイス食べたい~」
コールが出てコンビニでガリガリ君アイス新製品のチョコを購入~~~
ところが、あまりの喉越しよさにもう1本食べたくなってしまいましたが、我慢、
我慢~~~

言い聞かせて後半一気にコンビニに目もくれず頑張りました~~

、

言うこともあり、朝から結構な人出で
賑わっていましたね~屋台も所狭しと
ならんでおり、食べたい物が沢山あり
ましたがまずはこれカキ氷~~
200円で好きなシロップをかけ放題~
子供に返り(頭はとっくに幼児よ・・)
全種類をかけちゃった~
溶けたら凄い色だったよ~(笑)
喉が渇いてるから美味しかったよ~おばさん二人大汗かきながら食べてる姿なんて
想像したくないでしょう・・・

屋台に目が行ってしまいました・・正直

ですが、帰りのことを考えてグット我慢・・・ついでに食べ物もグット我慢・・・
メンバーで走っていく時は皆早くて着いて行くだけでフウフウ状態、だから帰途は私
だけバスで帰ってくることが多かったものですから、そんな時は堂々と

もたらふく食べてしまいます。でも今回はユックリでも往復走るので、この場では我慢を
したのですよ~ただね、ビールは我慢するの辛かったけど、私は食べ物はあまり食べ
たくなかったのが本音です・・多分カキ氷を食べたせいかもしれませんね~






笹飾りを見ても子供の時のような感動は湧きませんが、感動するのは毎年出てる
オバケ屋敷~~笑ってしまうような(多分)仕掛けだとは思いますが、なんだかこの
出し物を見ると、今年も七夕見に来たぞ~~って思ってしまうのは私だけかしら(笑)
さて、帰途は同じ道を戻るのも面白くないし、さりとて129号線で一直線に帰るのも
つまらないから、お昼を食べる場所を見つけながら裏道にと入り込んでみました・・
さぁ、さぁ、ここからが名物迷路走の始まり始まり~~~~

って事で1本中側の道に入り込んでは迷路を繰り返し、やっと自分が意図してる
場所に出た時はホットしました。と同時に空腹に襲われてしまいました~
そんな時ってコンビにも無いのよね・・辛い・・自販機でジュースを買ってごまかし
ながらやっとの思いでたどり着いたラーメン店~~
実は長い年月ラーメン店のある場所は走っていましたが、今回初めて店が開い
ているのに気がついたんです~もしかして今まで空腹でこの場所を走ったこと
がなかったから目に入らなかったのかもしれませんね・・・

店内は満席・・外には行列が出来て
います。私たちはラッキーなことに店
に着いた時点で席が空き、直ぐ座れ
ましたが、その後は行列~
でも注文してから20分以上は待た
されましたよ~
私が注文したのが東京ラーメン(550円)と餃子(400円)、君ちゃんが
味噌ラーメンと餃子・・(値段は同じ)
ラーメンはまぁまぁでしたが、餃子の大きいのにはビックリ~~美味しかった~
でもさすが餃子を全部食べたらラーメンは完食出来なかったよ~~

満腹で満足したお腹を抱えながらここからは徒歩で帰宅~本当に二人のマラソンは
何時でも体重が増えてしまう走りだと大笑いしながら歩みを進めました~
おまけ・・新品のCWーXを穿いていったのですが最悪~丈が膝までのため、
日焼けのツートンカラーが膝下と靴下までくっきり真っ黒・・スカート穿かないから
許せるけど、みっともないね・・・(笑)
今日の走行距離30キロ
今月の走行距離84.5キロ
[No.549] 2008/07/04 (Fri) 22:32
エントリーしたよ~
エントリーは先月のうちにネットで申し込んでおいたのですが、明日までの支払
い期限まで考える時間が欲しかったんです~
フルマラソンを走るにはやはり5~6時間以内に走りたいしね~そうすると
今の膝の状態で走れるか不安なんですよ・・・
毎日の練習で少し早く走れば痛みが出てしまう、だからゆっくりゆっくりの
練習しか出来ない・・でもね~考え方を少し変えてみて、ゆっくりでも自分が
楽しいと思う走りが出来れば、それが制限時間に引っかかったとしてもいい
じゃないかって思うようになって今日やっと支払いをしました~~
そういう訳で湘南マラソンにエントリーされた皆さん~宜しくね!!
[No.548] 2008/07/03 (Thu) 23:26
素敵な出会い
早割りとは前日に10時から1時間のコースを頼むと通常5000円のところ
3000円になるという超お得な整体なんです~~で今日は優雅な気分で
マッサージをしてもらいました。
気分爽快でマッサージを終えた後、そのまま電車に飛び乗り渋谷の
アートスポーツ店に買い物しに行きました~
数日前にバーゲンのお知らせが届いており、その中で欲しいものがあった
ので、ちょっくら現物を見に行ってくるか~って軽い気持ちだったんです~
丁度来た快速急行に乗り、これまたラッキーなことに空席があり、そして
な~んとなく行き過ぎる景色を見ていたのです・・・
そんな時ふと頭の中をブログ友だとのNEKOさんの事が浮かんできたのです。
そうNEKOさんは、6月28日にバイクの練習中転倒し救急車で救命センターに
運ばれたが軽症(実際はそうは見えないけどね・・)で一泊の入院ですん
だ強運な人なんです・・そのNEKOさんが渋谷に比較的近い場所に住んでい
るので、NEKOさんの都合がよければ買い物に行ったついでにお見舞いと
称してオフ会でもしようかなってメールを送ってしまいました~
しばらくするとNEKOさんから病院で治療をしてきて帰ってきたところで、
NEKOさんの方から渋谷に向かうので、渋谷で会いましょうという返事が
帰って来ました。殆ど無理と思って送ったメールでしたが、まさかOKの返事
が来るとは思ってもいませんでした~~~
って事で図々しくNEKOさんとオフ会をする事が出来たんですよ~~

さて、NEKOさんと会うまでの時間はアートスポーツ店に行き欲しい品物をチョイス・・
結局葉書で見た品物はいまいち気に入らなかったので、CW-Xの膝丈のタイツ
とアシックスのクロップドパンツを購入~~また衝動買いしちゃったかも~

そうこうしてるうちにNEKOさんから渋谷に着いたという連絡が入り待ち合わせ
場所のハチ公の前えと向かいました・・NEKOさんは直ぐ見つかりました~
スリムで綺麗な人なんですよ~同級生だけど若い~~

その後は近くのレストランで初オフ会と、一応退院祝いと?NEKOさんの宮古島
完走と私のしまなみ完走を祝って

お互いお会いしたのは初めてですが、ネットを通して語ってるせいか、初めまして
って感覚がなく、色々な話しがあふれ出て時間の経つのが物凄く早かったよ~
そして共通するような環境で生活してきた似た者同士・・本当に有意義な時間
を過ごさせて頂きました。
お見舞いなんて言いながら、痛、痛しい体のNEKOさんの方から出向いてくれて
本当に嬉しかったです。NEKOさん今日は貴重なお時間をありがとうございました~
おまけ~~~
NEKOさんと下北沢で別れた後私は小田急線に乗り換えるのですが、こんな場所
で迷子になってしまったお登りさん~~(笑)
小田急線の小田原行きホームに行く方法が分からず、右往左往してしまいました・・
あ~~ぁ・・どうもこの辺りは苦手だな~~ぁ・・走っても迷子、電車に乗っても
迷子・・鬼門かな・・・(笑)
今日の走行距離8・5キロ
今月の走行距離54・5キロ
[No.547] 2008/07/02 (Wed) 10:59
痛みの三重唱~(笑)
昨日はしっかり休息を取ったお陰で今日は何処も痛みがなく気持ちよく走りました
って大きな声で言いたいところですが、気持ちがよく走れたのは7キロくらいまで
でした・・
長い登り坂のコースを走っている途中、膝に痛みが走り思わず立ち止まりその
場所をマッサージしたり屈伸をしたりして再び走りだしました。
痛みは気持ち楽にはなりましたが今度はその痛みが臀部に走る・・そして腰に・・
あちゃ~三拍子揃って痛みが出てしまい参ったな~ぁ・・少し歩いて様子を
見ては走る・・これの繰り返しで後半は何とか繋いだのですが、どうも痛みの
伝達が何となく分かってきましたね・・
要するに痛みの原因要素は腰ってことでしょうかね・・・もちろん最大要素は膝が
原因なんですが、それでも膝だけの痛みの時はスピードを押さえれば痛みは
軽くなるけど、臀部が痛くなるときは腰が原因かも~~
あ~~ぁ・・どちらにせよ痛い時は休む事が鉄則でしょうね~~~

はいはい、ネットの向こう側から「分かってれば休みなさい」って声が聞えて
きそうですよ~~~

一昨日赤紫蘇ジュースを作りました。今回はお酢を使わずクエン酸を使用した
のですが、やはりお酢の方が美味しいような気がします~~元来お酢は嫌い
なんですが、暑い時期は冷たくした少しすっぱいお酢ジュースの方が味が
いいみたいですね~~


今日の走行距離15キロ
今月の素行距離46キロ
[No.546] 2008/07/01 (Tue) 18:03
やっと行けたよ~
ってことで今日は念願のお墓参りランをしてきました~
嬉しいことに早朝は涼しくて走り易かった~~それにね、今日はランスカ履いて
走ってみました~キャァ恥ずかしい・・

そうそう今日ね、走って帰ってきたらそのままスポーツクラブのお風呂に入って
こようと思い、着替え等を手提げ袋に入れて駅のコインロッカーに預けようと行
ったのですが、それがな~~っんとテロ対策で使えなくなっているでは
ないですか~~


仕方がないので家に戻り再スタート・・結局本スタートは7時になってしまいました・・
先日広島のしいなさんから頂いた汗拭きタオルを首に巻き、ランスカ穿いて格好
だけは超ランナー姿で走りは超鈍足ランナーがトコトコ・・

おまけに出発時間が遅くなった分出勤の車や、学生がが多くて走りにくかった~
それにね、狭い歩道を高校生が物凄いスピードで縦列で走ってくるのには参った~
走れるおばさんの私でも恐怖感を覚えるもの、介護カーを押して歩いてるおばさん
は怖いだろうね~~
また、人を避けて裏道に入ったら、今度は狭い道を車がビューンビューン・・
たった、1時間遅く出発しただけで、こうも辺りの状況が変化しちゃうんですね~

お父ちゃん、お母ちゃんの
眠ってるお墓に到着~~
お~~ぉ鳥の落し物で墓石が
汚れてるよ~~

我が家の場所は木から少し
離れているから糞も少なくて
すみますが、木の近くの墓石は
賑やかよ・・・


いるらしく広い苑内は機械の音で賑やか・・
でも我が家の方側はまだこれかららしく、
辺りにかわいいねじり花が沢山咲いて
いました。母が元気だっ頃、ここから
採って家に植えたねじり花も元気に
花の数を増やして咲いています~
さて、無事にお参りも済みまだまだ涼しいうちに家路につきました~
家に着いてからは朝用意した荷物を自転車に積み込み、汗ビッショリのまま
スポクラブにすっ飛んで行きました~
スポクラブはお風呂だけと思っていましたが、少しだけ筋トレをしてから

ドップリ浸かって来ましたよ~~
さぁ~お風呂の後はランチタイム~~~

パスタ店~ここのランチはパスタ分の値段だけで、飲み物、別腹デザート食べ
放題なんです~でもね、私、ここで目一杯食べては個室から出られないなんて
事が度々なので、今日は控えました・・あくまでも気持ちだけ・・エヘヘ・・



注文~これだけの量で300円(315円)
は安いでしょう~そしてメインのパスタ
は和風味で美味しかった~880円
(924円)気持ち控えたつもりでしたが、
別腹は2回もおかわりしてしまいました・・

朝から殆ど食べてなかったから、途中ガス欠になってしまったけど、ランチを沢山
食べたいという気持ちが心の片隅にあったので、我慢したんだよ~このランチの
ためにね~~~~

今日の走行距離31キロ
今月の走行距離31キロ
| HOME |