星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.90] 2006/10/31 (Tue) 23:10
準備中・・・
[No.89] 2006/10/29 (Sun) 11:50
マラソン大会・・・

今日は市主催の厚木マラソンが行なわれました。
早朝まで雨が降っていましたが、大会が行なわれる
頃は晴天で、少し暑いくらいでした。
ここのコースは市民マラソン大会とはいえ、コースは厳しく、
レベルは結構高いのです。特にハーフは120分位で完走出来る人が
条件ですが、14キロ地点に関門が設けられ、そこを75分で通過しな
いと最後まで走れません。

結局ハーフは無理かな?って感じの市民は10キロコースに
参加します。10キロコースでは高齢の方も結構頑張って走って
いますよ~~この方は80歳を迎えようとしてる方ですが、1時間
位で10キロを走ってしまいます。

関門4分前~~セーフと笑顔で通過していく選手・・
私が参加してた頃は10キロにも関門があり、そこを55分
で通過しないとその先には進めなかったのです。
その時、0.1秒で私は関門を通過出来ず、その時の事が
ショックで、それ以来この大会に参加しなくなりました・・・

大会会場となっている、荻野運動公園では、有志によるトン汁
サービスがもうけられています。選手で参加していた頃は、
時間ギリギリで完走してくるハーフの参加者にはすでにサー
ビスは終わって食べられなかったものですが、応援しに行く
ようになったら選手より先に美味しいトン汁を頂く事ができ
ましたよ~!

大会が終わって殆どの人が帰ってしまったころ、ハーフの人
達の表彰式が始まります。私もはるか昔に1回だけこの表彰
式に残った事がありました~~本当にはるか昔ね・・・・
今回は、応援に自転車で現地まで向かいましたが、焦って、近道しようとして道を間違えてしまい、結局スタートに間に合わないというおまけまでつけてしまいました。(><。)トホホ・・
[No.88] 2006/10/27 (Fri) 23:38
朝練習

8月に激痛で歩けなくなって以来の農大詣で!
一年中咲いているすすきに似てる植物を見ると、
あ~~農大に来た~~って感じがします。


農大を抜け、隣接してるぼうさいの丘に行くと、辺りはすっかり秋~~~~
「枯れはよ~~~♪」って雰囲気で歩いていると、眼下に工事中
の道が見えてきました。この道は私がまだ走っていた頃は予定地
として策がされていたものです。こんな事で時間の流れが分かる
ものですね・・・

ぼうさいの丘から再び農大に戻り帰途につくことにしました。
途中、農大の畑に青々とした立派な葉っぱをつけた大根がニ
ョキニョキ生えています。きっとこの大根は農大の収穫祭に
披露される「大根踊り」に使われるのかもしれませんね~
朝の一時、季節の流れを感じながら、走ったら40分くらい
で往復出来る道程を、今日は写真を写しながらゆっくり1時間
40分かけ歩いてきました。
今日の歩行距離5キロ
今月の歩行距離54キロ
[No.87] 2006/10/26 (Thu) 08:24
ファイテン詣で・・・
昨日君ちゃんと一緒に相模大野にある、ファイテンのショップまで歩いて行ってきました。
前にB&Dのスタッフから進められたeーウオーターを購入しに!
久々の長い距離を一挙には歩く事が出来ず、途中相武台で昼食を兼ねて一休み。入った店は華と言う名前で、母親と娘、孫と三人で営業してるこじんまりした綺麗な小料理です。
塩焼き定食700円とコーヒー200円で満足しましたよ~~
ここまで2時間20分・・・

栄養補給も完璧状態で目的地へ向かう・・普段通ったこともない
路地裏に入り込み大野の駅を目指しました。
大きな自動車道路とは違い、生活の匂いがしていいものですね。
約一時間近く歩き、目的地であるファイテンのショップに到着・・
店では愛想のいい男女のスタフ2名が気持ちよく接待してくれました。
それにしてもファイテンで取り扱っている商品の多いのにはビックリ・・
昔は水晶パワーのネックレスと、そのパワーを練りこんだクリーム
くらいしか無かったような気がしました・・・
今では有名はネックレスを初め、化粧品から、下着、洋服、お香、水、
まで売っています。あまりにも自分達の知識が無くて恥ずかしいくらい
でしたよ~~
さて、目的のe-ウーターを購入するつもりで行ったのですが、女性のス
タッフが、今度、e-ウオーターより少し効能がよいものが出たので、今
購入を考えてるならこちらをお薦めしますと言う事で、進められた品物
を購入することにしました~~~
またまた、信じる物は救われる~って感じですが、試してみることにし
ましたよ~~、テープはキネシオ感覚で使えるので購入~~
ジェルは税込み1575円、チタンテープは性混み3675円です。
これで足の調子がよくなればもうけもんでしょうね~
出発地点から目的地まで、休憩時間を除き、3時間29分歩きました。
今日の歩行距離14キロ
今月の歩行距離49キロ
前にB&Dのスタッフから進められたeーウオーターを購入しに!
久々の長い距離を一挙には歩く事が出来ず、途中相武台で昼食を兼ねて一休み。入った店は華と言う名前で、母親と娘、孫と三人で営業してるこじんまりした綺麗な小料理です。
塩焼き定食700円とコーヒー200円で満足しましたよ~~
ここまで2時間20分・・・

栄養補給も完璧状態で目的地へ向かう・・普段通ったこともない
路地裏に入り込み大野の駅を目指しました。
大きな自動車道路とは違い、生活の匂いがしていいものですね。
約一時間近く歩き、目的地であるファイテンのショップに到着・・
店では愛想のいい男女のスタフ2名が気持ちよく接待してくれました。
それにしてもファイテンで取り扱っている商品の多いのにはビックリ・・
昔は水晶パワーのネックレスと、そのパワーを練りこんだクリーム
くらいしか無かったような気がしました・・・
今では有名はネックレスを初め、化粧品から、下着、洋服、お香、水、
まで売っています。あまりにも自分達の知識が無くて恥ずかしいくらい
でしたよ~~
さて、目的のe-ウーターを購入するつもりで行ったのですが、女性のス
タッフが、今度、e-ウオーターより少し効能がよいものが出たので、今
購入を考えてるならこちらをお薦めしますと言う事で、進められた品物
を購入することにしました~~~
またまた、信じる物は救われる~って感じですが、試してみることにし
ましたよ~~、テープはキネシオ感覚で使えるので購入~~
ジェルは税込み1575円、チタンテープは性混み3675円です。
これで足の調子がよくなればもうけもんでしょうね~
出発地点から目的地まで、休憩時間を除き、3時間29分歩きました。
今日の歩行距離14キロ
今月の歩行距離49キロ
[No.86] 2006/10/10 (Tue) 18:40
単細胞かな??
昨日B&D厚木店に孫の用品を注文しに行ったさい、半月板を痛めて走
れない話を何時も相手にしてくれる二人にスタッフに話しました。
そしたら一人にスタッフの子が、自分も痛めて大変だったと色々話し
てくれましたが、今は普通に生活が出来るようになった、そして筋ト
レをかなり頑張って行なったとか・・
そして時々傷む時があり、その時はファイテンのイーウォーターを使
用して痛みを取るとその製品を持って来て見せてくれました。
それは彼の愛用の小分けしたスプレーに入っている物で、彼は一杯も
っているから使って見て下さいとその品物をくれました。
B&D自体でこの製品を売ってる訳ではないのですが、彼は自分が使っ
て良いと感じたので教えてくれただけなんです。
勿論半信半疑の感じでもらって帰ってきました~ところが昨日歩いて
いて痛みが出てきた反対側の膝に塗ってみたところ、「あ~~ら不思議・・痛いところがピタリと止まる~」って感じで効いてしまいまし
た~~なんて単細胞な頭なんだろうと思いつつも、確かに効いた・・・
そして今日も母の病院まで歩いていく途中塗ったところが本当に効い
たんですね~~~早速ネットで調べてみたら、480ml1200円で売ってま
した。大きいものもありますが、まずは小さい物から買って見ようと
思っています。丁度ショップが相模大野にあるとかで、直接説明を聞
いてから購入してみるつもりです。
効果があったらまたお知らせしますね~~~
今日は君ちゃんと一緒に病院までウォーキングしてきました。天気も
よく、歩くには最高~~一杯エネルギーを使い、一杯エネルギー補給
もしてきましたよ~~(^~^)モグモグ

のどかに歩いていたら白鷺が堰から落ちてくる??小魚を
狙っているのか、じっと動かず待っている姿に遭遇~
何かそこだけ平和な一時が流れているようでしたね~~
今日の歩行距離12キロ
昨日の自転車3キロ
今月の総歩行距離35キロ
れない話を何時も相手にしてくれる二人にスタッフに話しました。
そしたら一人にスタッフの子が、自分も痛めて大変だったと色々話し
てくれましたが、今は普通に生活が出来るようになった、そして筋ト
レをかなり頑張って行なったとか・・
そして時々傷む時があり、その時はファイテンのイーウォーターを使
用して痛みを取るとその製品を持って来て見せてくれました。
それは彼の愛用の小分けしたスプレーに入っている物で、彼は一杯も
っているから使って見て下さいとその品物をくれました。
B&D自体でこの製品を売ってる訳ではないのですが、彼は自分が使っ
て良いと感じたので教えてくれただけなんです。
勿論半信半疑の感じでもらって帰ってきました~ところが昨日歩いて
いて痛みが出てきた反対側の膝に塗ってみたところ、「あ~~ら不思議・・痛いところがピタリと止まる~」って感じで効いてしまいまし
た~~なんて単細胞な頭なんだろうと思いつつも、確かに効いた・・・
そして今日も母の病院まで歩いていく途中塗ったところが本当に効い
たんですね~~~早速ネットで調べてみたら、480ml1200円で売ってま
した。大きいものもありますが、まずは小さい物から買って見ようと
思っています。丁度ショップが相模大野にあるとかで、直接説明を聞
いてから購入してみるつもりです。
効果があったらまたお知らせしますね~~~
今日は君ちゃんと一緒に病院までウォーキングしてきました。天気も
よく、歩くには最高~~一杯エネルギーを使い、一杯エネルギー補給
もしてきましたよ~~(^~^)モグモグ

のどかに歩いていたら白鷺が堰から落ちてくる??小魚を
狙っているのか、じっと動かず待っている姿に遭遇~
何かそこだけ平和な一時が流れているようでしたね~~
今日の歩行距離12キロ
昨日の自転車3キロ
今月の総歩行距離35キロ
[No.85] 2006/10/08 (Sun) 17:56
ウォーク+サイクリング

久しぶりに早朝歩きをしてきました~ウォーキングに丁度いい
歩道がありその歩道の両側に綺麗に整備された花壇があります。
有志による花壇には季節の花が一杯咲いています。

花の名前は殆ど知りませんが、綺麗、かわいいと思う気持ち
は人並みにもっています~~
朝陽を浴びながら歩ける幸せをかみ締めながら優雅な一時を
過ごしてきました~~

朝食後自転車で早めに母の病院に行ってきました~
天気もよく、絶好のサイクリング日和でしたが、昨日頑張って
歩いたせいか膝がぎしぎし痛み、自転車を漕ぐのが辛かった~
玉川の鯉に餌をあげれるおじさん発見???
玉川の鯉は栄養がいいのかとても大きいですね~
最近この川の有名なあひるさんの姿が見えないのですがどうした
のかな~~ぁ・・・
今日の徒歩2キロ+3キロ(自転車4キロで1キロ計算)
今月の総歩行20キロ
[No.84] 2006/10/07 (Sat) 17:32
台風一過・・

荒れ狂った昨日の暴風雨も今朝は秋晴れのいい天気~
今日は、親友のKちゃんと一緒に母の入院先の病院まで
歩いてきました~
一人で歩くと気持ちばかりが先に行ってしまい、着いた
時は疲れきってしまいますが、やはり気の会ったもの
同士でお話ししながら歩いているとあっと言う間に目的地に着い
てしまいました。
練習コースになっている見慣れたこの道も、昨夜の雨で辺りが
すっかり洗い流され目の前に見える大山も緑が鮮やかできれい
でしたね~
帰途は森の里団地を抜けて毛利台団地、恩曾川沿いと抜けてき
ました。何時も二人で走るマラソンコースを今日は私に付き合
ってKちゃんも最後まで歩いてくれました。
膝は昨日購入したサポーターのお陰で?痛みを殆ど感じる事な
くすみました~ただね~運動不足の足はパンパンになっていま
したがね~~あ~~ぁ根性無いな・・・(;-_-) =3 フゥ
歩行距離15キロ
[No.83] 2006/10/06 (Fri) 14:56
当ったけど・・・
東京マラソン2007 抽選結果(当選)のお知らせと言うメールを今朝
PCを開けて分かりました。
「平成18年6月18日から8月18日の募集期間にて定員を大幅に超える応
募があり厳正なる抽選を行いましたところ、当選とさせていただきま
した。」と言う内容でした。
かなりの応募があったので当選して走れるって事は非常に嬉しい事な
んですが、今の状態ではフルマラソンを走れる状態ではありませんよ
~~(ノ_・、) ぐすんぐすん
申込入金が10月31日までですが、そこまで頑張ってみて、痛みが収ま
らないようなら悔しいけど諦めるより仕方がないですね~

今日は天気の関係か、はたまたバイト先の昨日までの牛丼売り
出しで激務だったせいかは分かりませんが、膝が痛い・・・
そこでリハビリに行きながらDrに相談、少し熱を持っている
ので湿布薬をし、テーピングをして、サポーターをしておく
しかないかな~ぁってって・・・
今回Drからこのサポーターを勧められて購入して来ましたが、
さてさてどんな効果があるか、Drからも二週間くらい使用して
みて結果を教えて~なんて言われてしまいましたよ~~
それならリポーター料として負けて~~って言ってしまいました (^∀^;)ゞ
購入価格6300円也・・ヾ(=゜・゜=)ノひょえー
PCを開けて分かりました。
「平成18年6月18日から8月18日の募集期間にて定員を大幅に超える応
募があり厳正なる抽選を行いましたところ、当選とさせていただきま
した。」と言う内容でした。
かなりの応募があったので当選して走れるって事は非常に嬉しい事な
んですが、今の状態ではフルマラソンを走れる状態ではありませんよ
~~(ノ_・、) ぐすんぐすん
申込入金が10月31日までですが、そこまで頑張ってみて、痛みが収ま
らないようなら悔しいけど諦めるより仕方がないですね~

今日は天気の関係か、はたまたバイト先の昨日までの牛丼売り
出しで激務だったせいかは分かりませんが、膝が痛い・・・
そこでリハビリに行きながらDrに相談、少し熱を持っている
ので湿布薬をし、テーピングをして、サポーターをしておく
しかないかな~ぁってって・・・
今回Drからこのサポーターを勧められて購入して来ましたが、
さてさてどんな効果があるか、Drからも二週間くらい使用して
みて結果を教えて~なんて言われてしまいましたよ~~
それならリポーター料として負けて~~って言ってしまいました (^∀^;)ゞ
購入価格6300円也・・ヾ(=゜・゜=)ノひょえー
[No.82] 2006/10/03 (Tue) 00:55
膝の検査の結果
10月1日は私にとって幻に終わってしまった夢甲州街道ウルトラ
遠足のゴールの日でした。9月30日スタートして制限時間36時間
の結構過酷なレースですが、これがまた楽しいのですよね~
真夜中に通る笹子峠の怖さ・・短いトンネルですが、鼻をつまま
れても分からないくらい真っ暗なトンネルを貫ける時の恐怖感・・
この恐怖感を達成出来た後に襲ってくる睡魔との戦い・・
夢遊病者のような歩きかたで電信柱に「こんにちは」をしたり、
暗い小道で「お花摘み」をしたりまったく恥じも外聞もない有様
ですが、これがまた後々まで楽しい思い出として甦ってくるの
です。
ところがこんな楽しい走り旅も暫く出来なくなってしまうのでは
ないかと思う膝の故障~~
9月30日にMRIの結果が出ましたが、やはり通ってる整形のDrの
診断どおり、半月板損傷でした。
治療としては膝にテーピングをし、リハビリを暫く行なって、
それでも改善されなければ手術も視野に入れておいたほうが
いいかもしれないと・・
現在は痛みを感じないような動かし方なら走っても、歩いても
よしとの事ですが、試しに走って見たところ痛くてトンでもない
結果でしたよ~~
歩くにも痛いので、暫くはウオーキングをして行こうと思って
います・・ブログの題名変えなくっちゃいけないね~(笑)
遠足のゴールの日でした。9月30日スタートして制限時間36時間
の結構過酷なレースですが、これがまた楽しいのですよね~
真夜中に通る笹子峠の怖さ・・短いトンネルですが、鼻をつまま
れても分からないくらい真っ暗なトンネルを貫ける時の恐怖感・・
この恐怖感を達成出来た後に襲ってくる睡魔との戦い・・
夢遊病者のような歩きかたで電信柱に「こんにちは」をしたり、
暗い小道で「お花摘み」をしたりまったく恥じも外聞もない有様
ですが、これがまた後々まで楽しい思い出として甦ってくるの
です。
ところがこんな楽しい走り旅も暫く出来なくなってしまうのでは
ないかと思う膝の故障~~
9月30日にMRIの結果が出ましたが、やはり通ってる整形のDrの
診断どおり、半月板損傷でした。
治療としては膝にテーピングをし、リハビリを暫く行なって、
それでも改善されなければ手術も視野に入れておいたほうが
いいかもしれないと・・
現在は痛みを感じないような動かし方なら走っても、歩いても
よしとの事ですが、試しに走って見たところ痛くてトンでもない
結果でしたよ~~
歩くにも痛いので、暫くはウオーキングをして行こうと思って
います・・ブログの題名変えなくっちゃいけないね~(笑)
| HOME |