星峰のきまぐれ日記
日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。
[No.2899] 2023/01/19 (Thu) 17:59
月一お墓参り
昨日は今年度最初の月一お墓参りに行って来ました。バス代が上がったのを忘れて
いて、PASMOの中に1050円しか入っていなくて焦った~ってチャージをすれば良い
問題だけど、チョッピリハラハラドキドキしちゃった~
結局行きは490円、帰りは470円で無事チャージしなくて済みました~~(笑)

今回は今お世話になってる大和の教会のお墓参りをしてこようと場所を探した
んですが、まぁ・・おおよそ3キロ近く歩いたんじゃないって思える程歩き回りましたが、
見つからない~生憎この日は管理事務所のお休みの日なので、場所を聞きたくても
聞けない・・過去に偶然にも見つけてお参りしたのに、どうして、どうしてって感じで
見つける事ができませんでした。
汗が滲んでくるくらい真剣に歩き回りましたが、足も痛くなって来たので今回は諦め
次回お参りに行かせてもらう事にしました。
チクチク情報
3月のお雛様~写真に写すとどうにも下手さ加減が見えてしまいますね・・
指のしびれのせいにしたいけど、確実に下手になってきてますね~(笑)

いて、PASMOの中に1050円しか入っていなくて焦った~ってチャージをすれば良い
問題だけど、チョッピリハラハラドキドキしちゃった~

結局行きは490円、帰りは470円で無事チャージしなくて済みました~~(笑)

今回は今お世話になってる大和の教会のお墓参りをしてこようと場所を探した
んですが、まぁ・・おおよそ3キロ近く歩いたんじゃないって思える程歩き回りましたが、
見つからない~生憎この日は管理事務所のお休みの日なので、場所を聞きたくても
聞けない・・過去に偶然にも見つけてお参りしたのに、どうして、どうしてって感じで
見つける事ができませんでした。
汗が滲んでくるくらい真剣に歩き回りましたが、足も痛くなって来たので今回は諦め
次回お参りに行かせてもらう事にしました。
チクチク情報

3月のお雛様~写真に写すとどうにも下手さ加減が見えてしまいますね・・
指のしびれのせいにしたいけど、確実に下手になってきてますね~(笑)

[No.2846] 2022/06/28 (Tue) 15:40
あつい~~
あじい~~~🌞
なんだこの暑さは・・
今日は月一受診の目の検診に有楽町まで行って来ました~
出かける時には、帰りのウォーキングは短めにしようと思っていましたが、
いざ外に出ると皮膚を射すような日差しに歩こうと思う気持ちが無くなってしまった。
日比谷から有楽町まで地下道を歩いて向かう道はクーラーが効いていて歩きやすい。
アウトドア系のおじさん(笑)も気持ちよさそうに道路に寝ている・・・
地下道からそのままクリニックまで涼しい空気に救われ到着。診療中も涼しい
空気に体は快適・・が、が、診療が終わり外に出ると冷えていた身体が一遍に
とけてしまいそうな暑さ・・一旦は皇居の方面に足を向けるが、足がいやいや
しだした・・
で、こんな暑さの中歩いて救急車のお世話になっても洒落にならないので今日は
無理せず電車で帰る事にしました。それにしても暑いよ~~~
有楽町駅前の交通会館の軒先からミストシャワーが流れている‥涼しい~~
今日のランチは地元に戻ってから駅ビルの店で頂きました~
サラダボールトと季節のスープ+フレーバーグリンティー 税込み1408円



今日は月一受診の目の検診に有楽町まで行って来ました~
出かける時には、帰りのウォーキングは短めにしようと思っていましたが、
いざ外に出ると皮膚を射すような日差しに歩こうと思う気持ちが無くなってしまった。
日比谷から有楽町まで地下道を歩いて向かう道はクーラーが効いていて歩きやすい。
アウトドア系のおじさん(笑)も気持ちよさそうに道路に寝ている・・・

地下道からそのままクリニックまで涼しい空気に救われ到着。診療中も涼しい
空気に体は快適・・が、が、診療が終わり外に出ると冷えていた身体が一遍に
とけてしまいそうな暑さ・・一旦は皇居の方面に足を向けるが、足がいやいや
しだした・・

で、こんな暑さの中歩いて救急車のお世話になっても洒落にならないので今日は
無理せず電車で帰る事にしました。それにしても暑いよ~~~

有楽町駅前の交通会館の軒先からミストシャワーが流れている‥涼しい~~
今日のランチは地元に戻ってから駅ビルの店で頂きました~
サラダボールトと季節のスープ+フレーバーグリンティー 税込み1408円


[No.2841] 2022/06/12 (Sun) 22:32
感謝
今日は教会のお友達に誘われて愛川の教会⛪に行って来ました。と言うのも、
お仲間さんのお友達がこの教会の牧師として着任した為、お祝いを兼ねて
礼拝に行きたいと言う事と、月一お墓参りに行く霊園まで5キロ位手前の場所
と言う事もあり、礼拝後にお墓参りに行こうと思い、一緒しました。
おまけに所属している教会の元牧師夫婦が車🚗で礼拝にいくので便乗させて
もらいました~~😄
礼拝後は私は教会から歩いて霊園に向かいます。初めは5キロ位だから歩いて
行く予定でいましたが、時間も時間だし(12時10分)途中でバス🚌に乗ろうとバス
通りに向かいました。 バス停に着くと(12時49分)13時1分のバスが来るので
バス停で待っていると、バスの姿が見えました・・あれ??1分のはずだけどなぁ・・
でも来たバスは目的の行先ではない、数停手前までしか行かないバス・・手前まで
しか行かないバスだけど、早い方がいいと思い乗車。
終点で降りる時に運転手さんにこのバス予定より遅れたんですか?って尋ねたら、
すみません遅れましたって誤って来た。
いやいや、私としたら遅れて来てくれてありがたかったんですけどね・・(笑)
バスから降りてから約1.8キロ近く歩いて霊園に着き、お参りし、速攻Uターン・・
再び1.8キロ歩いてバス停に向かい、時間的に1時間に1本しかないバスに5分と待た
ずに乗れました~
乗車後しばらくしたら怪しい空模様になって来てましたよ~ 本厚木の駅に着くと
ポツポツと雨が・・ 私は買い物をする為ミロードに入りこみ店内を徘徊(^^♪
徘徊をしている間外は土砂降りになっていたようでした・・
買い物が終わり外に出ると、道路はビッショリ濡れ、水たまりも出来てる有様でしたが
すでに雨は上がっていて濡れることなく家にたどり着く事が出来ました。
今日はバスの遅れで一本早く乗れ、一時間に一本しかない帰りのバスにも運よく間に
合い、店内徘徊をしていたお陰で土砂降りで濡れる事もなくすべてに順調に事が
進んだ事は神様のお陰と感謝しています・・

今日は庭に咲く花を供えました~
お仲間さんのお友達がこの教会の牧師として着任した為、お祝いを兼ねて
礼拝に行きたいと言う事と、月一お墓参りに行く霊園まで5キロ位手前の場所
と言う事もあり、礼拝後にお墓参りに行こうと思い、一緒しました。
おまけに所属している教会の元牧師夫婦が車🚗で礼拝にいくので便乗させて
もらいました~~😄
礼拝後は私は教会から歩いて霊園に向かいます。初めは5キロ位だから歩いて
行く予定でいましたが、時間も時間だし(12時10分)途中でバス🚌に乗ろうとバス
通りに向かいました。 バス停に着くと(12時49分)13時1分のバスが来るので
バス停で待っていると、バスの姿が見えました・・あれ??1分のはずだけどなぁ・・
でも来たバスは目的の行先ではない、数停手前までしか行かないバス・・手前まで
しか行かないバスだけど、早い方がいいと思い乗車。
終点で降りる時に運転手さんにこのバス予定より遅れたんですか?って尋ねたら、
すみません遅れましたって誤って来た。
いやいや、私としたら遅れて来てくれてありがたかったんですけどね・・(笑)
バスから降りてから約1.8キロ近く歩いて霊園に着き、お参りし、速攻Uターン・・
再び1.8キロ歩いてバス停に向かい、時間的に1時間に1本しかないバスに5分と待た
ずに乗れました~
乗車後しばらくしたら怪しい空模様になって来てましたよ~ 本厚木の駅に着くと
ポツポツと雨が・・ 私は買い物をする為ミロードに入りこみ店内を徘徊(^^♪
徘徊をしている間外は土砂降りになっていたようでした・・

買い物が終わり外に出ると、道路はビッショリ濡れ、水たまりも出来てる有様でしたが
すでに雨は上がっていて濡れることなく家にたどり着く事が出来ました。
今日はバスの遅れで一本早く乗れ、一時間に一本しかない帰りのバスにも運よく間に
合い、店内徘徊をしていたお陰で土砂降りで濡れる事もなくすべてに順調に事が
進んだ事は神様のお陰と感謝しています・・

今日は庭に咲く花を供えました~
[No.2837] 2022/06/01 (Wed) 18:23
お墓参りに行けた~
5月は何かと体調的、天候的にも不調があり、毎月行っているお墓参りに行けず
赤信号がともってしまい、半分諦めモードでいましたが、29日の日曜日に教会の
礼拝後時間的に余裕があったので、急ぎバスに乗りお参りに行って来ました。
この日は夏日になるのではないかと言う位暑かったですが、熱中症にもならず
無事お参りが出来ました。お参りは殆ど平日に行くのでバスは一時間に2~3本
ありますが、休日ともなると一時間に一本しかなくてビックリ~
で、帰りはバスをその場で待たず、先に先に進み、時間的に後少しでバスが来る
と言う場所まで歩いて進みました。教訓・・これからは休日には行かない事にしよっと・・(笑)

いよいよ6月、一年の半分まで来ましたね~おまけに色々な物が値上げラッシュ・・
それに固定資産税は微妙な値上げ、それなのに年金は些少だけど減額・・
本当に嫌なご時世だ~
庭のミニキューりが二本出来ました~イチゴはこれで3個目です~

赤信号がともってしまい、半分諦めモードでいましたが、29日の日曜日に教会の
礼拝後時間的に余裕があったので、急ぎバスに乗りお参りに行って来ました。
この日は夏日になるのではないかと言う位暑かったですが、熱中症にもならず
無事お参りが出来ました。お参りは殆ど平日に行くのでバスは一時間に2~3本
ありますが、休日ともなると一時間に一本しかなくてビックリ~

で、帰りはバスをその場で待たず、先に先に進み、時間的に後少しでバスが来る
と言う場所まで歩いて進みました。教訓・・これからは休日には行かない事にしよっと・・(笑)

いよいよ6月、一年の半分まで来ましたね~おまけに色々な物が値上げラッシュ・・
それに固定資産税は微妙な値上げ、それなのに年金は些少だけど減額・・
本当に嫌なご時世だ~
庭のミニキューりが二本出来ました~イチゴはこれで3個目です~

[No.2820] 2022/04/14 (Thu) 20:55
月一パッチワーク
今日は月一パッチワークの日でした~

実はコロナまん延防止中だった先月は、世間並みに集まるをお休みした
ので、今回は二か月振りでした~
この集まりも三十数年続いていますが、寄る年波で段々参加者が減って来て
しまっています。今現在は5名しか集まっていません。この参加者の中で
私が一番年下ってことはどんだけ~~♪(笑)
その中でリーダー的なお姉さんが、体調不良で1月から入院しちゃったり、
残るメンバー4名も各自どこかしら体調悪くて、集まれば病気談議に華が咲きますよ~
10数年前までは病気の事なんて誰も話さなかったのが、今では手を動かす
より長い時間病気の話ですからね~~まぁ、これも自然かもね・・
いつも同じ言葉で終わるんですが、この場所に集まれる間はおしゃべりしながら
チクチク
やっていきましょうね~って言いながら楽しいひと時を過ごしています。


実はコロナまん延防止中だった先月は、世間並みに集まるをお休みした
ので、今回は二か月振りでした~
この集まりも三十数年続いていますが、寄る年波で段々参加者が減って来て
しまっています。今現在は5名しか集まっていません。この参加者の中で
私が一番年下ってことはどんだけ~~♪(笑)
その中でリーダー的なお姉さんが、体調不良で1月から入院しちゃったり、
残るメンバー4名も各自どこかしら体調悪くて、集まれば病気談議に華が咲きますよ~
10数年前までは病気の事なんて誰も話さなかったのが、今では手を動かす
より長い時間病気の話ですからね~~まぁ、これも自然かもね・・
いつも同じ言葉で終わるんですが、この場所に集まれる間はおしゃべりしながら
チクチク
