fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

雨で走れなかった4月・・

4月は雨ばかり降っていて距離が伸びなかったな~ぁ・・
これから6月の大会まで一体どれくらいはしれるのか不安だよ~
5月も前半はバイトが忙しくて長い距離練習が出来そうもないし、参ったな~~
でもオバサン気力だけでも頑張るぞ~~~


CIMG6641.jpg
ついに私も今風の流行である
ランスカを買ってしまいました~(笑)
でもさすがこれを着用して走る
には度胸がいりますね~

今朝、試運転に着用してみましたが、誰も見てる人などいないの分かってい
ても気恥ずかしくて冷や汗が・・・焦る3


そうそう、前に庭にほったらかしで育っているイチゴの話をしたとおもうのですが、
ごらんのような実が沢山なりましたよ~~
CIMG6635.jpg CIMG6643.jpg
地面に直接実がつくと腐ってしまうかと思い、そこら辺にあった物を代用して
棚の変わりにして実を保護しておいたのです。
段々赤く色づいてきて、さ~ぁ明日は食べごろだぞ~って楽しみにしてると、
実の下側を虫なのか、鳥が来て食べてしまうのか分かりませんが半分食べら
れているんですよ~~もの凄く悔しい~~~~~

手入れはしてないももの、実がつけばそれなりに管理はしていたのに
一体なんなんだ~~~でも今日はこれでけ収穫しましたよ~初物です・・





今日の走行距離8キロ
今月の素行距離208キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

凸凹珍道中最終編

珍道中2日目・・・

早朝5時30分過ぎに隅田川沿いを走りに行く・・生憎雨がパラパラと降ったり止んだり
ちょっと不安定な空模様でしたが、人や車の少ない東京を走ってきました~
ホテルから500㍍も走ると隅田川の厩橋につきます。ここから色々な橋を渡ったり
見たりしながら隅田川を堪能してきましたよ~
CIMG6616.jpg

厩橋より駒形橋を望む




CIMG6617.jpg CIMG6618.jpg



CIMG6619.jpg吾妻橋からかの有名な
アサヒビールのビルに飾られ
たきんとん雲~首都高速を
車で走っているときこの雲を
目にすしますが、こんな目の
前で見た時は何だか感動
してしまいました~~

CIMG6622.jpg CIMG6624.jpg

川沿にある隅田公園には新緑のさくらの木が雨に濡れてますます緑が鮮やか~
吾妻橋・言問橋・桜橋・白髭橋・水神大橋先まで約6キロを川沿いを走り、復路は
一般道路を走って帰ったのですが、これがまたまた迷子になってしまい大変だった~
おまけに帰りは雨が本降りになってしまい、びっしょりになるは、道は分からなく
なるはで困ったよ~でも浅草寺に行った時、通過した道路の名前を覚えていた
お陰で何とかホテルまで帰ってこれました~~

ホテルに戻ってからシャワーをし、コンビニで購入した朝ごはんを二人で食べ、
9時30分にチックアウトしてから再び浅草寺に行きお土産を購入~

そして今度はラジオの情報で得た浅草界隈を走るコミュニティバスを利用して
入谷の鬼子母神まで行ってみました。

CIMG6625.jpg CIMG6627.jpg

このバスは三通りの経路があり、上手くつなげれば全ての路線に乗ることが
出来ます。一回100円ですが、300円の一日券を購入すると乗ったり降りたり
一日結構楽しめます。小さいマイクロバスなので、横道のような場所も入り込み
下町の姿も見られて嬉しかった~~

今回は浅草から入谷方面と、そして違う路線に乗り換えをして上野の御徒町まで
乗って来ました。本当は走って御徒町までくる予定でしたが、今回はこのコミュニティ
バスに乗ってみたくて予定変更をしたのです。
そして今回の旅の締めくくりであるアートスポーツ店での買い物をしてきました。

CIMG6633.jpg6月のしまなみ海道
を走る為のウエアを物色~
段々年をとってくすんでくるので
思いっきり派手にしてみようと
思ってピンクを選びました~

同じく6月にサロマ湖に参加する君ちゃんはブル~・・
ま”お互い派手にしても完走出来るか定かでは
ありませんがね~

かくして一泊二日の珍道中はこうして幕が下りました。
とにかくユックリした時間の中、ご飯の支度の心配もなく、優雅な時間を過ごす
事が出来ました。


番外偏・・・

帰宅したら息子夫婦が一足早く母の日・父の日のお祝いにと豪華なご飯を食べに
連れて行ってくれました~もちろん君ちゃんも一緒だよ~~



26日~27日までの走行距離28キロ+今日の走行距離6キロ
今月の走行距離200キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

凸凹珍道中浅草編

CIMG6591.jpg雷門をくぐり、雨の中休みの中、
人人でごった返す仲見世を散策~
多分休日だからかもしれませんが、
それにしても人が多いよ~~
おまけにアジア系の観光客が多く、
正直日本人は何処にいるのって
感じでした~~~

美味しいそうな食べ物屋さんや、かわいいお土産屋さんを抜けるとそこはかの
有名な浅草寺が見えてきます
CIMG6593.jpg  CIMG6595.jpg

浅草寺といえば、前に東京湾一周ジャーニーランと言う大会に参加した時、
四谷のゴール地点に向かう途中浅草寺に寄ったんです。その時私はとても恥かしい
事を大きな声で叫んでしまいました。
「ここは浅草寺(あさくさでら)じゃんよ~浅草寺(せんそうじ)は何処にあるの~」って・・
もちろん仲間は私がおどけてそう言ったと思い、「アハハ・・そうそう、せんそうじは
何処かな~~」って・・・でもダ~だけは私が本音で言ってるのが分かっていて、
皆に聞えないような小さい声で「お前本当にせんそうじをあさくさてらって読んだ
んだろう・・」って見抜かれてしまった~~

CIMG6597.jpgま”そんな苦い思い出のある浅草寺で
煙を一杯頭にかけて、頭がよくなります
ようにって、ボケませんようにって二人で
煙を浴びてきました・・苦笑い



ひと通り浅草寺境内を散策してから仲見世近郊を散策~
さすが浅草、人力車やこのような面白い格好した商売が町を歩いています。

CIMG6598.jpg CIMG6599.jpg


名前だけはよく聞く浅草六区通りを抜け、有名な花やしき(遊園地)前に来た時に、
忍者の姿をしたお兄さん達を発見~その前のお店の名前が「なりきりや」と書いて
ありました。何だかかかわりたくないと思い、す~っと通りすぎる・・でも気になり
通り過ぎてから振り返り写真を撮ってしまいました。
するとその中の一人が「あ”アベックが写真を撮ってるぞ~」って声で内緒で写した
ので怒られるのかと思い、急ぎ足で逃げようとしたのです・・でもその前に「なに?
アベックだって・・」って怖さも忘れて言い返すと「お”これはこれは失例いたした、
何と見目麗しいご婦人お二人ではありませんか、是非我らと一緒に写真を写そう
ではござらんか?」って言いながら集合写真を・・それも忍ニンポーズをしながら・・
でもね~なにも男女ペアーに間違わなくてもいいじゃんかね~
え??どっちがでどっちがかって・・・それはね・・・(笑)

CIMG6604.jpg 4-26-3.jpg


一杯歩いてお腹が空いてきたので夕飯にする事に・・ネットで教えてくれた
大黒屋の天丼にするか、浅草で有名なもんじゃ焼きにするか迷ったよ~~
そして迷ったあげくやはりもんじゃ焼きに決定~~~

CIMG6613.jpg CIMG6615.jpg


もんじゃ焼き、お好み焼き、やきそばと鉄板で熱々を作って食べる~う~~最高~
そして最後には別腹のパフェを食べてからホテルに戻る~~
こうして珍道中一日目が終りました~~~

つづく~~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

凸凹コンビ東京ミニ珍旅行パート2

二重橋を越え、大手門の信号を右折して永代通りに入り日本橋に向かうこの
場所は、私にとって憧れの場所で~す・・

昨年で終わってしまった大会で、長野の下諏訪から日本橋の道標まで走る
甲州街道215キロウルトラマラソンのゴール地点に向かう道なんです・・
過去6回も参加してるのに一回も大会中には走ってこれなかった場所なんですよ~
だから、今回この場所を走るにはそれなりの思いで走っていたのですが、またまた
ここで道を間違えてしまいました~~

甲州街道のゴールは新幹線のガードを越して直進でしたが、今回行く場所は
ガードを越して直ぐ左折して新常盤橋方面に向かうんです。
でも気がついた時は呉服橋の信号まで進んでしまいました~地図をひっくり返して
反対方向を見、再び新幹線のガードまで戻り国道6号線に出ました・・・

もうここからはほぼ真っ直ぐに小伝馬町・馬喰町・浅草橋・そして今回泊まるホテル
のある蔵前にと向かいました。途中馬喰町あたりで、前日の竹の子ご飯の残りで作った
おにぎりと、コンビニで買ったおかずで昼食~本当は日比谷公園内で食べようと
思ったのですが、生憎走るコースにコンビニが無く、新常盤橋まで我慢・・
そしてやっと見つかったコンビニで水やおかずを購入したものの、今度は食べる場所
が無いよ~~
コンビニ袋を持ちながら1キロ近く食べる場所をさがしましたが、さすが大きな道路側
には休憩できるような場所も無く、仕方がないので本通から少し中に入り捜すことに
しました。少し中に入っても公園らしいものはなく、結局土曜日お休みの会社の前で
腰を下ろし、恥ずかしくもなくを食べました。道行く人の冷ややかな目線にも
めげず完食~~
エネルギー補充もすみ、雲いきが怪しくなってきたので先を急ぐことにしました・・


そんな中、さすが問屋街の浅草橋あたりは安い洋服や、バック等、女性が喜び
そうな品物が沢山売られていて、思わず店に入り込んでしまいました~~
巷で買うと2~3000円は下らない品物でも数百円とか・・・
う~~オバサン思わず衝動買いしてしまいたくなったけど、今回は我慢、我慢・・・

さて、目的地である蔵前のホテルには14時前につき、ネットで申込をしたので念の
為の確認と、チェックイン前でも荷物を預かってくれるかを聞きに入ってみる・・
フロント係りの方は荷物の預かりを快く引き受けてくださったので汗で濡れてる
ウエアをトイレで着替えようとしたら、「チェックインには少し早いですが、お部屋の
用意が出来ていますからどうぞお部屋に入ってお使い下さい」だって・・・
え~~いいんですか~嬉しい~~そして鍵を頂きお部屋に向かう・・

そしてエレベーターに乗りながら二人で大笑いをしてしまいました。
要するに、私がリックから洋服を取り出してその場で着替えると係りの人は勘違い
し、そんな場所で裸にでもなられたら困ったって思ったのではないかな~って・・
だから2時間も早く鍵をくれたのではないかとね・・とにかくこちらとしては凄く
助かりました~早速お風呂に入って少し休んでから今回の旅の目的である浅草寺
や仲見世界隈に繰り出すことにしました~ところがこのころから雨が降り出して来て
図々しくホテルで傘を借りて二人で仲良くアイアイ傘で出かけました~
ホテルから約1キロ強で大きなちょうちんで有名な雷門に着きます。

CIMG6589.jpg ]CIMG6594.jpg

ちょうちんの後ろ側の柱にはこれまた大きなわらじが飾られていました。
でもそのぞうりの飾られている理由はなんなんのかな??
でもそんなお関係ね~ってことで君ちゃんが一番行きたがっていた仲見世見学~
君ちゃんは東京生まれで、ここには何回も来てるくせに、仲見世に行きたいって言う
変わりものなんだよ~~

今回はここまでね~つづく~~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

凸凹コンビ東京ミニ珍旅行パート1

行ってきました、凸凹コンビ東京ミニ珍旅行~
天気予報が傘マークつきの曇り、一時雨の予報、90Lの大き目のゴミ袋持参・・

小田急線の参宮橋でおり明治神宮を抜けて神宮橋に向かう・・電車を降りて直ぐ
にもう迷子、しょっぱなから道を訪ねる・・出発早々前途多難~~

4-26.jpg
緑が生い茂る参道を歩くこと約1.5
キロで原宿駅側に着きました。
ここから着替えて赤坂にと向かう。
原宿は相変らず若者でごった返し
ていましたよ~


CIMG6577.jpg CIMG6578.jpg


ここから表参道ヒルズを通過し、根津美術館前を左折して青山墓地を眺めながら
赤坂サカスに向かう・・ここで再び道に迷う・・野木坂トンネル内は人間走行不可なため、
側道を走っていたが、途中で道が無くなり横道にそれる・・再び大きな道に戻った時に
赤坂に向かっているはずが、外苑東通りを走っていたようです・・
地図で見たもののどうも違っている感じがして通行人に尋ねると、やはり違っている
とかで正しい道を教えて頂いた。
正しいルートに軌道修正してからは赤坂サカスまではあっと言う間に着いてしまった・・

CIMG6579.jpg CIMG6580.jpg CIMG6582.jpg

TBS放送センターの建物に向かう途中ビールの無料配布をしてました~
思わず手を出し、頂戴、頂戴コール~~お~~オバタリアン発揮~~
お陰で350mlの缶をここから蔵前のホテルまで持って走ることになってしまいました・・

CIMG6584.jpg赤坂サカスで一休みした後、
山王下の信号を右折して外堀通りに
入る。信号の目の前には立派な
日枝神社の門前が見てます。
ここからは官公庁外・・道路も広く
歩道も広くて走り易かったです。


新緑の木々が生い茂る日比谷公園を越ると皇居外苑、二重橋が見えてきます。
もちろんいるいるランナー軍団~~

CIMG6585.jpg CIMG6586.jpg

大勢の見物客が皇居の周りを散策してる中をオバサンランナーはモクモクと珍道中を
続けておりました・・・

次回に続く~~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

竹の子料理

本日早朝ランはオサボリ~夜中に布団がベットからずり落ちてしまい、寒くて目が
覚めてしまいました。時計を見ると2時、またまたこんな時間にバタバタしたもの
だから朝起きれないよ~~って事で本日はオサボリしちゃった・・・

それでも6時には起きて昨日ご近所から湯がいた竹の子を頂いたので、今日の夕飯
に竹の子ご飯を作ろうと朝から下準備をしました。
毎年この時期になると竹の子を頂くのですが、湯がくのが面倒で正直うれしいような
そうでないような・・・ でも今回はその手間を省いたものを頂きラッキ~

CIMG6568.jpg硬い部分は竹の子ご飯に、
柔らかい部分は煮しめにしました~
残ったご飯はおにぎりにして明日
の朝に食べます~~



さて、明日は君ちゃんと一緒に東京ミニマラソン旅行をして来ますね~
まったく土地勘もない場所を地図(ネットを印刷)を頼りに走ってきます。
さて、さてどんな珍旅行になるか楽しみです~雨が少し心配だな~ぁ・・



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

愚痴・愚痴・・・

昨日から今朝にかえてあまり気持ちがいい事がなかったよ~~

日曜日に久々に謎の整体師を紹介してくれた方にあった時に、色々な話しのついでに
整体の予約事で嫌な思いをした事を愚痴たんですね、そしたらその話を整体を経営して
る会社の社長に直訴してしまったんですって・・社長は住所を頼りに直接無礼をお詫び
しますと手土産を持って誤りにきたんです。ここまで聞くと凄く美談でしょう・・
でもね、事情は書きませんが、正直私にしては迷惑なことだったんです。
こんな事で個人情報が使われるのって不愉快でしたよ・・・
だって、誤りに来た本人がこの問題の張本人なのにわかってないんだもの・・

紹介者は多分自分が紹介した手前、文句をつけたんでしょうけど、話してしまった
私もしまった~~って思ってしまいました。整体師にはな~~にも罪はないけど、
これで私もここではもうお世話になる事はまずないでしょうね・・・

二つ目・・・またまた嫌な夢を見ました。
内容は・・・久々に車を運転した私、踏み切りの警報が鳴り、止まろうとしてブレーキ
を踏み、ギアーをニュートラルにし、エンジンブレーキをかける。ところが車は微妙に
動いている、電車はドンドン近くになり最悪な状態~車を降りて外に飛び出すと
後ろのダンプが私の車を押している・・運転手さんは寝てる・・そこで目が覚める・・
午前3時11分・・ブレーキを踏みしめていたからか??膝が痛い・・・・
走るにはまだ少し早いので寝る・・

三つ目・・5時の目覚ましで起きるが変な時間に目が覚めてしまったせいか体が重い・・
でも、昨日も走ってないのでエイって起きて走りに出る・・
この時点ではまだ雨は降っていない・・気圧のせいか、悪夢のせいか膝が痛い・・
ゆっくり体が温まってくるまで騙し、騙し歩を進める。もしかして整体師を紹介して
くれた人と会うかもしれないので、あったら昨日のことを話そうとその方が散歩する
コースを走るが今朝は生憎居なかった・・
暫くするとパラパラと霧雨程度の雨が降ってきた・・これくらいの雨なら気持ちがいい
ぞ~って思っていたのもつかの間、雨は本降りになりだしました。

濡れねずみ、いや濡れブタ状態で家路に着く私・・そしてラジオからはバイト先の
牛肉のBS問題発覚と言うニュースが頻繁に流れてくる・・・

あ~~ぁ・・今日これから何もなければいいけどね・・・・



今日の走行距離10キロ
今月の素行距離166キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

眠い~

眠い、眠い、ねむ~~~~~い・・・なんだよ~この眠さ~~
夕べ、夕食後眠くて片付けする前にコックリコックリ・・後ろでダ~が洗物を
してる音が聞えるが無視状態でコックリ・・・z001

何処かで見たTV番組の寝てないよ~寝てないよ~って目が開くけど寝てる子供の
うたた寝姿そのもの~~
新番組のTVの新番組も何を見たのか分からない~ガーン

仕事だって昨日は10時~14時と超短い勤務、おまけにスポクラブで温泉
まで入り、買い物をしてから歯医者に行っただけ。疲れる要素なんてないのに・・
とにかく眠かった・・PCをしながら居眠りして、椅子代わりにしてるバランスボール
からころげ落ちそうに2回もなり、そこで布団に入る決断を・・・
普段なら歯を磨いたり、顔を洗ったりすると少しは目が覚めるものの、昨日はもう
とにかく寝たかった・・・・そう、19時から今朝の4時45分まで目が覚めずにね・・・

目が覚めたまでは良かったが、体がだるい~やはり体は疲れで悲鳴を上げて
るんだ~~そのまま再び眠ることに・・・
オバサンそろそろ店内どんぶりマラソンをリタイアしなくてはならないかもね~(笑)


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

優越感

日の出が早くなって来てる~今は5時が日の出とか・・
数ヶ月前までは真っ暗な時間帯・・散歩のちゃん、ちゃんもチラホラ居る程度
でしたが、今はウジャウジャ・・雨後の竹の子状態で~す・・(笑)

そんな中ちょこっと中年になりかかってるランナーがあくまでもランナーが(笑)
ちゃんちゃんに脚光を浴びて横を走りぬけて行きす。
相手が歩き、私が横を走る・・ほぼ同じようなスピードでも本のチョッピリ優越感に
浸ってるわたしで~~す。だから、だから早朝は気持ちがよく走れるのよ~

昨夜、食後にお団子をつまみ食いしたら歯の詰め物がとれちゃった~~
何時も行ってる藤沢の善行の歯科医院まで行く時間がないので近場の医院で
応急処置をしてもらうことにしました~
歯も痛いけど財布も痛いよ~またまた痛いことが増えてしまった~~




今日の走行距離10キロ
今月の走行距離156キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

心ある言葉を・・・

今朝はラジオの内容がわが身の過去にタイムスリップしてしまいました~
実母を介護した落合恵子さんがコメンテーターとして質問に答えていたものです。
質問者の内容が「義母の寝息を聞いているとどうしてもいじめられた過去を思い
出し悔しくなってしまう・・・」このような内容でした。
答えは一人で内に閉めず、多分手伝ってくれているだろう息子である旦那さん
に自分の苦しさを理解してもらい・・そして外に助けを求め自分の時間を作ろう・・
介護保険を適用し、デイケアーやヘルパー・ショートスティ等を活用して介護する
人の自由時間を上手く作って自身の心のケアーをしましょう等の話をしていました。

正に私は落合さんが話していたようなことを一杯利用して5年間在宅介護をして
きました。私の場合はすごく恵まれた環境にいたので在宅で出来ましたが、
なかなか上手く行くものではないのが介護です。

ただ言える事は、家族の理解が物凄く必要と言うことです。舅・姑を介護する
立場なら、その肉親が介護を担当しくれる嫁に対し暖かい労いの言葉をかけて
あげるだけでも嫁としては救われるものです。
現実はそれすらしない肉親が多い・・お金さえ渡しておけばOKさ~なんて考え
を持ってる者が多いのも現実・・

反対に我が家のように実母を介護してる私に対して、夫が理解をしてくれ助けて
くれた。このような環境が介護をする者に対してどんなに救われるか、多分介護
に無縁な人には理解出来ないことかもしれませんが、その時になったら是非
愛のある感謝の言葉、労いの言葉を言って下さいね。
言葉にはお金がかかりませんからね~

それと介護に携わるようになったら外の力をかりましょう~一人で背おわないで
SOSを発信しましょうね~そして愚痴を聞いてくれる友人をつくりましょう~
私は君ちゃんに物凄く助けられましたよ~~




今日の走行距離7キロ
今月の素行距離146キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

出会いって・・

125
今朝は走る前に、毎週行なわれる朝市にバラの花を買いに行ってきました。
5時30分頃には沢山の買い物客でごった返しています。
この時期は野菜の苗が多く見られますね~野菜
今回はバラ01の花とお米(5キロ)とふるーつ☆Cultivation・苺レタス食パンを買い急ぎ帰宅~

帰宅後自転車の籠に全部入れたまま練習スタート・・
さすが休日とあって、散歩や走ってる人の姿だ少ない・・やはり仕事休みの時くらい
ゆっくり寝ていたいものね~~

そんなか、私が腰、臀部痛で走れない時に謎の整体師を紹介してくれた方と本当に
久しぶりにお会いしました。
そこで聞いて~私がこの方と会わなくなってから約1ヶ月近く経つのですが、今日何気
なく、この方の事を思い出して「どうしてるのかな~病気でもしたのかな~」って考えな
がら走っていたら、前方からこの方の散歩してる姿が見えてきたんですよ~~
もう何だか鳥肌がたってしまいました・・びっくり

これも一種、以心伝心ってことかしら??いやいや、相手は何も考えていないでしょう
けどね~~(笑)仕事が忙しくて散歩してる時間もなかったと(建設関係を経営してる
方とか・・)話していました~まぁ元気そうで良かったです~~
走りながら見も知らぬ人達とこうして挨拶から会話が始るって素敵なことですよね~

さて、ひとしゃべりした後は葉桜の新緑が綺麗な場所を走っていると何処からと
なく聞えてくるうぐいすの鳴き声~ 
梅の咲く頃にはまだまだ新米だった鳴き声も、すっかり成長し心地いい音色を聞か
せてくれました。そこで駄作一句 「成長の 証聞かせる ホ~ホケキョ」星峰



今日の走行距離14キロ
今月の走行距離139キロ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

気持ちはあるけど・・

水曜日のLSD以後雨で否応なく休足テヘ☆してしまったけど、今朝は雨も上がり、
うきうき加減で苦笑い走りに出かけました。がしかし体は正直だから前に進もうとしません。
そう、体が凄く重いんです~~ L(・o・)」 オーマイガ
最初の1キロ位は息も上げってしまった・・え~~どうしたのよ私
気持ちは走りたいけど、体は拒否してる・・こんな時に無理をすると後々悔いを残す
結果となりそうなので今日は早めに切り上げてきました。

走りながら見える大山は頂上に雲がかかっていましたが、雨上がりのせいか新緑の
山肌がくっきり見え綺麗~桜が散るといよいよ風薫る新緑の季節ですね~




今日の走行距離7キロ
今月の走行距離125キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

筋肉痛だ~

予定通り昨日の走りで今朝は全身痛みで起きれなかった~~~(^◇^;)>

寝る時にシップ薬を自分で貼れる場所は全て貼って寝ました~でもベットから
足が床に着いた時点で重力のせいか??全身がガチガチと音がする感じで痛み
が走る・・あ~~~ぁ・・筋肉痛だ~~~ (* T-) アダダダ

12日に膝に注射をしてもらったお陰で今回は膝の痛みは本当に無かった・・
でも着替えを持って走ってるのでやはり背中から腰にかけての痛みは結構きつい
かもしれません。それでも好きで走っているのだから自己責任だものね~~
ただね~この状態で今日の勤務は正直辛かったな~ぁ・・・

話し変わって、来週の土・日に君ちゃんとまたまた泊まりで東京見学走に行って
きま~す。コースは小田急で参宮橋まで行き、そこから新宿のパークタワーで
行なわれてるパッチワークの展示会を見てきます。その後は走って明治神宮を
抜け、原宿、表参道を経由して赤坂サカスを見学、そして虎ノ門、霞ヶ関、皇居
日本橋、そして浅草とお登りさんコースを楽しんできます。
宿は浅草の蔵前のビジネスホテルをとりました~走行距離はアバウトでも15キロ
くらいかな??東京って足で移動すると意外と近いものですね~
但し、迷子にならなければのことですが・・・苦笑い

さて、さて、明日は再び大雨の予報~これでまたサボれるぞ~~~

CIMG6567.jpg
満開の我が家のボタンの花は
今回の雨で散ってしまうだろうな~






テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

快走・歩

今日は月一回新宿スポーツセンターで行なわれるサーキットトレーニングに
一ヶ月ぶりに走って行ってきました~~~
TS330585.jpg朝5時15分に出発~相模川の土手に
着いた時は東の空から太陽が昇って
きました。今日もいい天気になりそうだ~
その予報どおり、気温はドンドン上がり、
何時もより大目の給水をとりましたよ・・


前々回二子玉川大橋を渡るとき膝に激痛が走ったものだから今回は痛み
止めを持って行きましたが、幸いにも薬を飲むような痛みはありませんでした。
お陰で歩きも多く入りましたが、今回が一番早く着きましたよ~

初台から国道20号線で新宿に向かう場所にある○○家でお昼~~
何もバイト先の系列店に入ることもないでしょうが、自店にないメニュー
を食べたかったので入ってしまいました・・・(笑)

それにしても今日は暑かったな~ぁ・・



今日の走行距離49キロ
今月の走行距離118キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

前向きにね!

やった~太陽だ~嬉しい~何だか愛しい人に会いに行くようなウキウキした
感じで外に飛び出す・・あ~~やはり天気がいいと気持ちがいいな~ぁ・・
それにもやが立ち込めて神秘的な景色・・・でもね~気持ちに反して体は
あまり気持ちがよくないの・・痛みが色々なところから発してるんです。
ま”あまりグチギチ言ってると、「それなら走るのやめなよ~」って言われて
しまいそうだから何事も前向きにいこ~~っと!

明日は月一の海宝ロードランニング主催のサーキットトレーニングをしに
新大久保まで走って行くぞ~~~あくまでも行くぞ~~~ですが・・・
また途中で痛みでダウンしちゃうかな???ってことで明日は痛み止め
を持っていきますね・・・


今日の走行距離8キロ
今月の走行距離69キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ねね、聞いて~

今日も雨でおさぼり~~これで3連ちゃんおさぼりしてしまいました~~
それにしてもよく降るなぁ~数日前に切干大根を作ろうと切ったものの、
天気が悪くて今回は失敗し立派な大根一本を無駄にしてしまいました・・・

さて気分を変えてちょっと嬉しい話を聞いて下さい~~
今まで何年もスポーツウエアはLかOを着ていた私・・昨日バーゲンになって
いたジャージを着用してみました。もちろんLをね。各メイカーを試してみましたが、
びっくりえぇぇ~~Lではブカブカうそ~~試着室から着たまま急ぎMサイズを持って
来て着替えてみました。そしたら嬉しいことにMサイズが着られるよ~それも
今まで細身で着られなくて嫌いだったナイキのものが・・・
そこで嬉しさも手伝って衝動買いをしてしまいました~テヘ☆
マラソンを始めて約20年になろうとしていますが、Mサイズを買うのは何年
ぶりかな~ぁ・・・
走りながらウエイトオーバーになってしまう体質??の私・・何時までMサイズの
体型を維持できるかこれまた不安になりますが、でも今を満足しよ~~っと・・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

不安だらけ~

またまた雨~~夕べ遅くに降り出した雨は早朝には一旦止んだものの、8時過ぎには
また降りだしてしまった~今日は月1回の走友会の走りこみの日なんですが、何だか
気が進まないので本日はオサボリ~~
オサボリするなら早朝走っておけばよかったと後悔するが、やはりこんな日は痛みが
あっちこっち出ているので、これでよかったと自分に言い聞かせる・・・(;-_-) =3 フゥ

6月の大会に向けての練習で一番力を入れなくてはならない4月なのに、一行に走れる
体制にならない私・・・はぁ
こんな状態が続いていたら本番は気持ちよく走れるか不安で不安でなりません・・・

今のところ年1回しか大会参加予定がないので、どうしても良い走り(気持ちがいい
走り)がしたいです。その為には走れる体力を作らないといけないしね・・
あ~~ぁジレンマに陥ってるよ~~

雨に打たれて重そうに首を下げてる開花まじかの我が家のボタン・・・

CIMG6563.jpg CIMG6562.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

知ってたら教えて~

霧雨程度の雨の中走って来ました~ラジオの実況天気予報では都内はまだ傘を
さした方がよい霧雨とか・・でも9時を過ぎ頃は天候は回復し、気温は上昇~
そして花粉がまた飛ぶとか・・こんな状態の時は故障を抱えている私としては
非常~~に辛い・・腰、膝、足低と痛みのトライアングル~だ~☆ ̄(>。☆)イタイ
まったく「痛い」と言う日本語から一日も早く解放されたいよ~

でもね、腰の痛みは少し緩和されてきたのが救いものかな。そして少し楽になって
きたら、痛みの出たした時に現れた排尿障害が解消されてきたの・・
やはり痛みと排尿障害とは何らかの因果関係があるのかな???

こんな状態になった方がもし居たら、または聞いた事があると言う方は教えて
欲しいな~ぁ・・これからもこんな状態になる可能性があると思うので、その時は
どうしたらいいか、はたまたどこの科を受けたらいいか知っておきたいと思ってね!



今日の走行距離8キロ
今月の走行距離61キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

パッチワークの日

目が覚めたら外から聞えるシトシトピッチャン~~お””雨だ~~
今日は気兼ねなく休足出来るぞ~~って事で二度寝・・再び起きたのが7時45分~
えぇげぇぇぇ~~寝坊してしまったよ~~今日は月1回のパッチワークの日で町田まで
行く日なのに、こんな時間に起きては掃除、洗濯は出来ないよ~~何てもっともらしいこと
言ってますが、初めからやる予定なし苦笑い・・でも9時に駅で君ちゃんと駅で待ち合わせを
してるのでそれまでにはダ~の朝食の準備をし、自分自身の準備をしなくてはならない。

それなのに髪の毛は寝癖で後ろが剥げているよ~~絵文字名を入力してください時間がないから洗ってる余裕が
ないので蒸しタオルで直し剥げを隠す・・ま”今日は雨だからセットしてもしなくてもそんな
の関係ない~~♪って電車に乗り込むオバタリアン~~~(笑)

パッチワークはハワイアンキルトのトップが縫い終わり、これからジックリ時間をかけて
綿を貼り、チクチク縫って行こうと思っています。何時になったら完成するかは定かでは
ありませんが、何時か、何時か完成品を披露出来るよう頑張らなくっちゃ~

CIMG6556.jpg


そうそう、昨日ホビーショップで孫に作ってあげようとこんなかわいい金太郎さんの
キットを購入して来ました。フエルトで作る簡単なものです。
鯉のぼりは数年前に作ったもので、この時期になると飾ってるんですよ~

CIMG6551.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

朝から忙しい・・・

台風一過と言えるかどうか分かりませんが、曇り空ながら天候は回復しました~
風が時々強く吹いてきますが、走るには快適な気候・・・
そんな快適な気候の中、腰を押さえながら走る私・・・(^∀^;)ゞ
整体のお陰か、薬のせいか、痛みは弱くなっています。でも走りだしの一歩は
やはり苦しいものを感じますが、体全体が温まってくると不思議に楽になります・・

TS330582.jpg走るコースに未だ開通しない新しい
道があり、早朝だとあたりを気にせず
図々しく通ってしまうわ・た・しテヘ☆
でも今朝は私より先に歩いてるカップル
を発見~何時もだと通れないので戻って
くる人が多い中、今日は戻って来ません。
私は柵を乗り越えて使っているので開通
してなくても平気なんですが・・それにしても戻ってこないカップルを心配しながら道の
先に着くと、な~んと昨日の強風で柵が全部倒れていて、堂々と通過出来たんです~
結構頑丈についていた柵なんですが、いとも簡単に倒れていましたよ~
それにしても出来上がってる道路が何故もっと早く開通しないのかなぁ・・・

さて、この道路を抜け、暫くすると早朝の悪い癖でう~~~ぅwc~~だ~
ってことで、コース上にある公園を目指す。ここは何時もペーパーが用意されていて、
比較的綺麗なwcですが、今日に限ってペーパーが無い~~えぇ
もうそうなると体は反応してしまい冷や汗状態・・そこで1.5キロ以上戻ってぼうさい
の丘まで猛ダッシュ~~腰が痛いだの膝が痛いだの言ってる場合ではありません。
よくもそんなに早く走れるのかよ~って言う位、まさしく火事場の馬鹿力のようだ・・
そして間一髪セーフ~~まったく朝から忙しいよ~~~(;-_-) =3 フゥ・
お陰様でいい汗(冷や汗かな??)かいてきました・・・(笑)



今日の走行距離9キロ
今月の走行距離53キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

整体パート2

昨日はラジオから流れてくる天気予報が昼から雨が降ると言う・・でも目の前に
見える太陽は赤々と暖かい陽射しがさし、小学校の入学式もさくら散る中行なわれる
のかなって思っていました。ところが予報よりも早い時間で雨は降り出し、その雨も
昨日、今日と降り、おまけに雷、強風とまるで花台風~~

こんな強風雨の中、早朝割引の整体に行ってきました。今回も前回のスタッフが応対
してくれました。スタッフに前回気分が悪くなってしまったこと、腰の痛みが取れない
事を話し施術スタート・・・
今回は前回より気持ち弱めにやってみましょうとソフトタッチで行いだしました。
正直、痛い位の圧をかけてもらいたいのですが、ま”プロにお任せで1時間を優雅な
気分でモミモミ・・・痛み止めも薬のせいかもしれないが、今回は施術後痛みが和らい
でいる。
前にも言われたように3回は騙されてみて~って言うように、前回より今回の方が
気持ちがいい。やはり3回は騙されてみよう~~~(笑)

整体後は超久々にスポーツクラブで会員らしい事をしてきました。毎回お風呂のみ
の利用なんですが、本日は走らない分、ショートプログラムを2つほど行ないました。
下半身すっきりと上半身すっきりの2本・・腰に負担がかからない程度の中年向き
体操・・(あ”中年・・私も入っていました~~)
エアロ等は膝に負担がかかるのでいまのところパスしています。
クラブに行くと毎回感じるのは、お昼ご飯を持って来て一日練習してる人が多くいる
んです。それも殆ど主婦・・やはり主婦は何処に行ってもバイタリティーがあるよね~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

整体

昨日は庭掃除の後毎週ポストに入っているフリーペーバータウン紙に載っていた
よつば整院体に行ってみました。日曜日に行っているなんて凄く便利そうだし、家から近いし
料金的にお手頃・・初回はそのタウン紙を持って行くと500円引きとか・・
ま”とにかく最初はどんなものかお手並み拝見って事で45分コースを頼んでみました。
今回施術してくれたのは女性だったので身構えることなく気持ちよく行なってもらいました。
気持ちがよくなったので15分追加で60分コースに途中変更~~
本当は前に行ってた謎の整体師の方が効き目は抜群なんですが、何せ順番がとれない・・

でも、今回行なってもらったマッサージも指圧が基本でバリバリやるのでなく、強さも
その時々にあわせて行なってくれてるみたいなので、1回で結果を出すのではなく、
前と同じように3回は騙されたと思って通うことにしました。
がしかし、帰宅してから気分が悪くなり早々に就寝・・・もみ疲れかな???

今朝は腰が抜けるように痛い・・あれ~前の整体とは違うぞ~これってもしかして
失敗・・でも腰以外は凄く体が軽くなっている・・走りに行こうかどうしようか迷ったが
歩いてもいいから少し体を動かしてこなくっちゃ~~~
腰ベルトをして万端準備をして出発・・走ってみたが腰の痛みはさして痛くない・・
体が温まってくると痛みが少しづつ軽くなる・・・やった~温まって痛くなければゆっくり
なら走れるって事で走ってきました~~~

やはり整体に使ったお金は無駄ではなかったような気、あくまでも気がする~~
ただ、走ってる以外は痛い・・立ってる姿勢は辛い・・今日のバイトは地獄かも~~
まして今はセール中・・あ~~ぁ休みたいよ~~~
背中かに手が廻るところはにおいのしない湿布薬をペタペタ貼って、頑張ってくるか~

そして明日早朝割引の60分3000円コースを予約したしね~早く痛いの、痛いの
飛んで行け~~って事にならないかな~~~~


今日の走行距離8キロ
今月の走行距離44キロ





テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

庭の花

投薬のお陰で腰の痛みは和らいでいますが、今日まで走るのはお休み~
そこで朝早くから草むしり・・お”これって腰に負担がかかるんだったよね~
でも気候がよくなったお陰で、雑草君も元気にニョキ、ニョキ雑草
走ってる時に農家の方が雑草取りをしてる姿を真似して、膝に引くボードと小さい椅子
持って来て、座ったりハイハイしたりしながら戦闘開始~ボクシング
jumee☆sun1ポカポカで暖かいって言うか暑いくらい、薄っすら汗をかきながら格闘すること 
約2時間30分、自分では満足行く仕上がりになりました~
もしバイトで時給1000円出すから草むしりしてって言われても絶対やらないよ。
その位草むしりって辛いよね~~はぁ
ま”自己満足出来た庭掃除・・家の中ではダ~が台所を綺麗にしてました~
これって反対だよね~苦笑い

お庭には色々なお花が咲いて春爛漫~~

CIMG6522.jpg CIMG6526.jpg

CIMG6525.jpg CIMG6528.jpg


CIMG6531.jpg CIMG6529.jpg

CIMG6535.jpg CIMG6446.jpg

CIMG6539.jpg CIMG6542.jpg

CIMG6532.jpg開花が待ち遠しいボタンのお花~
今年は昨年より多く花芽がつきました。
でもボタンの花が咲く頃は雨が降って
しまい、せっかくのお花を散らしてしまう
んですよ・・


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

今度は・・

3日に年金相談に行った時、待ち時間が長くて座っている時から腰に痛みが
出てきて座ってるのも辛かった・・・でも忙しさで痛みを忘れるくらいの状態だったので
気にも止めずにいたのですが、昨日(4日)仕事に出かけた途端痛みが・・・痛い
若者にはサボろうとしてまた~~って笑われてしまいましたが、内心辛かった・・はぁ
体がこんな状態なのに店は押すな押すなの入客でもうたまりません・・
いつものハッスルおばさんならなんともない入客ですが、痛みを持っている時は動きにも
期成があり、痛い顔も出来ない・・こんな時はさすが辞めようかなって弱きがいもむしさん
ニョキニョキ現れてきますよ~~
この腰(背中)の痛みは結構経験してるので多分疲れからきてるのだろうとは思うの
ですが、今回はちょっと心配な事があったので今日整形と循環器内科にと診察を受け
てきました。最初内科に行ったのですが、土曜とあって混んでいたので受付だけ済ませ
先に膝の物療をしてもらうため整形に・・整形は丁度一段落したところでDrの受診が
直ぐできる状態なので一応整形の分野での腰を見てもらうことに・・

色々触診をした後、X線を撮ってもらいました。腰の骨のゆがみなどはほぼ正常でしたが、
痛みが出てるあたりの背骨の間隔が狭くなっていました。
でもヘルニアになるような感じでもないが、正常でも無い。したがって同じ姿勢での
動きや仕事が痛みの原因になっている可能性が強いとか・・・う、う、う~もしかして
PCや縫い物の時の姿勢が原因かな????
脊柱の両側の筋膜の疲労のようなんですよ~姿勢ですかね・・
また心配のことも話してその方も見て頂いたのですが、内科的には問題ないのでは
ないかということになり、これから内科に行くのならそちらで相談をするようにと
整形的な治療は投薬をしてもらいました。

整形から今度は循環器に行き、いつもの血圧の検診をし、整形の経緯を伝え診察
をお願いした。自身の異常を感じたのは、腰の痛みが出てから尿の出が思わしくなく
これが腰と関連があるかどうか調べてもらいたかったのです。
念のため尿の検査をしたのですが、毎回引っかかる潜血が出てるだけで、心配する
要素はないみたいです。やはり整形同様疲労ではないかと言う結果が・・・
血圧も110/57・・でももう少し薬を飲むようにだってさ~~

何だか血圧で倒れて以来、チョットのことで心配してしまうようになったよ~
そう、私は長生きがしたいんだ~~い~~~

病院のはしごで本日の午前中は無くなってしましました~~~絵文字名を入力してください




テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

馬鹿かも(笑)

段々と夜明けが早くなり、体内時計も夏バージョンになりつつあるのか、
目覚ましが鳴る20分位前に目が覚めようになってきた。
だからといって目覚ましを早くすると今度は二度寝をしてしまい不覚ってことに
なりかねない・・・とけいま”年寄りの早起きってところかな~~にこにこ

昨日、整形に行き、右足の足低部分にテーピングをしてもらう。どうも膝をかばって
走ってるせいか、前々から痛みのあった足低が疲労しているようです。
走ってる人なら一回は痛みを経験してるのではないかな~ぁ・・足低筋膜炎って・・・
やはり体重ばかりでなく、私の足の構造にも関係してる感じ・・・
長いランニング生活の中で、痛みのない時期はまずないと言っていいほど何処かを
故障している。それでも走りを辞められないのは世に言う馬鹿なのかも~~(笑)



今日の走行距離10キロ
今月の走行距離36キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

年金

久しぶりの都会でのお楽しみはやはり疲れた~~今朝は目覚まし止めて
2度寝をしてしまいました~~寝る
たまにお洒落(ジャージ以外の洋服)をし、靴もスニーカー以外の靴を履き
都会の人ごみを闊歩した位で、2~30キロ以上走ったより疲労度満タン・・・
お登りの私には都会は厳しいかも・・・(笑)

昨日友とおしゃべりの中で年金の話が持ち上がった・・我々も年金の事を
かんがえなくてはならない時期が近づいているのでね~
その中で、私が結婚前に数ヶ月勤めてい分の年金がもらえるのかどうかと皆に
話したところ、それは絶対手続きをしてもらった方がいいと教えられましうた。
そこで今日社会保険事務所に相談しに行ってきました。

10時31分に受付をし、待ち時間2時間といわれ一瞬申仕込みやめようと思った
けど、やはりここでちゃんと相談しておいた方がいいと思い直し順番を待つことに。
ただ、ここで漠然と待っているのも時間の無駄なので、様子を見ながら夕飯の
買い物をしに一旦外にでる・・・約1時間後に戻ると申込時515番だった番号が
525番になっている。やった~後5人(531番)待てば自分の番だ~
ところが一組の夫婦が2時間近く経っても話が終わらずにいる・・・結局自分の
番が廻って来たのは12時40分・・申込をしてから2時間09分待ちましたよ~

担当者は若者でしたが丁寧に説明をしてくれ、詳しく調べてくれました。
結果、厚生年金にはその当時の記録はなく調査に回してくれる手続きをとって
くれたんです。でもその際、私の記憶が違い、厚生年金ではなくもしかしたら、
私学共済年金の可能性があるかもしれないので、自身で調査を同時に進めて
みた方がいいと連絡先の電話電話番号を教えてくれました。
また、これとは別に一体どのくらいの将来国民年金が受給されるのか計算も
してもらいました。
私の場合は任意で加入していた時期があるので、国民年金が旦那さんから
強制的に引かれる制度になった時期だけの主婦よりまともにもらえる金額に
なっている事が分かりました。何だかホットした瞬間で~~す!!

で、話は戻りますが、帰宅してから直ぐに共済年金に電話電話をしたところ、係りの
人が言っていたように私学共済にあったんですよ~~~
早速名義変更の手続きをするよう手続きをしました。たった数ヶ月でも収めた
年金がもらえる事が分かり時間がかかってしまったけど徳した気分になりました。

でも面倒ですね。厚生年金と共済年金が別々で、お互い調べることも出来ない
関係になっているなんてね~ま”私の事は今回の年金もれではなかったって事で
したよ~~~にこにこ


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

新年会&お花見・・

今日は高校時代からの6人仲良しグループのおばさんが遅い新年会を新宿で
行いました。本来は新年会を兼ねて旅行に行くはずだったんですが、まとめ役
であった私がうっかり忘れてしまった為に皆で集まって計画を立てることにした
のです。
新宿南口のルミネでイタリアンラン・・・今日はゴチでなく自腹会計ですよ~~(笑)

CIMG6504.jpg CIMG6506.jpg

CIMG6507.jpg CIMG6508.jpg

これにワインを別注文してお一人様2600円也~~ま”主婦のランチとしては妥当かな・・
ここではおしゃべりがメインで旅行の話は決まらず・・・

食後は新宿御苑にさくら見学~そこで入場料がいることにビックリ・・・
若かれし頃は確か無料だったよね~ってみんなでブツブツ・・(笑)

庭内は散り始めた満開のさくらが沢山咲いていて綺麗~そしてさくらに負けない
くらい沢山の見物客が訪れていました。
CIMG6511.jpg CIMG6517.jpg

CIMG6518.jpg 4-2-2.jpg
散り際のさくらってきれいですね~こちらうばたさくら・・・(笑)

御苑の後はティータイム、ここで旅行は10月と決定しそして締めは場所を
変えて飲み会にと繰り出し夕方19時にお開きとなりました。

ここまでは順調に楽しい一時だったのですが、帰りの電車の中でバックの中に鍵が
入っていないことに気がつく私・・・えぇ
ダ~も留守していないので、近場に住む息子に渡してある合鍵を借りに行き何とか
家の中に入る事ができました。
たまに着慣れないお洒落をしてバックも違うもの持つものだからこんな羽目になるの
のかもね~~最後の最後に馬鹿やってしまいましたよ~~!!



今日の走行距離16キロ
今月の走行距離26キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

寒い・・&懐も寒い・・・

ひええぇ~~~なんだ今朝の寒さは~~畑も道も霜柱で真っ白だぞ~
これってエイプリルフールじゃないからね~~苦笑い
恩曾川沿の新規で整備された道はまだ水がよく吸い込まれないようで、
昨日の雨が表面に残っていたのかその部分だけ、薄っすら凍って滑る~
畑は霜柱でサクサク・・美味しそうなブロッコリーが真っ白になってました。
こんな温度差があると元気印でも体調悪くなってしまうよね~

さて、今日から値上げラッシュになりますね・・・
昨日買い物に行って時、油、醤油、バターを買ってこようと思ったのですが、
油だけが値引きされてましたが醤油は普通、バター等は棚にも無し・・
皆さん考える事は同じようで品切れなんでしょうね~
パンも少しづつ高くなってたような気がします。これからは財布の紐も締めて
かからないと、我が家のような年金生活者は大変ですよ~


今日の走行距離10キロ
今月の走行距離10キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク