fc2ブログ

星峰のきまぐれ日記

日々の練習風景やおしゃべりを織り交ぜ日記風に 書きとめたいと思っています。

春めき お花見

ブログ繋がりのakiさん情報の南足柄方面の春めきさくらを君ちゃんと
見に行って来ました。今回は新松田からでなく、初めて開成駅から向かう
事にしました。足の調子を考えると松田より距離も短く現地に到着するし、
新しい道を開拓してみたかったんです。

駅を出て約1.7キロ辺りから富士フイルムの会社が広がり、辺り一面
が富士フイルムの会社でした・・おまけに会社周りは歩道も広く、近場の
高齢者達のお散歩には最適な環境でした。

2キロも進むと大雄山線の和田河原駅、そこから600m位進むと目的地の
狩川に到着します。いつも見学に行く逆バージョンで河川敷を大雄山鉄道の
終点である大雄山方面にと桜を見ながら進みました。
akiさんが教えてくれた時から、4日以上経って見学に行ったせいもあるが、
何だか今年のさくらは白っぽく見えましたよ・・昨年の春めき


23-3-17-5.jpg 23-3-17-6.jpg 23-3-17-7.jpg
今回は幸せ道だけしか歩いていません。対岸に見える桜並木が春木径です・・

23-3-17-8.jpg 23-3-17-10.jpg

でもやはり春めきは見ごたえありますよ~ハラハラ舞い散る桜並木に癒され、
歩を進め、心配してた雨も降らず、薄曇りの中で気持ちのいい歩きが出来ました。
それに気を良くし、ついでにもう一か所春めきの名所である南足柄高校方面に
ある一ノ堰(せき)の春めきを見学してきました。

23-3-17.jpg 23-3-17-2.jpg 23-3-17-4.jpg

おまけでJAに向かう坂道の途中にはソメイヨシノが数こ咲いていましたよ~
23-3-17-3.jpg

河川敷から大雄山駅までおおよそ1.3キロ、大雄山駅から一ノ堰まで約2,2キロ
見学後はJA総合選果場まで上り、新興住宅地を回って切通の信号に出て、新松田
に向かいました。新松田まではおおよそ5.6キロ、正直途中右膝の痛みが出て来て
しまいましたが、駅に向かう途中のラーメン店でランチをして膝を休めました。
結局近道して狩川に向かったが、最終的には逆バージョンでいつものほぼおなし位の
散策でした~~^^; ( 朝出発してから帰宅するまで16.739km)

君ちゃんとの会話の中で、過去の栄光を思い出し、ここまで厚木から走って来た事や、
歩いて来た事を話し、過ぎ去り日の思い出話に華が咲きました~~
そして今の私の不甲斐なさに秘かに泪しました・・・・

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

検診(膝・目)

東京のソメイヨシノの開花宣言がされましたね~
こんなに早く宣言されるなってビックリですよ~ブログ繋がりのakiさん
情報で、足柄地区の早咲き桜の春めきが満開だと知らせてもらい、早速
見に行こうと思っていたのに、春めきを見る前にソメイ桜が開花ってビックリ
ですよね~~でも当地の相模川河川敷に植えられてるソメイは昨日お墓参り
に行くためのバスの車窓から見る限り全然咲く気配が見えませんでしたよ~

それにしても庭の草花もあちこちで春が巡って来てます。もちろん負けずに
雑草も頑張っているけどね‥(笑)

10日に左膝のMRI検査を受けました。昨年の8月にいきなりの激痛で歩けなく
なって以来、二回目の検査です。結果はほぼ現状維持状態で、ひいき目に見て
チョッピリ影が薄くなってるかもってDrから安堵の言葉が・・・
でも、素人目人は全然変わっていない感じでしたが、進行もしてない状態なので、
こんまま痛み止めの注射で頑張って行こうとのことでした。
右膝は12月に検査したばかりなので再検査はしてませんが、右に関しては数か月
前の左膝と同じような痛みが出て来ています。

右膝も半年以上経過すれば、今の左膝並みの痛み(結構楽になって来ている)まで
軽減される事を望んでいます。時々杖を突かなくても短い距離なら歩けるまでになった
ので、気長に、気長に今の治療を頑張って行こうと思っていますよ~~

そして13日には目の検診に有楽町まで行って来ました。今回は前よりもっと精密な
検査を受けました。正直疲れちゃいました~~^^;
検査の結果は九分九厘両目緑内障で間違いないでしょう~だって~~
前回は左目だけと言われましたが、今回の検査の結果右目もなってると言う事です。
おいおい、右目お前もか~って言いたいですよ~

間違いであって欲しいけど、これだけ丁寧な検査の結果なので、受け入れるしか
ないのでしょうね。とにかく進行させない様目薬頑張ってつけて行きますね~





テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

暖かくなったね~

ここ数日チクチク三昧でした~暖かくなって来たのに運動にも行かず、椅子に
ドカッと座ってひたすら指を動かしています。
運動をしたくとも膝の痛みに負けてしまいます・・と言うのもここ数日調子が少し
悪くなり、夜中に痛みで目が覚めたりしています。おまけにこむらがえしを起こし
一人悶絶状態だったりしています。
多分運動不足が原因かな??水分は自分ではちゃんと飲んでいるつもりですが、
もしかして足りてなかったのかもしれませんね。
こんな暖かくなって来たのにしっかり歩けなって悲しいな~ぁ・・

でもその分指の動きは活発になり、12カ月のテーマのパッチワークは七夕飾りを
作りました。作品はネットウエーブをしてた時に見つけた写真を真似して勝手に
作らさせてもらいました。また4月のさくらのデザインを少し大きくして友人の働く
場所に飾るためにも作成しました。そうそうこの額はダイソーで300円で買った物です。
正直え~~これで300円安いってビックリしましたよ~~

sakura-6.jpg ta-2.jpg



2月末にご近所さんからこぼれ種から成長したこんな花の苗を頂きました。頂いた
当時は花が咲いていませんでしたが、かわいいお花だから育ててみて~と言われ、
お庭に植えておいたところ、本当にかわいいお花が咲き出しました。
お庭に植えた方はまだ一輪しか咲いてませんが、ポットに植えた方はどんどん開花
して来ています。このお花の名前はピンクパンサーと言うそうです。

23-3-8.jpg

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

3月ですね~

3月になりました~毎日それなりに忙しく活動していましたよ~
最近は二つの活動が上手に回せなくなって来てしまい、あるものに熱中してると、
こちらの事が出来ないって状態になっています。

携帯ゲーム(ツムツム)にはまってる時はチクチクがおろそかになり、チクチクに
熱中してるとPCに電源入れることさえしなくなって来てるってね・・・

膝が悪くなって以来、運動不足になり、横に横に大きくなってくると、動きも緩慢に
なり、頭の回転も悪くり、負のスパイラル状態です・・(あ、頭の回転は昔からだった~

話変わって、先日TVCMで見た死亡保険の資料を取り寄せてみました~
と言うのも、前から葬式代くらいは残しておかなくっちゃ~て感じで死亡保険に入って
いたんですが、年々保険保証金が減って行く保険だったんですよ~
そこで、同じくらいの保険金で、保証された金額が目びりしない方がいいかと思ってね。
どちらも長生きしたら何も出ませんけどね・・(笑)
今、資料とにらめっこしながら検討中です~~

さて、チクチクですが、教会の行事用にと(イースター用)飾り物を頼まれたので、7月
の七夕飾りを一旦休憩しイースター卵の飾りを作りました。
前回は2倍大きい物でしたが、今回の教会では飾る場所が狭く小さいので、小さくして
作りました。

IMG_0339 (1)-たまご-2←2020年物 2023年物→23-2-24.jpg

7月の七夕の飾りはここまで出来ています~ta-1.jpg


テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

パッチワーク

月ごとの小さなパッチアーク 梅雨の6月が出来ました~
4月のさくら、5月のこいのぼりも額に入り出番を待っています。
これから7月の七夕の作成に入ります。
23-2-18.jpg 23-2-18-2.jpg 23-2-18-3.jpg




話変わって私個人の不祥事を起こしてしまい家族に迷惑をかけて
しまいました。内容を書くと今の時期ヤバいので書きませんが、
もう血圧は上がってしまうし、不眠症になってしまうし、頭が痛くなって
しまいましたよ~
一日も早く解決する様努力しますね~~

テーマ : ジョギング日記 - ジャンル : 日記

プロフィール

星峰

Author:星峰
ランニングの世界から卒業し、
今は歩く事を楽しんでいます。
歩きながら、日々変化する
季節の流れなどを書き綴って
行きたいと思っています。
また、日常の出来事や、趣味
等も綴って行こうと思います。

ブログランキングに参加してます。
今日も一押し宜しくお願いいたします。





本家「星峰のお部屋」も宜しく

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード
リンク