fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

お墓参り

昨日の冷たい雨降りから一転良く晴れ暖かい日差しに誘われ、今日はチャリで
お墓参りに行ってきました~

23-10-16.jpg

先月見つけた裏道で向かいました。毎回使ってる道より多少長めですが、UP・Down
が短くて距離が長く感じないし、おまけに交通量が少なくて助かります。

今日はこの道でランナーと遭遇しました~昔、昔、私も冒険しながらこの道を見つけて
走ってたな~ぁって思いながらランナーを見送りました・・・
当時は人とすれ違う事もなく、何だか怖かった記憶がありますよ~今でもまだ未開発
な部分がありますけど、人の姿はチラホラいました~
おおよそ30キロの道のりチャリに乗ってると毎回ですがお尻が痛いよ~



テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お墓参り

今日は昨日のゲリラ豪雨の様な雨は降りそうもないので、チャリでお墓参りに
行って来ました。一応チャリでも使える合羽は持って行きました~

一時危ない状態の雲が現れましたが、時間的に日差しも現れて来て、最後まで
雨には降られず助かりました。

今回は才度橋を渡り、中津川沿いの太進館横横を通り、あやめの里なる小川
を横目に見ながら道を進みます。今回は急坂はほぼ全て歩きました~
一応ギアーを使い登れる範囲は頑張りましたが、年ですね~頑張りが利きません・・
体力の限界を感じ始めましたよ~ もう暑さを言い訳にはできませんね・・

お彼岸が近づいているのか、霊園はいつもよりお参りする方が多くいました。
行くのに2時間近くかかり、お参りは5分もなく終わり、帰途につきます・・

23-9-16.jpg

帰途はコースを少し冒険してみようと、才土橋を渡らず、厚木郷土資料館方面
の道を道なりに進んでみました。10年ひと昔とは良くいいますが、ここの道も
様変わりしてきれいになり、行きたい道が見つからず、行ったり、来たりして
しまいました。それでも昔の記憶が少しずつ戻って来て、確か?この辺の
道を行けば昔走った事がある道に出るはずだ~って思い、チャリを進めました。

殆ど人に遭遇しないので、一抹の不安はありましたが、反対側から子供が
チャリで向かってきたので、この道はどこかに繋がってるって思って走って
いたら、やはり過去にジョギングで走った事がある見覚えある場所に出ました~
次回にはほぼ平坦なこのコースで往復お墓参りに向かう事にします~

そうそう、嫌いだ、嫌いだと言いながら毎年愛でてるこの花の時期になってきました。
まだまだ出始めですが、数日には満開になって人の目を引き付けるでしょうね。
帰り道は黄金色に輝く稲穂を見ながら・・暑くとも秋なんだな~ぁって思いましたよ~

23-9-16-3.jpg 23-9-16-2.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

月一お墓参り

月一お墓参りに行ってきました~

4時45分に家を出発し、目的地に行くバスの始発(5時50分)を途中で乗る事にし、
バスが来るまで路線に沿って歩く事にしました。

このところ毎朝の様に7~8キロはそれなりに歩けるので、今日もそのつもりで歩を
すすめました。もしかして体調が良ければ、バス路線からそれて、交通量の少ない
道でちょっと距離を稼ごうかと考えましたが、そんな甘い事は朝から降り注ぐ日差し
に負けてしまいました・・・
23-7-12.jpg
ビルの谷間から注ぐ朝日~あつくなりそうだな~ぁ・・(4:57’)


路線から外れて数m進んだ所で、膝に違和感を感じ、このまま進んで痛い思いをする
のは怖いので、急ぎバス停のある道に戻りました。バス亭には若者がおり、その方に
今度来るバスは何処行か尋ねると、くしくも私が乗りたいと思ってたバスが、少し遅れて
到着するとかで、本の数分待っただけでバスに乗る事が出来ました。
バスセンター始発の5時50分で、乗る場所には6時02分に来ますが、到着は4分位
だったかな?、遅れて来たお陰で乗る事が出来ましたよ~

ここまで10個の停留所を歩いてきました。残り17停留所あり、ここからが長いのよね~
で、で、バスに乗ったら運賃表を見てビックリ~~!!
またまた運賃値上げになってるではありませんか~6月には片道490円だったのに、
今回は570円になってました。
こうなるといよいよかなちゃん手形(市が一部補助してくれる)を取得した方がいいかもね~
(手形自体は10800円するものが、市から高齢者バス割引として4800円負担してくれる)
実質6000円で手形を購入し、一回の乗車には100円払えば済むんですよ~

今まで計算して買ってもトントンだったので手形は取らなかったんですが、こうもバス代が
上がると考えちゃいますね・・
今年の分として書類が来てましたが、購入しないって事で捨ててしまいました~
来年まで待つことになりますね~でも、気候が涼しくなったら、片道分位は足で稼ごうと
思っていますよ~~帰りも行のバス停より一つ先のバス停で降り、家まで歩いて帰りました。
往復共に430円で済みましたよ~(片道570円-430円=140円分稼ぎました~(笑))

それにしても片道14キロ位の道が歩けなくなるって悲しいな~ぁ・・
23-7-12-2.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

お墓参り

昨日に続き、今日も雨の谷間を見て月一お墓参りに行って来ました。
10時45分のバスに乗る頃は薄日も射していましたが、霊園に近ずく
頃には黒い雲が立ち込めてきました。

お願いお参りが済むまで降らないで~~って祈っていましたが、祈りむなしく、
降りる停留所3つ前からポツポツ雨が・・降っても小雨ならどってことも無かった
んですが、バス🚌のワイパーを最高にしなくてはならない位な大雨が・・

で、目的地のバス停で下車するが雨宿りする場所がない・・仕方がないので
雨の中霊園に向かう。下り坂になってる道は川の流れのように流れて行く・・

え~~い、もう濡れても仕方がない、急いで霊園の管理事務所を目指し、
足を急がせる・・湿ってしまった靴を気にしながら事務所に飛び込み小雨に
なるのを待っていた。携帯で雨降り情報を確認したりしてる内に、お墓の場所
まで行ける程度の小雨になって来た・・この間20分も無かったような??
バスを降りて雨宿りが出来るような店があれば、濡れることなく済んだのにね~

まぁ、梅雨なので雨が降るのは仕方がないけど、集中豪雨みたいな降り方は
勘弁してよ~ってね・・^^;

結局お祈りもそこそこに、小雨の内に帰途に着くことにしました。本厚木の駅に
向かう道々は道路も濡れてないって事は、所々大雨が降るって言ってる場所に
行ってしまったって事なのかな??^^;

23-6-14.jpg
お花は我が家の庭に咲くアジサイと名前の知らない花3種 リックの中で潰れていました~^^;

出発地点に戻り、イオンで買い物後近場の日高で野菜たっぷりタンメンと餃子
でランチ~~昨日、今日とそれなりのウォーキングが出来ましたが、両日共、
ランチをしっかり食べたので消費エネルギーより摂取エネルギーの方が多いかも~(笑)

23-6-14-2.jpg 23-6-14-3.jpg
野菜たっぷりタンメン麺は少な目 と餃子3個 タンメンは野菜だけ食べて、麺は
本の数本だけ食べました~本当に野菜が沢山で食べ応えあります。

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

チクチク

今日は月一パッチワークに町田までに行って来ました~

電車に乗るため駅に向かう時、すれ違う人波を何気なく見てると、マスクを
外してる人の数が多くなって来てますね~
但し、電車の中はさすが外してる人の数は少人数~かく言う私も外す派ですが、
電車・病院は一応マスクはつけて行きます~

さてさて、パッチワークをやってるメンバーは現在4人しかいませんが、
ピーチクパーチクおしゃべりをしながら脳トレにも痴呆症防止にもなる
手先の運動を楽しんでいます。

メンバーも高齢になり、月一とは言え、いつまで集まれるか不明ですが、
皆さんの口が元気な内は頑張って行こうと思っています~


23-6-8.jpg ひまわり🌻作成中

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク