fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

24時間走

いよいよ明日から東京のお台場の船の科学館サイドで24時間走が開催されます~
天気予報では気温14度まで上がるとか・・但し北風が吹き寒いみたいです。
それでなくても東京湾が目の前、そしてあたりは近未来都市のような高層びるが
建ち並んでいて見るからに寒そうな感じなんです~
でも雨が降らなければ走るのは最高かもね~

参加なさる皆様、楽しんで走って下さいね。星峰もスタッフと一緒に皆さんが楽しい走り
が出来るようお手伝いさせて頂きます~

また24時間走ってどんなものかな??って興味がある方は是非お台場まで見学にいらし
て下さい~
465-a.jpg
(昨年の24時間走より)

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

太陽の恵み

うへ~~寒い・・・。絵文字名を入力してください
風もなく穏やかな感じに見えた外、水溜りは凍って畑は霜柱で真っ白~~
毛糸の手袋をしていても指先がジンジンしてくる。数日暖かい朝を体感してたので、
帽子をかぶらず来てしまったことを後悔・・が、日の出の早くなったせいか朝陽が登って
くると辺りの景色が一変してきます。

真っ白くなっていた畑の土が1時間前とは違い見る見るうちに土色になってくる・・
凍った道も太陽が当たっている場所はぬかるんできている・・
当たり前といえば当たり前ですが、太陽って凄いな~ぁって関心してしまいました。
帰宅する頃は手袋の中も汗ばむくらい暖かくなっていました・・
さ~~~ぁ・・今日は布団を干すぞ~~~~


おしゃべり・・・

先日TVのトーク番組を見ていて、司会者面白い話をしていました~
内容は嫁と姑のいさかいを無くすためには夫である息子が親に対してこのような
事を言っておく事が大切であると・・

結婚する前は大事な優先順位は親である母親だが、結婚したら嫁が優先順位1位
で親は2位になる。子供が生まれたら子供が1位で嫁が2位、親は3位になるもの
なんだよってはっきり言っておいたほうが良いって・・・
う~~ん・・正しく的を射てる発言でしたね~

但し、それをいえる男子君がどれだけいるかな~~ぁ・・・テヘ☆



今日の走行距離14キロ
今月の走行距離173キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

変な天気・・

目覚ましで目が覚めて外を見ると風がビュウ~ビュウ~風
こりゃ~走るの止めた方がいいや~って布団に戻ってz001

再び目が覚めた時はまばゆいばかりの朝陽がカーテン越しに入ってきた・・
あれえぇ~あんなに吹きまくっていた風はどうしたの~~
たった1時間の違いなのに、何だか騙された気分・・・
またまた練習サボってしまったではありませんか~~はぁ

もういい加減に風が収まって欲しいよね~それでなくてもほこりっぽくてコンタクトを
入れてる目には優しくないこの時期なのに・・・

今日は変な天気でしたよ~未明は雨、早朝は強風・日中は雪が降ってきたん
ですから~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

風って・・・

今朝は暖かかったせいかまともに目が覚めました~トイレを済ませた後恒例の
体重計測定・・22日にしし鍋を食べて以来増加してしまった体重もやっとこさ
戻ってきましたよ~~(^◇^;)
体重は何とか安心したものの、膝の状態に不安が・・・

体重が減っても痛みがあると言う事は、7ヶ月前の自分を考えると物凄く膝に負担を
かけていたって言う事が改めて分かりましたね~
反面、体が軽くなった分、今まで以上に動きすぎてしまうということも反省すべき点
かもしれませんね~但し、掃除、洗濯、炊事は動かないよ~~(笑)

昨日から少し痛みの出てきた膝をかばいながらゆっくり走ってきましたが、向かい
風のお陰で前に進まない~~ゆっくりが輪をかけてゆっくり・・でも汗は結構出て
いましたね~風に抵抗して走るって凄いエネルギーがいるものなんですよね・・

先日の横浜国際女子駅伝で、あの強風の中を細い選手が風に飛ばされ
そうになりながら走る姿を見て、改めて彼女達の凄さを感じましたね~



今日の走行距離11キロ
今月の走行距離159キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

またサボっちゃった~

寒い・・寒い・・なんでこんなに寒いんだ~って目が覚めるとな~~っとかけ布団がない~~えぇ
毛布が辛うじて体の半分にかかっていただけだった・・まったく何て寝相が悪いのか~
そういえば母もよくベットから布団を落としては夜中ウロウロしてたな~ぁ・・
あ~~ぁぁ母が乗り移ってしまったかな~~ぁ・・苦笑い

夜中にそんなことしてるから今朝は寝坊してしまったよ~って事で今日は朝ラン
お休みで~~す・・・
何だかんだ言いながら最近サボる口実を作っている私です。(笑)


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お花見・・

今朝は強い北風にあおられて走るの大変だったよ~~
ただ風は早朝だけなのか、9時を過ぎた時点ではおとなしくなっている・・・
今日は農大の河津桜が咲いてるかどうか散策してきました~~

CIMG6286.jpg CIMG6284.jpg CIMG6288.jpg

本場河津ではもう少し咲いてると思いますが、それでもチラホラ咲いてるピンクの
かわいい桜の花~そしてその隣には南高梅の梅の花が誇らしげに咲いています。

CIMG6289.jpg農大には研究用の梅林があり、
これからこの場所も色とりどりの梅
の花が咲き乱れます。
今でもいい香りが漂ってきてますよ~
この梅林では珍しい種類のお花も
観察出来ますよ~


CIMG6281.jpg珍しいといえば今朝はこんな面白い光景を目にしました。
一瞬何だ~って立ち止まって近づいて見たところ、
キャンパス中央に咲くパンパスグラス(ススキに
似てるもの)が木に差し込んであったのです。
生徒のいたずらでしょうが、なにか心が和んで
しまいましたよ~~




今日の走行距離7キロ
今月の走行距離148キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

美味しいものの副作用・・

昨日はブログによくコメントをしてくれる走友のちっちさん宅で飲み会があり夫婦で
参加してきました~~走友のカニさんがし止めた猪を鍋にして食べたんですが、
これが美味しい~~また鹿の肉も同時に頂きましたが、これも美味・・・
もうたらふく食べて満足して帰宅したらな~~っと体重が2.3キロも増えていました・・

尊師である海宝さんも参加され、話に華が咲き、しまなみ海道参加を改めて宣言して
きました。そのしまなみの話をしたせいか、はたまた猪の肉を食べたせいか、ウルトラ
を頑張って走っている夢を見てしまいました~~
もちろん何処のコースを自分が走ってるのか定かではありませんが、とにかく走って
いるのです・・そして何処かで疲れて寝てしまった自分にビックリして目が覚める・・えぇ
で、目が覚めたのが5時20分でした・・・

体重が増えてしまってきっと焦っていたのでしょうかね??朝は700減っていました
って事は1.6キロ増えてるってことですね・・・びっくり
よしゃ~~ひとっ走りして元に戻してこなくっちゃ~って頑張ってきましたが、何せ、
夢の中で一杯走ったお陰で体が重い~汗

でもね~走って帰ってきても700gしか体重は減らなかったよ~~絵文字名を入力してください
美味しい物を沢山食べたのだからま”しょうがんないね~~テヘ☆




今日の走行距離12キロ
今月の走行距離141キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

もしもし・・・

我が家には家庭固定電話の権利が2本分あります。
1本は星峰家、そしてもう一本は亡き母のもの・・・
母が認知症になって以来、電話をNTTの局止めで回線そのままで預けておきました。
その期間である5年間が終り再度5年の更新をお願いしたのです。
でもその間に母が亡くなり、後継者である私がその権利を取得したのですが、家に
2本の電話回線があっても無駄だし、業者に売ってしまおうかと考えました。
しかる業者に電話で聞いたところ、今は3000円で引き取るとか・・・

3000円で引き取ってもらうにはNTTに継承者(相続)の手続きのために市役所での
書類を取るため1500円もかかってしまう・・・
ならいいや~~このまま手続きせずに今回の再更新の5年間が終わった時点で
権利を放棄してしまえとづっとそのままにしておいたんです。

ところがバイト先の若者の子が今年小学校入学にあたり、連絡もうの電話番号を
登録しなくてはいけなくなり、若者は携帯しか持っていないため、今回急遽家電を
いれるんだ~って話をしてたんです~
そこで、ハタと考えて、どうせ捨ててしまう権利ならこの子にあげようと話をしてみた・・
もちろん若者は安く手に入るなら嬉しい~~ってことで話はトントン拍子にすすみ、
本日全ての書類が整ったので提出しました~

後はどのような手続きをするのか、その子達に書類が送られてくるだろうから、私は
ここからはノータッチ・・・
これで丸損することなく、母の形見はそのまま若者に受け継いでもらえて嬉しいです。

CIMG6278.jpg
母が使っていた今では懐かしいこの黒電話・・
今の子は知らないかもしれませんね~
電話の権利はもらってくれても電話機はね~
さて、さて、黒電話ちゃんの将来はどうなる
かな~~ぁ・・・





墓参り


TS330506.jpg今日は朝練習を兼ねてお墓参りをしてきました。
今朝は北風が吹き寒いと言う予報でしたが、
走ってる間は風も吹かず、寒さもあまり感じ
ませんでした。今回は決まった道でなく、
新しいコースを開拓してみようと走った事も
ない道にチャレンジ・・結果は惨めでしたよ~(笑)
あっち行ってチョンチョン、こっち行ってチョン・・♪
なんで~こっちに行けばあそこに出るはずなのに~~絵文字名を入力してください 
どうして道がこうも曲がっているんだろうね~まるできつねに化かされたように同じ道を
廻っている感じでした~丁度そこにこれから行く道の途中にある小学生の登校の団体が
来たので、そのこ達にくっついて彼らたちの小学校まで行きました。

参りましたね~1本間違えてしまうと未知の領域に足を踏み込んだ感じですよ~びっくり
但し、これでまた新しい道を発見~ってことかもね~~地図を見ず、感覚だけで行動
してる私はこんなこと度々で~~す~~

ま”何とか目的を果たしてから今度は帰りの道でまたまた新しいコース発見~~
お墓の場所は愛川町で車だと18キロくらいかかりますが、足だと車の入れないような
裏道が結構あり多少の短縮になります。

TS330507.jpg TS330508.jpg
裏道には色々な名前のついた坂道があり、今日はこの面白い名前の道を降りてみました。
くねくねした坂道を中津川に向かい降りると、うっそうとした竹やぶがつらなり、その一角
に個人のお墓があちこちにあります。
愛川町は武田軍などの合戦の場所がある歴史的な町のせいか、この辺りは合戦で
亡くなった方が沢山眠っているのではないかと想像してしまいました。
今日のような天気がはっきりした日でなくては一人で歩くのは怖い感じ~~
そういえば坂の途中で「痴漢に注意」って看板をみたな~~ぁ・・(笑)

TS330510.jpg TS330504.jpg

坂を下りきると少しの民家があり、そこから綺麗な中津川に出ます。中津川沿には
江ノ島の観音様の分霊が祭られていました。今までこのようなものが祭られている
こと自体知らなかったので、何だか凄く徳をした感じでした~~

膝の状態は後半痛みが出てきましたが、それでもまあまあ上出来な状態かな・・




今日の走行距離32キロ
今月の走行距離129キロ



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

試し履き・・

CIMG6270.jpg今朝は9時に早朝練習の時と
同じ格好で走りに出たら暑かった・・
それこそ久々に汗をかきましたよ~焦る3
今日は過日購入してあったアシックスの
GT2120の試し履きをしてみました。
何時もモデルチェンジをして安くなった
ものしか購入しないので、新品といえど
新製品ではありませんよぅ・・でも新品はやはりいいですよね~少しあたる場所が
ありますが気持ちがいい~本来ならこの靴を履いて海宝ロードランニング主催の
サーキットトレーニングに今日も走っていく予定でしたが、先月のアクシデントが脳裏
から離れず、今回は大事をとって電車で行ってきました。それも豪華にロマンスカーを
使ってね!

トレーニングから帰宅してから先日作った切干大根を早速煮てみました。


CIMG6168.jpg 0
13日に干した大根が天気もよかったせいか、このような乾燥状態になっていました。

CIMG6268.jpg CIMG6272.jpg
サーキットトレーニングに行く前に水に戻し、そして帰宅してから1時間ゆっくり煮付け
ましたよ~柔らかくて買ったものより美味しい~~~

そうそう、私の煮付けが上手だからかもよ~~テヘ☆



今日の走行距離11キロ
今月の走行距離97キロ

目標に向かって・・・

大イベントの東京マラソンが終り、走ったみなさんは燃え尽き症候群におちいるの
ではないかしら??? え”私と一緒にするなってか~~~(笑)

そう、私は頑張った分、何だか時間と共に空しさが襲って来たものです。だから
その空しさを回避するために、次から次からエントリーしたものだな~ぁ・・・

今では走りたくても体のあっちこっちガタガ来てしまい、走れないよ~~泣

昨日久しぶりに膝にヒヤルロンサンの注射を打ってもらいました。そして痛み
止めの薬は暫く服用中止になりました。Drに6月大会に参加したいので何とか
して~~って頼みましたよ~困った時のDr頼みってね・・・・(笑)

さ~~て私も6月のしまなみ海道目指して頑張ろう~~



今日の走行距離11キロ
今月の走行距離86キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

東京マラソン応援~

行ってきました、東京マラソン応援~~
今年は天気がよくてランナーも応援者もとても楽でしたよ~
今回は10キロ地点で応援してから豊洲に移動し、そこから応援ウォークに
参加しながら応援し、自分も楽しんで来ました。
10キロ地点に到着したのが9時20分ごろ。トップランナーがそろそろ到着する時刻・・
いい場所を確保するが周りの応援隊がやかましい・・時間と共に口喧嘩が始まる・・
今回は蚊帳の外にいたものの、おばさん対おじさんのバトルは凄い~~
関西弁のおばさん負けていないよ~~マラソン見てるよか面白かったかも~苦笑い

CIMG6210.jpg CIMG6212.jpg
選手を待つ道路はこんなに広くて静か・・そして段々と選手が到着し、
この広い道路を思い思いのパフォーマンスをしながら走り去って行きました。
もちろんここは10キロ地点、殆どの選手は意気揚々としています。
CIMG6214.jpg CIMG6218.jpg
CIMG6219.jpg CIMG6224.jpg

このキャラクターランナーがゴールしたかは定かではありませんが、この時点では
かなりの俊足ランナーであることは確かですね~~

その後ネットで知り合った走友を見つけようとハンドルネームを呼びながら応援していま
したが、人の流れが凄くてどうしても見つからない・・暫しの応援後予定してた豊洲の駅
から行なわれる応援ウォークに参加すべき移動開始・・

CIMG6261.jpgCIMG6262.jpg

応援ウォークに参加した本当の理由は・・パンフレッドに素敵な景品をプレゼントって
書いてあったからなのよ~~汗
で、素敵な景品はこれ~~~~ま”無料だからこんなもんですよね~~

豊洲に着いてから暫くするとTOPランナーが来ました・・早い早い、本当に早くて
あっと言う間に姿が見えなくなっていきます。
その後ポツン、ポツンとTVでお馴染みのランナーが駆け抜けて行きます。
CIMG6227.jpg CIMG6228.jpg

CIMG6229.jpg CIMG6230.jpg

CIMG6226.jpg選手の応援をしていると、
沿道でTV関係者が打ち合わせをしていました。
どうも日テレの方で、これから押し寄せてくる
ランナーの中に芸能人が走ってるらしく、それらの
コメントや、沿道の方々の状態をカメラで収める
のか、スタッフミーテングをしていました。

さて、TOPランナーを見送ってからとにかくウォークのゴール地点に向かって、
素敵な景品をもらってから今度は逆歩しながら、ダ~達の応援をしようと思いました。

応援ウォークのゴールは国際展示場のパナソニックセンターです。そしてゴールして
からは長い列に並び、あの豪華な景品を頂いてきました~~

CIMG6239.jpg CIMG6241.jpg

今回は大会公式サイトからゼッケンNOか、名前を入力するだけでランナーの5キロ
ごとの通過時間を教えてくれるシステムがあり、私も数名のゼッケンで通過時間を
検索して、何とか沿道でめぐり合えことを祈って応援逆走をしましたが、ダ~以外
見つける事が出来ませんでした。それでもダ~だけでも見つけられたのだからよしと
しなくてはね~~
ダ~と言えば今回故障で大会キャンセルするつもりでいたのですが、歩いてもいい
のだから許す限り大会を楽しんできたらどうかと背中をたたいて送りだしました。
昨日、今日走り出したランナーではないのだから、最悪な時は迷惑かけることなく
リタイアすると思っていました。本人も10キロ走ればいいかもって言っていたのですが、
なになに、ゆっくり無理しない程度の走りで完走をしてきたんですよ~
papa.jpgネット検索でダ~が35キロを通過した
事を知り、急ぎ豊洲に戻ってダ~が
到着するのを待っていました。
待つこと10分位でダ~の元気な
姿を見た時は、何だかジ~ンとして
しまいましたよ~~涙

さてこの地点で芸能人を数名目にしましたが、いずれもかなりバテバテ状態でしたね~
そうそう、そういえば東国原知事も頑張って走っていましたね~~
CIMG6248.jpg CIMG6249.jpg CIMG6250.jpg

ダ~を見送ってから暫くランナーを応援してから私は家路に着くことにしました。

CIMG6258.jpg15時を過ぎても38キロ地点には多く
のランナーが完走目指して頑張っていました。
この姿を見てると、来年はランナーかボランテァ
かどちらか参加してみたくなりましたよ~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

いよいよ東京マラソンだね~

昨日ダ~が東京マラソンの受付に行き、色々な物をゲットしてきました。
中でもこの読売新聞社の号外には笑ってしまいましたよ~~

CIMG6194.jpgテーブルの上に何気なく置いて
あったこの新聞・・バイトから帰ったばかりで
夕飯の支度に追われ目もくれずにいました。
そして夕飯をテーブルに並べている時に、
ふと写ってる写真に目を向けると、な~~っと
そこに写ってるのはダ~ではないですか・・・
それも美女??も一緒に・・・
な、な、なに~これ~~~は~って読んで
いたら、おかしくて笑が出てきてしまいました。
読売新聞社もジュークの効いた素敵な事をしてくれていますね~
一緒に写ってる彼女達はコンパニオンかと思ったら、タイからタイのマラソンを紹介
しに来た方達とか・・オジンが軟派したんだってさ~~~(笑)

ま”とにかく凄い熱気にあふれた会場で、5時間も遊んできたようですよ~
さてさて今日は芋の子洗う状態になっているでしょうね~

そして明日はいよいよ東京マラソン本番~
今年は天気もいいようだし、参加される皆さん十分東京を満喫して来て下さいね。
私も沿道で大きな美声で応援してますね~~~~jumee☆supporter1L
参加なさる方でもし星峰が分かった方は声をかけてね~




今日の走行距離14キロ
今月の走行距離75キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

えへ~~

またもやってしまった寝坊~~
昨日お布団干したものだからヌクヌクで暖かくて目が覚めなかったよ~・・・汗

明るくなった外を見た時はすでに7時を回っていました。今日は月一回のパッチワーク
の日で町田まで行かなくてはいけないからランはお休みしました~~

本日のパッチワークでは前から嫁に頼まれていた孫の箸入れを作ってきました。
ネット検索で色々な作り方が載っていたので数点作ってみるつもりですが、本日は
こんな感じの物を作ってみました。

CIMG6192.jpg CIMG6193.jpg

過日原宿で見た物はまた違う作り方だったので、今度はそちらの作り方でまた
作ってみますね~~


ところで話は違いますが、昨夜海老名の商工会議所主催の講演会を聞きに行って
来ました。講演者はズームイン!!super等で有名な読売新聞社の「橋本五郎」さんです。
演題は「どうなる日本の経済と政治」って言うのですが、これがなかなか面白かった~
政治家の裏話など取り混ぜ、2時間を飽きさせることなく話して聞かせてくれました。
初めダ~から誘われた時、堅苦しい問題かと行くのためらったんですが、ミーハーの
私は橋本さんを生で見たいと思って行ったんですよ。
でも話を聞いてためになりましたよ~


CIMG6177.jpg

そして講演の後は家の近所にある行列の出来るラーメン屋で夕飯を食べて来ました。
このお店はTVでも紹介されました、塩ラーメン専門店です。
何時も店の前は行列が出来ていて、入るチャンスが無くて半ば諦めモードで居たの
ですが、夕べは比較的列が短かったので思い切って並びました。
結局35分待ちました。ダ~が言うには、今日は早かったんですって~~~


CIMG6182.jpg CIMG6184.jpg

ラーメンは一口食べてから写したので何だかまずそうに写ってましが、実際は
美味しかったですよ~~チャーシューは厚切りが2枚・・これまた美味しかった・・アップロードファイル


夕べは五郎さんの講演で少し脳みそを刺激し、ラーメンで胃袋を刺激しましたよ~~

う~~寒い・・寒い・・

夜中風の音で目が覚める・・外は風は吹けど雨、雪は降っていない・・
あ~~ぁ今日はサボれないな~~ぁ・・・汗
再び目が覚めた時、嫌々病が発生し布団の中で右に、左にもだえてる私・・・苦笑い

勇気を持って??外に飛び出しては見たものの、風が冷たい~~~風
耳は痛く、鼻水は垂れ、しまりのない姿、最悪~~~
それでもじわっと汗が出てきて体は温かくなってきました。

でも朝が寒かった分、日中はいい天気に恵まれ、久々にお布団が干せて幸せ~

CIMG6168.jpgそして天気もいい事だし先日頂いた大根で
切干大根を作ってみました。
バケツは2~3日前に漬けた白菜。
一応私も主婦やってますよ~




今日の走行距離11キロ
今月の走行距離61キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

単なるいい訳・・・

寝坊のいい訳が出来たぞ~~雨が、雨が、雨が・・・苦笑い
目覚まし時計を止めて正々堂々と二度寝モードに汗・・
う~~この眠りって気持ちがいい~
別に走りに行かなくてはならないものではありませんが、何故か走らないと
いけないと言う罪悪感が働いてします。これってランニング中毒かなテヘ☆
でもね~最近はおざぼり中毒になりそうだよ~~雨だ、雪が、寒いから等などいい訳
を考えては寝坊を正当化している感じだよ~

さ~~って明日はちゃんと起きれるかな????

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

早く春がこないかな??

今朝は比較的暖かかったよ~こんな感じで段々と春が近づいてくるのかな??
え??甘いってか~~そうよね~まだまだ寒い日が続きますよね~

春を待つって言えば受験生達だね~暑い夏にこつこつ勉強し、寒いこの時期
に大舞台に登り、そして一人一人が春を待っている・・・
嬉し涙、悔し涙、悲しい涙で大河が出来てしまう春~~努力した人には沢山
のお花が咲いて欲しいよね~~~

「春を待つ 若人達の 冬の陣」星峰




今日の走行距離10キロ
今月の走行距離50キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月例走りこみ

未明にお腹の差込で目が覚める・・白いバリュームうんこ兼ソフトクリームが・・・(^∀^;)ゞ

寒くなった体がやっと温かくなったころ早朝ランの時間にセットした目覚ましで
起される・・今日は走友会の走りこみの日だから早朝はパスとそのまま寝る・・
サイド目が覚めたのはダ~が階段を下りてくる音で・・時計を見る・・とけい
ガーン~~~~7時54分だ~~~
8時40分には家を出て練習会の集合場所に向かわないといけないのに・・

速攻でご飯の支度をし、速攻で走る準備・・
でも今回もダ~は故障中なのでまたまた自転車で応援、私は途中までしか
走る事が出来ませんがランで参加・・


TS330502.jpg昨日雪が積もり、今日の練習会は人が
集まらないかもしれないと思っていましたが、
私を含め7名が集まりました。(後から1名参加)
それに道路の雪はすっかり溶け、暖かくて完全
装備で集まった仲間も参ったって言ってました。

でも練習コースは写真前方の雪の大山の裾野まで走って行くので多分上は
寒いと思います。
今回私は5・6キロ先の小野橋で別れ、一人寂しく帰途に・・
途中神奈川駅伝があると思い国道246号線でランナーの通過待ちをしていた
のですが、10時30分を過ぎて11時近くになってもこないのでもしかして早い
時間帯にランナーが通過してしまったものと勘違いして寒くなってしまった体を
震わせながら一路帰宅~

家の近くにくるとご近所のランナーおじさんと会い、駅伝の事を話したら、おじさん
曰く「娘が昨日電話で今日の駅伝は中止になるって話してるのが聞えたよ」だって・・
待ってても来なかった訳だ~お陰ですっかり体が冷えてしまいましたよ・・・・


ここから追加・・・


CIMG6167.jpg今日久々に手作り餃子を作りました。
おまけにジャンボサイズ・・
家族が減ってしまってからどうしても冷凍に
頼っていた部分があるのですが、最近の
冷凍餃子の報道がああ毎日されていては
買って食べるのもね~~
そこで今日は手作り~~ニンニク一杯
効かせて、二人で食べれば怖くないってね(笑)






今日の走行距離12キロ
今月の走行距離40キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

検診

今朝は外が暗い~~
「起きようかな~~起きるのよそうかな~~♪」布団の中で暫し思案中~~
天気予報だと午後から雨か雪とか・・ならば走れる時に走っておこう~

う””寒い・・風が冷たく毛糸の帽子をかぶっていても耳が痛い・・・
膝の痛みが出ないようなスロージョッグでも少しすると汗が湧いてきたて
暖かくなってきた。3キロくらい走っていたら、珍しくのどの渇きを覚える・・

あれ??こんな時に水が飲みたいとは珍しいな~ぁって思った時に
えぇしまった~今日はバイト先で行なう健康検査の予約日だった事を思い出す・・

40歳以上の人は胃の透視検査があるため、昨夜8時以降食べ物は
口にしてはいけず、水分のみOK・・そして今朝は水分もダメだったんです~

だから昨夜はなるべく水も控えていたものだから、今朝は以上に喉が渇いて
しまったんですね~~自分の体のメンテナンスのためにはこれも我慢ですね!

それにしてもバイトの人間も全員と言っていいほど検診に行かせてくれるとは、
大企業は凄いものですね・・まして我々のような年よりは検診項目が多く、
経費も馬鹿になりませんよ。

今回はプチダイエットのお陰でメタボから削除されることは確実だろうな~ぁテヘ☆




今日の走行距離8キロ
今月の走行距離28キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

血圧

ここ数日仕事帰りにスポーツクラブで温泉に浸かってきていたののですが、
昨日は湯のぼせしたのかと思うような立ちくらみがしてしまいました。
温まると血圧は下がるのは当たり前のようなんですが、施設にある血圧計で
計ったところ上が87、下が42だって・・・
でも座って暫くすればなんともないので一過性の立ちくらみか~ぁ位しか
感じませんでした。そして今朝何時もの時間に目覚ましがなるのですが
これまた起きれない~ベットの中で恒例にんなっている血圧測定をしてみると
この時点では上103、下51、う~~少し低いかなぁ~
気分がいい時は110以上あるのでこれは少し低いかも~

血圧のせいかは定かではありませんが走る気力が湧かないよ~
でも今朝は雨上がりで暖かくバイトの出勤時間も10時からなので、思いっき
って走りに出てみました。
案の定体が重い・・膝も痛い・・こんな時は無理せずゆっくり走り歩きにした方が
身のためと思い、時間をかけて体を暖めて来ました。

シャワー後再び血圧を計ると128/52・・やはりこの位ないと体がピントしない
のかもしれませんね~この時点では気分爽快になっていましたよ~

血圧で入院してしまって以来、毎朝欠かさず計る血圧・・今まで気にもしてな
かったものの、やはり年齢を増すごとに気を使わないといけませんね~
全く体は正直ですよ~~~



今日の走行距離7キロ
今月の走行距離20キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

起きれないよ~

寒い、寒い、日曜日から寒さが続いている・・お陰で毎朝ベットから出る勇気が
湧いて来ません~目覚ましは毎朝走る時間に鳴ります・・とけい
起きようかな~起きるのよそうかな~~♪どうしてこんなに気弱になってしまった
んだろう~膝が痛くなりDrストップがかかってしまった時点で寝坊癖がついてしまった。

おまけにバイトが目一杯組まれてしまい、スポーツクラブにも通えない状態が1月の
後半から続いています。今月のシフトも同じような状態でしたが、このまま勤務して
いたら昨年の入院騒ぎのようなことになるよ~~って上司を脅し、急遽短い時間に
組み替えてもらいました。(^◇^;)

この年で今のバイトは結構厳しいものがありますが、走ってるお陰で若者にまけない
動きが出来ます。ただ、理屈がわかっていても行動に移すのに時間がかかるって事が
もどかしいものよね~~(^∀^;)ゞ

さて、明日は起きて走りに行こうとしたらまたまた雪や雨が降っていますよ~
そうすると・・・明日はまた寝坊が出来るかな~~ぁ苦笑い

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

大型冷蔵庫・・

ひぇ~~~~~寒い・・・・絵文字名を入力してください  外は大型冷蔵庫だ~~~

門が開かないよ~~門のロックが凍ってしまいビクともしない・・
かろうじて駐車場のドアが開いた・・道はコチコチに凍っていて滑りそうで怖い~
こんな日に走って転んだら世間の物笑いだよ・・・コチョコチョ走るウルトラ走りは
こんな時には便利です・・

TS330490.jpg朝陽が登る前の東の空には
うっすらお月様が見えています。
辺りはキンキンに冷えた田んぼ~
吐く息が真っ白になり、メガネが
くもってしまいます~~~




ぼうさいの丘から見る大山(丹沢連邦も・・)は昨日の雪で真っ白になっています。
真っ白になった山々を朝陽が照らして綺麗~~

TS330495.jpg



TS330496.jpg公園から農道に入った
ところで氷の花を発見~~
初め水滴と思って足を止めて見たところ、
しっかり凍っていました・・


 
TS330498.jpg雪の残ってる畑と、遠くに見える
雪の大山を見てるとここは
雪国なの~~って思わず
叫んでいました~~



キンキンに凍ってた道も朝陽が上がる頃は融け始め、これが結構怖いことに
改めて気がつきました~凍っているから滑るのかと思っていたのですが、
いやいや、融け始めの方が滑って怖いよ~~


TS330499.jpgそれでかな~ぁ・・今朝は
救急車の音があっちこっちから
聞えてくる~~おまけにパトカー
や消防車のサイレンも混じって
朝から賑やかだったよ~~







今日の走行距離6キロ
今月の走行距離13キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

雪だ~~&目標変更~~

CIMG6155.jpg昨夜遅く、窓をコトコトと叩くような風の音・・
これは雪が本当に降るぞ~~
早朝練習の時間に目が覚めカーテンを開ける・・
わ~~庭が一面雪景色~
春を告げる節分の日に大雪だ~~



パジャマ姿のままカメラを持って二階に上がり外を写して見る・・
暖かいこの場所でこれだけ降るって事は本日行なわれる近郊のマラソン
大会は中止かもしれませんね~
CIMG6158.jpg CIMG6159.jpg

そんな事を書いているうちに、横浜で行なわれる神奈川マラソンが中止しになったと
走友から携帯メールが・・・
ブログ仲間のparaさんが行ってる青梅はどうかな??多分青梅はこちらより寒いから
積雪はもっとだと想像します。
昔、雪で大会が中止と言うことを経験してる私としては、今回の大会は中止になる
可能性が大きいのではないかしら・・・・目標を持って練習してきたランナーには
とても残酷なことですよね~

昨日甲州街道中止で一夜泣きはらした私ですが(笑)、雪のお陰で気持ちをまっさらに
して、新しい目標を見つけました。2008年6月7日(土)に、甲州街道と同じ主催者の
企画である 「2008年しまなみ海道100kmウルトラ遠足」にエントリーしようと思っています。

9月の甲州までには足の状態もよくなっていると思っていたのが、6月となると
不安が残りますが、4月の申込ギリギリまで治療の経過をみて決定するつもりです。

とにかく今年の私の運勢は大厄で低迷運とかで、参加したとしても完走出来るか
不安がありますが、新しい目標に向かって一歩前進してみようと心新たにしてみます。

しまなみ海道に参加したランナーの方で、格安な交通機関、宿など知ってましたら
教えて下さい。

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

ショック・・

目標だった甲州夢街道が今年は中止になったよ~~~~えぇ
昨夜ダ~が主催者の方から直接聞いたとか・・・もう、もう、大ショック~~
今年は何が何でも完走しようと心に決めていただけに・・・

暫くはこのショックをどう受け入れていけばいいのか分からないよ~
だって私は甲州1本に一年をかけて練習していたので、他の大会をこれから
捜して出たいと言う気持ちになれませよ~・・・・

あ~~~ぁ・・それにしても昨年の大会、どんな形であれ完走しておけばよかった
と今更ながら悔いが残ります。




今日の走行距離7キロ
今月の走行距離7キロ

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク